1016万例文収録!

「遅滞者」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 遅滞者に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

遅滞者の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 749



例文

4 前項の場合において、同項に規定する通知を受けたは、当該通知を受けた日以後遅滞なく、第一項に規定する証明書の提示先に当該通知を受けた旨を通知しなければならない。例文帳に追加

(4) In the case referred to in the preceding paragraph, the corporation that has received a notice prescribed in the said paragraph shall, without delay on or after the day on which it has received the notice, give notice to the party to which the certificate prescribed in paragraph (1) shall be presented, to the effect that it has received the notice.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十一条の五 都道府県又は市町村は、計画提案を踏まえた都市計画の決定又は変更をする必要がないと判断したときは、遅滞なく、その旨及びその理由を、当該計画提案をしたに通知しなければならない。例文帳に追加

Article 21-5 (1) When Prefectures or municipalities have decided that decisions on or revision to city plans based on plan proposals are not necessary, they must notify the individual that made said plan proposal thereof without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 開発許可を受けたは、第一項ただし書の国土交通省令で定める軽微な変更をしたときは、遅滞なく、その旨を都道府県知事に届け出なければならない。例文帳に追加

(3) When persons who have received development permission and executed a minor change specified by the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism under the proviso of paragraph (1), they shall notify prefectural governors of such circumstance without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十八条 開発許可を受けたは、開発行為に関する工事を廃止したときは、遅滞なく、国土交通省令で定めるところにより、その旨を都道府県知事に届け出なければならない。例文帳に追加

Article 38 If persons who have obtained development permission discontinue the development activities-related construction, they shall notify the prefectural governors of such circumstance without delay pursuant to the provision of the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 熱供給事業は、前項ただし書の経済産業省令で定める変更をしたときは、遅滞なく、その旨を経済産業大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

(2) A heat supply operator shall, when having made a change specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry set forth in the proviso of the preceding paragraph, notify the Minister of Economy, Trade and Industry to that effect without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

第八条 地方公共団体以外の熱供給事業は、その氏名若しくは名称又は住所に変更があつたときは、遅滞なく、その旨を経済産業大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

Article 8 A heat supply operator other than a local public entity shall, where there has been a change to the name or address thereof, notify the Minister of Economy, Trade and Industry to that effect without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定により熱供給事業の地位を承継した相続人は、遅滞なく、その旨を経済産業大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

(2) The heir who has succeeded to the status of a heat supply operator pursuant to the preceding paragraph shall notify the Minister of Economy, Trade and Industry to that effect without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十四条の六 前条の確認を受けた事業は、同条の申請書又は書面に記載された事項に変更を生じたときは、遅滞なく、文書で、その旨を厚生労働大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

Article 34-6 The employer who has received the confirmation set forth in the preceding Article shall report to the Minister of Health, Labour and Welfare in writing without delay when there should arise any change in the matters stated in the application form or documents set forth in the same Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十四条の十二 厚生労働大臣は、第三十四条の五、第三十四条の八及び第三十四条の十の申請書を受理したときは、遅滞なく、審査を行い、その結果を申請に通知するものとする。例文帳に追加

Article 34-12 The Minister of Health, Labour and Welfare shall, when having received an application set forth in Article 34-5, 34-8 and 34-10, examine it and notify the applicant of the results of the said examination without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第六十八条 法第七十四条の規定により免許の取消しの処分を受けたは、遅滞なく、免許の取消しをした都道府県労働局長に免許証を返還しなければならない。例文帳に追加

Article 68 (1) A person who has received a license cancellation punishment pursuant to the provision of Article 74 of the Act shall return the license without delay to the Director of the Prefectural Labour Bureau who has cancelled the said license.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第七十六条 教習を行つた登録教習機関は、当該教習を修了したに対し、遅滞なく、教習修了証(様式第十六号)を交付しなければならない。例文帳に追加

Article 76 The registered training institution that has provided the practical training shall, without delay, issue practical training completion certificates (Form No. 16) to a person who has completed said training.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十一条 技能講習を行つた登録教習機関は、当該講習を修了したに対し、遅滞なく、技能講習修了証(様式第十七号)を交付しなければならない。例文帳に追加

Article 81 The registered training institution, which has implemented the skill training course, shall issue skill training course completion certificates (Form No. 17) without delay to a person who has completed the said skill training course.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十七条の八 認定を受けた事業は、認定事業場において第八十七条の措置を行わなくなつたときは、遅滞なく、その旨を所轄労働基準監督署長に届け出なければならない。例文帳に追加

Article 87-8 The employer who obtained accreditation shall, when discontinued the measures set forth in Article 87 in the accredited workplace, submit a notification of such effect to the Chief of the competent Labour Standards Inspection Office without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十六条 事業は、次の場合は、遅滞なく、様式第二十二号による報告書を所轄労働基準監督署長に提出しなければならない。例文帳に追加

Article 96 (1) The employer shall, in the case of the following cases, submit a report by Form No. 22 without delay to the Chief of the competent Labour Standards Inspection Office:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八条 届出事業は、第六条各号の事項に変更があつたときは、遅滞なく、その旨を主務大臣に届け出なければならない。ただし、その変更が主務省令で定める軽微なものであるときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 8 When there is a change to any of the items listed in Article 6, a notified business operator shall without delay notify the competent minister thereof; provided, however, that this shall not apply in cases of minor changes provided for by the Ordinance of the competent ministry.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 特定製造事業等は、前二項の規定により公表した事項を変更した場合には、遅滞なく、その変更した事項を公表しなければならない。例文帳に追加

(3) When a specified manufacturer, etc. has changed the matter made public pursuant to the provisions of the preceding two paragraphs, it shall without delay make these changes public.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 主務大臣は、前項の場合において、第二十六条の規定による命令をし、又は命令をしないことの決定をしたときは、遅滞なく、当該申請をした届出事業に通知しなければならない。例文帳に追加

(3) In the case of the preceding paragraph, if the competent minister has determined to issue an order pursuant to the provisions of Article 26 or has determined not to issue an order, he/she shall so notify to the notified business operator who filed the application without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定による届出をしたは、同項の届出に係る事項に変更があつたときは、遅滞なく、その旨を経済産業大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

(2) Where a person who has given a notification under the provisions of the preceding paragraph has made changes to the matters to which the notification under said paragraph pertains, he/she shall notify the Minister of Economy, Trade and Industry to that effect without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項の場合において、当該届出をしたは、遅滞なく、第一項の保障契約証明書を国土交通大臣に返納しなければならない。例文帳に追加

(3) In the case of the preceding paragraph, the person who made the said notification in the preceding paragraph shall return the Contract on Insurance or Other Financial Security in paragraph 1 to the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 経済産業大臣は、前項の規定により登録を拒否したときは、遅滞なく、その理由を示して、その旨を申請に通知しなければならない。例文帳に追加

(2) In the event of rejection of registration pursuant to the provisions of the preceding paragraph, the Minister of Economy, Trade and Industry must give notice to such applicant to that effect showing the reason for such rejection without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 石油輸入業は、第十四条第一項第一号から第三号までに掲げる事項に変更があつたときは、遅滞なく、その旨を経済産業大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

(3) In the event of any change of any matter set forth in item (i) through (iii) of paragraph (1) of Article 14, the Oil Importer must without delay notify the Minister of Economy, Trade and Industry thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 内閣総理大臣又は都道府県知事は、前項の規定により登録を拒否したときは、遅滞なく、その理由を示して、その旨を申請に通知しなければならない。例文帳に追加

(2) The Prime Minister or prefectural governor shall, when he/she has refused registration pursuant to the provisions of the preceding paragraph, notify the applicant to that effect and indicate the reason therefor without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 相続その他の一般承継により申請の名義の変更があつたときは、経済産業省令で定めるところにより、遅滞なく、その旨を経済産業大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

(3) When there has been any change to the name of an applicant due to inheritance or other general succession, such change shall be notified to the Minister of Economy, Trade and Industry pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry, without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 経済産業大臣は、前項の規定により申請を却下したときは、遅滞なく、その理由を示して、その旨を申請に通知しなければならない。例文帳に追加

(2) The Minister of Economy, Trade and Industry shall, when he/she has dismissed an application pursuant to the provision of the preceding paragraph, notify the applicant to that effect by indicating the reason therefor without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十六条 登録機関は、役員又は設定登録等事務実施を選任し、又は解任したときは、遅滞なくその旨を経済産業大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

Article 36 A registration agency shall, upon the appointment or dismissal of an officer or the person who implements the affairs of the registration of establishment, etc., notify the Minister of Economy, Trade and Industry to that effect without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 厚生労働大臣は、第五条第一項の許可をしないときは、遅滞なく、理由を示してその旨を当該申請に通知しなければならない。例文帳に追加

(2) Where the Minister of Health, Labour and Welfare does not grant the license referred to in paragraph (1) of Article 5, the Minister shall notify the applicant to that effect, without delay, indicating the grounds therefor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十三条 一般派遣元事業主は、当該一般労働派遣事業を廃止したときは、遅滞なく、厚生労働省令で定めるところにより、その旨を厚生労働大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

Article 13 (1) A business operator of a general dispatching undertaking shall, when he/she has discontinued the General Worker Dispatching Undertaking concerned, notify, without delay, the Minister of Health, Labour and Welfare to that effect, pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十条 特定派遣元事業主は、当該特定労働派遣事業を廃止したときは、遅滞なく、その旨を厚生労働大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

Article 20 A business operator of a specified dispatching undertaking shall, when he/she has discontinued the Specified Worker Dispatching Undertaking concerned, notify the Minister of Health, Labour and Welfare to that effect, without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十一条 法務大臣は、承認をしたときは、遅滞なく、その旨を承認申請及び日本弁護士連合会に書面で通知するとともに、官報で告示しなければならない。例文帳に追加

Article 11 (1) When the Minister of Justice has given approval, the Minister of Justice shall, without delay, notify in writing the applicant for the approval and the Japan Federation of Bar Associations to that effect and make a public notice in the Official Gazette.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九条 承認を受けたは、次の各号のいずれかに該当する場合には、遅滞なく、書面により、法務大臣にその旨を届け出なければならない。例文帳に追加

Article 9 (1) A person who has obtained Approval shall, if he/she falls under any of the following items, shall notify in writing and without delay the Minister of Justice to that effect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、内部監査の従事は、内部監査実施要領及び内部監査計画に基づき、遅滞なく、内部監査で発見・指摘した問題点等を正確に反映した内部監査報告書を作成しているか。例文帳に追加

Do they compile, in accordance with the Internal Audit Implementation Guidelines and the Internal Audit Plan and without delay, internal audit reports that accurately reflect problems detected in internal audits?  - 金融庁

(c)両締約の権限のある当局は、すべての仲裁人及びその職員に対し、仲裁決定のために必要な情報を不当に遅滞することなく提供する。例文帳に追加

(c) The competent authorities shall provide the information necessary for the making of the arbitration decision to all arbitrators and their staff without undue delay.  - 財務省

当該国が、支払い困難に関して債権との協調的な解決策を求めている場合には、IMFの債務履行遅滞国に対する貸付も容認されうる。例文帳に追加

IMF lending into arrears may be appropriate if the country is seeking a cooperative solution to its payment difficulties with its creditors.  - 財務省

侵害行為をしたとされているが聴聞を受けた場合は,裁判所は,遅滞なく,差止命令の効力を維持するか又は差止命令を撤回するかを決定しなければならない。例文帳に追加

When the alleged infringer has been heard, the court must decide without delay whether to keep the injunction in force or withdraw it.  - 特許庁

公訴官,告訴人及び当該物品を申告又は所有しているは,税関当局から差押の措置について遅滞なく通知を受けるものとする。例文帳に追加

The Public Prosecutor, the plaintiff and the party either declaring or in possession of the goods shall be informed without delay by the customs service of the withholding measure taken by the latter.  - 特許庁

団体標章の所有は,その後に団体標章の使用規約を修正したときは,それについて遅滞なく特許庁に通知し,かつ,所定の手数料を納付しなければならない。例文帳に追加

The owner of the mark shall inform the Patent Office, without delay, of any subsequent amendments to the regulations governing the use of the collective mark and pay the prescribed fee. - 特許庁

特許出願の後に前項の微生物の寄託について新たな受託番号が付されたときは、特許出願人又は特許権は、遅滞なく、その旨を特許庁長官に届け出なければならない。例文帳に追加

Where an accession number is newly given after the filing of a patent application to the deposit of a microorganism under the preceding paragraph, the applicant for a patent or the patentee shall notify the Commissioner of the Patent Office without delay.  - 特許庁

そして、当該微生物に係る発明についての特許出願人又は特許権は、遅滞なく、その旨を特許庁長官に届け出なければならない。例文帳に追加

Where the microorganism is related to a patent application or a patent, the applicant or the patentee should give a notice to that effect to the Commissioner of the Patent Office without delay.  - 特許庁

(1) 庁は,出願人若しくは第三の請求に基づいて又は職権により,遅滞なく出願についての実体審査を行い,その中で出願が本法に規定する特許付与の条件を満たしているか否かを確認する。例文帳に追加

(1) Upon request of the applicant, of third party or ex officio, the Office shall without delay conduct substantive examination of the patent application, in which it shall assess whether the application meets the conditions for granting a patent stipulated by this Act. - 特許庁

運転がカーナビの目的地を簡単に設定する方法を提供すること、および、営業車が遅滞なく業務を進めていることをセンターがモニターできるシステムを提供する例文帳に追加

To provide a method for enabling a driver to easily set his/her destination of car navigation and to provide a system for enabling a center to monitor whether a vehicle in service is carrying on its job without delay. - 特許庁

店舗や施設等の混雑時であってもロール用紙の用紙切れに起因する買い物客や入場等の遅滞を招来し難いプリンタを提供する。例文帳に追加

To provide a printer hardly causing delaying of a shopper and a visitor caused by shortage of rolled paper even at a congestion time of a store and a facility. - 特許庁

被験はいつでもどこを向いていても必要な情報を遅滞なく視覚によってストレスを感じることなく認識できる環境シミュレーションシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an environment simulation system wherein a subject can recognize necessary information any time without delay and without feeling stress by vision whichever direction he or she turns to. - 特許庁

自動取引端末の利用が、預金通帳を持ち合わせていなくても、取引後に遅滞なく希望する内容の照会情報をメールで受信できるようにしたシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system that enables a user of an automatic transaction terminal to receive inquiry information of desired contents by email without delay after a transaction even when the user does not carry a bankbook. - 特許庁

本発明は、操作装置が術式を継続したまま視界におさめることが困難な位置に配置されている場合に、観察が顕微鏡操作を遅滞なく行えるようにすることができ顕微鏡を提供する。例文帳に追加

To provide a microscope for enabling an observer to perform a microscope operation without a delay in the case that an operation unit is arranged at a position where it is difficult to be put in a visual field while keeping on a technique. - 特許庁

6 理事長の職務を行うがないとき、又は第三項の請求があつた場合において理事長が正当な理由がないのに招集の手続をしないときは、監事は、遅滞なく、会員総会を招集しなければならない。例文帳に追加

(6) When there is no person to perform the duties of the president or when a request set forth in paragraph 3 has been made but the president fails to implement the procedure of convocation without a justifiable reason, the auditors shall convene a general meeting of members without delay.  - 経済産業省

3 会員等の純資産額が前二項の規定による最低額を下回ることとなつたときは、商品取引所は、遅滞なく、そのの商品市場における取引を停止し、かつ、その旨を主務大臣に報告しなければならない。例文帳に追加

(3) When the amount of net assets of a Member, etc. falls below the minimum amount prescribed in the preceding two paragraphs, a Commodity Exchange shall suspend such person’s Transactions on the Commodity Market and report to the competent minister to that effect without delay.  - 経済産業省

3 委託保護基金は、前項の規定により届出期間を変更したときは、遅滞なく、その変更に係る事項を公告しなければならない。例文帳に追加

(3) When a Consignor Protection Fund has changed the period of notification pursuant to the provisions of the preceding paragraph, the Consignor Protection Fund shall give a public notice of the matters pertaining to such change without delay.  - 経済産業省

1 第一種特定施設開設は、第一種特定商品市場類似施設を廃止したときは、遅滞なく、その旨を主務大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

(1) When an Establisher of a Type 1 Specified Facility has abolished a Facility Similar to Type 1 Specified Commodity Market, he/she shall notify the competent minister to that effect without delay.  - 経済産業省

4 委託保護会員制法人は、新法第二百九十三条の登録の申請の後に第二項の規定による総会の承認の決議を得たときは、遅滞なく、主務大臣の認可を申請しなければならない。例文帳に追加

(4) When a Consignor Protection Membership Corporation obtained a resolution of approval from a General Meeting pursuant to the provisions of paragraph 2 after an application for registration under Article 293 of the New Act, it shall file an application for the approval of the competent minister without delay.  - 経済産業省

例文

個人情報取扱事業は、保有個人データに関し、次に掲げる事項について、本人の知り得る状態(本人の求めに応じて遅滞なく回答する場合を含む。)に置かなければならない。例文帳に追加

With respect to the retained personal data, an entity handling personal information must put the matters enumerated in the following items in an accessible condition for the person (such condition includes cases in which a reply is made without delay at the request of the person):  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS