1016万例文収録!

「表示回路」に関連した英語例文の一覧と使い方(233ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 表示回路の意味・解説 > 表示回路に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

表示回路の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11679



例文

制御回路は、バッテリの摩耗劣化の程度に対応するバッテリ年齢YP、YIoutおよびバッテリの析出劣化の程度に対応するバッテリ年齢YV、YIinのいずれか1つが上限年齢の20年に達した場合に、診断要求メッセージを表示して電池診断を受けるようにユーザに警告する。例文帳に追加

When one of battery ages YP, YIout corresponding to the level of battery wear deterioration and battery ages YV, YIin corresponding to battery precipitation deterioration reaches an upper limit age of 20 years, a control circuit gives a warning to the user by displaying a diagnosis request message requesting battery diagnosis. - 特許庁

有機EL表示パネル1の各デューティのタイミングに同期して、時分割で順次にオンされる非透明電極ラインと透明電極ラインとの交差部分から透明電極ラインの片端部までの離間距離に比例するように、可変定電圧電源回路11から出力される駆動電圧を制御する。例文帳に追加

A drive voltage outputted from a variable constant voltage power circuit 11 is controlled so as to be proportional to distances up to one end part of transparent lines from intersectional parts of opaque electrode lines and the transparent electrode lines sequentially turned on in a time division manner in synchronism with each duty timing of an organic EL display panel. - 特許庁

本発明の半導体表示装置は、ゲート信号線側駆動回路にトライステートバッファを用い、対向コモン電位が+側電位をとるフレームと−側電位をとるフレームとで異なるバッファ電位を与えることによって、画素TFTのON・OFFマージンを確保しつつ対向コモン反転駆動時における電圧振幅を小さくすることができる。例文帳に追加

By applying different buffer potentials in a frame where a counter common potential is a positive potential and in a frame where it is a negative potential, the voltage amplitude at the counter common inversion driving can be decreased while securing the ON/OFF margin of the pixel TFT. - 特許庁

本発明は、フラットディスプレイ装置及びフラットディスプレイ装置の試験方法に関し、例えば絶縁基板上に駆動回路を一体に形成した液晶表示装置に適用して、耐圧の低いトランジスタを用いる場合であっても、信頼性の劣化を有効に回避して確実に欠陥画素に係るスクリーニングを実行することができるようにする。例文帳に追加

To securely carry out screening for a defective pixel by effectively avoiding deterioration in reliability even when a transistor with low breakdown voltage is used by applying a flat display device and a testing method for the flat display device to, for example, a liquid crystal display device having a driving circuit formed on an insulating substrate in one body. - 特許庁

例文

シミュレーション処理部は、ソケットモデル110により生成されたシリアルの階調電圧データを階調電圧生成回路モデル60を介してデータドライバモデル20に入力し、データドライバモデル20からのシリアルのデータをソケットモデル110に入力してパラレルのデータに変換し、変換により得られたパラレルのデータを、表示パネルモデル90に入力する。例文帳に追加

The simulation processing part inputs the serial gradation voltage data generated by the socket model 110 to the data driver model 20 through the gradation voltage generating circuit model 60, inputs serial data from the data driver model 20 to the socket model 110 and converts it to parallel data, and inputs parallel data obtained by the conversion to the display panel model 90. - 特許庁


例文

可変抵抗等の別途のハードウェアを追加することなく、液晶周辺主ボードで生成する剰余パルス幅変調信号を用いて共通電圧をソフトウェア的に調整可能にすることにより、共通電圧の修正を容易にし、破損の危険性を減らし、製造コストを低減できる、液晶表示装置の共通電圧調整回路を供する。例文帳に追加

To provide a common voltage regulation circuit of a liquid crystal display device, which facilitates adjusting a common voltage by adjusting the common voltage by software by means of a surplus pulse width modulation signal generated in a liquid crystal peripheral main board, without installing separate hardware such as a variable resistor, and which reduces the risk of breakage and the manufacturing cost. - 特許庁

基板上に、有機エレクトロルミネッセンス素子によって構成される単位画素と、該単位画素を駆動するための少なくとも1つの薄膜トランジスタと含むアクティブマトリクス駆動回路とがマトリクス状に複数個配設されてなり、前記薄膜トランジスタの少なくとも1つが、連続粒界結晶シリコンにより形成されてなる有機エレクトロルミネッセンス表示装置。例文帳に追加

The organic electroluminescence display device is constituted by disposing a plurality of active matrix drive circuits including unit pixels composed of organic electroluminescence elements and at least one thin-film transistors(TFTs) for driving these unit pixels in a matrix form on a substrate and forming at least one of the TFTs by continuous grain boundary crystal silicon. - 特許庁

本発明は、第1画面領域と第2画面領域を有する表示パネルと;第1フレーム期間の間、前記第1画面領域に第1フレームの第1データ信号配列を供給して、前記第2画面領域に第2フレームの第2データ信号配列を供給する駆動回路制御部を含むディスプレー装置を提供する。例文帳に追加

The display device including the display panel having the first screen area and the second screen area; and a driving circuit controller to supply the first data signal array of the first frame to the first screen area during the first frame period; and to supply the second data signal array of the second frame to the second screen area is provided. - 特許庁

ユーザが所定の入力部44の接触検知センサ56に接触したときには、制御回路36によりディスプレイ42が制御されて、入力部44を押下することにより入力することができる入力情報又は入力ボタンを押下することにより利用可能となる機能を示す機能情報がディスプレイ42に拡大表示される。例文帳に追加

When a user touches the contact detection sensor 56 of a predetermined input part 44, a display 42 is controlled by a control circuit 36 and the input information which can be input by depressing the input part 44 or function information indicating a function which becomes usable by depressing the input button is magnified on the display. - 特許庁

例文

シャーシベース150、画像が表示されるプラズマディスプレイパネル(PDP)130、PDP130とシャーシベース150とを着脱自在に結合する着脱構造物180、及びシャーシベース150の後方に装着され、PDPを駆動する回路部161を具備するプラズマディスプレイモジュール。例文帳に追加

The plasma display module includes a chassis base 150, a plasma display display panel(PDP) 130 where an image is displayed, an attachment/detachment structure 180 that enables a user attach/detach the PDP 130 to and from the chassis base 150, and a circuit unit 161 that drives the PDP by being mounted on a rear of the chassis base 150. - 特許庁

例文

この発明は、プリント基板に電源端子と、整流器と、コンデンサーと、単数又は複数の発光ダイオードとを接続して交流用発光ダイオード点灯回路セットとし、これを合成樹脂ケースに収容し、合成樹脂絶縁材を充填したことを特徴とするサイン表示装置用の交流用LED点灯ユニットにより、目的を達成した。例文帳に追加

The alternating LED lighting unit for the sign display device is obtained by connecting a power supply terminal, a rectifier, a capacitor, one or a plurality of light emitting diodes to a printed circuit board to form an alternating light emitting diode lighting circuit set, housing the set in a synthetic resin case and filling it with a synthetic resin insulating material. - 特許庁

本発明の液晶駆動電源回路は、予め定めた複数の基準電圧の出力部と、基準電圧を入力し液晶表示素子を駆動するレベル電圧を出力するプッシュプルアンプ14と、複数の基準電圧からプッシュプルアンプ14の一方のアンプへ入力する基準電圧を選択するスイッチSWとを備えた構成とした。例文帳に追加

This liquid crystal driving power circuit is equipped with an output part for multiple predetermined reference voltages, a push-pull amplifier 14 which inputs a reference voltages and outputs a level voltage for driving a liquid crystal display element, and a switch SW which selects the reference voltage inputted to one amplifier of the push-pull amplifier 14 out of the multiple reference voltages. - 特許庁

本発明の装着型腕時計装置1は、筐体10、制御回路ユニット11、表示ユニット12、記憶ユニット13、入力ユニット14、クロノメータ15、電池16、トグルスイッチ20、及び無線周波数走査ユニット18及び周波数変調ユニット19からなる無線多周波数走査器17などを備えている。例文帳に追加

The wearable wristwatch device 1 includes a casing 10, a control circuit unit 11, a display unit 12, a storage unit 13, an input unit 14, a chronometer 15, a battery 16, a toggle switch 20, and a radio multiple frequency scanner 17 consisting of a radio frequency scanning unit 18 and a frequency modulating unit 19. - 特許庁

本発明の表示装置は、夜間照明用電源入力装置1と、この夜間照明用電源入力装置1からのON信号を受けた時点から所定時間の経過後にレベル低下指示信号を生成するタイマー回路2と、発光ダイオード制御装置3と、発光ダイオードユニット4とを有している。例文帳に追加

This device is provided with a power source for night illumination input device 1, a timer circuit 2 which generates a level reduction instructing signal after a prescribed time elapses from the point of a time when it receives an ON signal from the power source for night illumination input device 1, a light emitting diode controller 3 and a light emitting diode unit 4. - 特許庁

合成回路11では、フラッシュ発光画像とSDRAM10からの加算画像とが合成され、合成画像がディスプレイ12に表示され、また、フラッシュ発光画像とN枚のフラッシュ非発光画像の加算画像の合成画像が記憶メディア14に圧縮器13で圧縮されて記憶される。例文帳に追加

A composite circuit 11 combines the flash light image with the summated image from the SDRAM 10, a display device 12 displays the composite image, and a combined image of the flash light image and the summated image of the N images without the flash light is compressed by a compression unit 13 and the compressed image is stored in a storage medium 14. - 特許庁

画像合成出力回路13へそれぞれ供給された入力画像信号、及び編集画像信号は操作部16からの制御に基づき1画面を分割して入力画像信号、及び編集画像信号が並んで表示された見比べ画面として編集画像モニタ出力端子21から出力するようにする。例文帳に追加

The input image signal and the edited image signal respectively supplied to the image composition and output circuit 13 are output from an edited image monitor output terminal 21 as images for comparison obtained by dividing one image to display the input image signal and the edited image signal side by side. - 特許庁

アレイ基板20の一側に形成され、表示画素12を駆動させるための外部回路接続用の接続用パッド53を設け、この接続用パッド53と対称形に形成され接続用パッド53形成領域外の場所に非接続状態で独立して位置する検査用パッド56を有する。例文帳に追加

The array substrate 20 includes: the connection pad 53 which is formed on one side of the array substrate 20 and is used for connecting the outer circuit for driving a display pixel 12; and an inspection pad 56 which is formed symmetrically with the connection pad 53 and is located independently in the non-connection state on a place outside an area for forming the connection pad 53. - 特許庁

組み立て作業を行うに当たり、連結部材がユニット内部の電子部品、回路基板などに接当し難くなって、安心して作業を行うことができ、取付作業が容易であり、作業性を高めることができる接続部品の接続構造、接続部品およびこれを備えた信号表示灯を提供する。例文帳に追加

To provide a connecting structure of a connecting component, wherein work can be comfortably performed, mounting work becomes easy, and workability can be enhanced, when assembling work is performed, since a connecting member does not easily abut on electronic components, a circuit board, and the like, and to provide the connecting component, and a signal display lamp equipped with it. - 特許庁

受信側において、例えばフォントサイズを変更する場合、リモコン209からフォントサイズ変更の指示信号を発信すると、リモコンI/F210を通じて、その通知が番組データ処理回路204に送られ、許容された範囲内で該当するテキストオブジェクトの属性変更処理が実行され、その結果が表示に反映される。例文帳に追加

On a reception side, in the case of changing a font size for instance, when the instruction signals of font size change are originated from a remote controller 209, the notification is sent through a remote controller I/F 210 to a program data processing circuit 204, the attribute change processing of a pertinent text object is executed within an allowed range and the result is reflected on the display. - 特許庁

また、従来のように、不可視光を出射し、指示手段で反射した不可視光の受光タイミングに応じて指示手段の位置を検出する画像表示装置と比べ、高い時間分解能を持つ複雑な検出回路等が不要であり、構成を簡単化することができるので、製造コストの低減を図ることができる。例文帳に追加

As compared to a conventional image display device emitting invisible light, and detecting a position of an indication means according to light reception timing of the invisible light reflected by the indication means, a complicated detection circuit or the like having high time resolution is not required, so that a configuration can be simplified to reduce the production cost. - 特許庁

半導体集積回路チップのフロアプランを決定した後に、このフロアプランとこれを覆うような格子線を表示し、対象とするブロック間ネットが通過する隣接格子線で囲まれた単位座標領域(格子領域)とその順序が指示されたとき、その格子領域の座標値と通過順序を概略配線経路として設定する。例文帳に追加

A floor plan and such grid lines that covers the floor plan are displayed after deciding the floor plan of a semiconductor integrated circuit chip, and when unit coordinate areas (grid area) surrounded with adjacent grid lines where an inter-block net being an object passes through and their sequences are instructed, the coordinates values and passing sequences of the grid areas are set as a rough wiring path. - 特許庁

フラット表示パネルの背面に回路基板を固定するためのシャーシを熱的に接続した構造でのシャーシとパネルとの熱膨張率の違いによって生じる位置関係の変化に起因するフレキシブルケーブルへの負担を軽減し、それによってフレキシブルケーブルの離脱や破損を防止する。例文帳に追加

To prevent detaching and breakage of a flexible cable by reducing stress to the flexible cable caused by change of position relation which is generated by difference of a thermal expansion rate between a panel and a chassis having a structure in which the chassis for attaching a circuit substrate on a back face of a flat display panel is thermally connected. - 特許庁

少なくとも、偏光板と、レンズが組み込まれた筐体と、発光素子と、回路基板上に配置した反射型液晶パネルとを有し、前記筐体内のレンズと前記反射型液晶パネルが対向する位置関係になるように、前記筐体を前記反射型液晶パネルの前面に配置し、前記発光素子を前記筐体内の所定の位置に配置した反射型液晶表示装置とする。例文帳に追加

Further, the casing is arranged on the front of the reflective liquid crystal panel and the light emitting element is arranged in the prescribed position within the casing in such a manner that the lens in the casing and the reflective liquid crystal panel attain an opposed positional relationship. - 特許庁

画素スイッチング素子のオフ領域の漏洩電流によって駆動トランジスタのゲート電圧が変化して発生するクロストークを認識不可能な程度に減少させ、駆動トランジスタの閾値電圧を相殺して補償することによって、高階調を実現できる画素回路及びそれを用いた有機発光表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a pixel circuit which can realize a high gradation by reducing the crosstalk generated by a change in a gate voltage of a driving transistor by a leakage current of an off region of a pixel switching element to an unrecognizable extent to offset and compensate the threshold voltage of the driving transistor. - 特許庁

テレビ放送受信用アンテナ16で受信しようとするテレビ放送波の周波数チャンネルと、電圧センサ21で検出されるクロック発振器18への供給電圧とに基づいて、クロック制御回路17から同軸ケーブル25を介して表示部9へ伝送されるクロック信号の周波数を制御する。例文帳に追加

The frequency of the clock signal transmitted from a clock control circuit 17 to a display unit 9 through a coaxial cable 25 is controlled based upon the frequency channel of a television broadcast wave to be received by an antenna 16 for television broadcast reception and a supply voltage to a clock oscillator 18 which is detected by a voltage sensor 21. - 特許庁

液晶表示装置のアクティブマトリクス基板において、その駆動回路82、83を構成するオフセットゲート構造のTFTのうち、レベルシフタ85、89で12V駆動されるTFTのオフセット長は、その他の5V駆動されるTFTのオフセット長に比較して長くして、その信頼性を確保してある。例文帳に追加

In the active matrix substrate of the liquid crystal display, among the TFTs of an offset gate structure composing its driving circuits 82 and 83, an offset length of a 12V-driven TFT by level shifters 85 and 89 is set longer than other offset length of 5V-driven TFT offset length to secure its reliability. - 特許庁

スキャナ部とプリンタ部とを備えた印刷装置であって、スキャナ部とプリンタ部とは、スキャナ制御用ケーブルを介して接続され、スキャナ部は、スキャナエンジンを駆動するスキャナ駆動回路と、印刷装置の状態情報を表示するとともに印刷装置に対する入力を受け付けるための操作パネルと、を備える。例文帳に追加

The printing device has the scanner portion and printer portion which are connected together through a scanner control cable, the scanner portion has a scanner drive circuit for driving a scanner engine and a console panel for displaying state information on the printing device and receiving input to the printing device. - 特許庁

映像表示装置においてコントラスト調整と固定ガンマカーブによって出力信号のゲインが決まるよう構成されている場合、コントラスト調整にてセット間での最大ドライブ電圧は同一にすることはできるが、ガンマ回路に入力される信号レベルが変化するため同一の階調特性を得ることができない。例文帳に追加

To solve the problem that the same gradation characteristic cannot be obtained because the signal level inputted into a gamma circuit fluctuates, while the maximum drive voltage between sets can be made the same by adjusting contrast, when a video display device is constituted so that the gain of an output signal is determined by contrast adjustment and a fixed gamma curve. - 特許庁

屋内に設置され、屋内照明を光源として発電した電力によって、常用電源を用いることなく常時点灯が可能で、且つ屋内外間の回路配線工事を行わなくても容易に設置が可能であり、更に維持費用及びメンテナンス費用を低減することができる、避難誘導用表示灯を提供することにある。例文帳に追加

To provide a display right for evacuation guide which is installed indoors, can be always held at ON by power generated by using an indoor illumination as a light source without using a normal power supply, can be easily installed without performing circuit wiring work between indoor and outdoor positions, and further can reduce sustaining cost and maintenance cost. - 特許庁

液晶層と、液晶層に対してマトリクス状に配置された画素毎に電圧を印加するための画素電極と、液晶層に共通電圧を印加するための対向電極と、液晶層に対し画素電極と対向電極を介して駆動電圧を印加して画像表示を行う駆動回路とを備える。例文帳に追加

The liquid crystal display device is provided with an LC layer, pixel electrodes for applying voltage to the LC layer in each of pixels arranged like a matrix, a counter electrode for applying common voltage to the LC layer, and a driving circuit for applying driving voltage to the LC layer through the pixel electrodes and the counter electrode to display a picture. - 特許庁

この発明の液晶表示装置が備えるPLL回路は、バリキャップダイオード111のアノード側の電位をグランドに固定し、カソード側の電位を、位相比較器12の出力PCOで充電用のトランジスタQ10および放電用のトランジスタQ11を駆動するチャージポンプ13により制御する。例文帳に追加

The PLL circuit that this liquid crystal display device is equipped with fixes the anode-side potential of a varicap diode 111 at the ground level and controls the cathode-side potential by a charge pump 13 which drives a transistor Q10 for charging and a transistor Q11 for discharging with the output PCO of a phase comparator 12. - 特許庁

ラッチ回路1450が175段接続されたシフトレジスタ140のうち、第1段および最終段によって出力される信号F1、F174に基づいて選択されるデータ線114、および、これに隣接するデータ線114に対応した画素110については、ダミー画素領域として非表示とさせる。例文帳に追加

Pixels 110 corresponding to a data line 114 and an adjacent data line 114 selected based on signals F1, F174 outputted by a 1st stage and a final stage of a shift register 149 wherein 175 stages of latch circuits 1450 are connected, are non-displayed as a dummy pixel region. - 特許庁

制御回路16から画像合成が選択されている状態で、比較器14が、前記副画像データが透過色レジスタ15にストアされている透過色データに一致すると、ゲートG1〜G6は、一致している部分の主画像データを、変換色レジスタ17にストアされている変換色データに差換えて、表示装置へ出力する。例文帳に追加

When the subimage data match transmission color data stored in a transmission color register 15 while image synthesis is selected by a control circuit 16, gates G1 to G6 replaces the main image data of the matching part with conversion color data stored in a conversion color register 17 and outputs them to a display device. - 特許庁

通常作動用トランジスタ9とは別に、コレステリック液晶パネルの表示内容を書き換え可能な電圧を、コレステリック液晶パネルのデータ電極に印可する強制リセット用Pchトランジスタ10をデータ電極駆動回路に設け、また、グラウンドを走査電極に印加する強制リセット用Nchトランジスタを設けた。例文帳に追加

A data electrode driving circuit includes a forcibly resetting Pch transistor 10 which applies a voltage capable of rewriting display contents on a cholesteric liquid crystal panel to the data electrode of the cholesteric liquid crystal panel, separately from a transistor 9 for normal operation, and furthermore, a forcibly resetting Nch transistor for applying a ground to a scan electrode is provided. - 特許庁

表示装置を構成する透明基板1上に、ドライバ回路CMOSトランジスタのn−chTFTを形成するための活性層ポリシリコン膜2、同p−chTFTを形成するための活性層ポリシリコン膜3、画素・サンプリングn−chTFTを形成するための活性層ポリシリコン膜4を形成する。例文帳に追加

An active layer polysilicon film 2 to form the n-chTFT of a CMOS transistor of a driver circuit, an active layer polysilicon film 3 to form the p-chTFT of the same element, and an active layer polysilicon film 4 to form a pixel and sampling n-chTFT are formed on a transparent substrate 1 which constitutes the display device. - 特許庁

2次元画像メモリに格納された画像データは、画像メモリ読み出し制御回路50で生成されるNTSCの操作に対応した読み出しクロックで読み出され、NTSCエンコーダ60でNTSCビデオ信号に変換され、たとえば一般家庭用テレビジョン受像機にて画像データを表示できる画像読み取り装置とする。例文帳に追加

The image data stored in the two-dimensional image memory 40 are read by a read clock, corresponding to an NTSC processing generated by an image memory read correction 50, converted into an NTSC video signal by an NTSC encoder 60 and, e.g. a general home-use television receiver can display the image data. - 特許庁

ROM52は、選択信号入力端子CSiに選択信号が入力されると、アドレス信号入力端子Ai1〜Aixに入力されるアドレス信号で示されるアドレスに記憶されている情報を、情報出力端子Do1〜Domから、回転表示体制御回路51の情報入力端子Di1〜Dimに出力する。例文帳に追加

When the selection signal is inputted into the selection signal input terminal CSi, the ROM 52 outputs the information stored at the addresses indicated by the address signals respectively inputted into the address signal input terminals Ai1-Aix to information input terminals Di1-Dim of the rotary display body control circuit 51 from information output terminals Do1-Dom. - 特許庁

有機発光表示装置用駆動パッケージは、中央領域と周辺領域とを含むベースフィルム、ベースフィルムの中央領域上に装着されている駆動回路チップ、ベースフィルムの周辺領域のうちの少なくとも一部分に形成されている複数の導電体、及び導電体上に形成されていて、導電体の長さ方向の両側端部を露出する保護膜を含む。例文帳に追加

The driving package for the organic luminescence display device comprises; a base film including a center region and a peripheral region; a driving circuit chip mounted on the center region of the base film; a plurality of conductors formed on at least a part of the peripheral region of the base film; and a protection film formed on the conductors; in which both side edge parts to length directions are exposed. - 特許庁

操作部9及び送受信回路5を具えた第1キャビネット1と、画像表示部4を具えた第2キャビネット2とを折畳み可能に枢支連結し、第1キャビネット1の枢支自由端側にアンテナ6及び通話スビーカ7を設け、第2キャビネット2の枢支自由端に通話マイクロフォン8を設けている。例文帳に追加

The portable telephone comprises a first cabinet 1 having an operating unit 9 and a transceiver circuit 5, a second cabinet 2 having the image display unit 4, foldably pivotally coupled to the cabinet 1, the antenna 5 and a talking speaker 7 provided at pivotally free end of the first cabinet 1, and a speaking microphone 8 provided at the pivotally free end of the second cabinet 2. - 特許庁

有機ELアクティブマトリクス型表示装置1において、周囲環境の明るさを検出する照度検出部9と、この照度検出部9の出力に対応する輝度設定値を演算する演算部8と、この演算部8にて演算された輝度設定値で有機EL素子13の発光時間を制御する制御手段としてデューティ走査駆動回路5を設置する。例文帳に追加

An organic electroluminescence active matrix type display apparatus 1 comprises; an illuminance detecting part 9 for detecting the brightness of the surroundings; a calculation part 8 for calculating a luminance setting value corresponding to an output of the illuminance detecting part 9; and a duty scan driving circuit 5 as a control means for controlling an emitting period of an organic electroluminescence element 13 with the luminance setting value calculated by the calculation part 8. - 特許庁

微細構造物12が配設され、配線14等が形成された回路基板10と、透明電極21、発光層25、陰極層26等が形成された透明基板20とを、配線14が形成された側と陰極層26が形成された側とを内側に向けて張り合わせて、有機EL表示体30を製造する。例文帳に追加

The organic EL display body 30 is manufactured by sticking a circuit board 10 which has a microstructure 12 arranged and a wire 14, etc., formed and a transparent substrate 20 which has a transparent electrode 21, a light emitting layer 25 and a cathode layer 26, etc., formed together so that the side where the wire 14 is formed and the side where the cathode layer 26 is formed face each other. - 特許庁

本発明の水道メータ10に備えた計測部ユニット13によれば、磁気センサ30、回路基板34、表示器35及びインナーハウジング40を組み付けた状態における上下方向の寸法と、容器31の底面と透視部材33との間隔とがばらついても、そのばらつきを方持ち梁54の変形によって吸収することができる。例文帳に追加

In this measuring part unit 13 provided in this city water meter 10, dispersion is absorbed by deformation of a cantilever 54, even if the vertical-directional dimension under the condition where a magnetic sensor 30, a circuit board 34, a display 35 and an inner housing 40 are assembled, and a clearance between a bottom face of the container 31 and a perspective member 33 are dispersed. - 特許庁

バックライト光源の駆動回路が収容される筐体の空間と受信ユニットが収容される筐体の空間とを連続させてもあるいは共通化しても、受信ユニットの受信超音波への干渉ノイズとなる超音波が発生しにくい入出力一体型ディスプレイ表示装置を実現する。例文帳に追加

To provide an I/O integrated device display apparatus in which a ultrasonic wave to be interference noise to a received ultrasonic wave of a reception unit is hardly generated even if a space of a case body for housing a driving circuit of a back light source is continued to or shared by a space of a case body for housing the reception unit. - 特許庁

なお、理想的なパターンとしては、半導体の設計情報に基づく回路パターン(CADデータ)の他、半導体ウェーハ上に露光を行う際の露光マスクに基づく露光マスクパターン、及び露光用マスクと露光条件に基づく露光シミュレーションに基づく露光シミュレーションパターン等があり、それらの少なくとも1つを3次元的に表示するようにしている。例文帳に追加

As the ideal pattern, an exposure mask pattern based on an exposure mask when performing exposure on a semiconductor wafer, and an exposure simulation pattern based on exposure simulation on the basis of the exposure mask and an exposure condition, or the like, can be used other than a circuit pattern (CAD data) based on design information of a semiconductor, and at least one of them is displayed three-dimensionally. - 特許庁

表示装置16は、電気泳動性を有する色素32と、色素32を含浸保持する保持剤34と、保持剤34に整流回路14を通して得られる電気を印加する電極36a,36bと、保持剤34を収容し、色素32の電気泳動による移動量を視認するための窓部38aを有する容器38を備える。例文帳に追加

The display device 16 is equipped with electrophoretic coloring matter 32, a holding agent 34 for holding the coloring matter 32 impregnated thereinto, electrodes 36a and 36b for applying electricity obtained through the rectifying circuit 14 to the holding agent 34, and a container 38 housing the holding agent 34 and having a window part 38a to visually recognize a travel of the coloring matter 32 caused by electrophoresis. - 特許庁

スキャナ装置10では、エリアセンサの受光面により、携帯電話機100の液晶ディスプレィ103に表示されたQRコードQを撮像し、この撮像されたQRコードQのコード画像の全体がエリアセンサの受光面により規定される撮像画像の範囲内にあるか否かを制御回路等により判断する。例文帳に追加

In a scanner device 10, a QR code Q displayed on a liquid crystal display 103 of a portable telephone set 100 is imaged from the light reception face of an area sensor, and whether or not the whole code image of the imaged QR code Q is within the range of a pickup image specified by the light reception face of the area sensor is determined by a control circuit or the like. - 特許庁

金属ベース11及び金属蓋16により構成される金属ケースの内部に収容された回路基板12形成された電磁波ノイズに敏感なICデバイス、液晶表示パネル等の被ノイズ遮蔽デバイス13と対向する金属蓋16の内面に所定サイズのノイズ遮蔽体を配置し、侵入する静電気により発生する電磁波ノイズを遮蔽する。例文帳に追加

A noise shielding body of a predetermined size is disposed inside a metal lid 16 facing a device 13 to be shielded from noise such as an IC device which is susceptible to noise and formed on a circuit board 12 housed in the inside of a metal case comprising a metal base 11 and the metal lid 16 and a liquid crystal display panel, and electromagnetic noise generated due to static electricity entered thereinto is prevented. - 特許庁

車両用ナビゲーション装置1の制御回路2は、車両が一方通行路に対して逆方向から進入したことを検出すると、その一方通行路からの最適な退出方法を地図データ入力器4の道路地図に基づき検索し、その退出方法を表示装置7やスピーカ8を介してドライバに案内する。例文帳に追加

When detecting the event that the vehicle enters the one-way road in the reverse direction, a control circuit 2 of a vehicle-use navigation apparatus 1 searches the optimal method for exiting from the one-way road, based on a road map of a map data inputting device 4, and gives the guidance representing the exiting method to the driver through a display device 7 and a loudspeaker 8. - 特許庁

放射線に対する感度に優れ、耐光性にも優れ、更に誘電特性にも優れた樹脂膜を与える、集積回路素子、液晶表示素子、固体撮像素子等の電子部品に好適な感放射線組成物、この感放射線組成物を用いてなる樹脂膜を基板上に形成した積層体、及びこの積層体の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a radiation sensitive composition suitable for electronic components of an integrated circuit device, a liquid crystal display, a solid-state image sensor, etc., and giving a resin film excellent in sensitivity to radiation and excellent also in light resistance and dielectric characteristics, and to provide a laminate obtained by forming a resin film using the radiation sensitive composition on a substrate and a method for manufacturing the laminate. - 特許庁

例文

階調電圧の大きさで時間当たりの発光輝度が制御可能な画素回路を備えたアクティブマトリクスタイプの有機EL表示装置において、極性反転を連続して2回させるように、タイミング制御ICから制御信号をデータドライバに供給するか、極性反転させないモードを選択するように、タイミング制御ICから制御信号をデータドライバ」に対して供給するようにする。例文帳に追加

In an active-matrix organic EL display device that has a pixel circuit capable of controlling light emitting luminance per time in accordance with magnitude of a gray scale voltage, a control signal is supplied from a timing control IC to the data driver so that the polarity is reversed twice consecutively, or a control signal is supplied from the timing control IC to the data driver so that a mode of not reversing the polarity is selected. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS