1016万例文収録!

「Electronic paper」に関連した英語例文の一覧と使い方(34ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Electronic paperの意味・解説 > Electronic paperに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Electronic paperの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1716



例文

To obtain a polyvinyl alcohol-based fiber that has practically sufficient mechanical properties, heat resistance and conductive performance, is made into paper or a fabric such as nonwoven fabric, woven fabric, knitted fabric and extremely useful for various uses including charging material, discharging material, brush, sensor, electromagnetic wave shielding material, electronic material, etc., and to provide a method for producing the same.例文帳に追加

実用上十分な機械的特性、及び耐熱性、導電性能を兼ね備え、紙、不織布、織物、編物などの布帛とすることが可能であり、帯電材、除電材、ブラシ、センサー、電磁波シールド材、電子材料をはじめとして多くの用途に極めて有用なポリビニルアルコール系繊維、及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

When the user mounts the electronic paper EP on the rewriting device D, connects connection parts 5 and 12, and inputs a start instruction from an operation section 10, the processing section 16 refers to a judgment table 14 to perform the document processing which is made ready and corresponds to the operation information, and controls a driver 17 to write and display a document image in and at a display section 2.例文帳に追加

ユーザが電子ペーパEPを書き換え装置Dに装着して接続部5、12を接続させ、操作部10から開始指示を入力すると、処理部16が、判定テーブル14を参照して、待機していた操作情報に対応する文書処理を行い、ドライバ17を制御して表示部2に文書画像を書込み表示する。 - 特許庁

In an RPS institution electronic management system, when checking notification information, an electric supply amount believed to be notified by the person filing the notice is predicted from information registered in a notification information database and an equipment information database, and information notified by paper, on the basis of a direction of a user of a terminal, and a result thereof is displayed on the terminal.例文帳に追加

RPS制度電子管理システムは、届出情報のチェックを行うに際し、端末の使用者の指示に基づき、届出情報データベース、設備情報データベースに登録されている情報および紙面で届け出られた情報から、当該届出者が届け出るであろう電気供給量を予測し、その結果を端末に表示させる。 - 特許庁

To realize a management system for processing document data in operation modes which are easily and intuitively understood by a user by carrying out predetermined processing such as erasure to document data being the origin of a document image according to the processing of a user who inputs an electronic paper EP on which a document image is displayed and stored to a stocker device 51.例文帳に追加

ドキュメント画像を表示保持した電子ペーパーEPをストッカ装置51に投入するユーザの処置に対応して、ドキュメント画像の元となるドキュメントデータに消去等の所定の処理を施すようにして、ユーザが直感的に理解し易い操作態様でドキュメントデータを処理することができる管理体制を実現する。 - 特許庁

例文

To provide a print data generation apparatus, wherein dedicated paper including a dot pattern for detecting hand data using an electronic pen can be printed by an inexpensive general-purpose printer and further, performance of data creation processing and data transfer processing due to a printer driver and data reception processing and data analysis processing, etc., of a printer can be improved.例文帳に追加

電子ペンにて筆跡データを検出するためのドットパターンを含んだ専用紙を安価な汎用プリンタで印刷することができ、さらにプリンタドライバのデータ作成処理、データ転送処理、プリンタのデータ受信処理、及びデータ解析処理等のパフォーマンスを向上させる印刷データ生成装置の提供。 - 特許庁


例文

In the electronic paper EP, a mask driving means 45 makes a mask layer 41 in a partially transparent state based on the display mode information and a part of the document image which is held in a display section 2 of a lower layer can be seen through from the transparent section and the document image according to the user authority is displayed.例文帳に追加

電子ペーパーEPでは、表示態様情報に基づいてマスク駆動手段45がマスク層41を部分的に透過状態とし、下層の表示部2に表示保持されているドキュメント画像の一部を透過部分から透視できるようにして、当該ユーザの権限に応じたドキュメント画像部分を表示する。 - 特許庁

To provide a method and an apparatus for image formation and an organic photoreceptor which can provide an electrophotographic image of high image quality by transferring and fixing a toner image formed on the organic photoreceptor on recording paper by using electronic RDH without causing image defect such as black spot and void which are liable to cause when a double-sided image is formed.例文帳に追加

本発明は、電子RDHを用いて、有機感光体上に形成されたトナー像を記録紙に転写・定着し、両面画像を形成する場合に発生しやすい黒ポチ、白ヌケ等の画像欠陥を発生させず、高画質の電子写真画像を提供できる画像形成方法、画像形成装置及び有機感光体を提供することである。 - 特許庁

In the electronic pen system which needs identification of the paper having the same dot pattern, an identification code input form with a code to be converted which is predetermined according to the position of the dot pattern is prepared, and the type of form is identified by the combination of a plurality of codes determined by the content inputted to the business form.例文帳に追加

同一ドットパターンを持つ紙を識別する必要がある電子ペンシステムにおいて、ドットパターンの位置に応じて変換されるコードを予め定めた識別コード入力用の帳票を準備しておき、その帳票へ入力された内容によって定まる複数のコードの組み合わせにより帳票種別を識別する。 - 特許庁

In the electronic paper 10, respective pixel units of electrodes in either row or column, disposed on the rear surface of the front side of a display part, are successively connected through contact electrodes and switching means 101 which are disposed on the surface of the front side for every pixel unit and a controlling line 104 for controlling the switching means 101 is disposed.例文帳に追加

上記電子ペーパ10は、表示部の表側裏面に配設された列または行のいずれかの画素単位の電極を、画素単位に表側表面に配設された接触電極とスイッチ手段101を介して順次接続するとともに、上記スイッチ手段101を制御する制御ライン104を配設した構成とする。 - 特許庁

例文

To provide a document management device for efficiently using a finite code symbol by reusing the code symbol imparted to an abandoned medi um as document information for effectively using a required code symbol in a document control system for managing paper documents and electronic documents by using the code symbol.例文帳に追加

コードシンボルを用いて紙文書と電子文書とを管理する文書管理システムにおいて、必要とされるコードシンボルを有効に活用するために、破棄された媒体へ付与されたコードシンボルを再び文書情報として利用することにより、有限なコードシンボルを効率的に利用する文書管理装置を提供する。 - 特許庁

例文

In an ink jet printer for jetting ink out of a printing head 40 while a carriage 41 with the printing head is moved to form an image on a recording paper, exhaust pipes 15 with a fan 16 for sucking and exhausting ink mist generated by the printing head 40 are so constituted as to encircle a head dissipation instrument 14 for the head dissipation for electronic parts.例文帳に追加

印字ヘッド40を有するキャリッジ41が移動しつつ該印字ヘッドからインクを吐出して記録紙に画像形成するインクジェットプリンタにおいて、印字ヘッド40にて発生するインクミストを吸引排気するファン16付きの排気管15が、電子部品の放熱を行う放熱器14を取り囲むように構成された。 - 特許庁

The method of manufacturing the electronic paper display device includes: a step of forming a plurality of partition walls on a lower board, in which the partition walls partition the lower board into cells; a step of disposing a display unit in the cell; and a step of attaching an upper board on an upper part of the plurality of partition walls such that the display unit is covered.例文帳に追加

本発明による電子ペーパー表示素子の製造方法は、下部基板にセルを区画する複数の隔壁を形成する工程と、セルにディスプレイユニットを配置する工程と、ディスプレイユニットをカバーするように、隔壁の上部に上部基板を付着する工程と、を含むことを特徴とする。 - 特許庁

A method for changing a page in an electronic book terminal device includes: a step for displaying an electron book on the left/right pages; and a step for, when a page changing signal is emitted, changing the page while displaying an action of turning the left page to the right or the right page to the left as if turning a page of the paper book.例文帳に追加

電子書籍端末機におけるページを転換する方法において、左右のページで電子書籍を表示する段階と、ページ転換信号が発生すると、紙本のページをめくるように左のページを右に、又は右のページを左にめくるアクションを表示しながらページを転換する段階とを有する。 - 特許庁

The electronic paper display device includes: first and second substrates disposed to be opposite to each other with a predetermined interval therebetween; barrier ribs formed between the first and second substrates and providing a plurality of cell spaces; first display units disposed in the cell spaces; and second display units inserted into at least one region of the first substrate, the second substrate, and the barrier ribs.例文帳に追加

本発明の一実施例による電子ペーパー表示装置は、所定の間隔を置いて互いに対向配置される第1及び第2基板と、前記第1及び第2基板の間に形成され、複数のセル空間を提供する隔壁と、前記セル空間に配置される第1ディスプレイユニットと、前記第1基板、前記第2基板及び前記隔壁の少なくとも一方の領域に挿入される第2ディスプレイユニットと、を含む。 - 特許庁

A computer executes at least an article request reception step of receiving an output request of an article introduced in the television program, an article retrieval step of retrieving an article associated in advance with the television program in which the article of the output request is introduced, and an article output step of outputting the article found by the retrieval to electronic paper.例文帳に追加

コンピュータが、テレビ番組で紹介される記事の出力要求を受付ける記事要求受付ステップと、前記出力要求のあった記事が紹介されるテレビ番組に予め関連付けられた記事を検索する記事検索ステップと、前記検索で見つかった記事のデータを電子ペーパーに出力する記事出力ステップと、を少なくとも実行する。 - 特許庁

To provide new organic electroconductive compounds useful as various display devices such as an electrophotographic photoreceptor material as such, a sensor material, an electrostatic recording device, an EL device, an optical switching device, and an electronic paper and useful as raw materials for various organic polymeric conductive materials as well, and their intermediates.例文帳に追加

それ自身が電子写真感光体材料、センサー材料、静電記録素子、EL素子、光スイッチング素子、電子ペーパー等の各種表示デバイス用材料として有用な上、種々の有機高分子導電性材料の原料としても有用である新規な有機導電性化合物とその中間体を提供すること。 - 特許庁

This cover tape having an adhesive layer to be heat-sealed to a paper carrier tape having pockets for receiving electronic parts is characterized in that the adhesive layer disposed on one side of the substrate film is formed by a coating/drying method using an aqueous dispersion of ethylene-vinyl acetate copolymer having a vinyl acetate content of 5 to 70 mass% as a main component.例文帳に追加

電子部品収納用ポケットを有する紙製キャリアテープにヒートシールされる接着剤層を有するカバーテープにおいて、基材フィルムの一面に設けられる接着剤層が酢酸ビニル含有量5〜70質量%であるエチレン−酢酸ビニル共重合体の水性分散液を主成分として塗布・乾燥方式により形成されることを特徴とするキャリアテープ用カバーテープ。 - 特許庁

To provide a transparent conductive film capable of suppressing the decrease in light transmittance in the lamination of layers of graphene, and having light transmittance higher than the upper limit of the light transmittance of one layer of graphene, and provide a heater, a touch panel, a solar cell, an organic EL device, a liquid crystal device, and electronic paper each including the transparent conductive film.例文帳に追加

グラフェンを積層したときに光透過率の低下を緩和したり、1層のグラフェンの光透過率の上限よりも高い光透過率を得たりすることの可能な透明導電膜、ならびにそれを備えたヒータ、タッチパネル、太陽電池、有機EL装置、液晶装置および電子ペーパを提供する。 - 特許庁

The electronic paper display element comprises: a partition wall structure including a number of cavities sectioned so as to allow rotation balls to individually enter; an electrode structure including an upper electrode and a lower electrode above and below the partition wall structure, respectively and applying voltage to the rotation balls; and a black coat layer provided for a partition wall surface of the partition wall structure.例文帳に追加

本発明の電子ペーパー表示素子は、回転ボールが個別的に挿入可能に区画された多数のキャビティを有する隔壁構造体;前記隔壁構造体の上部と下部に夫々上部電極と下部電極が備えられ、前記回転ボールに電圧を加える電極構造体;及び前記隔壁構造体の隔壁表面に形成されたブラックコーティング層;を含む。 - 特許庁

This printer having an electronic mail transmitting/receiving function is provided with a transmitting means for e-mailing print data to another printer connected to a network when print is instructed from a PC, and the shortage of paper sheets is generated during print by the printer, and a control means for controlling another printer connected to the network to continuously print the data.例文帳に追加

電子メール送受信機能を持ったプリンタにおいて、PCから印刷を指示し、プリンタによる印刷中に用紙切れを起こした場合に、その印刷データを他のネットワークに接続されたプリンタへ電子メールで送付する送付手段と、他のネットワークに接続されたプリンタで継続して印刷を行うよう制御する制御手段とを有する。 - 特許庁

To realize an operation environment for processing document data in simple operation modes which are easily and intuitively understood by a user by carrying out processing set in a tray to document data being the origin of a document image according to the operation of the user who inputs electronic paper EP on which a document image is displayed and stored to a multi-tray device 50.例文帳に追加

ドキュメント画像を表示保持した電子ペーパーEPをマルチトレイ装置50に投入するユーザの作法に対応して、ドキュメント画像の元となるドキュメントデータにトレイに設定した処理を施すようにして、ユーザが直感的に理解し易い容易な操作態様でドキュメントデータを処理することができる作業環境を実現する。 - 特許庁

To provide a handwritten information management device, handwritten information management system, and hand written information management program capable of performing processings, such as storing handwritten information with characters and drawings, etc. written on a paper sheet with coded patterns and an electronic document printed thereon in a superimposed manner, and combining and reprinting the handwritten information written on different sheets.例文帳に追加

符号パターンと電子文書とが重畳印刷された用紙上に、文字、図形等の筆記された筆記情報を記憶し、異なる用紙間に筆記された筆記情報を組み合わせた再印刷などの処理が行われる筆記情報管理装置、筆記情報管理システムおよび筆記情報管理プログラムを提供する。 - 特許庁

To manufacture a recording paper having the adaptability for printings in general using an oxidation polymerization type ink, an ultraviolet curing type ink and the like, dealing with various information recording methods such as a thermal transfer recording method, an electronic photograph method and an ink jet recording method and provided with superior character quality level and image water resistance particularly in the ink jet recording using a water- soluble dye.例文帳に追加

酸化重合型インクや紫外線硬化型インク等を用いる一般印刷に対する適性を有し、かつ熱転写記録方式や電子写真方式及びインクジェット記録方式等の様々な情報記録方式にも対応する記録用紙であり、特に水溶性染料を用いたインクジェット記録における文字品位と画像耐水性に優れた記録用紙を提供する。 - 特許庁

To provide a protective film (a protective and encapsulating film for a surface of a display) for a microcapsule type electrophoresis display (a paper-like electronic display as a common name) and an inorganic EL display, which is capable of producing by a roll to roll processing apparatus, and is highly productive and effective for a curve on the end part when encapsulating.例文帳に追加

本発明は、ロールtoロールの加工設備で製造することが可能で、生産性が高く、また封止の際(きわ)部分の曲がりに対しても効果的なマイクロカプセル型電気泳動式表示体(通称ペーパー状電子ディスプレイ)および無機EL表示体の保護フィルム(表示体表面の保護フィルムおよび封止フィルム)を提供することを目的とする。 - 特許庁

The prescribed handwriting time stored in the paper information processing server 30 is specified by indicating a prescribed part of the handwritten code sheet 11 by an electronic pen 12, and the provision information related to the provision time is read from the integration processing server 50 by use of the specified prescribed handwriting time, and is display-outputted to a terminal such as a handwritten information acquisition terminal 2.例文帳に追加

手書きされたコード用紙11の所定箇所を電子ペン12で指示することにより、紙情報処理サーバ30に格納された所定の手書き時刻を特定し、特定された所定の手書き時刻を用いて提供時刻に関連付けられた提供情報を統合処理サーバ50から読み出し、手書き情報取得端末2などの端末に表示出力する。 - 特許庁

To provide a PVA-based fiber which has practically sufficient mechanical characteristics, heat resistance and conductive performance, can be processed into a fabric such as paper, nonwoven fabric, woven fabric or knitted fabric, and is extremely useful for many uses including charging materials, discharging materials, brushes, sensors, electromagnetic shield materials, and electronic materials, and to provide a method for producing the same.例文帳に追加

実用上十分な機械的特性、及び耐熱性、導電性能を兼ね備え、紙、不織布、織物、編物などの布帛とすることが可能であり、帯電材、除電材、ブラシ、センサー、電磁波シールド材、電子材料をはじめとして多くの用途に極めて有用なPVA系繊維、及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

The electronic paper terminal 1 and the image forming apparatus 2 are respectively provided with wireless communication units 25, 45, and when a communication state is established between the wireless communication units 25, 45, the wireless communication unit 45 transfers the image data received by the image forming apparatus 2 to the wireless communication unit 25, wherein the liquid crystal display device 20 displays the image data.例文帳に追加

電子ペーパー端末1及び画像形成装置2はそれぞれ無線通信ユニット25,45を備え、該無線通信ユニット25,45の間で通信状態が確立されると、画像形成装置2に入力された画像データは無線通信ユニット45から無線通信ユニット25へ転送され、液晶表示デバイス20上に表示される。 - 特許庁

An electronic paper card EP which holds information of applications, data, etc. and displays an image representing the information is read by a card reader 60, and held information is inputted to an information processor 50, and a window for processing data by an application program is displayed on a screen 51 by processing of an application start means 52 and a data acquisition means 53.例文帳に追加

アプリケーションやデータ等の情報を保持するとともに当該情報を表象する画像を表示した電子ペーパーカードEPをカードリーダ60で読み取り、保持情報を情報処理装置50に入力して、アプリケーション起動手段52やデータ取得手段53による処理で、画面51上にアプリケーションプログラムでデータを処理するウインドウを表示する。 - 特許庁

To reduce a printer body in size and weight and to provide a printer suitable for a portable use by a constitution wherein a recording paper conveyance driving mechanism and an ink ribbon conveyance driving mechanism are provided to one side face of a chassis having a U-shaped guide plate and a large electronic component is provided to a space formed in the other side of the chassis.例文帳に追加

U字形状のガイド板を備えたシャーシの一側面に記録紙送り駆動機構及びインクリボン送り駆動機構を設けるとともに、このシャーシの一側面側の他端寄りに形成した空間に大型の電子部品を実装するように配置構成することで、装置自体の小型化及び軽量化を可能にし、携帯用として最適なプリンタ装置を提供する。 - 特許庁

To provide a conductive PVA fiber having practically sufficient mechanical strength, heat-resistance and electrical conductivity, giving a cloth such as paper, nonwoven fabric, woven fabric and knit cloth and extremely useful for various uses such as charging material, discharging material, brush, sensor, electromagnetic wave shield and electronic material and provide a method for producing the fiber.例文帳に追加

実用上十分な機械的特性および耐熱性、導電性能を兼ね備え、紙、不織布、織物、編物などの布帛とすることが可能であり、帯電材、除電材、ブラシ、センサー、電磁波シールド材、電子材料をはじめとして多くの用途に極めて有用なPVA系繊維およびその製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide an electronic paper display device and a method of manufacturing the same, wherein display units can be implanted only inside a cell being a pixel space, a distance and shape of a capsule to be implanted into the cell can be made uniform for each cell, whereby the visual quality of the display can be improved by removing spots formed on a screen.例文帳に追加

画素空間であるセル内部のみにディスプレイユニットが注入でき、セルに注入するカプセルの間隔及び形状を各セルごとに均一にすることができるので、画面上のむらやスポットを除去して画質を向上させることができる電子ペーパー表示素子及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a silicon thin film deposition method utilizable for depositing a silicon thin film, e.g., onto a glass substrate for a liquid crystal display or a resin film having low heat resistance for electronic paper, and to provide a method of depositing a silicon thin film in producing a semiconductor integrated circuit at a lower temperature.例文帳に追加

液晶ディスプレイ用ガラス基板や、電子ペーパー用等、耐熱性が低い樹脂フィルム上へのシリコン薄膜の製膜に利用可能なシリコン薄膜の製膜方法を提供すること、また、半導体集積回路製造時に実施されるシリコン薄膜を、より低温で製膜する方法を提供すること。 - 特許庁

An information output means (ST27) outputs from the main control section 21 the alarm information obtained by the main control section 21, and the first means (ST10-ST18) of information display reads corresponding display data from a character ROM based on the alarm information outputted by the information output means (ST27) and displays them on the electronic paper 30A.例文帳に追加

そして、主制御部21で把握された報知情報を、主制御部21から出力する情報出力手段(ST27)と、情報出力手段(ST27)が出力する報知情報に基づいて、該当する表示データをキャラクタROMから読み出し、これを電子ペーパ30Aに表示する情報表示第1手段(ST10〜ST18)とを設ける。 - 特許庁

The display apparatus includes at least a pixel, wherein each pixel includes: a cell 20 including particles 212, 213 charged to have different polarities from each other; a first transistor 33 configured to adjust a magnitude of a voltage applied to the cell 20; and a second transistor 34 configured to adjust a period during which a voltage is applied to the cell 20, wherein the display apparatus is used as an electronic paper display apparatus.例文帳に追加

少なくとも一つの画素を含み、画素のそれぞれは異なる極性に帯電した粒子212,213を含むセル20と、前記セル20に印加される電圧の大きさを調節する第1トランジスタ33と、前記セル20に電圧が印加される時間を調節する第2トランジスタ34、を備え、電子紙ディスプレイとして使われうる。 - 特許庁

A document image is displayed and stored at a display part 2(12), and when the electronic paper EP which stores document ID in a memory 6(16) is inputted to any of the trays of a multi-tray device 50, the document ID is read by a reading means 53, and transmitted with tray ID to a server 60 by a communicating means 54.例文帳に追加

表示部2(12)にドキュメント画像を表示保持するとともにメモリ6(16)に当該ドキュメントIDを保持した電子ペーパーEPをマルチトレイ装置50のいずれかのトレイに投入すると、読み取り手段53がドキュメントIDを読み取って通信手段54がトレイIDと共にサーバ60に送信する。 - 特許庁

In the portable display device includes a display part 2 using an electronic paper, a storage part 9 wherein image data to be displayed is stored, and an RFID module 4 having a circuit part, including an antenna circuit, a display image that corresponds to the ID information received by the RFID module 4 is read out from the storage part 9 and is displayed in the display part 2.例文帳に追加

電子ペーパを用いた表示部2と、表示する画像データを蓄積する記憶部9と、 アンテナ回路を含む回路部を有するRFIDモジュール4を有する携帯表示装置において、前記RFIDモジュール4で受信したID情報に対応した表示画像を前記記憶部9から読み出して前記表示部2に表示する携帯表示装置。 - 特許庁

To provide a colloidal silica useful for an ink absorbing filler for printing paper and a spreading property improving agent for paint, a hydrophilic coating material on various material surfaces, a strong binder, and further a high purity silica gel, a raw material of high purity ceramics, a binder for a catalyst, a polishing material for electronic material and the like.例文帳に追加

印刷紙用のインク吸収性フィラーや塗料の展着性改善剤、各種材料表面の親水性コーティング材、高強度バインダー、さらに、高純度シリカゲル、高純度セラミックスの原料、触媒用バインダー、電子材料用研磨材やレジスト剥離・研磨材等に有用なコロイダルシリカを提供すること。 - 特許庁

To provide a crystalline polyester resin useful for an adhesive to various plastic films, woods, paper, leathers, metals, and anchor coat agents and resin modifiers, having excellent heat resistance and mechanical characteristics, in particular, for electronic wiring parts, as bonding metals to plastic films, having good solubility to general solvents and retraining excellent stability in varnish having high solid concentration.例文帳に追加

各種プラスチックフィルム、木材、紙、皮革、金属等に対する接着性、さらには各種アンカーコート剤、樹脂改質剤としても有用であり、特に、金属とプラスチックフィルムを接着させる電子配線部品等の用途には、優れた耐熱性、機械特性を有すると共に、汎用溶剤に対して溶解性が良好で、高固形分濃度のワニスで優れた安定性を保持する結晶性ポリエステル樹脂を提供する。 - 特許庁

To provide a colloidal silica useful for an ink absorbing filler for printing paper and a spreading property improving agent for paint, a hydrophilic coating material on various material surfaces, a strong binder, and further a high purity silica gel, a raw material of high purity ceramics, a binder for a catalyst, a polishing material for electronic material and the like.例文帳に追加

印刷紙用のインク吸収性フィラーや塗料の展着性改善剤、各種材料表面の親水性コーティング材、高強度バインダー、さらに、高純度シリカゲル、高純度セラミックスの原料、触媒用バインダー、電子材料用研磨材等に有用なコロイダルシリカを提供すること。 - 特許庁

The advertisement data is displayed on electronic paper 110, and the counter value stored in the card 10 with the advertisement display date is decremented each time the card 10 with the advertisement display device is used by a terminal device 20, and the card 10 with the advertisement display device informs the terminal device 20 of the counter value in response to decrement of the counter value.例文帳に追加

広告データは電子ペーパー110に表示され、広告表示装置付きカード10に記憶されたカウンタ値は、広告表示装置付きカード10が端末装置20で利用される毎に減算され、広告表示装置付きカード10はカウンタ値を減算すると、端末装置20にカウンタ値を通知する。 - 特許庁

An information processor 72 has: an image information acquisition part 72a acquiring image information read from a paper document used for the series of operations; and a definition information creation part 72b extracting information related to the series of operations from the acquired image information, and creating the definition information that is electronic information for defining the series of operations based on the extracted information.例文帳に追加

情報処理装置72は、一連の作業に用いられる紙文書から読み取られた画像情報を取得する画像情報取得部72aと、上記取得された画像情報から一連の作業に関する情報を抽出し、当該抽出された情報に基づき、一連の作業を定義する電子情報である定義情報を作成する定義情報作成部72bとを有する。 - 特許庁

To provide a handwriting input system which can be used even if a position coordinate encoding medium is superposed on a paper with a required print with ink absorbing detecting light, and hardly deteriorate display quality even when applied to a display device having a pixel structure, and an electronic pen device and a position coordinate encoding medium applied thereto.例文帳に追加

検出光を吸収するインクをもって所要の印刷が施された用紙上に位置座標符号化媒体を重ね合わせた場合にも使用でき、かつ画素構造を有するディスプレイ装置等に適用した場合にも表示品質を劣化させにくい手書き入力システムと、それに適用される電子ペン装置及び位置座標符号化媒体を提供する。 - 特許庁

To provide an electronic instrument capable of flexibly dealing with various forms of use, (1) rapidly and simply outputting clothing and its paper pattern fit to a figure and (2) outputting an image, etc., photographed or inputted in infinitely various output forms so as to improve practicality.例文帳に追加

本発明の目的は、より様々な使用形態に柔軟に対応し、かつ、より実用性を向上させるべく、(1)体形に適合した服装やその型紙を簡単な操作で迅速かつ簡単に出力することが可能であり、(2)より様々な出力形態で撮影または入力した画像等を出力することが可能な電子機器を提供することである。 - 特許庁

When the electronic paper EP transmits user specific information inputted from an inputting means 8(10) is transmitted to an server 60 by an ID supplying means 5a, display mode information which is set for the user based on a management table 63 is returned from a control information supplying means 61b in the server 62.例文帳に追加

電子ペーパーEPが入力手段8(10)から入力されたユーザ特定情報をID提供手段5aでサーバ60に送信すると、サーバ62では管理テーブル63に基づいて当該ユーザに対して設定されている表示態様情報を制御情報提供手段61bから返送する。 - 特許庁

An information processor 120, which will link to first contents managed in an external device 110, first uses a key to obtain link information that has been attached, using the key, to the first contents from second contents (paper-based contents) corresponding to the first contents (electronic documents) provided in the external device and then links to the first contents based on the link information.例文帳に追加

外部110で管理されている第1のコンテンツへリンクする情報処理装置120は、外部110から提供された第1のコンテンツ(電子化ドキュメント)に対応する第2のコンテンツ(紙ベースのドキュメント)から第1のコンテンツに対して任意の鍵を用いて付加されたリンク情報を当該鍵を用いて取得し、当該リンク情報に基き第1のコンテンツへリンクする。 - 特許庁

Voting data for specifying voting content voted by a voting machine 3 are transmitted from the voting machine 3 to a management server 5, and registered and managed, and the voted voting data are transmitted to and stored into a voting card 4 based on the reception of voting acceptance completion information transmitted from the management server 5 after the completion of the voting acceptance, and displayed at a display part 8 configured of electronic paper 9.例文帳に追加

投票機3により投票された投票内容を特定可能な投票データは、投票機3から管理サーバ5に送信されて登録、管理されるとともに、投票された投票データは、投票受け付け完了後に管理サーバ5から送信される投票受付完了情報の受信に基づき、投票カード4に送信、記憶され、電子ペーパー9からなる表示部8に表示される。 - 特許庁

The circuit 101 stores electronic information, corresponding to information concerned with the positions of respective antennas 102a to 102d and written on the surface of paper, determines which antenna position is used for installing a power supply communication device which is not shown in a figure and executes the processing of information corresponding to the information of antenna positions in corporation with an information processor built in the power supply communication device.例文帳に追加

半導体集積回路101は、複数のアンテナの各位置の紙面上に記載された情報に対応する電子情報を保持しており、図示しない給電通信装置がどのアンテナ位置にあるかを判別し、給電通信装置内の情報処理装置と連携してアンテナ位置の情報に応じた情報の処理を行う。 - 特許庁

Prior discussions with auditors shall be held to determine how assessment results should be retained, to what extent the documentary evidence used for assessment should be retained, how the documentary evidence should be stored (for example, printing on paper or such electronic media as CD-ROMs, etc., whether measures should be taken to prevent falsification, and so forth.) 例文帳に追加

なお、どのように評価結果を残しておくべきか、評価時に利用した関連する証拠書類はどの範囲まで残しておくべきか、それらをどのように保管しておくか(例えば、電子的記録の場合、印刷して保存するか、CD-ROM 等に保存するか、改ざん防止のための対策をするか)等について、事前に監査人と協議を行っておくこと。 - 経済産業省

An image forming apparatus generates image data by reading paper information and this image forming apparatus includes: an apparatus signature generating means for generating a first electronic signature for the image data using a private key unique for the image forming device; and an operator signature generating means for generating a second electronic signature for the image data using a private key unique for an operator of the image forming device.例文帳に追加

紙情報を読み取ることにより画像データを生成する画像形成装置であって、当該画像形成装置に固有の秘密鍵を用いて前記画像データに対する第一の電子署名を生成する機器署名生成手段と、当該画像形成装置の操作者に固有の秘密鍵を用いて前記画像データに対する第二の電子署名を生成する操作者署名生成手段とを有することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

例文

The pattern wiring sheet or the electronic device chip has an electric function developing material layer formed of an electric function developing material, using a spray head employing ink jet principles, on a surface of a soft sheet base provided on a mount base of paper, resin, etc., or a hybrid material of both with an adhesive layer interposed therebetween, so the novel pattern wiring sheet or electronic device chip is provided.例文帳に追加

パターン配線シートあるいは電子デバイスチップは、紙、樹脂等、あるいは両者のハイブリッド材料である台紙基材上に粘着層を介して設けられた柔軟性シート基材の表面に、インクジェッド原理の噴射ヘッドを使用して、電気的機能発現材料により形成される該電気機能発現材料層を形成するので、新規なパターン配線シートあるいは電子デバイスチップを実現することが可能となる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS