1016万例文収録!

「3以上」に関連した英語例文の一覧と使い方(195ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

3以上の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10172



例文

イオン化傾向の大きさの異なる2種類以上の異種金属1、2であってイオン化傾向が大きい方のアルミニウムの体積および/または表面積がイオン化傾向が小さい方の銅の体積および/または表面積より小さく設定された異種金属1、2を、間隔保持部材3を介することで少なくとも互いに接触することなしに任意の間隔を保持して配置する。例文帳に追加

At least two kinds of different metals 1 and 2, which are different in ionization tendency and set so that the volume and/or surface area of aluminum large in ionization tendency becomes larger than that of copper small in ionization tendency, are arranged at an arbitrary interval through an interval holding member 3 without being brought into contact with each other. - 特許庁

属性証明書検証サーバ5が、ノード3の属性を証明する属性証明書および属性証明書の失効情報を蓄積する1以上のリポジトリ4から属性証明書を取得して、この属性証明書の取得および検証を行い、この検証結果を属性情報検証サーバ5へ送信する構成とした。例文帳に追加

The attribute certificate verification server 5 is configured such that the server 5 acquires an attribute certificate from one or more repositories 4 for storing the attribute certificate for certifying the attribute of a node 3 and revocation information of the attribute certificate to acquire and verify the attribute certificate and transmits a result of the verification to an authentication server 2. - 特許庁

基板上に多孔質の銅メッキを形成するなどして作製した比表面積が100mm^2/mm^3以上の大比表面積を有する銅基材に対し、チオ尿素とニッケル成分を含むめっき液を付与して置換反応を起こすことにより、大比表面積の基材上に均一な硫化ニッケル膜が形成された多孔質体を得る。例文帳に追加

A porous body having a uniform nickel sulfide film formed on a base material of a large specific surface area is obtained by causing the substitution reaction by applying a plating liquid containing thiourea and nickel component on a copper base having a large specific surface area of100 mm^2/mm3 which is manufactured by forming a porous copper plating on a substrate. - 特許庁

モルデナイトをベースとする触媒の存在下に、ベンゼンと少なくとも1つの脂肪族モノオレフィンを反応させてアルキルベンゼン類を製造する方法において、触媒としてSiO_2/Al_2O_3のモル比が20以上の脱アルミニウム水素イオン交換モルデナイトとアルミナバインダーからなり、且つ含水率が3%以下である触媒組成物を用いることを特徴とするアルキルベンゼン類の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the alkylbenzenes is characterized by using a catalyst composition comprising a dealuminated hydrogen ion exchanged mordenite having20 molar ratio of SiO2/Al2O3 and an alumina binder and having ≤3% moisture content as a catalyst in the method for producing the alkylbenzenes by reacting benzene with at least one aliphatic monoolefin in the presence of the catalyst based on the mordenite. - 特許庁

例文

少なくともバインダー樹脂と着色剤とワックスを含有する静電荷像現像用トナーにおいて、該トナー表面の窒素原子が0.05〜1.3原子%であり、かつ着色剤の含有量がトナーに対して2〜15重量%であり、かつ該ワックスの分散径は、0.15μm以上3μm以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The toner for electrostatic image development contains at least a binder resin, a colorant and a wax, wherein the surface of the toner contains 0.05 to 1.3 at.% of nitrogen atoms, the content of the colorant is 2 to 15 wt.% based on the amount of the toner and the wax has a dispersion diameter of 0.15 to 3 μm. - 特許庁


例文

フェライト、ベイナイト及び3%以上の残留オーステナイトを有する高強度高延性冷延鋼板であって、更に、下記方法で測定される4個のΔElのうち、最大値が2.0%以下に抑制されることにより板幅方向における伸びのバラツキが改善された高強度高延性冷延鋼板である。例文帳に追加

This invention is a high strength and high ductility cold rolled steel sheet contg. ferrite, bainite and ≥3% residual austenite and moreover is the one in which, among 4 pieces of ΔEl measured by the following method, the maximum value is suppressed to2.0% to improve the variation in elongation in the sheet width direction. - 特許庁

導電性基体、該導電性基体上に設けられた感光層と、を少なくとも有し、最表面層が、無機粒子とフッ素樹脂粒子とを少なくとも含有し、前記無機粒子が、1μm以上3μm以下の二次粒子径を持つ粒子であり、前記フッ素樹脂粒子が、2μm以下の二次粒子径を持つ粒子である電子写真感光体。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptor includes at least a conductive base body and a photosensitive layer provided on the conductive base body; the outermost surface layer contains at least inorganic particles and fluororesin particles; the inorganic particles have a secondary particle size of 1 to 3 μm; and the fluororesin particles have a secondary particle size of ≤2 μm. - 特許庁

誘電体層3を被覆する保護層が、電子線によって励起されることにより波長域200〜300nm内にピークを有するカソード・ルミネッセンス発光を行う酸化マグネシウム結晶体を含む結晶酸化マグネシウム層5を有し、放電空間S内に封入される放電ガスが、大気圧に対して80torr以上低い値を維持する圧力に設定されている。例文帳に追加

A protection layer coating a dielectric layer 3 has a crystalline magnesium oxide layer 5 containing magnesium oxide, performing cathode luminescence light emission having a peak within a wavelength band of 200 to 300 nm by being excited by electron beam, and discharge gas sealed inside a discharge space S is set at a pressure maintaining a value lower than an atmospheric pressure by 80 torr or more. - 特許庁

合成樹脂を主成分とする延伸繊維であって、該繊維の断面形状が3個以上の突起部を有する略多角形であり、かつ該略多角形少なくとも一つの辺部に繊維の長手方向に沿って所定の間隔で凹部が付形されていることを特徴とするセメント系成形体用補強短繊維である。例文帳に追加

The reinforcing short fiber for the cement based formed body is an stretched fiber consisting essentially of a synthetic resin, has a polygonal-shaped cross-section with ≥3 projecting parts and has recessed parts formed with a prescribed interval along the longitudinal direction of the fiber at least on the side part of the polygonal shape. - 特許庁

例文

ガス拡散電極用分散液に3%〜30%非イオン界面活性剤を含有させ、該非イオン性界面活性剤含有分散液をその曇点以上の温度に加温し相分離させ、分離した下部を分取して得たことを特徴とする濃厚なガス拡散電極用分散液、及びその製造方法。例文帳に追加

A rich dispersion liquid for the gas diffusion electrode and its manufacturing method are obtained by adding a 3% to 30% non-ion surface- active agent into the dispersion liquid for gas diffusion and by heating up to a temperature higher than a cloud point the dispersion liquid containing the surface-active agent to separate in phase. - 特許庁

例文

台毎トップランプ3は、対応するスロットマシンでの差メダル数が予め設定された規定値以上となった場合、前記装着検出手段が表示プレート14の装着状態を新たに検出するまでの期間は、情報表示部9及び演出表示部10により所定の表示動作を実行する。例文帳に追加

The top lamp 3 for each machine executes a prescribed display operation by the information display part 9 and the performance display part 10 in a period until the mounting detection means newly detects the mounted state of the display plate 14 when the difference number of tokens in a corresponding slot machine becomes a preset stipulated value or larger. - 特許庁

内部にオイル10を貯留するオイル貯留部1と、オイル貯留部内のオイルに少なくとも一部が浸漬された回転可能な第一のワイヤ送り部材2と、オイル貯留部内のオイルから離間して配置された少なくとも1つ以上の回転可能な第二のワイヤ送り部材3と、を備え、ワイヤ11を第一および第二のワイヤ送り部材2,3を介して走行させて、ワイヤ11表面にオイル10を塗布する。例文帳に追加

The oil 10 is applied on the surface of the wire 11 by running the wire 11 through the first and second wire-feeding members 2 and 3. - 特許庁

結晶成長容器11の内部でIII族窒化物単結晶3を成長させる方法であって、結晶成長容器11の少なくとも一部に、金属炭化物で形成されている気孔率が0.1%以上70%以下の多孔質体を用いることを特徴とするIII族窒化物単結晶の成長方法。例文帳に追加

In the method for growing the group III nitride single crystal 3 at the inside of a crystal growth vessel 11, a porous body formed from a metal carbide and having a porosity of 0.1-70% is used in at least a part of the crystal growth vessel 11. - 特許庁

高圧冷媒の吐出容量の増減に合わせて、クラッチ部Dの電磁石30に供給される電気エネルギーが増減されるものとし、これにより、クラッチ部Dの電磁石3に必要以上の電気エネルギーが供給されることを防止して、この種可変容量型気体圧縮機の省エネ化が図れるものとする。例文帳に追加

Electric energy supplied to the electromagnet 30 in he clutch part D is increased and decreased in accordance with increase or decrease in discharge capacity of a high pressure refrigerant to prevent the supply of electric energy beyond necessity to the electromagnet 3 in the clutch part D to save energy in this variable displacement type gas compressor. - 特許庁

本発明は、多糖を実質的に無水または無水の状態にまで脱水し、少なくとも6.5モル/m^3の酸素富化濃度において、100℃以上の温度で、該多糖を抑制するのに十分な時間、該実質的に無水または無水の多糖を熱抑制することによって、熱抑制された多糖を製造する方法に向けられている。例文帳に追加

This invention is directed to a method for producing a thermally inhibited polysaccharide by dehydrating a polysaccharide to substantially anhydrous or anhydrous conditions and thermally inhibiting the substantially anhydrous or anhydrous polysaccharide at 100°C or higher for a sufficient time to inhibit the polysaccharide in an oxygen enriched concentration of at least 6.5 moles/m^3. - 特許庁

(I)原料調合工程、(II)乾燥工程、(III)焼成工程から成る酸化物触媒の製造工程であって、(I)原料調合工程および/または(II)乾燥工程の原料調合液が流通する配管部において、該原料調合液の最長配管滞留時間を3秒以上1時間以内とした酸化物触媒の製造方法。例文帳に追加

In a piping part through which the raw material mixed liquid of (I) the raw material mixing process and/or (II) the drying process circulates, the staying time of the raw material mixed liquid in the longest piping is adjusted to be ≥3 sec and ≤1 hr. - 特許庁

本発明の低誘電率絶縁膜の形成材料は、1,3,5,7−テトラメチルシクロテトラシロキサン (TMCTS) の全ての立体異性体分子の中で、Si−H結合を構成する全ての水素原子4個がSi−O環平面に対して同じ側にある立体異性体が15%以上100%以下含まれている。例文帳に追加

In a formation material of a low dielectric constant insulating film of the present invention, stereoisomer of 15 to 100 % with all of four hydrogen atoms constituting Si-H bond existed on the same side to an Si-O annular plane is contained in all of the stereoisomeric molecules of 1, 3, 5, 7-tetramethylcyclotetrasiloxane (TMCTS). - 特許庁

基板孔あけ用潤滑剤は、酸基を有するポリマーおよび/またはその中和塩を必須成分として含む基板孔あけ用潤滑剤であって、前記ポリマーおよび/またはその中和塩の酸価(中和塩の場合は、これが遊離の酸となったとして酸価を求める)が3mgKOH/g以上であることを特徴とする。例文帳に追加

The lubricant is the one essentially consisting of an acid-group- containing polymer and/or a neutralization salt thereof, wherein the acid values of the polymer and/or the neutralization salt (the acid value is determined on the assumption that the salt is reconverted into a free acid) are each 3 mgKOH/g or higher. - 特許庁

基材と、前記基材上にカチオン性化合物、顔料、および接着剤を含有する少なくとも1層の記録層と、前記記録層上に平均粒子径3nm以上100nm以下のコロイダルシリカ、ポリエチレンワックス、接着剤、および離型剤を含有する光沢層とを有することを特徴とするインクジェット記録用シートである。例文帳に追加

The inkjet recording sheet has a substrate; at least one recording layer containing a cationic compound; a pigment and adhesive layer on the substrate; and a glossy layer containing a colloidal silica having an average particle diameter of 3 to 100 nm, a polyethylene wax, an adhesive agent, and a releasing agent on the recording layer. - 特許庁

画素値変化検出部2は、タイル画像101ごとに、フレームメモリ4に既に記憶・保持されている画像フレームを参照して、差分値を検出し、この差分値が閾値以上の場合に、このタイル画像を更新する必要があると判断し、スイッチ19を切り替えて、符号化対象のタイル画像103を符号化圧縮部3およびフレームメモリ4に送る。例文帳に追加

When this difference is a threshold or over, the detection section 2 discriminates that this tile image requires update to throw a switch 19 to a position from which the detection section 2 outputs a tile image 103 being a coding object to a coding compression section 3 and the frame memory 4. - 特許庁

静電容量型電気機械変換装置は、シリコン基板1と、振動膜7と、シリコン基板1の一方の表面と振動膜7との間に間隙3が形成されるように振動膜7を支持する振動膜支持部17と、で形成されるセル構造102を、少なくとも一つ以上含む素子101を有する。例文帳に追加

The capacitance type electromechanical conversion device has an element 101 including at least one cell structure 102 formed of a silicon substrate 1, a vibration film 7 and a vibration film support 17 for supporting the vibration film 7 so as to form a gap 3 between one surface of the silicon substrate 1 and the vibration film 7. - 特許庁

100MeV以上の高エネルギー電子ビーム1を形成する電子ビーム加速器12と、形成した高エネルギー電子ビームのビーム方向に静電ミラーポテンシャルを発生させトラップ領域2を形成するミラーポテンシャル発生装置14と、目的元素3の陽イオンをトラップ領域に入射させるためのイオン入射装置16とを備える。例文帳に追加

The system comprises an electron beam accelerator 12 forming high energy electron beams 1 at 100MeV or more, a mirror potential generator 14 generating a static mirror potential in the direction of the formed high energy electron beam and forming a trap region 2, and an ion introducing device 16 for introducing cation of the objective element 3 into the trap region. - 特許庁

このとき、ヒゲ状突起3を含む粒子径Dの平均が100nm以上300nm以下の範囲内である磁性微粒子1は、ガスフロースパッタ法で形成された鉄微粒子として好ましく得ることができ、腫瘍細胞内に貪食又はエンドサイトーシスされて外部から加わる変換磁場により該腫瘍細胞を破壊する磁性微粒子として利用できる。例文帳に追加

The magnetic particles 1 whose average particle diameter D including the hair-like projections 3 is within the range from 100 nm to 300 nm are excellently obtained as iron particles formed by a gas flow sputtering method, and are used as magnetic particles for destructing tumor cells by a converted magnetic field given inside the tumor cells from outside by phagocytosis or endocytosis. - 特許庁

ノニオン界面活性剤及び/又はアニオン界面活性剤、及び解離定数pkaが10〜13の範囲にある弱酸またはその塩、及び芳香族カルボン酸化合物又はその塩を含有し、pHが11.5以上12.8以下でかつ電導度が3〜40mS/cmであることを特徴とする光重合型感光性平版印刷版用現像液。例文帳に追加

The developing solution for a photopolymerizable photosensitive planographic printing plate contains a nonionic surfactant and/or an anionic surfactant, a weak acid or its salt having a dissociation constant pka of 10 to 13 and an aromatic carboxylic acid compound or its salt and has 11.5 to 12.8 pH and 3 to 40 mS/cm electric conductivity. - 特許庁

アルミニウム合金クラッド材において、Al−Si系ろう材からなる第1層1を設け、Mgの含有量が0.2質量%以下のアルミニウム合金からなり厚さが50μm以上である第2層2を設け、0.2乃至3.5質量%のMgを含有するアルミニウム合金からなる第3層3を設ける。例文帳に追加

The aluminum alloy clad material is provided with a first layer 1 consisting of Al-Si-base brazing filler metal and a second layer 2 of50 μm in thickness consisting of an aluminum alloy containing ≥0.2 mass% Mg and is provided with a third layer 3 containing 0.2 to 3.5 mass% Mg. - 特許庁

珪素と珪素酸化物とを混合させた加熱方式の蒸着用材料であって、珪素と酸素の原子数の比(O/Si)が1.2〜1.8であり、嵩密度が0.8〜1.8g/cm3の範囲であり、かつ、前記珪素酸化物が結晶構造を少なくとも20%以上含んでいる二酸化珪素であることを特徴とする蒸着用材料。例文帳に追加

The vapor deposition material for heating system including the silicon and silicon oxide has an atomicity ratio of oxygen to silicon (O/Si) of 1.2-1.8, and bulk density of 0.8-1.8 g/cm^3, and the silicon oxide is silicon dioxide including at least 20% or more crystal structures. - 特許庁

半導体基板1上に形成されたポリシリコン抵抗10を形成する工程において、ポリシリコン中のに注入する不純物濃度を1×10^20cm^-3以上としFGガス雰囲気で処理する際にポリシリコン抵抗10の少なくとも一部の上に水素の拡散を阻害する膜あるいはアルミニウム配線9を配置する。例文帳に追加

In a process to form a polysilicon resistor 10 formed on a semiconductor substrate 1, the concentration of an impurity into polysilicon is set at 1×1020 cm-3 or more, and a film or an aluminum wiring 9 is arranged at least on a part of the polysilicon resistor 10 to prevent diffusion of hydrogen when the concentration is treated in an FG gas atmosphere. - 特許庁

少なくとも結着樹脂、着色剤および離型剤を含有する電子写真用トナーであって、該トナーの粘弾性において、損失弾性率(G”)/貯蔵弾性率(G’)=正接損失(tanδ)で表される正接損失が80〜160[℃]にピークを有し、且つ、正接損失のピーク値が3以上であることにより、上記課題を解決することができる。例文帳に追加

In the toner for the electrophotography which contains at least a binder resin, a coloring agent and a releasing agent, as for the viscoelasticity of the toner, the tangent loss represented by loss modulus (G")/storage modulus (G')=tangent loss (tan δ) has a peak at 80-160 [°C] and has a peak value of 3 or more. - 特許庁

1)液晶生成成分と、2)ポリグリセリンの脂肪酸エステルと3)ジプロピレングリコール、1,2−ペンタンジオール及び1,2−ヘキサンジオールから選択される1種乃至は2種以上とを含有し、前記液晶生成物質がつくる液晶が分散した形態であることを特徴とする、皮膚外用剤製剤を提供する。例文帳に追加

A skin care preparation for external use comprises (1) a liquid crystal-producing component, (2) a fatty acid ester of polyglycerol and (3) one or more kinds of diols selected from dipropylene glycol, 1,2-pentanediol and 1,2-hexanediol, and has a form in which the liquid crystals formed from the liquid crystal-producing component are dispersed. - 特許庁

ソケット本体3に、半導体装置の外部電極に接触しかつバネ5により上下に移動するコンタクトピン6を有し、コンタクトピン6の先端を円筒状でかつ90度以下の角度とし、しかもコンタクトピン6に60kHz以上の超音波振動を付加する超音波振動装置11を有する。例文帳に追加

A socket body 3 includes contact pins 6 each for contacting with an external electrode of a semiconductor device and moving up and down with spring 5 and having a cylindrical tip formed to make an angle of 90 degrees or less; and an ultrasonic vibration apparatus 11 for applying ultrasonic vibration of 60 kHz or more to the contact pins 6. - 特許庁

1対の電極と、前記1対の電極間に配置され、かつ固体電解質を含むセパレータ3とを具備する電気化学デバイスにおいて、前記固体電解質は、非水電解液にポリマーを加熱溶解させることにより得られる粘度が0.6mPa・s以上、30000mPa・s以下のスラリーを冷却によりゲル化したものであることを特徴とする。例文帳に追加

For the electrochemical device having a pair of electrodes, and a separator 3 arranged between the pair of electrodes containing a solid electrolyte, the solid electrolyte is a gelled material obtained by cooling the slurry with a viscosity of 0.6 mPa.s or higher but less than 30,000 mPa.s obtained by dissolving a polymer in a nonaqueous electrolyte solution by heating. - 特許庁

(A)アミンオキサイド型界面活性剤、フッ素系界面活性剤の一方または双方を配合する起泡剤、(B)アニオン系またはノニオン系の起泡剤、(1)空気量;63〜75体積%、(2)水粉体比W_1/(C+P);0.35〜0.70、(3)セメント粉体比C/(C+P);0.35以上かつ材齢28日の圧縮強度が0.1〜0.7N/mm^2となる範囲例文帳に追加

(3) a cement powder ratio C/(C+P); ≥0.35, and a compressive strength at the age of 28 days of 0.1-0.7 N/mm^2. - 特許庁

基材フィルム層であるポリエステル樹脂フィルム、中間層であるポリオレフィンフィルム、接着層である融点が150℃以下の接着フィルムをこの順に積層したものであって、該ポリエステル樹脂フィルムは厚み18μm以下で、ヘイズ値が0.95以下で、破断強度が260MPa以上であるものであり、該ポリオレフィンフィルムはその密度が0.925g/cm3以下の低密度ポリエチレンであるもの。例文帳に追加

The polyolefin film is formed of a low-density polyethylene with a density of ≤0.925 g/cm^3. - 特許庁

下記の一般式(1)、一般式(2)又は一般式(3)で表される化合物の少なくとも1種以上から選択される化合物をパラジウム塩触媒により重合させることにより、下記の一般式(4)又は一般式(5)で表される構成単位を含有するピペリジル基含有重合体又はピペリジル基含有共重合体を製造する。例文帳に追加

The piperidyl group containing polymer or copolymer expressed by general formula (4) or general formula (5) is produced by polymerizing, using a palladium salt catalyst, a compound selected from at least one kind of compounds expressed by general formula (1), general formula (2), and general formula (3). - 特許庁

(1)アルキル基の炭素数が4以上の(メタ)アクリル酸アルキルエステル、(2)アミド基を含有する共重合可能な単量体、(3)水酸基を含有する共重合可能な単量体からなるアクリル系共重合体(A)に、金属キレート化合物(B)および、イソシアネート化合物(C)を加えてなる粘着剤組成物。例文帳に追加

This adhesive composition is obtained by adding (B) a metal chelate compound and (C) an isocyanate compound to (A) an acrylic copolymer comprising (1) an alkyl (meth)acrylate having a ≥4C alkyl group, (2) a copolymerizable monomer containing amide group and (3) a copolymerizable monomer containing hydroxyl group. - 特許庁

原紙3の表裏面の少なくとも一方の面に、顔料及びバインダーを主成分とする塗料を塗工して塗工層4を有し、JIS P 8119に準じて測定されたベック平滑度が3000〜5000秒であり、JIS P 8142に準じて測定された75度白紙光沢度が50%以上である。例文帳に追加

The paper for decorative boards has a coated layer 4 made by coating a paint mainly composed of a pigment and a binder on at least one side of both sides of a base paper 3, has a Beck smoothness of 3,000-5,000 seconds measured according to JIS P8119 and a 75-degree brightness of white paper of50% measured according to JIS P8142. - 特許庁

基材2上に、ベタインキ層3及び/又は絵柄インキ層4を有するインキ層11、接着剤層5、及び透明樹脂層6をこの順番で積層した化粧シート1であって、前記インキ11及び前記接着剤層5のうち少なくとも一方を、1分子中に2個以上のカルボジイミド基を持つ水性化合物を含有した水性塗工剤により形成することにより、上記課題を解決した。例文帳に追加

The decorative sheet 1 is constituted by laminating an ink layer 11 having a solid ink layer 3 and/or a pattern ink layer 4, an adhesive layer 5 and a transparent resin layer 6 on a base material 2 in this order and at least one of the ink layer 11 and the adhesive layer 5 is formed using an aqueous coating agent containing an aqueous compound having at least two carbodiimide groups in one molecule thereof. - 特許庁

車輪位置検出において、bitレートを遅くして送信速度を遅くし、タイヤ一回転に掛かる時間以上の時間掛けてフレーム送信が行われるようにすることで、受信機3での受信の可否に基づいて前輪5a、5bに取り付けられた送信機2と後輪5c、5dに取り付けられた送信機2とを判別する。例文帳に追加

In wheel position detection, frame transmission is performed for a longer period of time than a one-tire rotation period of time by slowing down a bit rate and a transmission speed, and thereby, transmitters 2 attached to front wheels 5a and 5b are discriminated from transmitters 2 attached to rear wheels 5c and 5d, based on whether a receiver 3 receives signals. - 特許庁

この保持材3は、周期律のIVa,Va,VIa族遷移金属、それらの酸化物、炭化物、窒化物、ホウ化物、及びこれらの複合化合物の1種又は2種以上とケイ素を主成分とし、これにフラックス剤として、上記保持材重量に対して1〜6%の二酸化ケイ素を添加してなる混合粉成形体を焼結して構成される。例文帳に追加

The holding material 3 is composed of a sintered mixed powder compact comprising: one or two elements selected from transition metals belonging to groups IVa, Va, and VIa of the Periodic Table, oxide, carbide, nitride, boride, and a complex composite thereof, and silicon, as predominant components; and silicon dioxide of 1-6% of the weight of the holding material, added as a flux agent. - 特許庁

ライナ原紙の少なくとも片面に合成樹脂エマルジョンとアスペクト比が5以上の平板状顔料を主成分とする防湿塗料を塗工した防湿塗工層を有する防湿ライナにおいて、前記防湿塗工層中にアスペクト比3以下であって平均粒子径5〜15μmの粒状顔料を含有する防湿ライナ。例文帳に追加

This moisture-proof liner having the moisture-proof coated layer obtained by coating a moisture-proof coating material comprising a synthetic resin emulsion and a planer pigment having ≥5 aspect ratio as essential components, on at least one surface of a liner base paper, contains a granular pigment having ≤3 aspect ratio and 5-15 μm average particle diameter in the moisture-proof coated layer. - 特許庁

支持体の一方の面上に、感光性ハロゲン化銀、非感光性有機銀塩、還元剤及びバインダーを含有する画像形成層を有する熱現像感光材料において、1)該画像形成層のバインダーの50質量%以上が水溶性バインダーであり、かつ、2)下記一般式(1)〜(5)で表される染料を含有することを特徴とする熱現像感光材料。例文帳に追加

The heat developable photosensitive material which has a photosensitive silver halide, a non-photosensitive organic silver salt, a reducing agent, and a binder on one surface of a support, wherein50 mass % of the binder of the image forming layer is a water-soluble binder, and contains dyes represented as general formulas (1), (2), (3), (4), and (5). - 特許庁

背上げ機構を有する背上げ機構付きベッドにおいて、背上げ角度が設定角度に満たない間は角度増加方向にのみで、背上げ角度が設定角度以上になると角度増加方向だけでなく角度減少方向にも強制的に背上げフレーム3を駆動可能な背上げフレーム駆動機構を備えた。例文帳に追加

The bed equipped with the back-raising mechanism comprises a frame driving mechanism capable of forcibly driving a back-raising frame 3 only in a direction of increasing the back-raising angle when the angle is less than a prescribed angle, while not only in the angle increasing direction but also in the angle decreasing direction when the back-raising angle is equal to or more than a set angle. - 特許庁

照明カバーを形成する積層板1は、透明樹脂100質量部に対して含有する光拡散剤が0.5質量部以上40質量部以下である樹脂組成物からなる光拡散層2と、透明樹脂からなる透明樹脂層3と、光拡散剤を含有する艶消し層4とを備えている。例文帳に追加

In this lighting cover, a laminate 1 comprises a light diffusing layer 2 composed of resin composition where a light diffusing agent contained is 0.5 parts by weight or more and 40 parts by weight or less against 100 parts by weight of transparent resin, a transparent resin layer 3 composed of transparent resin, and a matting layer 4 containing the light diffusing agent. - 特許庁

その際、TABテープ表面のボンディングパッド部23からデバイスホール26までのソルダーレジスト3の存在しない領域25中で、信号用回路配線4、給電用回路配線5、引き回し用回路配線53間に、1以上のダミーの回路配線体24又はソルダーレジスト領域31、32を設け、回路配線体間の距離を小さくする。例文帳に追加

In a region 25, where solder resist 3 does not exist from the bonding pad part 23 on the surface of the TAB tape to a device hole 26, one or more dummy circuit wiring bodies 24 or solder resist regions 31 and 32 are installed among the signal circuit wiring 4, the feed circuit wiring 5 and the pull-out circuit wiring 53, and the distance between the circuit wiring bodies is reduced. - 特許庁

被帯電体に当接させ、この被帯電体との間に電圧を印加することにより、被帯電体を帯電させる帯電部材において、少なくとも上記被帯電体と接触する部材表面が、平均粒子径1μ以上の粉体を含有する樹脂組成物からなる表面層3で形成されていることを特徴とする帯電部材を提供する。例文帳に追加

In the electrifying member to electrify the body to be electrified by applying the voltage to a space with the body to be electrified because it abuts on the body to be electrified, at least a member surface brought into contact with the body to be electrified is formed of a surface layer 3 consisting of a resin composition incorporating powder whose average particle size is ≥1 μ. - 特許庁

電解コンデンサ電極用アルミニウム箔であって、Al:99.9質量%以上、Si:2〜100ppm、Fe:2〜100ppm、Cu:15〜150ppm、B:0.1〜5ppm、Pb:0.1〜3ppm、Nb及びTaの少なくとも1種:10〜100ppm、残部:不可避不純物からなることを特徴とする電解コンデンサ電極用アルミニウム箔に係る。例文帳に追加

The aluminum foil for an electrolytic capacitor electrode has a composition comprising, by mass, ≥99.9% Al, 2 to 100 ppm Si, 2 to 100 ppm Fe, 15 to 150 ppm Cu, 0.1 to 5 ppm B, 0.1 to 3 ppm Pb and at least one kind selected from Nb and Ta by 10 to 100 ppm, and the balance inevitable impurities. - 特許庁

質量%で、Ni:0.2〜0.5%、Cr:9〜16%を含有するマルテンサイト系ステンレス鋼管であって、表面のスケールと鋼との界面に質量%でNiを3%以上含有するNi濃縮層を備えた継目無鋼管と、中空管表面に硼酸を含む酸化剤を塗布して加熱する製造方法。例文帳に追加

This martensitic seamless stainless steel pipe contains, by mass, 0.2 to 0.5% Ni and 9 to 16% Cr, and has a boundary between scale on the surface and the steel which is provided with an Ni concentrated layer containing ≥3% Ni, and in this producing method, the surface of a hollow pipe is coated with an oxidizer containing boric acid, and heating is performed. - 特許庁

トナー粒子と結着用樹脂とを有し、結着用樹脂の動的粘着性挙動の150℃における損失弾性率G”が1×10^4Pa以下、200℃における貯蔵弾性率G’が2×10^3Pa以上である静電荷現像用トナーであって、150〜200℃における損失正接tanδが0.05〜1.0の範囲である。例文帳に追加

This electrostatic charge image developing toner comprises toner particles and binder resin, loss elastic modulus G" at 150°C of dynamic viscoelastic behavior of the binder resin is ≤1×10^4 Pa, storage elastic modulus G' at 200°C is ≥2×10^3 Pa and loss tangent tanδ at 150-200°C is in the range of 0.05-1.0. - 特許庁

測定用ヘッド1の中央の長手方向穿孔3に取り付けたセンサキャリヤ4が、保護キャップ7の下に、浸漬測定プローブを使用する分析に際し溶融金属のガス含有量を決定するための一つ以上の熱要素及びあるいは電気センサを有し、浸漬端のセンサキャリヤ4の周囲位置には鋳物砂製のリング9が配置される。例文帳に追加

A sensor carrier 4 installed in a longitudinal direction perforation 3 at the center of a measuring head 1 has under a protection cap 7, one or more heat elements and/or electric sensors for determining the gas content in a molten metal in analysis using this immersion measuring probe, and a ring 9 made of molding sand is arranged on a peripheral position of the sensor carrier 4 on the immersion end. - 特許庁

例文

中空シリカ粒子、分子中に3個以上のイソシアネート基を有する化合物と、特定のフルオロアルコール及び2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートを反応させて得られるフルオロ(メタ)アクリレート化合物、(メタ)アクリレートモノマー、光開始剤及び溶剤を含んでなる低屈折率層形成用組成物、及びこれを用いた反射防止フィルム、偏光板並びに表示装置。例文帳に追加

There is provided a composition for forming a low refractive index layer which comprises hollow silica particles, a fluoro(meth)acrylate compound obtained by reacting a compound having 3 or more isocyanate groups in the molecule and a specific fluoroalcohol and 2-hydroxyethyl(meth)acrylate, a (meth)acrylate monomer, a photoinitiator and a solvent, and a an antireflection film, a polarizing plate and a display device using the composition. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS