1016万例文収録!

「PROCESS NAME」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > PROCESS NAMEの意味・解説 > PROCESS NAMEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

PROCESS NAMEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 267



例文

Common register processing parts (12, 13, and 14) analyze a common register name and a process priority order 21 and inputs the operation descriptions of the respective processes to generate a common register exclusive control RTL description 25.例文帳に追加

共有レジスタ処理部(12,13,14)は、共有レジスタ名・プロセス優先順位21を解析し、各プロセスの動作記述を入力して、共有レジスタ排他制御RTL記述25を生成する。 - 特許庁

To provide a method and a device for self-generating the device name of a communication device by using a process performed in the device and to provide a computer program.例文帳に追加

デバイスで実行されるプロセスを使用して、通信デバイスのデバイス名を自己生成する方法、装置及びコンピュータ・プログラムを提供すること。 - 特許庁

On any other subject no one's opinions deserve the name of knowledge, except so far as he has either had forced upon him by others, or gone through of himself, the same mental process which would have been required of him in carrying on an active controversy with opponents. 例文帳に追加

他のどんな問題についても、反対者と活発な論戦を行う上で求められるのと同じ知的過程を、他人から無理強いされるか、あるいは自らたどるかしたのでないかぎり、だれの意見も知識という名に値しません。 - John Stuart Mill『自由について』

While referring to the client process name and the client process generation information table, the server AP starting process judges the generation of the AP of the call destination, judges the generation of a server to be called on the basis of information in the AP managing table prepared from information of the server AP generation information table and executes a selective call from the AP of plural generations.例文帳に追加

サーバAP起動プロセスはクライアントプロセス名と、クライアントプロセス世代情報テーブルを参照して呼び出し先のAPの世代を判断し、サーバAP世代情報テーブルの情報から作成した、AP管理テーブルの情報をもとに、呼び出すサーバAPの世代を判断して、複数世代のAPからの選択的な呼び出しを実行する。 - 特許庁

例文

To provide a definition device and method for processing procedures by drag-and-drop of icon, which enables definition of the processing procedures in a short time through the use of icon for each process name even if determining a combination method of each process in executing a process according to the processing procedure.例文帳に追加

本発明は、一つの処理手順に従って処理を行う際に各々の処理の組み合わせ方法を決める必要がある場合であっても各々の処理名をアイコン化することにより処理手順の定義を短時間で行えるようになるアイコンのドラッグ&ドロップによる処理手順の定義装置および方法を提供することを課題とする。 - 特許庁


例文

(d) Any change in the ownership of a trade name shall be made with the transfer of the enterprise or part thereof identified by that name. However, such transfer or assignment shall be null and void if it is liable to mislead the public, particularly as regards the nature, source, manufacturing process, characteristics, or suitability for their purpose, of the goods or services to which the mark is applied.例文帳に追加

(d)商号の所有者に係わる変更は,その商号によって識別される事業又はその一部の移転とともにしなければならない。ただし,当該移転又は譲渡は,特に標章が適用される商品又はサービスについての性質,出所,製造方法,特徴,又は用途に関して,公衆が混同する虞がある場合は無効とする。 - 特許庁

This retrieval service for returning, as a result, an objective keyword and an operation method in a tool of a person wishing to know an operation method is provided by designating, as conditions, a tool name of a person knowing the operation method for executing a certain process, the keyword in the tool, a tool name of the person wishing to know the operation method by using the relational database.例文帳に追加

上記のリレーショナルデータベースを用いて、ある処理を実行するための操作方法を知っている方のツール名,そのツールにおけるキーワード,操作方法を知りたい方のツール名を条件に指定することにより、知りたい方のツールにおける目的のキーワードと操作方法を結果として返す検索サービスを提供する。 - 特許庁

If an outcome input process is performed in a chart database 2, a prescription order invalidating section 15 obtains outcome information, including a patient ID and the name of the disease of outcome input-processed chart data; extracts prescription order information corresponding to the patient ID and the name of the disease from a prescription order database 2; and urges confirmation of the extracted prescription order.例文帳に追加

処方オーダ無効化部15は,カルテデータベース2に転帰入力処理があると,転帰入力処理されたカルテデータの患者IDと病名を含む転帰情報を得て,処方オーダデータベース2からこの患者IDと病名とに一致する処方オーダ情報を抽出し,抽出された処方オーダ終了の確認を促す。 - 特許庁

The human-machine interface device used for a process control system which processes products by a plurality of producing facilities has a screen editing means which displays producing facility GUI information discriminated with a producing facility name and product GUI information discriminated with a product name on the same screen of the human-machine interface at the same time corresponding to product information generated in each event discriminated with the product name.例文帳に追加

生産物が複数の生産設備により処理されるプロセス制御システムに用いるヒューマン・マシンインターフェイス装置において、生産物名により識別されるイベント毎に発生する生産物情報に対応して、その生産設備名で識別される生産設備GUI情報と生産物名で識別される生産物GUI情報を、ヒューマン・マシンインターフェイスの同一画面に同時に表示する画面編集手段を有する。 - 特許庁

例文

The HTTP server 1 is equipped with a table 13 which stores process state identification information for discriminating whether reference to each HTTP content 12 has been processed, while associated with the file name of the HTTP content 12, and a transmitting means which transmits the file name of the HTTP content 12 and the process state identification information stored in the table 30 at a request from an HTTP client 3.例文帳に追加

各HTTPコンテンツ12についての参照が処理済みであるか未処理であるかを識別する処理状態識別情報を各HTTPコンテンツ12のファイル名に対応付けて記憶するテーブル13と、HTTPクライアント3からの要求により、テーブル30により記憶したHTTPコンテンツ12のファイル名及び処理状態識別情報を送信する送信手段と、を備えるHTTPサーバ1。 - 特許庁

例文

Temporary file names created by this module no longer contain the process ID; instead a string of six random characters is used .Also, all the user-callable functions now take additional arguments which allow direct control over the location and name of temporary files.例文帳に追加

このモジュールで生成される一時ファイルはもはやプロセス番号を含みません; その代わり、6 桁のランダムな文字からなる文字列が使われます。 また、ユーザから呼び出し可能な関数は全て、一時ファイルの場所や名前を直接操作できるようにするための追加の引数をとるようになりました。 - Python

The attribution issue of Ryukyu between Japan and Qing, which had remained unsolved, worked out in the favor of Japan in the peace process and in the following year, 1875, the Meiji Government ordered Ryukyu to sever relations with Qing based on sakuho (Chinese vassal system) and choko (tributary system) as well as to adopt Meiji as an era name. 例文帳に追加

日本と清国との間で帰属がはっきりしなかった琉球だったが、この事件の処理を通じて日本に有利に働き、明治政府は翌1875年琉球にたいし清との冊封・朝貢関係の廃止と明治年号の使用などを命令した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From then on till the latter half of the seventh century, the name designating the country was still Wakoku or Wa, but in the process of remodeling its state and administrative apparatus on the ritsuryo system (a system of centralized government based on the ritsuryo code) by the Emperor Tenmu, there was growing national awareness about the avoidance of using Wa or Wakoku, so that before and after 701, a pair of Chinese characters, 日本, (meaning of 'the land from the sun-rise) came to be used. 例文帳に追加

その後、7世紀後半に至るまで国号の表記は倭国・倭のままであったが、天武天皇に始まる律令制建設の過程で、倭国・倭という表記を忌避する意識が再び高まり、701年前後に日本という表記が採用されることとなったと考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

My name is Ikeda and I am with Kyodo News. You said in your opening remarks that you had made a comment during today's informal ministerial gathering about policy cooperation between the ruling parties. Did this subject come up in connection with any issue, etc. that appeared in the process of budget ceiling debates? 例文帳に追加

共同通信の池田と申しますけれども、冒頭大臣のほうから、今日の閣僚懇談会で与党間での政策協議についてご発言があった紹介がありましたけれども、それは概算要求基準をめぐるプロセスで何かと問題等があったという絡みで出てきたことでしょうか。 - 金融庁

When a data registration request is received from a sales store, the registration process registers audio data included in the received data registration request while making the data to be corresponded to data name information and password information and transmits utilization proof data including the information above to a user.例文帳に追加

登録処理は、販売店からデータ登録要求を受信したときは、受信したデータ登録要求に含まれるオーディオデータを、データ名情報およびパスワード情報等と対応付けて登録するとともにそれら情報を含む利用証データを利用者に送信する。 - 特許庁

A matrix creation part 16 creates a traceability matrix in which the text or attribute information such as the page number and file name extracted from the result created in the other process for developing the system is associated with the information extracted by the information extraction part 13.例文帳に追加

マトリクス作成部16は、前記システムを開発する他の工程で作成された成果物から抽出された文章や、ページ番号、ファイル名等の属性情報と、情報抽出部13が抽出した情報とを関連付けたトレーサビリティマトリクスを作成する。 - 特許庁

When a result created in a certain process for developing a certain system is input, an information extraction part 13 retrieves a prescribed keyword from the input result, and extracts the retrieved text and attribute information such as page number and file name.例文帳に追加

情報抽出部13は、あるシステムを開発するある工程で作成された成果物が入力されると、入力された成果物から所定のキーワードを検索して、検索された文章や、ページ番号、ファイル名等の属性情報を抽出する。 - 特許庁

The color conversion information and the additional printing material information are outputted to a printer, a combination of process colors is generated from the spot color name based on the color conversion information, a usage amount of the additional printing material and a drawing method are determined based on the additional printing material information, and a unique image is formed.例文帳に追加

上記色変換情報及び追加印刷材料情報はプリンタに出力され、色変換情報に基づき特色名からプロセス色の組み合わせが生成され、追加印刷材料情報に基づき追加印刷材料の使用量及び描画方法が決定され、特色画像が形成される。 - 特許庁

The masking section 101 reads the character strings contained in the electronic document, determines whether or not the character string falls under the masking object character string representing a personal name according to prefixes and suffixes defined in the masking object determination dictionary 104, and performs the masking process such as a blank according to the determination result.例文帳に追加

マスキング処理部101は、電子文書に含まれる文字列を読み込み、マスキング対象判定辞書104に定義された接頭辞,接尾辞に応じて個人名を示すマスキング対象文字列に該当するか否かを判定し、当該判定結果に応じて伏字等のマスキング処理を行う。 - 特許庁

When the data having the same ID or name are already stored in the large- capacity memory device 3 (S102; Y), the data having the same ID and the received data are correlated with each other (S103), and the received data are stored in the large-capacity memory device 3 (S104) to complete a process.例文帳に追加

同一IDのデータまたは同一の名前のデータがすでに大容量記憶装置3に蓄積されている場合(S102;Y)、該当する同一IDのデータと受信したデータを関連付け(S103)、受信したデータを大容量記憶装置3に蓄積し(S104)、処理を終了する。 - 特許庁

To form a novel preparation process of levofloxacin which is a chiral fluorinated carboxyquinolone of which the chemical name is (S)-9-fluoro-2,3-dihydro-3-methyl-10-(4-methyl-1-piperazinyl)-7-oxo-7H-pyrido[1,2,3-de][1,4]-benzoxazine- 6-carboxylic acid.例文帳に追加

キラルなフッ素化カルボキシキノロンであり、化学名が(S)−9−フルオロ−2,3−ジヒドロ−3−メチル−10−(4−メチル−1−ピペラジニル)−7−オキソ−7H−ピリド[1,2,3−de][1,4]ベンズオキサジン−6−カルボン酸であるレボフロキサシンの新規な調製方法の提供。 - 特許庁

A web client 60 performs access in a normal web access method, and designates the registration name 'srv1', and transmits a request message to the web server 30a, and the web server 30a starts the answer generation program 'srv1' as a local process in the web server 30a.例文帳に追加

ウェブクライアント60は、通常のウェブアクセス方法でアクセスし、登録名“srv1”を指定して要求メッセージをウェブサーバ30aに送信し、ウェブサーバ30aは、回答生成プログラム“srv1”をウェブサーバ30a内のローカルプロセスとして起動する。 - 特許庁

The kind code and lot name in the implementation and the step No. indicating the position on the manufacture procedure in the operator's console 1 are transmitted to the unit control parts and information on them is transmitted to the operator's console 1 when the process of a unit control part ends to confirm the manufacture implementation.例文帳に追加

製造実行中の品種コード、ロット名称、オペレータズコンソール1内の製造手順上の位置を示すステップNo.をユニット制御部へ送達し、ユニット制御部の処理終了時にこれらの情報をオペレータズコンソール1に送達して実行の確認を行う。 - 特許庁

When inputting manufacturing materials to the label issuing device for electronic equipment to manufacture the electronic equipment 2, an administration number for manufacture administrated by a terminal 29 in a process is given and the model name is read by a reading means 8 from a sign bar code 6 attached to the material.例文帳に追加

電子機器2の生産のために電子機器用ラベル発行装置1に投入する際には、工程内端末20が管理する製造管理番号が与えられ、資材7に添付されるかんばんバーコード6から読取り手段8によって機種名が取得される。 - 特許庁

Thereby, the main base board 10 reads out the card use cost data corresponding to the magic card name data at the data area and carries out a process for decreasing a credit degree corresponding to this card use cost data from a credit data of the player recorded in a RAM 16.例文帳に追加

これにより、メイン基板10は、上記データ領域にある魔法カード名データに対応したカード使用費用データを読み出し、RAM16に記録されたプレイヤーのクレジットデータから、このカード使用費用データに相当するクレジット分を減らす処理を行う。 - 特許庁

The managing information of the header part 18 is described while being held between data showing before and after the header part and contains a validity shown by 'TIME- LIMIT=...', processing after the validity shown by 'PROCESS=...' and a moving destination path name shown by '(MOVE)-PATH=...' at least.例文帳に追加

ヘッダ部18の管理情報はヘッダ部の前後を示すデータに挟まれて記述され、少なくとも「TIME_LIMIT=・・・」で示される有効期限、「PROCESS=・・・」で示される有効期限後の処理、及び「(MOVE)_PATH=・・・」で示される移動先パス名を含んでいる。 - 特許庁

If the instruction is a fast-forward, the equipment sets on the moving part weight estimating flag FL, and determines whether the processing program terminates or not and if the processing program terminates, the equipment stores the name of executed processing program and the optimal control parameters in the non-volatile memory and the process ends (SA8-SA11).例文帳に追加

早送り指令の場合には、可動部重量推定フラグFLをオンし、加工プログラムの終了か否か判断し、加工プログラムが終了の場合には、実行した加工プログラム名と設定された最適制御パラメータを不揮発性メモリに記憶して処理を終了する(SA8〜SA11)。 - 特許庁

Through an input monitoring process 14, the read of file data 30 to 2n as objects of data processing from a hard disk drive 8 is monitored when the program is started and the read state (file name and symbols showing the order of the divided file data of the file) is recorded.例文帳に追加

入力監視処理14でプログラム起動中にハードディスク装置8からのデータ処理対象のファイルデータ30〜3nの読み出しを監視し、この読み出し状態を記録(ファイル名と、このファイルを分割したファイルデータの順番を示す符号の記録)する。 - 特許庁

On the contrary, when the counted value has reached the set value (S106: YES), the confirmation required flag is turned on (S112: YES), and a name listed ticket issuing process is performed (S114) provided that the hall personnel operates a remote controller (S113: YES).例文帳に追加

これに対して、計数値が設定値に達したときは(S106:YES)、要確認フラグがONしているので(S112:YES)、従業員がリモコンを操作したことを条件として(S113:YES)、記名発行処理を実行する(S114)。 - 特許庁

The data associating process part 13 further supplies the output data stored in the output data history table 22 to the second Web application as input data on the basis of the relationship between the name of the output item and that of the input item.例文帳に追加

データ関連付け処理部13は、さらに、出力項目名と入力項目名との関連に基づいて、出力データ履歴テーブル22に記憶されている出力データを入力データとして第2のWebアプリケーションへ供給する。 - 特許庁

In a disassembling process, on the surface side of a small cover 4 which is a component member to be removed first from a main body 2, a jig for removing the cover 4 or the object to be recycled is a circuit board 5, and a sheet 11 on which the name of a part to be replaced, etc., are printed is stuck.例文帳に追加

分解工程において、最初に本体2から取り外される構成部材である小カバー4の外表面側に、小カバー4を取り外すための治具、またリサイクル処理の対象が回路基板5であること、また交換すべき部品の名称などが印刷されたシート11を貼付する。 - 特許庁

A teacher signal attaching part 106 gives a classification category name to the classification category area, a characteristic extracting part 107 extracts characteristics such as the color, shape, etc., of the area, and a classification parameter learning part 108 decides characteristic parameter learning and finishes the learning process.例文帳に追加

これに教師信号付与部106が分類カテゴリ名を与え、特徴抽出部107で領域の色、形等の特徴を抽出し、分類パラメータ学習部108で特徴パラメータ学習決定し学習工程を終る。 - 特許庁

An input process part 16 reads the figure information from the DXF file 21 and converts its format into a GIS format and deducts the original figure information and attribute information based on a figure ID and an attribute ID determined from the name of the figure to update the figure database 13.例文帳に追加

入力処理部16はDXFファイル21から図形情報を読み出してGIS形式に変換し、図形名称から求めた図形ID、属性IDにより元の図形情報、属性情報との差分を行い、図形データベース13を更新する。 - 特許庁

A compound machine 20 transmits document data of a processed document (copy, facsimile transmission etc.), and data information, such as user's name who performed the process, machine number, processing time and day, to a document accumulation server 50, and they are subjected to the accumulation storage in the document accumulation server 50.例文帳に追加

複合機20は処理(コピーやファクシミリ送信など)した文書の文書データと、その処理を行なったユーザ名、機械番号、処理日時などのデータ情報とを文書蓄積サーバ50に送信し、文書蓄積サーバ50はこれらを蓄積保存する。 - 特許庁

When the security sensor detects a prescribed state, data indicating the detection is transmitted by adding its IP address, then the host name of the security sensor and security state set in the security sensor are recognized and a process of the security is executed when the security center device 10 receives it.例文帳に追加

防犯センサは所定の状態を検知すると、その旨を示すデータに自己のIPアドレスを付して送信し、警備センタ装置10はこれを受信すると、当該防犯センサのホスト名、及び当該防犯センサに設定されている警備状態を認識して警備の処理を実行する。 - 特許庁

If a customer cannot be uniquely specified using the name of a person requesting a transfer, a control part 21 of a deleting process system 20 extracts and totalizes, for every customer candidate, the number of points recorded in a point data storage part 23, for every matching item.例文帳に追加

振込依頼人名を用いて取引先をユニークに特定できない場合、消込処理システム20の制御部21は、取引先候補毎に、ポイントデータ記憶部23に記録されたポイント数をマッチング項目毎に抽出して合計する。 - 特許庁

To provide a mold for nanoimprint lithography in which such a problem that a name mark, or the like, touches a transferred substrate or a resin is solved by a simple method without adding a complicated process to manufacture the mold, and to provide a method of manufacturing the same.例文帳に追加

本発明は、モールドの製造に複雑な工程を追加することなく、簡便な手法で、ネームマーク等が被転写基板や樹脂と接触するという問題を解消したナノインプリントリソグラフィ用モールド、およびその製造方法を提供することを目的とするものである。 - 特許庁

As seen previously, "fragmentation" has progressed in the name of an advanced inter-process division of labor; thanks to reductions in service-link costs and in the numbers of tariffs and trade barriers, the "East Asian production network" has appeared and spread broadly throughout Asia.例文帳に追加

既に見てきたように、サービスリンクコストの低減と、関税及び貿易措置の低減等を通じて、より高度な工程間分業を行う「フラグメンテーション」が進展する中で、アジアで広範に展開する「東アジア生産ネットワーク」が出現した。 - 経済産業省

Article 19-7 Upon receipt of a report pursuant to the provisions of paragraph (3) of Article 17-5 (including the cases to apply mutatis mutandis in Article 19-10), the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries shall publicly notify without delay the matters specified by MAFF Ordinance such as name or address of the Overseas Manufacturer, etc., Overseas Production Process Manager, Overseas Distribution Process Manager or Overseas Subdivider pertaining to said report. 例文帳に追加

第十九条の七 農林水産大臣は、第十七条の五第三項(第十九条の十において準用する場合を含む。)の規定により報告を受けたときは、遅滞なく、当該報告に係る外国製造業者等、外国生産行程管理者、外国流通行程管理者又は外国小分け業者の氏名又は名称、住所その他の農林水産省令で定める事項を公示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The structure of patent claims, if the claims are formulated through the use of a device, process or material, including microorganism strain or other biological material, is the following: the wordUsing,” a name allowing the identification of the device, process, material, including microorganism strain or other biological material and the purpose of the use. 例文帳に追加

特許クレームが装置,方法又は物質(微生物の菌株その他の生体物質を含む)の使用を通じて組み立てられる場合は,当該クレームの構成は,次のとおりである。「用いている」の語,当該装置,方法,物質(微生物の菌株その他の生体物質を含む)の識別が可能な名称及び使用の目的。 - 特許庁

The database 43 comprises: a first information table storing information related to a reference value in the facility performing the processing process in each the facility; a second information table prepared in each classification according to a change of a name or shape in a process from a base material to the product; and a third information table prepared in each the facility.例文帳に追加

データベース43は、加工処理を行う設備における基準値に関する情報を、設備毎に格納する第1の情報テーブル、母材から製品へ加工されるまでの形状や名称の変化に応じた分類毎に用意される第2の情報テーブル、及び設備毎に用意される第3の情報テーブルとから構成される。 - 特許庁

Also, a prescribed internal table 23 is prepared by a process priority analysis part 12 and a shared register reference process analysis part 13 from the shared register name and priority 21 and a shared register control part RTL description 25 with the priority is generated by a shared register RTL output part 14 based on the internal table 23.例文帳に追加

また、共有レジスタ名及び優先順位21からプロセス優先順位解析部12及び共有レジスタ参照プロセス解析部13により所定の内部テーブル23を作成し、これに基づいて共有レジスタRTL出力部14により優先順位付共有レジスタ制御部RTL記述25が生成される。 - 特許庁

The GUI generation and management process 2 generates a stub object for the GUI object of the class with the same name as the class of the pseudo GUI object by receiving information on 'geration of the pseudo GUI object', when a method of the pseudo GUI class is called by GUIAP 11, executes the method of the corresponding GUI object and transfers a returned value regarding its execution to the AP process 1.例文帳に追加

GUI生成・管理プロセス2は、「疑似GUIオブジェクトの生成」の旨の通知を受けて当該疑似GUIオブジェクトのクラスと同名のクラスのGUIオブジェクトに対するスタブオブジェクトを生成し、疑似GUIクラスのメソッドをGUIAP11が呼び出した場合に、対応するGUIオブジェクトのメソッドを実行し、その実行に関する戻り値をAPプロセス1に転送する。 - 特許庁

By using the redefined process program in the command storage part 12, a command control part 14 unifies a plurality of different characteristic names to one characteristic name if the different names are used for the same characteristic, and executes a process based on the original characteristic command to convert inputted PS data 20 to raster image data 22.例文帳に追加

コマンド制御部14では、コマンド記憶部12中の再定義後の処理プログラムを使用することで、同一の特色について複数の異なる特色名が用いられていれば1つの特色名に統一化しつながら本来の特色コマンドに基づく処理を実行して、入力されたPSデータ20をラスターイメージデータ22に変換する。 - 特許庁

A power-saving control unit 201 collects process information of an application being activated upon timeout of a power-saving mode transition timer that times transition to the power-saving mode, and controls the presence of suppression of transition to the power-saving mode and a period for transition suppression, by referring to the power-saving control information in which the module name corresponding to the process information is specified for each of the collected process information.例文帳に追加

省電力制御部201は、省電力モードへの移行を計時する省電力モード遷移タイマのタイムアウト時に、現在起動中のアプリケーションのプロセス情報を収集し、収集したプロセス情報毎に、そのプロセス情報に対応するモジュール名称が指定されている省電力制御情報を参照することにより、省電力モードへの移行の抑止の有無及び移行の抑止の期間を制御する。 - 特許庁

About the juyo (wedding of higher class nobles and other higher social stature personals) process of Tenshoin (An adopted daughter of Nariakira SHIMAZU, Atsuko; and later, she became an adopted daughter of Tadahiro KONOE and changed her name to, Sumiko), historians and other experts determined that Iesada and the O-oku (Edo Bakufu Shogun's inner palace residence and where successive shoguns' wives, ladies, and children were living) residents hoped to have his third lawful wife would be a Satsuma born woman to share in the good luck of his grand father, Ienari, who lived longer and had many children (Kodaiin; she was midaidokoro [a wife of a shogun or a highest-ranking nobleman] of Ienari and was a daughter of Shigehide SHIMAZU).例文帳に追加

天璋院(島津斉彬の養女・篤子、のち近衛忠煕の養女・敬子)の入輿について、家定や大奥が長命で子沢山だった祖父・家斉にあやかって薩摩出身の夫人を望んだことが明らかになっている(家斉の御台所広大院は島津重豪の娘)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For example, when a chemical substance is described merely by its name or its chemical formula in a publication and the description does not show the manufacturing process clearly enough that person skilled in the art is able to manufacture the substance on the basis of the common general knowledge as of the filing, the chemical substance is not included in "cited inventions." 例文帳に追加

したがって、例えば、刊行物に化学物質名又は化学構造式によりその化学物質が示されている場合において、当業者が本願出願時の技術常識を参酌しても、当該化学物質を製造できることが明らかであるように記載されていないときは、当該化学物質は「引用発明」とはならない。 - 特許庁

The proof of service of a summons shall be made in writing by the server and shall set forth the manner, place and date of service; shall specify any papers which have been served with the process and the name of the person who received the same; and shall be sworn to when made by a person other than a sheriff or his deputy.例文帳に追加

召喚状の送達の証拠は,送達執行人が書面により作成するものとし,送達の方法,場所及び日付を記載し,当該手続において送達された文書及びこれを受領した者の名称を明記し,かつ,送達した者が執行官又はその代理でない場合は,宣誓を伴わなければならない。 - 特許庁

A system includes an evaluation component for facilitating an application of an evaluation metric to each node in the data structure, a selection component for selecting a node for a naming process, and a naming component for generating a name for the node for the user by receiving selected node information from the selection component.例文帳に追加

システムはデータ構造の各ノードに評価メトリックスを適用することを容易にする評価コンポーネント、命名プロセス用のノードを選択する選択コンポーネント、選択されたノード情報を選択コンポーネントから受信してユーザのためのノード用の名前を生成する命令コンポーネントを含む。 - 特許庁

例文

A color conversion information controller 28 registers color conversion information for converting a spot color name into a combination of process colors in a color conversion information holding device 102a, and an additional printing material information controller 30 registers additional printing material information inputted by a user in an additional printing material information holding device 102b.例文帳に追加

色変換情報制御部28は、特色名をプロセス色の組み合わせに変換する色変換情報を色変換情報保持装置102aに登録し、追加印刷材料情報制御部30は、使用者が入力した追加印刷材料情報を追加印刷材料情報保持装置102bに登録する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS