1016万例文収録!

「画面中央」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 画面中央に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

画面中央の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 419



例文

テレビジョン画像信号を画面中央部では時間軸伸長し、画面周辺部では時間軸圧縮し、かつ時間軸伸長された画面中央部でのテレビジョン画像信号に適した比較的狭い占有周波数帯域で送信し、受信側において受信テレビジョン信号を元の時間軸に復元して表示するようにしたことを特徴とするテレビジョン画像信号の伝送方法。例文帳に追加

A process of television image signal transmission wherein the image signals for the center of the image area are expanded along the time base, those in the peripheral area reduced along the time base, and furthermore the central signals are transmitted on advantageous, narrow occupied band area, and the signals are restored to their original form upon reception.  - 特許庁

受信テレビジョン信号の時間軸を画面中央部では圧縮し、画面周辺部では伸長する時間軸変換回路を備えたテレビジョン画像信号の受信装置。例文帳に追加

A receiver of television image signals which comprises having a time base control circuit to reduce the central image signals and expanding the peripheral image signals upon reception of signals.  - 特許庁

中央監視装置13は、インターネット回線14を介してユーザ端末15から画面要求がされたときに、要求された防災情報画面データを作成してインターネット回線上に送出する。例文帳に追加

The central monitoring device 13 forms, upon receipt of a screen request from a user terminal 15 through the Internet line 14, the requested disaster prevention information screen data and transmits it onto the Internet line. - 特許庁

枠61で囲まれた単語が選択されると,その単語が表示画面80の中央となり,かつ文書画像全体が拡大されるように,表示画面80に文書画像が表示される。例文帳に追加

When the word surrounded with the frame 61 is selected, the document image is displayed on the display screen 80 so that the word is moved to the center of the display screen 80 and the whole document image is enlarged. - 特許庁

例文

CPU1は表示画面上の任意の位置が指定された際に、その指定位置が画像表示域であれば表示装置6を制御し、その画像が画面中央に来るように表示内容全体を移動させる。例文帳に追加

When an arbitrary position on a display screen is specified, a CPU 1 controls a display device 6 when the specified position is an image display area and moves whole display contents so that the image comes to a screen center. - 特許庁


例文

画像生成部は、表示画面上における対応点のズレ量が、表示画面の周辺領域で中央領域より小さい右眼用画像と左眼用画像とを生成する。例文帳に追加

The image generation unit generates the right eye image and the left eye image where deviation amounts of the correspondence points on the display screen in the peripheral area of the display screen are smaller than that of the center area. - 特許庁

画面上に三次元(「3D」)映画を表示するためのシステムは、左シャッター及び右シャッターを持つ1対の3D眼鏡、中央制御装置(「CPU」)、信号を映画面に伝送する信号送信機を含む。例文帳に追加

A system for displaying a three-dimensional (3D) image on a screen includes a pair of 3D glasses having a left shutter and a right shutter, a central control unit (CPU), and a signal transmitter for transmitting a signal to a video screen. - 特許庁

文字の子音のタッチ基準位置および文字の母音のタッチ基準位置をタッチパネル表示画面の辺部分に配置するとともにテンキー表示をタッチパネル表示画面中央部分に配置する。例文帳に追加

A touch reference position of the consonant of the character and a touch reference position of the vowel of the character are disposed in side portions of the touch-panel display screen, and ten-key pad display is disposed in a central portion of the touch-panel display screen. - 特許庁

左、中、右の3つの図柄の変動で行われる特図ゲームにおいて、全図柄変動表示中に画面右側から小型UFO75を登場させ、小型UFO75を画面中央で一旦浮遊しつつ仮停止させる。例文帳に追加

In a special pattern game performed by a variation in left, middle and right patterns, a small UFO 75 is made to appear from the right side of an image screen in the whole pattern variable display, and the small UFO 75 is temporarily stopped while floating the small UFO 75 once in the center of the image screen. - 特許庁

例文

画面分割方式と画素分割方式(Csスイング型)を組み合わせた液晶表示装置において、ライン数変動時の画面中央の表示ノイズを抑制する。例文帳に追加

To suppress a display noise in the screen central part when the number of lines is fluctuated, in a liquid crystal display device combined with a screen division system and a pixel division system (Cs swing type). - 特許庁

例文

液晶表示パネルに光を照射するバックライトにおいて、複数の発光領域を順番に発光させる場合に、画面端部が画面中央よりも暗くなる現象を簡易に回避する。例文帳に追加

To easily avoid a phenomenon that a screen end portion becomes darker than the screen center when successively emitting light from a plurality of light emitting areas, in a backlight for irradiating a liquid crystal display panel with light. - 特許庁

例えば図示の外枠に示すようなCCDの有効画面に対して、画面中央部に実線で示すような検出枠に対応する水平ラインだけが読み出される。例文帳に追加

For example, only horizontal lines corresponding to a detection frame shown by solid lines in the center of a picture are read out with respect to an effective picture of a CCD shown by an outer frame in Figure. - 特許庁

撮影に余り利用されない測距点に対応する撮影画面の4隅近傍の測距点を除外し、その空き分だけセンサ列を撮影画面中央方向によせて配置する。例文帳に追加

By excluding range-finding points near four corners of a photographic image plane corresponding to range-finding points which are not used for photography so much, a sensor train is arranged to come nearer to the center direction of the photographic image plane by as much as the space spared. - 特許庁

映像信号駆動回路が画面横方向に存在する表示装置において、額縁が小さく、かつ、画面中央における縦線状のノイズが生ずることを防止する。例文帳に追加

To reduce a frame area and to prevent vertical line noise at the center of a screen from appearing in a display device having a video signal drive circuit disposed laterally adjacent to the screen. - 特許庁

映画モードでは、CRT30の画面形状よりも横長な縦横比9:16で映像表示を中央部分に行うため、画面の上下部分にそれぞれ映像表示がなされない黒帯が形成される。例文帳に追加

The image display device displays black stripes on which no video is displayed on the upper and lower parts of the screen because the image display device displays the video image with an aspect ratio of 9:16 laterally long in comparison with the screen shape of a CRT 30 in the movie mode. - 特許庁

表示画面中央部分の輝度を向上させるとともに、周辺部分の輝度低下を補正し、表示画面の輝度均一性を一層向上させることが可能な表示装置用照明装置を提供する。例文帳に追加

To provide an illuminator for a display device, wherein luminance at the center portion of a display screen can be improved and luminance uniformity in the display screen can be further improved by correcting decrease in luminance at a peripheral portion. - 特許庁

画面に表示される地図のスクロール操作時に、画面中央が陸の部分から海の部分に移った時に、スクロールスイッチに反力を加える。例文帳に追加

When the center of the picture shifts from a land to sea while the user is performing scroll operation of the map displayed on the picture, reaction force is applied to a scroll switch. - 特許庁

画面中央に主人公キャラクタGが、主人公キャラクタGの右下にオプションキャラクタCが、画面右上に敵キャラクタNが表示されている。例文帳に追加

The main character G is displayed in the center of a screen, the option character C is displayed at the lower right of the main character G, and an enemy character N is displayed at the upper right of the screen. - 特許庁

撮影画面50においてAFエリアは、画面中央部の基準エリア52と、基準エリア52を左右に分割した左分割エリア54と右分割エリア56のいずれかに変更することができる。例文帳に追加

In the photographic picture frame 50, the AF area can be changed to the reference area 52 in the center of the picture frame or the left or the right divided area 54, 56 , the reference area of which is bisected left and right. - 特許庁

静止画の撮影モードの画面で、撮影者が拡大表示ボタンを押すと、画面中央部が拡大されたピクチャー・イン・ピクチャーの画像が液晶モニタ68に表示される。例文帳に追加

In an electronic camera, when an enlargement button is depressed by a cameraperson when a screen of an imaging mode for still image is displayed, a picture-in-picture image which is enlarged at the central part of the screen is displayed on a liquid crystal monitor 68. - 特許庁

また、通常画面中央部に設定される目標物、目標箇所を注視させたい物体、箇所に変更する事により、画面を見る者に対し、自然に注視させたい物体、箇所を知らせる事を可能とする。例文帳に追加

If the target object/point usually set in the center of the screen is changed to an object/point desired to attract attention, the object/point of attraction can be informed naturally to the screen viewer. - 特許庁

モニタの画面を見ながら、モニタ画面の中心位置に、他方の送受信機14の中央部の画像が映し出されるまで、カメラ15及びそれを装着した送受信機13を回動してその向きを変えていくようにする。例文帳に追加

The camera 15 and the transceiver 13 with the camera 15 mounted thereon are turned to change their directions until the image of a middle part of the other transceiver 14 is displayed on the center position of the monitor screen while the monitor screen is viewed. - 特許庁

電子ビームの偏向角度の増大に伴って、画面中央部ではエミッタエリア14全体から電子を電界放出し、画面周辺部では主エミッタエリア14aのみから電子を電界放出する。例文帳に追加

In accordance with the increase of the deflection angles of the electron beams, in the central part of the screen, the electrons are emitted to the field from the whole emitter area 14, and at the periphery part of the screen, the electrons are emitted to the field only from the main emitter area 14a. - 特許庁

左、中、右の3つの図柄の変動で行われる特図ゲームにおいて、全図柄による変動表示中に、画面右側から小型UFO75を画面中央に向かってゆっくりと移動させる。例文帳に追加

In a special pattern game performed by a variation in left, middle and right three patterns, a small UFO 75 is slowly moved toward the center of an image screen from the right side of the image screen in a variable display by the whole patterns. - 特許庁

光変調層9は、前記表示画面1の少なくとも中央部分において、所定半径当たり所定重さの力を所定周波数により加えても画面内輝度変化量が所定割合以内となるように構成されている。例文帳に追加

The light modulating layer 9 is constructed so that in at least the central part of the display screen 1, even if force of prescribed weight per a prescribed radius is added with a prescribed frequency, the brightness changing amount in the screen is within a prescribed rate. - 特許庁

画面中央部付近にアイコンの表示が密集して表示され(アイコンA〜D)、画面の周縁部ではアイコンの表示がまばらになっている(アイコンE〜F)。例文帳に追加

Icons are densely displayed near the center part of a screen (icons A-D) and the icons are sparsely displayed at rim parts of the screen (icons E-F). - 特許庁

画面拡大レンズ10に円形に溝が切られたフレネルレンズを用いる場合、その中心は、画面22の下部における左右方向の中央部に一致させて配置されている。例文帳に追加

When the Fresnel lens in which the groove is cut in the round line is used, a center is arranged so as to coincide with a middle of a horizontal direction of a lower part of the screen 22. - 特許庁

画面上の輝度分布が山状になだらかに変化しているか(S202)、中央部と周辺部の輝度値の差分(S204)、中央部において閾値以上の輝度値を有する画素の割合(S206)、に応じて、撮影画像のスポットライト判定を行う。例文帳に追加

The device performs the spotlight discrimination of a photographed image according to whether luminance distribution on a screen smoothly changes in a mountain shape (S202), a difference of the luminance values in a center part and a peripheral part (S204), and a ratio of pixels with luminance values more than a threshold value in the center part (S206). - 特許庁

本発明に係る振動板アセンブリ2は、中央部に画像表示器5の表示画面に対応する形状の開口26を有する外周振動板20と、該外周振動板20の開口26を塞いで該外周振動板20に重ね合わせて固定された透明の中央振動板30とから構成されている。例文帳に追加

A diaphragm assembly 2 is configured of an outer peripheral diaphragm 20 having an opening 26 shaped corresponding to the display picture of an image display unit 5 at the central part and a transparent central diaphragm 30 fixed so as to be overlapped with the outer peripheral diaphragm 20 so that the opening 26 of the outer peripheral diaphragm 20 can be closed. - 特許庁

中央処理装置は、分割画面の数と、各分割画面の解像度に従って、前記ビデオデータバッファー装置から、各分割画面の解像度に応じる、異なるが連続するビデオデータを引き出し、前記ビデオメモリーの連続するメモリーアドレスに、引き出された連続するビデオデータを格納する。例文帳に追加

The central processing unit extracts, according to the number of split screens and the resolution of each split screen, video data which is different but continuous according to the resolution of each split screen from the video data buffer device, and stores the extracted continuous video data to continuous memory addresses of the video memory. - 特許庁

サブフレーム画像の各画素の画像信号に、表示画面上の各座標位置について予め定められたゲイン値を乗じ、表示画面の枠部により近い画素ほど輝度値が低く表示画面中央部により近い画素ほど輝度値が高い表示用サブフレーム画像を生成する(S511)。例文帳に追加

The image signal of each pixel of a subframe image is multiplied by a gain value set, in advance, for each coordinate position on the display screen, generating a display subframe image with smaller the luminance value for a pixel is the closer to the periphery of the display screen is; and the higher the luminance is to a pixel, closer it is to the center of the display screen (S511). - 特許庁

Aに示すようなメニュー画面が表示された状態から、例えば任意のメニューキー(図示せず)で左方向の操作が行われると、Bに示すように画面の下部の表示で機能が選択されて、画面中央部にメニューが表示される。例文帳に追加

From a state where a menu screen is displayed as shown A, for example, an operation to left ward is performed by an arbitrary key (not shown), a function is selected in a display at a lower portion of the screen by as shown B and a menu is displayed at a center portion of the screen. - 特許庁

表示画面部を横長の画面としたときに、この表示画面部の中央部の下側に操作部を位置させることができるようにして、テレビジョン放送の受信やウェブサイトの参照等の機能を使用する場合においての良好な操作性を実現する。例文帳に追加

To realize satisfactory operability in the case of using a function such as reception of television broadcasting and reference to a website by locating an operating part under the center part of a display screen part when the display screen part is made a widescreen. - 特許庁

操作入力部からの操作に基づいて操作画面に表示される操作画面情報を中央演算部を用い、繰り返し主記憶部に取得し、取得の度にその時間変化の有無を検出し、時間変化が検出された部分の操作画面情報と更新時間データを補助記憶部に記録する。例文帳に追加

Operation screen information displayed on an operation screen according to the operation from an operation input part is repeatedly obtained in a main storage part by a central processing unit, the presence/absence of a temporal change is detected at every acquisition, and the operation screen information of a part whose temporal change is detected and update time data are recorded in an auxiliary storage part. - 特許庁

画面の垂直方向の寸法をH、画面の下端からの高さをLとするとき、水平面に対する画面中央部の映像光のピーク光軸がなす角度θをtanθ=(H/2−L)/nH(3≦n≦7)とすることにより課題を解決することができた。例文帳に追加

Assuming the dimension in the vertical direction of the screen is H and the height of the screen from the lower end is L, the angle θ of the peak optical axis of the video light against a horizontal plane in the central part of the screen is set such that tanθ=(H/2-L)/nH (3≤n≤7). - 特許庁

また、第1、第2の受光手段と、テレビ装置の画面近傍の垂直方向中央に配置された第3の受光手段とが赤外線信号を受信するように、テレビ装置の画面の水平方向の向きとテレビ装置の画面の垂直方向の向きとを調整する。例文帳に追加

Or the horizontal direction and the vertical direction of the screen of the television receiver are adjusted, so that the 1st, 2nd light-receiving means and a 3rd light receiving means, installed in the middle of in the vertical direction and in the vicinity of the screen of the television receiver, receive the infrared ray signal. - 特許庁

高いダイナミック電圧を必要とせずに、画面中央では径小かつ真円のビームスポットとしつつ、かつ画面周辺ではヘイズ部の生成を抑え、画面全領域において高解像度とすることのできるカラー受像管を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a color picture tube in which the central area of the screen has a small diameter and a perfect-circular beam spot and in the periphery of the screen, generation of haze part is suppressed, and throughout the screen, high resolution is secured, without requiring a high dynamic voltage. - 特許庁

これにより、画面中央部分の一定幅の領域では2つの分割撮像エリア内の画面中央部分付近の画像が交互に表示され、この部分の画像信号から2つの出力部にそれぞれ出力される信号の誤差を正確に検出することができ、これによりCH間の補正が精度良くできる。例文帳に追加

Thus, an image near a central portion of a screen in the two split image areas is alternately displayed in an area at a constant width of the central portion of the screen, and an error of a signal to output to the two output parts from an image signal of this portion, respectively, can be accurately detected, thereby making a correction between the CHs with a good precision. - 特許庁

このとき、メニュー画面77が観察画像71の主要な注目部位である中央部に重なる場合には、この重なり度合いに応じて観察画像71を開口部74とともに移動させ、観察画像71の中央部をメニュー画面77から露呈させたメニュー合成画像78を生成して、モニタに表示させる。例文帳に追加

When the menu screen 77 is superposed at the center part as a region of interest of the observation image 71, the processor device moves the observation image 71 together with an opening 74 in accordance with the degree of superposition and produces a menu composite image 78 in which the center of the observation image 71 is exposed from the menu screen 77 and displays it on a monitor. - 特許庁

移動物体が画面中央に向かって移動している場合には雲台を停止させてカメラの撮影方向を固定しておき、移動物体が画面中央を越えてからカメラの撮影方向を移動させて移動物体を自動追尾することによって、カメラの映像を見やすいものとすることができる自動追尾装置を提供する。例文帳に追加

To provide an automatic tracking device that stops a universal head when a mobile object moves toward a center of an image screen so as to fix a photographing direction of a camera, moves the photographing direction of the camera after the mobile object passes through the center of the image screen so as to automatically track the mobile object thereby obtaining an easy to see video image of the camera. - 特許庁

携帯型になっていて、運転手順を画面に表示しプロセスの運転操作を支援する運転支援装置において、中央側装置と通信を行う通信手段と、中央側装置から通信手段を介して運転手順が配信されたときに、画面に表示している運転手順をダイナミックに更新する処理手段を有する。例文帳に追加

A portable operation support apparatus for supporting the operating manipulations of a process by displaying the operating procedures on a screen, comprises a communication means for communicating with a central apparatus; and a processing means for renewing dynamically the operating procedures displayed on the screen, when the operating procedures have been delivered via the communication means from the central apparatus. - 特許庁

着岸誘導装置10が、横長方形の表示画面1aを有し、表示画面が海側に向けて配置され、表示画面にその横長の範囲で位置が変化される可変誘導柱11が表示される誘導表示盤1と、表示画面の前面中央画面表面から所定距離離間されて配置される固定誘導柱2とを備える。例文帳に追加

The docking guide device 10 includes: a guide display board 1 which has a display screen 1a having a horizontally long rectangular shape which is disposed toward the sea side and displaying a variable guide pole 11 changeable in position within a range of its horizontal length; and a fixed guide pole 2 disposed at the front center of the display screen away from the screen surface by a predetermined distance. - 特許庁

左の絵では比較しにくいが、ジャポニズム以前の絵画では、地平線の位置が画面中央付近から下部に水平に表現されるのが普通であった。例文帳に追加

In paintings before the introduction of Japonism, the horizon was usually depicted horizontally in the lower half of the picture, although it is difficult to compare this in the two pictures shown on the left.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、平成2年(1990年)には、画面中央下にあって逆さまの三角形を形作る白い空間(右に示した下絵では黒い空間)が富士山の隠し絵であることが、当時の住職によって発見されている。例文帳に追加

Additionally, in 1990 it was discovered by the head priest that the white space under the center of the screen that formed a reverse triangle (corresponds to the black space in the preliminary sketch shown on the right) was a kakushie (a painting that needs to look for) of Mt. Fuji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

表示セルに矩形ドットパターンを有するフォントを配置することにより、インデックス13上に画面中央位置を示すカーソル14とユーザに指定されたズーム位置を示すカーソル15とを表示させる。例文帳に追加

By arranging a font having a rectangular dot pattern in the display cell a cursor 14 showing the center position of a screen and a cursor 15 showing a zoom position designated by a user are displayed on the index 13. - 特許庁

第二ダイクロイック膜の倒れ角αを、回折光の回折角に応じて調節することによって、イメージセンサ7Rに入射する回折光を画面中央から逸らす。例文帳に追加

By adjusting a tilting angle α of the second dichroic film according to an diffraction angle of the diffraction light, the diffraction light incident onto the image sensor 7R is shifted from the center of the screen. - 特許庁

また、CPU1は指定位置が画像表示域でなければ、表示装置6を制御し、その指定位置に最も近い画像が画面中央に来るように表示内容全体を移動させる。例文帳に追加

Also, unless the specified position is the image display area, the CPU 1 controls the display device 6 and moves the whole display contents so that an image nearest to the specified position comes to the screen center. - 特許庁

電源OFF時、CRT菅面を光らない状態でラスターが垂直方向及び水平方向に画面中央に向かって収束するためスポット残り及び高輝度のラスター残りを発生させずに電源をOFFすることができる。例文帳に追加

The power can be interrupted without causing after-spot and left raster with high luminance by converging the raster toward the screen of the CRT in vertical and horizontal scanning directions without glittering the CRT screen at the interruption of power. - 特許庁

例えば、タッチ画面TSの中央部にライブビュー画像を表示させ、このライブビュー画像を中心としてその周辺部に複数枚のプレビュー画像を表示させる。例文帳に追加

For example, a live view image is displayed in the center of the touch screen TS, and a plurality of preview images are in the periphery around the live view image. - 特許庁

例文

中央制御装置10はフレームメモリ14に記憶された画像データを読み出し、陰極線管11の画面上に前記平均化プロファイルPと一緒に重畳表示させる。例文帳に追加

The central processing device 10 reads the image data stored in the frame memory 14 and displays and superimposes it on the screen of a CRT 11, together with the averaging profile P. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS