1016万例文収録!

「解決手段」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 解決手段の意味・解説 > 解決手段に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

解決手段の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2554



例文

外部から入射するレーザ光により、処理室内に設けた加工対象物のアニールを行うアニール装置において、前記処理室を移動する移動手段を設け、該移動手段により前記処理室を移動させて均一なアニールを行うことにより上記課題を解決する。例文帳に追加

The annealing apparatus for annealing a processeding object placed in a processing chamber by using an externally incident laser beam is provided with a moving means for moving the processing chamber and the task above can be solved by moving the processing chamber by the moving means for performing uniform annealing. - 特許庁

本発明が解決しようとする課題は、簡単な操作、簡単な構造によりトナー供給口を開閉でき、しかも現像手段への装着前及び現像手段から取り外し後においてトナー供給口が開くことを防止できるトナー供給装置を提供する。例文帳に追加

To provide a toner supplying device, capable of opening and closing a toner supplying port with a simple operation and with a simple structure, and capable of preventing opening of the toner supplying port before fitting to a developing unit and after removing from the developing unit. - 特許庁

上記課題を解決するために、実施形態に係るX線診断装置は、被検体にX線を照射すると共に前記被検体を透過したX線を検出することにより、X線動画像を表示するものであり、選出手段、及び、表示手段を有する。例文帳に追加

The X-ray diagnostic apparatus adapted to display X-ray moving images by irradiating a subject with X-rays and detecting the X-rays transmitted through the subject, includes selecting means and display means. - 特許庁

複数のノズルと、ノズルから液滴を吐出する吐出手段と、ノズルに液体を供給する供給路と、供給路内の圧力調整手段と、ノズル内に気体を導入するための通気路とを有することにより、前記課題を解決する。例文帳に追加

There are provided a plurality of nozzles, discharging means for discharging the droplets from the nozzles, supply channels for supplying liquid to the nozzles, pressure adjusting means in the supply channels, and gas channels for introducing gas into the nozzles. - 特許庁

例文

従来のインクジェット記録手段(画像表示装置)を更に改良して、従来のインクジェット記録手段では不可能であった問題点を解決し、表示用媒体に記録した画像を表示後、消去用部材にて消去すべき部分のみを画像消去を行う画像表示装置の提供。例文帳に追加

To provide an image display which erases only a part of an image to be erased by an erasing member after displaying the image recorded on a display medium, by solving the problem insoluble by a conventional inkjet recording means by further improving the conventional inkjet recording means (image display). - 特許庁


例文

上記課題を解決するために入力した画像が特定画像であるか判別する判別手段、前記判別結果、前記画像が特定画像であるなら、前記画像を内容が確認できかつ異なる画像に変換する変換手段とを有することを特徴とする。例文帳に追加

A discrimination means discriminating whether the inputted picture is the specified one or not and a conversion means converting the picture into a different picture whose content can be recognized when the picture is the specified one as the result of discrimination are included for solving the subject. - 特許庁

上記課題の解決のために本発明は、勾配を検出する勾配検出手段、または積載量を検出する積載量検出手段により、勾配または積載量がある一定値以上であれば、摩擦部材の解放を禁止、または、摩擦部材をスリップ状態に保持する。例文帳に追加

In order to solve above subject, the friction member is prohibited or the friction member is sustained to a slipped state by means of a slope detection means detecting the slope and a loading detection means detecting the loading if the slope or the loading is more than some constant value. - 特許庁

上記の課題は、利用者の所有している製品の購入に関する情報を保存する保存手段を備え、前記保存手段に保存された製品の購入に関する情報を元に、製品に関する保険の依頼を送信することで解決される。例文帳に追加

This system is realized by providing a preservation means, where information related to purchase of a product which a user possesses is preserved, and transmitting a request for insurance related to the product on the basis of information related to product purchase which is preserved in the preservation means. - 特許庁

上記課題を解決するために、仮想画面切換指示手段の指示によって表示手段に表示される仮想画面を切り換え、かつ、所定条件を満たせば仮想画面に割り当てられたアプリケーションを起動することで仮想画面の切り換えとアプリケーションの起動を容易に行なうことができる。例文帳に追加

The virtual screen displayed in a display means is switched by an instruction of a virtual screen switching instructing means, and an application assigned to the virtual screen is started when predetermined conditions are satisfied, thereby facilitating switching of the virtual screen and starting of the application. - 特許庁

例文

外部診断装置40の内部データ記録手段に記録された内部データScATsと外部データ記録手段に記録された外部データSmATsを再生し、この両データから抽出された内部信号Scと計測信号Smをタイマ時刻に合わせて時系列に表示または記録することにより課題を解決する。例文帳に追加

The internal data ScATs recorded in the internal data recording means of the external diagnosis device 40 and the external data SmATs recorded in the external data recording means are reproduced, and the internal signal Sc and the measured signal Sm extracted from both data are displayed or recorded in time series in accordance to a timer time. - 特許庁

例文

自走可能な走行ユニットと、操舵可能な操舵手段と、付属のフォークを昇降可能な昇降手段とを備え、昇降可能な専用リフトの荷役装置に装脱可能に取り付けられることを特徴とするコンテナ内荷物取り出しリフターにより解決できる。例文帳に追加

This lifter for taking out a load inside a container including a travelling unit capable of travelling by itself, a steering means capable of steering and a lift means capable of lifting an attached fork can be detachably attached to a loading device of a dedicated lift to be moved upward and downward. - 特許庁

上記の課題を解決するために、本発明の電子メール印刷装置は、ページ数を設定し、電子メールを受信し、受信した電子メールを印刷する際、前記設定手段により設定されたページ数まで印刷する印刷手段とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The e-mail printing device has a page count setting means, an e-mail receiving means, and a printing means for printing the e-mail up to a predetermined page count set by the setting means when the received e-mail is printed. - 特許庁

上記の課題は、一度提供した情報を、利用者の調整要求に基づき表現を変更した情報に変更する手段と、前記利用者の調整要求により利用者の知識レベルを変更する手段とを備えることで解決される。例文帳に追加

This information providing device is provided with a means for changing once provided information into information obtained by changing presentation on the basis of the adjustment request of the user and a means for changing the knowledge level of the user according to the adjustment request of the user. - 特許庁

ミラーリング解決手段は、記憶装置アクセス手段から当該ファイルに対する第1のアクセス結果及びミラーリングファイルに対する第2のアクセス結果を受け、これらアクセス結果が同一であるか否かを確認して同一であるとアクセス結果を上位装置に返送する。例文帳に追加

The mirroring solving means receives a first access result to the file and a second access result to the mirroring file from the storage device access means, confirms whether the access results are the same and returns them to a host device, when they are the same. - 特許庁

前記課題を解決するための本発明の手段としては、滴下原液調製槽と、前記滴下原液調製槽内を攪拌可能な攪拌手段と、前記滴下原液調製槽内を減圧にする真空ポンプとを備えることを特徴とする滴下原液調製装置である。例文帳に追加

This dropping undiluted solution preparation apparatus is provided with a dropping undiluted solution preparation tank, an agitator agitating the preparation tank, and a vacuum pump decompressing the preparation tank. - 特許庁

内燃機関用点火装置は、点火コイルの1次コイルへ供給する電源電圧を14Vを越える電圧に昇圧する昇圧手段を設け、14Vを越える電圧に昇圧した電圧を点火コイルの1次コイルに供給することを解決手段とする。例文帳に追加

This igniter for the internal combustion engine is provided with a boosting means boosting a power voltage fed to a primary coil of the ignition coil to a voltage exceeding 14 V and the voltage boosted to exceeding 14 V is fed to the primary coil of the igniter so that this igniter can secure the high ignition energy with the ignition coil and the less power transmission heating. - 特許庁

前記課題を解決するため、本発明の情報記録再生装置は、第1の記録媒体に記録した映像音声情報の情報量を監視する手段と、前記記録した映像音声情報の情報量を第2の記録媒体の容量に換算して表示する手段とを有する。例文帳に追加

The information recording/reproducing device includes: a means for monitoring the amount of audio video information recorded in a first recording medium; and a means for expressing the amount of recorded audio video information in a capacity of a second recording medium to display it. - 特許庁

レールの走行面に、ランナーのブレーキ部材との接触領域に突起条を設けて、上記ランナーのブレーキ手段の起動を速め、かつブレーキ部材の先端部が上記レールの表面処理層を破壊してレールと充分に咬合するよう構成して解決手段とする。例文帳に追加

The problem is solved to form projection lines in the driving sides of rails at the contact areas with brake parts of runners so as to accelerate the start of a brake means on the above runners, and mesh sufficiently with rails, by the destruction of the surface treatment layer on the above rails with the terminals of the brake parts. - 特許庁

ある事象を示す第1の値の時系列データを表示する手段と、前記ある事象とは異なる事象を示す第2の値の時系列データ、または、出来事を時系列に並べてできるデータのうち、少なくとも一方を表示する手段と、を有するデータ判断支援システムにより、解決することができる。例文帳に追加

The data decision support system includes a means for displaying time-series data of a first value presenting a certain event, and a means for displaying at least one of time-series data of a second value presenting an event different from the certain event, and data formed by arranging events in time series. - 特許庁

コスト的な問題を解決するために、表現能力の低い表示手段を採用せざるを得ないAIOにおいて、表示手段を用いずに機能の設定内容を一覧して確認可能とすることにより、誤操作を防止した画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of preventing erroneous operation by browsing and confirming a setting content of a function without using a display means in an AIO which cannot avoid using a display means of low expression ability in order to solve a problem of costs. - 特許庁

据え置き印刷機器による問題を解決するために、車、列車等の移動手段上に印刷手段を設置する印刷システム、情報処理装置、印刷方法、印刷プログラム及び印刷プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a printing system, an information processor, a printing method, a printing program and a computer readable recording medium having the printing program for setting a printing means recorded thereon on a moving means such as a vehicle or train in order to solve a problem due to stationary printing equipment. - 特許庁

使われない画像形成手段の、主帯電はOFF、現像ローラバイアスはトナーを引きつける電圧、供給ローラは現像ローラにトナー層を形成しない電圧、1次転写手段には通常の1次転写時より低い電圧を印加することにより、簡単な構成で上記問題を解決できる。例文帳に追加

In the image forming means that is not used, a main electrifier is turned off, voltage attracting toner is applied as developing roll bias, voltage, with which a toner layer is not formed on a developing roll, is applied to a feeding roll, and voltage, which is lower than that at a normal primary transfer time, is applied to a primary transferring means. - 特許庁

この課題を解決するために本発明は、録画した番組の視聴手段とは独立したCM広告視聴手段をユーザに提供して、録画番組視聴以前にCM広告を視聴した視聴者にのみ部分視聴を支援する情報を提供することを可能としている。例文帳に追加

A CM advertisement viewing means independent from a viewing means of a video-recorded program is provided to a user, and information for supporting a partial viewing is provided to only the user who has viewed the CM advertisement before viewing the video-recorded program. - 特許庁

液体を収容する液体収容部と、液体収容部より供給される液体を外部に吐出する液滴吐出手段と、液体収容部内に収容された液体を動かす流動手段と、を備える液滴吐出装置により、上記課題を解決する。例文帳に追加

This liquid droplet discharge device is equipped with a liquid housing part for housing a liquid, a liquid droplet discharge means for discharging the liquid supplied from the liquid housing part to the outside and a fluidizing means for moving the liquid housed in the liquid housing part. - 特許庁

HTTPレスポンスメッセージを受信する受信手段と、メッセージボディを表示するための第1の表示エリアと、他の情報を表示するための第2の表示エリアと、広告データを第2の表示エリアに表示させる表示制御手段とを有する構成として、上記問題を解決した。例文帳に追加

The system comprises a receiving means that receives an HTTP response message, a first display area for displaying a message body, a second display area for displaying other information, and a display control means that displays advertisement data in the second display area. - 特許庁

箱体を構成する板紙に部材を固定する固定手段であって、変形しない屈曲部を有し該板紙の一の面から他の面に貫通する一対の突起と、該他の面において前記屈曲部に係合する閂具とを備えることを特徴とする固定手段により解決する。例文帳に追加

The fixing means for fixing the member to the paper board which constitutes a box includes a pair of protrusions having an undeformable bend and passing from one of surfaces of the paper board through the other surface and a latch to be engaged with the bend on the latter surface. - 特許庁

マイコン10に供給される電源電圧が適正電源電圧範囲11であるか否かを監視する電源監視手段12を備え、電源電圧が適正電源電圧範囲11でないときに、電源監視手段12がマイコン10による外部負荷60の制御を停止させることにより課題を解決する。例文帳に追加

The system is provided with a power supply monitoring means 12 for monitoring whether the power supply voltage supplied to the microcomputer 10 is in a suitable power supply voltage range 11 or not, and when the power supply voltage is not in the suitable power supply voltage range 11, the power supply monitoring means 12 stops the control of an external load 60 which is performed by the microcomputer 10. - 特許庁

解決手段】 制駆動力制御装置は、左右前輪Wfl,Wfr(操舵輪)、左右後輪Wrl,Wrr(非操舵輪)をそれぞれ駆動する電動モータ11a〜11d、コントローラ23(制駆動力制御手段)、操舵角センサ21および車速センサ22を備える。例文帳に追加

A control device to control driving force includes right and left front wheels Wfl, Wfr (steered wheels), electric motors 11a to 11d which drive right and left rear wheels Wrl, Wrr (non-steered wheels), respectively, a controller 23 (a control means to control the driving force), a steering angle sensor 21, and a vehicle speed sensor 22. - 特許庁

解決手段] 濾過層として、水より見掛け密度の小さい粒子集合体を採用し、内槽と外槽の2つの室を有する処理室内で、該粒子集合体を循環移送できる手段を備えることにより、常に濾過領域の更新を図り、長時間の運転を可能とした。例文帳に追加

The device employs a particle aggregate having a smaller bulk density than that of water as a filter layer, and includes a means capable of circulating and transferring the particle aggregate in a treating chamber having an inner tank and an outer tank, thus a filtering region is always renewed to enable a long-time operation. - 特許庁

車両用モータ制御装置がモータの制御を開始する以前に、モータを停止状態にするモータ作動停止手段と、電源用リレーを複数回オンオフ制御し、電源用リレーの接点に付着した汚れを取り除くリレー開閉制御手段と、を備えることにより課題を解決する。例文帳に追加

The problem is solved by being equipped with a motor operation stopping means which stops a motor before the motor controller for a vehicle starts the control of the motor, and a relay switching control means which switches on or switches off the relay for power source two or more times and cleans the pollution adhering to the contact of the relay for power source. - 特許庁

解決手段]植物等を安定して根付かせ成育させるために、ビニールシート1の上部に保水スポンジ2と保水繊維3を設けると共に、保水スポンジ2の中間に水溶性シート4で包んだ粉末肥料5を設ける手段を講じたものである。例文帳に追加

A water-holding sponge 2 and a water-retention fiber layer 3 are formed on a vinyl sheet 1 and a powdery fertilizer 5 wrapped with a water-soluble sheet 4 is placed in the water-holding sponge 2 to obtain the laminated mat for the stable rooting and growth of vegetables, and the like. - 特許庁

シリコン基板に一方向に配列して形成された複数の液体吐出手段と、この複数の液体吐出手段の個々に対応して配置された複数の液体吐出ノズルとを有し、シリコン基板の少なくとも一部の厚さが、700μm以上であることにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

The liquid ejector comprises a plurality of liquid ejecting means formed in a silicon substrate while being arranged in one direction, and a plurality of liquid ejection nozzles arranged in correspondence with the plurality of liquid ejecting means wherein the thickness at least a part of the silicon substrate is 700 μm or above. - 特許庁

本発明は、コンクリート実構造物の耐久性診断において、コンクリート内部のマイクロクラックや劣化部を検出する手段や劣化状況を判断する手段がないという問題点を、X線造影撮影法を使用することにより、解決することを目的としている。例文帳に追加

To solve the problem that a means for detecting a microcrack and a deterioration part at the inside of concrete and a means for judging a deterioration state are not available in the diagnosis of the durability of a concrete actual structure by using an X-ray contrast photographing method. - 特許庁

基板もしくは基板保持手段と、防着部材都を接触させて、防着部材と基板保持手段等とによって、蒸発源および基板を内包し、かつ成膜面を対面させる略気密空間を形成することにより、前記課題を解決する。例文帳に追加

A substrate or a substrate holding means is brought into contact with the deposition-preventing member or the like so that an evaporation source and the substrate are encapsulated by the deposition-preventing member and the substrate holding means or the like and a nearly gastight space to which a film deposition face is opposed is formed. - 特許庁

電源状態制御手段は、上記クライアント電源状態管理手段によって管理されるクライアント端末の電源状態に基づいて、当該情報処理装置の電源状態を制御するように構成して課題を解決した。例文帳に追加

Based on the state of power supply of a client terminal, which is managed by the client power supply state management means, a power supply state control means is structured so as to control the state of power supply of the information processing apparatus to solve problems. - 特許庁

像担持体又は中間転写体の回転速度であるプロセススピードと、定着手段の定着スピードとの比が、所定の値を維持するように、プロセススピード又は定着スピードの少なくとも一方を制御する速度制御手段を備えるように構成して課題を解決した。例文帳に追加

The image forming apparatus is equipped with a speed control means for controlling at least either of the processing speed being the rotating speed of an image carrier or an intermediate transfer body and the fixing speed of the fixing means so that the ratio of the processing speed to the fixing speed may maintain a predetermined value. - 特許庁

解決手段】 ミラー駆動手段は、共振周波数追随制御によって変動した光ビームが有効走査領域PAを走査する走査時間を、偏向器65の揺動振幅を調整することによって、予め設定されている走査時間の所定の誤差範囲内に収まるように調整している。例文帳に追加

A mirror-driving means adjusts a scanning time, in which the effective scanning region PA is scanned with the light beam varied by a resonance frequency following control so that the time falls within a predetermined allowance of a predetermined scanning time, by adjusting the rocking amplitude of a deflector 65. - 特許庁

前記課題を解決するために、本発明では、同一周波数の交流信号を検出し、第1の交流信号の周期情報に基づいて、第2の交流信号の補正成分を求める手段と、第2の交流信号を前記補正成分で補正する手段を備える。例文帳に追加

In view of solving the purpose explained above, there are provided a means for detecting the AC signal of the same frequency and obtaining the compensation element of a second AC signal based on the period information of a first AC signal, and a means for compensating for the compensation element of the second AC signal. - 特許庁

前記課題を解決するための手段は、液滴を滴下する滴下ノズル2と、前記滴下ノズル2に振動を加える加振器3と、前記滴下ノズル2に対して、実質的に無脈動で液体を供給する送液手段4とを備えてなることを特徴とする滴下装置1である。例文帳に追加

The dropping device 1 is equipped with a dropping nozzle 2 for dropping liquid droplets, an exciter 3 for applying vibration to the dropping nozzle 2 and a liquid feed means 4 for feeding the liquid to the dropping nozzle 2 in a substantially non-pulsated state. - 特許庁

上記課題を解決するために、本発明に係るペディスタルの代表的な構成は、上部に画像形成装置を載置するペディスタルにおいて、上部に画像形成装置に対する位置決め手段を設け、側面に画像形成装置とは異なる装置の位置決め手段を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

This pedestal on which the image forming device is placed is provided with a positioning means for the image forming device at its upper part and a positioning means for a device different from the image forming device at its side surface. - 特許庁

この運動情報を外部との通信手段によりパソコン等の処理装置に転送し、パソコン等のプログラムにより運動情報の履歴をグラフ表示できるように構成することによって、上記の課題を解決する手段を提供する。例文帳に追加

Then it transmits the exercise information to a processing unit such as a computer via a communication means with outside, so that the history of the exercise information can be graphically displayed by a program of the computer or others. - 特許庁

表面処理装置から、媒体搬送の負荷変動を伴う次工程に画像記録媒体を搬送する搬送手段に、画像記録媒体の搬送にかかる負荷を軽減する負荷軽減手段を設けることにより、前記課題を解決する。例文帳に追加

A load reducing means to reduce the load added to the carrying of the image recording mediums is provided on a carrying means for carrying the image recording mediums from this surface treatment device to a subsequent process to be accompanied by fluctuation of the carrying load of the image recording mediums. - 特許庁

ナビゲーション手段20は、検索手段18により検索された語にリンクされたナビゲーション文を階層的に情報端末の画面に表示し、情報端末の画面上で階層ごとに選択されたナビゲーション文に基づいて最終的に問題解決情報を選択する。例文帳に追加

The navigation means 20 displays navigation sentences linked with the word retrieved by the retrieving means 18 hierarchically on the screen of the information terminal and selects question solution information finally according to navigation sentences selected by layers on the screen of the information terminal. - 特許庁

真空チャンバと、真空チャンバ内を排気する真空排気手段と、成膜材料を収容するルツボと、プラズマアークによってルツボに収容された成膜材料を加熱蒸発させる手段とを有することにより、前記課題を解決する。例文帳に追加

The fluorescent body sheet manufacturing device comprises a vacuum chamber, a vacuum exhausting means to exhaust gas inside the vacuum chamber, a crucible storing a film-forming material, and a means to heat and vaporize the film-forming material stored in the crucible by a plasma arc. - 特許庁

文書に係るプロセスを管理するプロセス管理装置10であって、プロセスを定義するプロセス定義文書を管理するプロセス定義文書管理手段21と、プロセス定義文書を編集するプロセス定義文書編集手段22とを有することによって、上記課題を解決する。例文帳に追加

This process managing device 10 for managing a process related with a document is provided with a process definition document managing means 21 for managing a process definition document defining a process and a process definition document editing means 22 for editing the process definition document. - 特許庁

カルシウム含有排水に対し水酸化ナトリウムを第1のpHとなるまで添加する前段添加手段1、3、9と、炭酸ナトリウムを添加し、pHを9.2〜9.8にする後段添加手段2、4、10とを有するカルシウム含有排水の処理装置によって解決される。例文帳に追加

The device for treating discharged water containing calcium is equipped with a first step adding means 1, 3, 9 to add sodium hydroxide to the discharged water containing calcium to a first pH level and a second step adding means 2, 4, 10 to add sodium carbonate to the pH ranging from 9.2 to 9.8. - 特許庁

セッション制御サーバ5内に、設定された動作モードの確認を行う動作モード確認手段41と、設定された動作モードに応じて受信メッセージを特定の宛先に中継するようアドレス設定を行う固定中継先解決手段36を備える。例文帳に追加

The session control sever 5 is provided with an operating mode confirming means 41 for confirming the set operating mode, a fixed relaying destination resolution means 36 for performing address setting so that a received message is relayed to a specified destination with respect to the set operation mode. - 特許庁

操作制御部にビデオカメラの手振補正機能を入り切りする手段と雲台をパン・チルト操作する手段を備えることで、パン・チルト操作と手振補正機能を一元的に管理し、パン・チルト操作をしている期間とその後一定期間は手振補正機能を自動的に切ることにより解決できる。例文帳に追加

Thus, it is possible to automatically turn off the hand shake correcting function in the pan tilt operation period and the following fixed period. - 特許庁

実験用小動物を1以上収容し得る恒温槽と、サーモカメラとを有し、該恒温槽が温度湿度制御手段および換気手段を少なくとも有する実験用小動物用の体温測定システムを使用することにより上記課題が解決できることを見出した。例文帳に追加

The invention relates to use of a body temperature measuring system for a small animal for an experiment includes a thermostat bath capable of housing more than one animal for an experiment and a thermocamera, wherein the thermostat bath has at least a temperature and humidity control unit and a ventilation unit. - 特許庁

例文

本発明が解決しようとする課題は、放送局に負荷分散のための機能を新たに設けることなく、また受信端末に位置検出手段や放送局に自身の位置を送信する手段などの特別な機能を設けることなくサーバの負荷分散ができる技術を提供することである。例文帳に追加

To provide technology with which the load of a server can be distributed, without having to newly providing a function for load distribution in a broadcasting station or without providing special functions in a receiving terminal, such as location detecting means or a means for transmitting own location, to the broadcasting station. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS