1016万例文収録!

「構造保持」に関連した英語例文の一覧と使い方(124ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 構造保持の意味・解説 > 構造保持に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

構造保持の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6182



例文

上記課題を解決するために、電気泳動用ゲルを内包するための電気泳動用カセットであって、電気泳動用ゲルを保持するための内部空間を備え、前記電気泳動用カセットの一方の面には外部空間を備え、前記一方の面と対向する当該電気泳動用カセットの他方の面は前記外部空間に対応し、同じ構造を備えた他の電気泳動用カセットの外部空間をふさぐことのできる蓋構造となっていることを特徴とする電気泳動用カセットとする。例文帳に追加

The electrophoretic cassette for including an electrophoretic gel includes: an internal space for holding the electrophoretic gel; and the outside space to one side of the electrophoretic cassette, wherein the other side of the electrophoretic cassette opposed to one side of the electrophoretic cassette corresponds to the outside space and formed into a lid structure which can close the outside space of another electrophoretic cassette including the same structure. - 特許庁

複数のブロックが階層構造を有するように設計されたレイアウトパターンから、階層構造保持したまま素子間の接続情報を抽出する集積回路のネットリスト抽出方法であり、所定の階層に位置するブロックに対して、このブロック内の入出力端子間に擬似の抵抗素子を形成することにより(ステップS25)、前記ブロック内の素子を抽出することなく、前記入出力端子のみ抽出を行う。例文帳に追加

By this net list extracting method, information on connections among elements is extracted from a layout pattern, designed so that blocks have hierarchical structure, while the hierarchical structure is held; and a dummy element is formed between input and output terminals in a block positioned in a specific layer (step S25) and then only the input and output terminals are extracted without extracting elements in the block. - 特許庁

鳥類の胚に形成される初期の心臓内又は血管内へ、クリングル構造を有するタンパクのコード遺伝子を含む外来性遺伝子を含む複製能欠損型レトロウイルスベクターを、マイクロインジェクションにより感染させ、その胚を孵化させることを特徴とする方法によって得られるトランスジェニック鳥類により、クリングル構造を有するタンパク質をその活性を保持したまま生産する方法。例文帳に追加

The method for producing the protein having the kringle structure, while holding the activity thereof comprises using transgenic birds obtained according to a method characterized by infecting the interior of the heart or the interior of blood vessel in the initial stage formed in an embryo of birds with a replication ability deletion type retrovirus vector containing an extraneous gene, containing a coding gene of the protein having the kringle structure by micro-injection and hatching the embryo. - 特許庁

実施形態のテレビジョン装置は、放射口が設けられた筐体と、前記筐体に収容されて前記筐体に固定された骨格部材と、前記筐体の内部に配置されたスピーカと、前記スピーカを保持した状態で、前記骨格部材に係合構造によって取り付けられたスピーカホルダと、前記スピーカホルダを含み、前記スピーカから放射された音を前記放射口へ案内する音案内構造と、を備えた。例文帳に追加

The television apparatus according to an embodiment includes a housing provided with a radiation aperture, a frame member housed in the housing so as to be fixed thereto, a speaker disposed at the interior of the housing, a speaker holder attached to the frame member by an engagement structure while holding the speaker, and a sound guide structure including the speaker holder and guiding the sound radiated from the speaker to the radiation aperture. - 特許庁

例文

本発明のシート状プローブは、絶縁膜およびその厚み方向に伸びる複数の電極構造体を有する接点膜と、これを支持する金属製の支持膜とを具え、電極構造体は、絶縁膜の表面から突出する表面電極部と、絶縁膜の裏面に露出する裏面電極部と、表面電極部の基端から連続して絶縁膜の厚み方向に伸び、裏面電極部に連結された短絡部と、表面電極部の基端部分から連続して絶縁膜の表面に沿って外方に伸びる保持部とよりなる。例文帳に追加

The sheet-shaped probe is provided with a contact point film having an insulating film and a plurality of the electrode structures extending in the thickness direction of the insulating film; and a metal-made supporting film for supporting the contact point film. - 特許庁


例文

本発明のシート状プローブは、絶縁膜およびその厚み方向に伸びる複数の電極構造体を有する接点膜と、これを支持する金属製の支持膜とを具え、電極構造体は、絶縁膜の表面から突出する表面電極部と、絶縁膜の裏面に露出する裏面電極部と、表面電極部の基端から連続して絶縁膜の厚み方向に伸び、裏面電極部に連結された短絡部と、表面電極部の基端部分から連続して絶縁膜の表面に沿って外方に伸びる保持部とよりなる。例文帳に追加

The sheetlike probe is provided with a contact point film with a plurality of electrode structures and a supporting metal film. - 特許庁

第1に、光の光路を変える光学素子と前記光学素子を回転し移動する為にシャフトに取り付けたモ−タと前記光学素子の位置決めをする為のストッパ部を設けたメカニカル光スイッチで、第2に、第1のモ−タがステッピィングモ−タであり、第3に、第1又は第2で、前記光学素子が支持板に搭載され、前記支持板が、モ−タのシャフトに取り付けられた構造で、第4に、第3で、前記支持板が磁石に吸引等をする物質からなり、支持板の外に置かれた磁石との磁力により位置を保持し、第5に、第3で、前記支持板が磁石等からなり、支持板の外に置かれた磁石等との磁力により位置を保持し、第6、第7は、夫々第4、第5で、前記ストッパ部が夫々磁石や磁石等からなり、第8に、第1〜第7の何れかの光スイッチを1個又は複数個用いた1入力複数出力又は複数入力複数出力にした構造であるので、小型で低価格化が可能になる。例文帳に追加

The mechanical optical switch is provided with an optical element which alters the optical path of light, a motor which is fitted on a shaft to rotate and move the optical element and a stopper part to position the optical element. - 特許庁

第1の素子の出力は第2の素子の入力に電気的に接続され、第2の素子の出力は第2のトランジスタを介して第1の素子の入力に電気的に接続されるループ構造を有するラッチ回路であって、チャネル形成領域を構成する半導体材料として酸化物半導体を用いたトランジスタをスイッチング素子として用い、またこのトランジスタのソース電極又はドレイン電極に電気的に接続された容量を有することで、ラッチ回路のデータを保持することができる。例文帳に追加

The latch circuit has a loop structure in which an output of a first element is electrically connected to an input of a second element and an output of the second element is electrically connected to an input of the first element through a second transistor. - 特許庁

シート状に成形されるとともに改質反応により水素を製造するための改質器に適用されるペーパー触媒において、ニッケル金属(Ni)又はニッケル金属(Ni)を含む酸化物粒子から成る触媒成分と、該触媒成分を無機バインダにて保持させた耐熱性繊維から成るシート状の多孔質触媒構造体とを具備するとともに、1000℃以上の温度による焼成を経て得られるものである。例文帳に追加

The paper catalyst is formed in a sheet form and used in a reformer for producing hydrogen by a reforming reaction, includes the catalyst component consisting of nickel metal (Ni) or particles of an oxide containing nickel metal (Ni) and a sheet-shaped porous catalyst structure consisting of a heat-resistant fiber with the catalyst component held by an inorganic binder and is obtained through baking at 1,000°C or higher. - 特許庁

例文

アルミ合金製ネジ及びボルトの陽極酸化加工において、被処理材を電解液中で確実に保持し、また陽極酸化処理のムラがなく被処理材の全面に均一に処理を行えるばかりでなく、労力を要せず大量に加工することを可能とし、加えて、陽極酸化加工されたアルミ合金製ネジ及びボルトが十分な構造強度と表面硬度を有し、高い電気絶縁性を有する陽極酸化方法及びアルミ合金製ネジ及びボルトを提供する。例文帳に追加

To provide an anodic oxidation method by which a material to be treated is surely held in an electrolyte, anodically oxidized uniformly on the whole surface without unevenness, a large quantity of the materials are worked without requiring labor, an anodically oxidized aluminum alloy screw and bolt having sufficient structural strength and surface hardness and high electric insulating property is attained and to provide the aluminum alloy screw and bolt. - 特許庁

例文

洗浄された小物を移送する搬送コンベア2と、該コンベアより受取り付着洗浄液を除去する付着液除去手段3とよりなり、該付着液除去手段は、上下対をなす乾燥ロール10、11と、該乾燥ロールを回動し、かつ吸着液を除去する絞りロール12、13とよりなり、絞りロールは筐体に固定して取付けられ、上下対をなす乾燥ロールは、それぞれ両端を支持枠により回動可能に保持したカセット構造A、Bとし、筐体に形成された挿入溝に着脱可能に挿入され、かつ上記絞りロールに圧接され、該絞りロールにより回動せしめる。例文帳に追加

The squeeze rolls are fixedly attached to a housing and the drying rolls forming pairs up and down are formed into cassette structures A, B wherein both ends of them are held in a revolvable manner by support frames and inserted in the insertion grooves formed to the housing and brought into contact with the squeeze rolls under pressure to be revolved by the squeeze rolls. - 特許庁

金属ナノ微粒子コロイド溶液から単層アレイ構造体を作製する方法において、2枚の平滑な基板を一定距離に保持し、金属ナノ微粒子コロイド溶液を挟み込み、液滴表面の湾曲を減少させながら乾燥させること、又は、挟み込んだ金属ナノ微粒子コロイド溶液と前記2枚の平滑な基板との接触面積及び単位接触面積当たりの金属ナノ微粒子数を制御しながら乾燥させることを特徴とする。例文帳に追加

The method for producing a monolayer array structure from a metal nanoparticle colloid solution is characterized in that: the colloid solution of metal nanoparticles is sandwiched between two smooth substrates held at a constant distance from each other; the solution is dried while decreasing curvature of a drop surface; or dried while the contact area between the sandwiched metal nanoparticle colloid solution and the smooth substrates and the number of metal nanoparticles per unit contact area. - 特許庁

所定の空間配置で相互に堅牢に結合されており且つ相互に独立して作動可能である複数の秤量モジュール(22)を受け入れるように機能する保持構造(21)を有し、秤量モジュール(22)の各々が、少なくとも1つの荷重受け部材(5)を含んでいる多モジュール秤量装置であり、前記秤量モジュール(22)の各々に対して熱的に結合されている温度自動調節装置に結合されていることを特徴とする多モジュール秤量装置。例文帳に追加

This multimodule weighing device has holding structure 21 functioning to receive the plurality of weighing modules 22 coupled with each other firmly with prescribed spatial arrangement and operable independently each other, is constituted to include at least one load receiving member 5, in each of the weighing modules 22, and is coupled to an automatic temperature regulator coupled thermally to each of the weighing modules 22. - 特許庁

ボンディングツール15が下端部に設けられた昇降シャフト14を外筒部12の内部で、ボールをボールリテーナによって保持した構造の転動式の案内機構13を介して昇降させる構成の昇降装置において、昇降シャフト14の下半部を径大部14aとし、ボンディングツール15の昇降動作を反復する過程において、所定インターバルで昇降シャフト14を上昇位置L1よりも上方に設定された押上位置L4まで上昇させて、径大部14aの上端部によって案内機構13を上方に押し上げる。例文帳に追加

In the lifting device, a lifting shaft 14 provided at the lower end of a bonding tool 15 is lifted via a rolling type guiding mechanism 13, in a structure for retaining a ball by a ball retainer inside an outer cylinder 12. - 特許庁

第1層と第2層は互いにほぼ平行である前記第1層と前記第2層の間に供給される液晶、前記第1層と前記第2層を互いに離れて保持するために、液晶中に供給される1または2以上のスペーサー、および前記ほぼ平行な方向に前記スペーサーが前記液晶中を移動するのを防ぐように機能する1または2以上の構造要素を有する1または2以上の電極層を含む液晶でディスプレイを提供する。例文帳に追加

It includes one or more of an electrode layer having a liquid crystal supplied between a first layer and a second layer practically in parallel with each other, one or more spacers supplied into the liquid crystal for supporting the first layer and the second layer away from each other, and one or more structural elements functioning so as to prevent moving of the spacer in the practically parallel direction in the liquid crystal. - 特許庁

プローブが固定化された高分子ゲルが、表裏を貫通する複数の孔部に保持された構造を有するDNAマイクロアレイのハイブリダイゼーション及び洗浄処理を行う装置であって、 複数枚のDNAマイクロアレイの各々が収容される、個別に密閉可能な複数の区画を含み、それら区画内にはスロットが形成されているハイブリダイゼーション・洗浄用プレートを含むDNAマイクロアレイ処理装置。例文帳に追加

This microarray treatment device is the device for conducting efficiently the hybridization and washing treatment having the structure held with the polymer gel immobilized with the probe, in the plurality of hole parts penetrated through from the surface to the reverse face, includes a plurality of sections storing the plurality of respective DNA microarrays, and sealed individually, and includes a plate for the hybridization/washing formed with a slot in the each section. - 特許庁

燃料を噴射する燃料噴射弁ならびに圧縮空気とともに燃料を燃焼室に直接噴射する空気燃料噴射弁で構成されるインジェクタと、該インジェクタを保持しつつエンジン本体に固定するためのインジェクタハウジングとを備える空気燃料噴射式エンジンにおいて、エンジンの大型化およびエンジン周辺部の構造の煩雑化を回避するとともに、部品点数の低減を可能とする。例文帳に追加

To provide an air fuel injection type engine with an injector consisting of a fuel injection valve for injecting a fuel and an air fuel injection valve for directly injecting the fuel together with compressed air into a combustion chamber and an injector housing for fixing the injector to an engine body while holding it, avoiding increasing the size of the engine and complicating the construction of peripheral portions of the engine and reducing the number of parts. - 特許庁

ユーザーが所有する複数の調理用家電製品の各々を独立性を保持した状態で任意に入れ替え可能に収納する調理用家電製品のコンポーネント型収納設置システムであって、各調理用家電製品が、規格化された所定の大きさのブロック構造のユニットボックス内に当該ユニットボックスを本体ケーシングとするように組み込まれ、同家電製品を組み込んだ各ユニットボックスが、所望の形状およびレイアウトで積層一体化されるようにした。例文帳に追加

In this component type storage installation system, by which the user can arbitrarily exchange the respective electric cooking appliances owned by the user in the state of keeping their independency, the respective appliances are incorporated in unit boxes with a standardized prescribed size of block structure by defining the unit box as a main body casing, and the respective unit boxes incorporating the electric appliances are stacked and integrated in desired shape and layout. - 特許庁

本発明のコンクリート構造物の温度応力測定装置は、コンクリート12を拘束することができる1対のT字形をなす鉄製フレーム11を対向して配置し、該1対の鉄製フレーム11を連結する連結板13と該連結板13を前記鉄製フレーム11に結合させるボルト17を用いて連結し、対向する前記鉄製フレーム11の内部にセロハンテープ16を付着してコンクリート12を保持させるように構成する。例文帳に追加

This temperature stress measuring device has a formation in which a pair of T-shaped iron frames 11 capable of constraining a concrete 12 are arranged oppositely, and connected by using connection plates 13 for connecting the pair of the iron frames 11 and bolts 17 for coupling the connection plates 13 with the iron frames 11, and a cellophane tape 16 is stuck inside the facing iron frames 11 to hold the concrete 12. - 特許庁

式(1)で示される、無機金属化合物(A)と多官能性有機化合物(B)とを反応させて得られる新規化合物(C)であって、機能性有機基と無機元素を共有結合を介して結合させることにより、分子性ハイブリッドに有機基と無機元素との相互作用を確保し、多官能性有機基の導入による高次構造体化によって、バルク体ハイブリッドに新たな機能的物性を保持させたまま、バルク体特有の軌道縮合による電子、光的特性を得る。例文帳に追加

Thereby, the interactions of the organic groups with the inorganic element are ensured on the molecular hybrid, and the formation of the multidimensional structure by the introduction of the multifunctional organic groups gives electronic and optical characteristics due to the characteristic orbit condensation of the bulk product, while holding the new functional physical properties on the bulk product hybrid. - 特許庁

粒状肥料2をその形状を保持しながら撹拌し、表面に着色剤3が付着するよう湿潤状態とした該着色剤3を供給して、粒状肥料2の表面に着色剤3の多孔構造の付着層を形成することを特徴とする着色粒状肥料1の製造方法であり、また、表面に着色剤が付着するよう水溶性バインダー溶液を含ませた該着色剤3を供給して、粒状肥料2の表面に着色剤3の付着層を形成する。例文帳に追加

The coloring agents 3 containing a water-soluble binder solution are supplied to the fertilizer in such a manner that the coloring agents adhere to the surface and the adhered layer of the coloring agents 3 are formed on the surface of the colored granular fertilizer 2. - 特許庁

1つの焦点(F)に収束する音響波を発生させるための手段(2、3)を備えた治療ヘッド(1)に取付けられて、1つの音響軸線(A)を持つ超音波変換器(8)を可動的に保持するための装置において、この装置の回転軸線(B)を中心に回転する少なくとも1つの部材(10、11、14、18、22、23、26、27、32〜34、36〜45、49)を備え、その構造を技術的に簡単で、従ってコスト的に有利に構成する。例文帳に追加

To make technically simple and therefore advantageous in terms of cost the structure of an apparatus for movably holding an ultrasonic transducer with one acoustical axis when the apparatus is attached to a treatment head having means for generating acoustic waves converging to one focus, the apparatus having at least one member which rotates about the rotational axis of the apparatus. - 特許庁

脚部の折畳み機構を有する折畳みベンチに於いて、該ベンチの着座部構造体から奥行方向へ延設された支柱支持部に脱着自在に回動軸を設け、背もたれの支柱の下端近くに縦方向に穿たれた長孔に係合させ、着座部に重ね合わされた状態で収納された背もたれを90度強回動して起こした後、下方に摺動させて該支柱下端を支柱支持部下部に設けた筒状部分に嵌合させることにより保持される背もたれの折畳み機構を備えた折畳みベンチを提供する。例文帳に追加

Then the turning shafts are slid downward to fit the lower end parts of the struts into tubular parts provided at the lower parts of the strut support parts to retain the backrest. - 特許庁

アッパレール3上に枢支されロアレール2とアッパレールを同時に係止若しくは解放する係合体12と、前記係合体を操作する操作部とハンドルを固定するハンドルホルダ部と前記操作部と前記ハンドルホルダ部の間に設けられ、前記レールブラケットと前記アッパレールの間に形成された枢支窓40に揺動可能に保持される枢支板部を有するハンドルブラケット10からなるシートスライドレールのロック構造によりヒンジピンがなくとも、ロックを解除できる。例文帳に追加

The lock can be released without using a hinge pin. - 特許庁

いずれの使用環境で画像形成を行った場合であっても、感光層の表面におけるフィルミングの発生、及びそれに起因した形成画像における黒点の発生を効果的に抑制することができ、さらに、特定の構造を有するフルオレン化合物の優れた電荷輸送能を有効に発揮させて、感度特性を安定的に保持することができる単層型電子写真感光体及び画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a single-layer type electrophotographic photoreceptor, capable of effectively suppressing filming on the surface of a photoreceptor layer and development of black spots on a formed image due to filming, even when performing image formation in any working environment, and further, capable of stably retaining the sensitivity characteristics, by effectively exhibiting superior charge transportability of a fluorene compound having a specific structure, and to provide an image forming apparatus. - 特許庁

コンタクトフィルムの各接触端子と表示パネルの各電極端子との接触位置合わせを容易にし、表示パネルの欠陥の発見から修復、点灯確認までを円滑に行うことができるとともに、表示パネルの大きさに合わせて各機構ユニットを組み合わせたり、メンテナンスを容易にする等の利便性の高い表示パネル検査用ソケットの端子接触保持構造体および表示パネル検査用ソケットを提供する。例文帳に追加

To provide a highly convenient end contact retaining structure of a display panel inspecting socket and the display panel inspecting socket facilitating a contact positioning between each contact terminal of a contact film and each electrode terminal of the display panel, smoothly performing the discovery, repair, and lighting confirmation of a defect of the display panel, assembling respective mechanism units according to the dimension of the display panel, and facilitating the maintenance. - 特許庁

リソグラフィ投影装置であって、放射線の投影ビームを供給するための放射線システムと、所望のパターンに従って投影ビームをパターン化する働きをするパターニング手段を支持するための支持構造と、基板を保持するための基板テーブルと、基板の目標部分上にパターン化されたビームを投影するための投影システムと、装置内での対象物の位置決めを助ける干渉計システムとを備えていて、干渉計システムが位置測定を行うように配置されているリソグラフィ投影装置。例文帳に追加

The lithographic equipment has a radiation system for providing a projection beam of radiation, a support structure for supporting the patterning means that patterns the projection beam according to a desired pattern, a substrate table for holding a substrate, a projection system for projecting the patterned beam onto a target area on the substrate, and an interferometer system to help positioning an object in the equipment, wherein the interferometer system performs position measurement. - 特許庁

本事例では、肥料袋の開封装置の発明特定事項のつである「傾斜角度調節機構」について、当初の特許請求の範囲には、「角度保持手段と枢支手段からなる傾斜角度調節機構」と記載されており、当初明細書の発明の詳細な説明には、実施例として「樋と保定支柱との間に介装したアームにより構成される角度保持手段と樋を保定支柱に対して回動可能に枢支するピンにより構成される枢支手段からなる傾斜角度調節機構」と記載されている。すなわち、実施例の「樋を保定支柱に対して回動可能に枢支するピンにより構成される枢支手段」に対応して、当初の特許請求の範囲には、特定の構造に言及することなく、「枢支手段」と記載されている。例文帳に追加

Regarding a "mechanism for adjusting angles" as matters used to define the invention of the device for opening fertilizer bags, the original claim describes a "mechanism for adjusting the angle which is composed of a means for keeping the angle and a pivot means," and the detailed explanation of the invention of the originally attached description mentions a "mechanism for adjusting the angle composed of: a means for keeping the angle including the arm inserted between a chute and a retaining pole; and a pivot means including a pin rotationally pivoting the chute to the retaining pole," as a working example. While the working example explains a "pivot means including a pin rotationally pivoting the chute to the retaining pole," the original claim mentions a "pivot means" without describing its specific structure.  - 特許庁

第一条 この法律は、ヒト又は動物の胚又は生殖細胞を操作する技術のうちクローン技術ほか一定の技術(以下「クローン技術等」という。)が、その用いられ方のいかんによっては特定の人と同一の遺伝子構造を有する人(以下「人クローン個体」という。)若しくは人と動物のいずれであるかが明らかでない個体(以下「交雑個体」という。)を作り出し、又はこれらに類する個体の人為による生成をもたらすおそれがあり、これにより人の尊厳の保持、人の生命及び身体の安全の確保並びに社会秩序の維持(以下「人の尊厳の保持等」という。)に重大な影響を与える可能性があることにかんがみ、クローン技術等のうちクローン技術又は特定融合・集合技術により作成される胚を人又は動物の胎内に移植することを禁止するとともに、クローン技術等による胚の作成、譲受及び輸入を規制し、その他当該胚の適正な取扱いを確保するための措置を講ずることにより、人クローン個体及び交雑個体の生成の防止並びにこれらに類する個体の人為による生成の規制を図り、もって社会及び国民生活と調和のとれた科学技術の発展を期することを目的とする。例文帳に追加

Article 1 The purpose of this Act is, in light of the risk that certain techniques including the Cloning Techniques (hereinafter referred to as the "Cloning Techniques, etc." ) among the techniques for manipulating Embryos or Germ Cells of a human or an Animal could, depending on the way they are applied, create an individual with the same gene structure as a certain individual (hereinafter referred to as a "Human Clone Individual" ) or an individual which cannot be clearly classified as a human or an Animal (hereinafter referred to as an "Hybrid Individual" ), or artificially create other similar individuals, and have a serious influence on the preservation of human dignity, safety for human life and body, and maintenance of public order (hereinafter referred to as the "Preservation of Human Dignity, etc." ), to prevent creation of Human Clone Individuals and Hybrid Individuals and to regulate artificial creation of individuals similar to them by means of prohibiting transfer of Embryos produced by the Cloning Techniques or Specified Fusion/Aggregation Techniques among Cloning Techniques, etc. into a human or Animal uterus, regulating production, receipt by assignment and import of Embryos created by Cloning Techniques, etc., and taking other measures for securing appropriate handling of such Embryos, thereby ensuring the development of science and technology in harmony with society and citizens lives.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十二条 都道府県知事は、第十条第一項の登録を受けようとする者が次の各号のいずれかに該当するとき、同条第二項の規定による登録の申請に係る同項第四号に掲げる事項が動物の健康及び安全の保持その他動物の適正な取扱いを確保するため必要なものとして環境省令で定める基準に適合していないと認めるとき、同項の規定による登録の申請に係る同項第六号ロ及びハに掲げる事項が環境省令で定める飼養施設の構造、規模及び管理に関する基準に適合していないと認めるとき、又は申請書若しくは添付書類のうちに重要な事項について虚偽の記載があり、若しくは重要な事実の記載が欠けているときは、その登録を拒否しなければならない。例文帳に追加

Article 12 (1) A prefectural governor shall refuse registration when the person who intends to receive the registration set forth in Article 10(1) falls under any of the following items, when the matters set forth in paragraph (2)(iv) of the same Article pertaining to the application for registration under the same paragraph are found not to conform to the standards specified by an Ordinance of the Ministry of the Environment as being those necessary for maintaining the health and safety of animals and securing other proper handling of animals, when the matters listed in item (vi)(b) and (c) of the same paragraph pertaining to the application for registration under the same paragraph are found not to conform to the standards on the structure, size and management of animal facilities specified by an Ordinance of the Ministry of the Environment, or when the written application or the attached documents contain any false statement with regard to an important matter or lack the statement of an important fact:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

通気性のある帽子本体1と、この帽子本体1に内装可能なようにヘルメット本体21の周胴部22に下縁に達する径寸法調整用の切欠23が適当数設けられた合成樹脂製の簡易ヘルメット2よりなる作業帽であって、前記簡易ヘルメット2の頂部が、帽子本体1に内装されたときに帽子本体1の頂部形状を内側から保持する外側頂部24と、この外側頂部24との間に若干の間隔26が形成された状態としてヘルメット本体21と一体成形された内側頂部25との二重構造とされていて、前記外側頂部24と内側頂部25にはそれぞれ幅方向に延びる長窓孔24a、25aを所要の間隔をおいて縞模様状に配設したものとしてある。例文帳に追加

The working cap comprises an air-permeable cap body 1 and a simple synthetic resin helmet 2 where the circumferential shell part 22 of the helmet body 21 is provided with an appropriate number of notches 23 reaching the lower rim for adjusting the diameter dimension of the helmet 2 so as to be internally settable in the cap body 1. - 特許庁

例文

抗原を当該抗原の高次構造保持したまま不活化し、得られた不活化抗原を非ヒト哺乳動物に免疫し、免疫された動物の脾臓から脾臓細胞を単離し、得られた脾臓細胞とミエローマ細胞とを細胞融合させてハイブリドーマを調製し、該ハイブリドーマの産生する抗体と前記抗原との反応性の有無を指標として前記抗原に対するモノクローナル抗体を選択することを特徴とするモノクローナル抗体の製造方法、並びに高病原性トリインフルエンザH5N1ウイルスおよび低病原性トリインフルエンザH5N2ウイルスを特異的に反応するモノクローナル抗体、および該抗体を用いた検出方法、検出試薬および検出キット。例文帳に追加

The monoclonal antibody specifically reacting with highly pathogenic avian influenza H5N1 virus and low pathogenic avian influenza H5N2 virus is provided, and a detection method, a detecting agent and a detection kit, using the antibody, are provided. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS