1016万例文収録!

「CURRENT POWER」に関連した英語例文の一覧と使い方(310ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > CURRENT POWERの意味・解説 > CURRENT POWERに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

CURRENT POWERの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15482



例文

The power supply comprises current reference values Usr and Usp corresponding to the operation state of the power supply, and a means 20 for detecting the abnormality of simultaneous supply from the detection current value (I) of the means 33.例文帳に追加

外部電力27を入力源に用いる定電圧出力の第1電源30,蓄電装置37及びその電力を入力源に用いる定電流出力の第2電源26,第1,第2電源の出力を並列に接続し、両方を負荷35に同時供給する回路手段,負荷電流検出手段33、および、第1電源の出力電流を上限指示値MCD以下に制御し、手段33が検出する負荷電流より指示値MCDを差し引いた値に第2電源の出力電流を制御する手段64,46、を備える電源装置において、電源装置の動作状態に対応付けている電流参照値Usr,Uspと、手段33の検出電流値(I)に基づいて同時供給の異常を検出する手段20、を備えることを特徴とする。 - 特許庁

The first power supply 30 controls the output voltage of the first power supply 30 so that the voltage of the power supply line between the current detection resistor 60 and the load 35 is fixed to the set value.例文帳に追加

AC電力を入力源に用いて負荷35に給電する定電圧出力の第1電源30;負荷35を流れる負荷電流値を電流値信号に変換する電流検出抵抗60を含み、該負荷電流値の、第1電源30の出力電流の上限指示値MCDを越える不足分を補うための制御信号を発生する信号発生手段33,64,46;蓄電装置37;および、蓄電装置の電力を入力源に用い、前記制御信号に応じて負荷35に給電する定電流出力の第2電源26;を備え、第1電源30は、電流検出抵抗60の位置よりも負荷35側の給電線の電圧を設定値に一定化するように第1電源30の出力電圧を制御する。 - 特許庁

The Cloistered Emperor Shirakawa had supreme power, but it was said he mented that, he has no control over the following three things: 1. Waters of the Kamo River (tributary of the Yodo River)(due to its flow and frequent flooding); 2. Dice used in sugoroku (different from current sugoroku, close to western backgammon), which was popular way of gambling at that time, with spots on the dice selecting winners/losers; and 3. Yamaboshi (monk soldiers from Mt. Hie Enryaku-ji Temple), which show that SHIRAKAWA had absolute control apart from these three things. 例文帳に追加

白河法皇が「天下の三不如意―鴨川(淀川水系)(鴨川)の水(鴨川の流れとそれによる水害)・双六の賽(サイコロ、当時の双六(ただし、現在のものと違い西洋のバックギャモンに近い)は賭博の手段として盛んに用いられて、さいころの目の動きが勝敗を分けた)・山法師(比叡山延暦寺の僧衆〔僧兵〕)」だけはどうしようもないと嘆いたという故事は、裏を返せば彼がそれ以外のものであれば思い通りにならない事はないという絶大な権力を誇っていたことを示している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Though the duration of the Bakumatsu is not strictly defined, it generally refers to the period from 1853, when the squadron, called the Black Ships, led by Commodore Matthew Perry, consisting of the four US Naval ships Susquehanna, Saratoga, Mississippi, and Plymouth, arrived off the shore of Uraga near Edo (current Tokyo), to 1867, when Yoshinobu TOKUGAWA returned power to the Emperor, ending the central governance under the Tokugawa shogunate, allowing the start of the Meiji period in 1868. 例文帳に追加

幕末の期間に関する厳密な定義はないが、嘉永6年(1853年)の黒船つまりアメリカ合衆国のマシュー・ペリー率いるアメリカ海軍のサスケハナ、サラトガ号、ポーハタン号、ミシシッピ号による艦隊の来航から、慶応3年(1867年)に徳川慶喜が大政奉還をおこなって幕府が日本の全国政権としての地位を失い、翌1868年に明治天皇が即位して元号が「明治」と改元されたときまでとするのが、一般的である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In addition, following facts show that a base of the powerful political power was placed in Osaka Plain during Kawachi Dynasty; the current existence of huge keyhole-shaped mounds such as Konda Gobyoyama-kofun Tumulus (the mausoleum of Emperor Ojin) in Furuichi-kofun Tumulus Clusters in Kawachi and Daisenryo-kofun Tumulus (the mausoleum of Emperor Nintoku) in Mozu-kofun Tumulus Clusters in Izumi, and the capitals each established in Kawachi or Izumi in Osaka Plain, such as the Osumi no Miya (Palace) of the 15th Ojin in Naniwa, the Takatsu no Miya of the 16th Nintoku in Naniwa, and the 18th Hanzei in Shibagaki in Tajihi (Matsubara City, Osaka Prefecture). 例文帳に追加

また、大阪平野には、河内の古市墳群にある誉田御廟山古墳(応神天皇陵)や和泉の百舌鳥古墳群にある大仙陵古墳(仁徳天皇陵)など巨大な前方後円墳が現存することや、15代応神は難波の大隅宮に、16代仁徳は難波の高津宮に、18代反正は丹比(大阪府松原市)柴垣に、それぞれ大阪平野の河内や和泉に都が設置されていることなどから、河内王朝時代に大阪平野に強大な政治権力の拠点があったことがわる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

I have two questions regarding loans to SMEs. My first question is: do you think, in light of the results of the recent questionnaire survey and hearings, that megabanks have become cool toward loans to SMEs? Secondly, how effective do you think the written notice to banks that you mentioned will be, and how much binding power will it have? How do you expect the current situation to change after the notice is issued? 例文帳に追加

中小企業貸出について2点お伺いしたいのですが、まず大臣は今回のアンケート調査等やヒアリングを通じて、メガバンクは中小・零細企業に対する融資がドライであるとお思いであるのか、2点目は銀行に対して文書、通達を発出するとおっしゃいましたが、どの程度の効果・強制力を持つ文書なのか、送る前と送った後でどのように状況が変わるのか、2点お聞かせください。 - 金融庁

To provide a navigation system, capable of preventing the conditions from being generated in which guide stops suddenly and a user is confused when a terminal device is in a low power state or in an acquisition failure region of a current position, by collectively presenting guide information to the user before the guide stops, and to provide the terminal device, a navigation server, a navigation device, a navigation method and a program.例文帳に追加

案内が途絶える前に案内情報を一括して利用者に提示することで、端末装置が低電力状態に陥った場合や現在位置の取得不良領域に入った場合に、急に案内が途絶えてユーザが混乱してしまう状況が発生することを防ぐことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

The inverter circuit is provided with an insulating transformer in which a secondary winding is connected in series between an output stage of a power supply and input stages of a plurality of discharge tubes, and supplying alternating-current high voltage to the plurality of discharge tubes, and a switching circuit carrying out switching operation for switching a primary winding of the insulating transformer between an open state and a short-circuiting state by a control signal.例文帳に追加

本発明の一実施形態に係るインバータ回路は、二次側巻線が電源の出力段と複数の放電管の入力段との間に直列に接続され、前記複数の放電管に交流高電圧を供給する絶縁トランスと、制御信号により前記絶縁トランスの一次側巻線をオープン状態とショート状態に切り替えるスイッチング動作を行うスイッチ回路と、を備えることを特徴とする。 - 特許庁

The present invention serves as criteria for decision, determination, and evaluation in the transition of overall energy source to electricity in current internal combustion engine automobiles (including hybrid vehicles) that use petroleum-based fuel as its energy source, and smooth advancement of the introduction of electric vehicles that carry a flywheel power storage device, of which energy-saving effects and CO_2 emission control effects are anticipated.例文帳に追加

電力化率が年々高まる経済・技術社会にあって、電力供給系統における原子力発電を始めとする非化石燃料発電の比率を、此れまでにも増して早いテンポで、高める可能性を持ったフライホイール電力貯蔵装置の民生、運輸、産業部門に亘る電力需要端への供用拡大を図る実施形態を提案した本発明のクライテリアは、一石二鳥を上回る的確、最有力な地球温暖化対策の解決手段と考える。 - 特許庁

例文

The biosensor array has a substrate, a large number of the heaters arranged on the substrate in a matrix state, power wiring for feeding a current to the heaters, thin film transistors arranged in a matrix state corresponding to the heaters, gate wiring for applying a control signal to the thin film transistors and sensors which are formed at the positions corresponding to the heaters and the thin film transistors and carry DNA probes.例文帳に追加

基板と、該基板上にマトリクス状に配置した多数の加熱装置と、該加熱装置に電流を供給する電力配線と、該加熱装置に対応してマトリクス状に配列された薄膜トランジスターと、該薄膜トランジスターに制御信号を与えるゲート配線と、上記加熱装置及び該薄膜トランジスターに対応する位置にマトリクス状に形成されDNAプローブを担持するセンサとを有することを特徴とするバイオセンサアレイ。 - 特許庁

例文

Both ends of the second circulating line are respectively connected to the ground site of the converter and the ground site of a power source of the converter, and an influence of a high-frequency noise due to the common mode current is suppressed.例文帳に追加

電力変換装置の出力電力線と第1のコモンモード電流還流線、及び、入力電力線と第2のコモンモード電流還流線とを、それぞれ同一の磁気コアに巻回し、第1のコモンモード電流還流線の両端を前記電力変換装置の接地部位と負荷の接地部位とに接続し、第2のコモンモード電流還流線の両端を前記電力変換装置の接地部位と前記電力変換装置の電源の接地部位とに接続してコモンモード電流による高周波ノイズの影響を抑制する。 - 特許庁

This voltage-driven type power element is equipped with cell blocks 8, provided on the top surface of a semiconductor substrate 2, and provided with gate pads 9 by the cell blocks 8, and provided with main emitter electrodes 10 by cell blocks 8, and equipped with subordinate emitter electrodes 11 constituting current mirrors with the master emitter electrodes 10 provided by the cell blocks 8.例文帳に追加

本発明の電圧駆動型パワー素子は、半導体基板2の表面に設けられた複数のセルブロック8を備え、これら複数のセルブロック8毎にそれぞれ複数のゲートパッド9を設け、前記複数のセルブロック8毎にそれぞれ複数の主エミッタ電極10を設け、そして、前記複数のセルブロック8毎にそれぞれ設けられ前記複数の主エミッタ電極10とカレントミラーを構成する複数の従エミッタ電極11を備えて構成されたものである。 - 特許庁

The instruction calculating means 6 selects a torque current instruction and power source angular frequency to be outputted based on the value limiting the range of deviation angular speed and the first estimated angular speed.例文帳に追加

電流検出器2から検出された交流回転機1の電流と電力変換器3が交流回転機1に印加する電圧に基づいて交流回転機1の回転角速度を第1の推定角速度と第1の角周波数を出力する速度推定手段5と、角速度指令と第1の推定角速度との偏差から偏差角速度を演算するとともに、トルク電流指令と電源角周波数を出力する指令演算手段6と、を備え、指令演算手段6は、偏差角速度の範囲を制限した値と第1の推定角速度とに基づいて、出力するトルク電流指令と電源角周波数を選択する。 - 特許庁

A power converter 53 has one semiconductor switching element 65, the drain and source terminals of which are respectively connected to a battery 51 and an inverter 55 and which makes an electric current to flow in the forward or backward direction between its drain and source.例文帳に追加

電力変換装置53では、電池51及びインバータ55にそれぞれドレイン端子又はソース端子を接続し、ドレイン−ソース間で順方向又は逆方向に電流を流す1つの半導体スイッチング素子65を有しておき、制御部61では、電池及びモータ57の動作状態に基づいて、半導体スイッチング素子65の電流方向を決定し、オン制御時に半導体スイッチング素子65のドレイン−ソース間の電圧降下が最も低くなるようにゲート電流を制御する。 - 特許庁

The AC high voltage power supply performing constant current control of AC output and outputting an AC output voltage having a frequency corresponding to a frequency control signal comprises an overvoltage protection means (30) for limiting the AC voltage output based on an overvoltage reference level, and overvoltage reference level setting means (32a, 32b, 33) for setting the overvoltage reference level based on the frequency of the AC voltage to be outputted.例文帳に追加

交流出力の定電流制御を行なうとともに周波数制御信号に応じた周波数の出力交流電圧を出力する交流高電圧電源装置であって、過電圧基準値に基づいて交流電圧出力を制限する過電圧保護手段(30)と、出力されるべき交流電圧の周波数に応じて前記過電圧基準値を可変設定する過電圧基準値設定手段(32a、32b、33)をとを有する構成となる。 - 特許庁

The cigarette lighter includes: a plug body 220 including a heater element 250 generating heat by energization; and a lighter receiving part 100 which houses plug body 220, includes a bimetal 130 for locking or releasing the plug body 220 and supplies current from the power supply part of a vehicle side including a vehicle fuse 300 to the heater element 250 via thermistors 160 and 162 having different characteristics and the bimetal 130.例文帳に追加

通電により発熱するヒータエレメント250を備えるプラグボディ220と、このプラグボディ220を収容し、プラグボディ220を係止または開放するバイメタル130を備え、車両ヒューズ300を備えた車両側の電源供給部から特性の異なるサーミスタ160、162及びバイメタル130を介してヒータエレメント250に電流を供給するライタ受容部100と、を有する構成のシガレットライタとする。 - 特許庁

In concentrating photovoltaic power generators D1 and D2 where a plurality of concentrating solar cell panels 11, 12, 21 and 22 each comprising a plurality of solar cell modules 3 are subjected to attitude control to track the sun, relay contacts short-circuit the solar cell modules 3 of a concentrating solar cell panel 12 entering the shade of a concentrating solar cell panel 21 in a current collecting circuit.例文帳に追加

複数の太陽電池モジュール3より構成される複数の集光式太陽電池パネル11,12,21,22をそれぞれ太陽を追尾するように姿勢制御するようにした集光式太陽光発電装置D1,D2において、集光式太陽電池パネル12の太陽電池モジュール3のうち、集光式太陽電池パネル21の陰に入った太陽電池モジュール3を集電回路内で短絡するリレー接点を設ける。 - 特許庁

When the welding current of large capacity is made to run from a capacitor power supply between the electrodes to integrate the projection-shaped contact part, the projection welding is performed while the mesh model height h of the expand metal after the welding is within 60 to 85% of the mesh height H of the expand metal before the welding.例文帳に追加

金属プレートの上に,細長い鋼材を網目状にかみ合わせて構成されたエキスパンドメタルを重ね合わせ,その重ね合わせた突起状の接触部を一対の電極間で挟みつけ,前記電極間にコンデンサ電源から大容量の溶接電流を流して突起状接触部を一体化する場合,溶接後の前記エキスパンドメタルのメッシュモデル高さh寸法が溶接前のエキスパンドメタルのメッシュ高さH寸法に対し60から85%の範囲内でプロジェクション溶接する。 - 特許庁

To maintain the life of a battery for long when the battery is used as a driving power source by reducing the peak consumption current of a recording and reproducing device which intermittently reads out information signals from an optical disk by reading out the compressed information signal from the optical disk by an optical pickup device and stores signals into a memory and reproducing the information signals from the memory after developing the same.例文帳に追加

光学ピックアップ装置により光ディスクから圧縮された情報信号を読出してメモリに蓄積し、このメモリより情報信号を読出して展開してから再生することにより、光ディスクからの情報信号の読出しを間歇的に行う記録再生装置において、ピーク消費電流を低減させることにより、駆動電源として電池を使用する場合において、電池寿命を長く維持することができるようにする。 - 特許庁

A driving circuit 12 having a mirror MOSTr 17 for connecting a power MOSTr 15 to a gate terminal and connecting the MOSTr 15 and a source terminal to a ground and a switch MOSTr 13 for constituting a current mirror circuit for driving a load by the MOSTr 15 if a drain terminal and the gate terminal of the MOSTr 15 are short-circuited between the MOSTr 15 and the MOSTr 17 is constituted.例文帳に追加

パワーMOSTr15とゲート端子どうしを接続し、パワーMOSTr15とソース端子どうしをグランドに接続するミラーMOSTr17と、駆動入力信号に応じて、パワーMOSTr15のドレイン端子とゲート端子を短絡した場合に、パワーMOSTr15により負荷を駆動し、パワーMOSTr15及びミラーMOSTr17の間にカレントミラー回路を構成するスイッチMOSTr13とを備えた駆動回路12を構成しておく。 - 特許庁

Because a moding oscillation detecting part 13 detects that the magnetron 11 is making the moding oscillation, and that the magnetron 11 continues the moding oscillation is prevented by means of the moding oscillation detecting part 13 by stopping or restarting an inverter circuit based on this information, the high-frequency heating device which has a direct-current power supply such as a battery can be realized without damaging the life-time of the magnetron 11.例文帳に追加

モーディング発振検知部13はマグネトロン11がモーディング発振していることを検出し、この情報に基づいてインバータ回路を停止または再起動させることにより、モーディング発振検知部13によってマグネトロン11がモーディング発振を継続することを防止できるので、マグネトロン11の寿命を損ねることなくバッテリーなどの直流電源を電力源とする高周波加熱装置を実現することができる。 - 特許庁

This voltage-driven type power element is equipped with cell blocks 8, provided on the top surface of a semiconductor substrate 2, gate pads 9 provided by the cell blocks 8, main emitter electrodes 10 provided by cell blocks 8, and two subordinate emitter electrodes 11 and 12, which are provided to one of the cell blocks 8 to constitute current mirrors with the main emitter electrodes 10 and differing in the number of unit cells.例文帳に追加

本発明の電圧駆動型パワー素子は、半導体基板2の表面に設けられた複数のセルブロック8を備え、これら複数のセルブロック8毎にそれぞれ設けられた複数のゲートパッド9を備え、複数のセルブロック8毎にそれぞれ設けられた複数の主エミッタ電極10を備え、複数のセルブロック8の中の1つのセルブロック8に設けられ前記主エミッタ電極10とカレントミラーを構成するものであってユニットセルの個数が異なる2個の従エミッタ電極11、12を備えるように構成したものである。 - 特許庁

The fuel cell system 1000 includes the fuel cell stack 100 equipped with an electric heater 22 arranged between an anode-side current collecting plate 30a and an anode-side end plate 10a, and a normally closed relay 200 in order to supply electric power generated by utilizing residual gas remained inside the fuel cell stack 100 to the electric heater 22 when operation of the fuel cell system 1000 is stopped.例文帳に追加

燃料電池システム1000は、アノード側集電板30aとアノード側エンドプレート10aとの間に配置された電気ヒータ22を備える燃料電池スタック100と、燃料電池システム1000の運転が停止されたときに、燃料電池スタック100の内部に残留する残留ガスを利用して発電された電力を、電気ヒータ22に供給するためのノーマリクローズのリレー200と、を備える。 - 特許庁

A feeder 13 is embedded in the ceiling slab 4 inside of a pneumatic caisson working room 3, a feed pickup 14 is provided to an excavator 6 moving inside of the pneumatic caisson working room 3, a high frequency current is supplied to the feeder 13 to generate a magnetic flux around the feeder 13, and the magnetic flux around the feeder 13 is received by the feed pickup 14 to supply power to the excavator 6.例文帳に追加

ニューマチックケーソン作業室3内の天井スラブ4に、給電線13を埋設して取り付け、ニューマチックケーソン作業室3内を移動する掘削機6に給電ピックアップ14を設け、給電線13に高周波電流を供給して、給電線13の周囲に磁束を発生させ、給電線13周囲の磁束を電力ピックアップ14で受電して掘削機6に電力を供給するようにした。 - 特許庁

In a bonding device for driving a bonding tool by a vibrator and bonding a bonding object to a bonding surface by vibration and load, a bonding index value such as current/voltage/power is derived for each bonding cycle from a vibrator driving means which applies a high frequency voltage to a vibrator and vibrates the vibrator, and is displayed in a display screen 15 in time series.例文帳に追加

振動子によってボンディングツールを駆動し接合対象物を振動と荷重により被接合面にボンディングするボンディング装置において、振動子に高周波電圧を印加して振動子を振動させる振動子駆動手段から電流・電圧・電力などのボンディング指標値を各ボンディングサイクル毎に導出し、表示画面15に時系列的に表示するとともに、これらのボンディング指標値に基づいてボンディング品質の良否判定基準を設定する。 - 特許庁

The discharge lamp lighting apparatus for light control connects the capacitor to the discharge lamp in parallel, connection is made so that resonance current produced by the resonance effect does not flow into the filament of the discharge lamp, and at the same time preheats the filament of the discharge lamp by a filament preheating circuit with DC constant voltage as a power source.例文帳に追加

可変直流電源をインバータにより高周波に変換して、チョークコイルとコンデンサからなる共振回路に共振作用を起こさせて、この共振作用により生じた高電圧により放電灯を高周波点灯させるインバータ式点灯装置において、前記コンデンサは放電灯と並列に接続され、かつ放電灯のフィラメントに前記共振作用により生じた共振電流を流さないように接続し、同時に直流定電圧を電源とするフィラメント予熱回路により前記放電灯のフィラメントを予熱する調光用放電灯点灯装置。 - 特許庁

To provide a NAS battery power storage system for adjusting an internal temperature at each module by adjusting a heat radiation amount or varying a heater setting temperature, uniformizing internal resistances at each row of modules and stabilizing current balance of each module even when there are some variations in heat radiation amount or internal resistance of each module (NAS battery module) being constituent elements of the system.例文帳に追加

NAS電池電力貯蔵システムの構成要素である各モジュール(NAS電池モジュール)の放熱量あるいは内部抵抗に多少ばらつきが生じた場合であっても、放熱量の調整あるいはヒータ設定温度の変更により、各モジュール毎で内部温度を調節することができ、各モジュール列の内部抵抗を均一化させ、各モジュールの電流バランスを安定化することができるNAS電池電力貯蔵システムを提供する。 - 特許庁

In the water treatment method for supplying a current to an electrolytic cell wherein a porous carbon electrode is mounted between power supply terminal electrodes to polarize the porous carbon electrode and supplying water to be treated containing microorganisms to the electrolytic cell to sterilize microorganisms electrochemically, the porous carbon electrode is periodically taken out of the electrolytic cell to be subjected to heat treatment and subsequently washed with water to remove the residue bonded to the porous carbon electrode.例文帳に追加

給電用のターミナル電極間に多孔質炭素電極を装着した電解槽に通電して多孔質炭素電極を分極させ、該電解槽に微生物を含有する被処理水を供給して電気化学的に微生物を死滅させる水処理方法において、定期的に電解槽から多孔質炭素電極を取り出して熱処理し、次いで通水洗浄して多孔質炭素電極に付着した残留物を除去することを特徴とする電気化学的水処理方法。 - 特許庁

Based on such environmental changes, the current status and the tasks of the pharmaceutical industry are sorted out. Compared with the status of the industry at the time of the previous vision, the share of pharmaceutical products made in foreign countries increased in the pharmaceutical market in Japan and on the other hand, problem ofdrug lagbecomes clear that launch of the pharmaceutical products that have already been marketed in main companies in Europe and U.S. delays in Japan. From the viewpoint of international competitive power of the industry, it is hard to say that there was progression in spite of approach for the past 5 years.例文帳に追加

・ このような環境変化を踏まえた上で、医薬品産業の現状と課題について整理を行っている。前回ビジョンの時点での産業の現状と比較すれば、日本の国内医薬品市場において外国オリジンの医薬品のシェアが伸び、一方で欧米主要国で販売されている医薬品の日本への上市が遅れるという「ドラッグ・ラグ」の問題が明らかになってきている。また、産業の国際競争力という観点で見ても、過去 5 年間の取組にもかかわらず、進展したとは言い難い。 - 厚生労働省

A switching element 12 connected between the power supply 10 and GND is actuated according to the comparing results of the two comparing means 22 and 23 so as to short-circuit a series circuit consisting of the power supply 10 and at least one fuse 11, and the current feed to the devices and circuits is shut off.例文帳に追加

発振トランス14もしくは充電回路13の1次側の電流もしくは1次側の電流により生じる電圧を検出し、正常動作時に検出される前記検出値より高い値である所定の基準値と比較する1次電流比較手段22と、メインコンデンサ19の充電電圧を検出し、正常動作時に検出される前記検出電圧より高い値である所定の基準値と比較する充電電圧比較手段23を有し、前記比較手段22、23の比較結果に応じて電源10とGND間に接続されたスイッチング素子12を作動させ、電源10と少なくとも1つのヒューズ11との直列回路を短絡し、各装置および各回路への通電を遮断する。 - 特許庁

A forward transfer bias applying circuit 72 which applies a forward transfer bias under constant current control during transfer and a reverse transfer bias applying circuit 73 which applies a reverse transfer bias under constant voltage control during cleaning of a transfer roller 31 are connected in series to constitute a transfer bias applying power source 71.例文帳に追加

転写時に定電流制御により順転写バイアスを印加する順転写バイアス印加回路72と、転写ローラ31のクリーニング時に定電圧制御により逆転写バイアスを印加する逆転写バイアス印加回路73とを直列で接続して転写バイアス印加電源71を構成し、定電流制御時には、順転写出力電圧検出回路75の出力電圧Veと、順転写昇圧・平滑整流回路74のトランス82の2次側巻線85と補助巻線86との電圧比αと、逆転写昇圧・平滑整流回路91の放電抵抗103の抵抗値Rと、定電流設定値i_1とに基づいて下記式から転写ローラ31側の抵抗値Zを検知し、それに基づき転写ローラ31に順転写バイアスを印加する。 - 特許庁

例文

A high frequency current is carried from a power source 11 to an induction heating coil 10 arranged on a furnace bottom portion to give melting treatment to waste materials using the induction heat of the conductive heating element 12 charged into the furnace bottom portion.例文帳に追加

炉底部に配置された誘導加熱コイル10に電源11から高周波電流を通電することにより炉底部内に装入されている導電性発熱体12の誘導加熱を利用して廃棄物を溶融処理する廃棄物溶融炉の操業方法において、下記式により電源からみた誘導加熱コイル10の力率を演算し、あらかじめ、該力率と導電性発熱体量との関係から経済的且つ安定的な溶融処理に必要な力率範囲を設定し、導電性発熱体12の損耗、減少量によって生じる電源からみた誘導加熱コイルの力率の変化を把握して、該力率が、常時、前記設定力率範囲になるように導電性発熱体を装入する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS