1016万例文収録!

「core data」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > core dataの意味・解説 > core dataに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

core dataの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 542



例文

A core monitoring device 16 receives an output distribution calculation result of a process computer 15 and plant data and a LPRM indicated value during calculating output distribution from the process computer 15, constantly receives the plant data 18 being updated from time to time and the LPRM indicated value from a nuclear instrumentation system 12, and continuously calculates the thermal characteristics of a fuel assembly around a string.例文帳に追加

炉心監視装置16によりプロセスコンピュータ15による出力分布計算結果と出力分布計算時のプラントデータ及びLPRM指示値をプロセスコンピュータ15から受信し、時々刻々更新されているプラントデータ18、核計装系12からのLPRM指示値を絶えず受信し、ストリングまわりの燃料集合体の熱的特性を連続的に算出する。 - 特許庁

To perform appropriate selection control of extension transmission/reception servers for transmitting/receiving user data being transmitted/received between mobile station apparatus to/from wireless base station equipment by extension transmission/reception for transmitting/receiving data between a core network with a mobile switching center and the mobile station apparatus in a wireless access network.例文帳に追加

移動局装置間で送受信されるユーザデータを、移動交換局を備えるコアネットワークと前記移動局装置との間のデータを中継する無線アクセスネットワーク内でデータを送受信する内線送受信により、無線基地局装置と送受信する内線送受信サーバ装置について、適切に選択する制御を行う。 - 特許庁

DMA is connected between an EEPROM and a RAM (not including the core of a micro-controller involved), and automatic programming of data blocks having random length from the RAM to the EEPROM including the verification of programming operation for original data in the RAM is performed under the control of an EEPROM logic.例文帳に追加

EEPROMとRAM(付随するマイクロコントローラのコアを含まない)との間にDMAを接し、EEPROMロジックの制御のもと、RAM内のオリジナルデータに対するプログラム動作の検証を含む、RAMからEEPROMまでのランダムな長さのデータブロックの自動プログラミングを行う。 - 特許庁

A CPU core 11 allows a voice analysis engine to analyze and generate digital signals of speech language re-input continuously from a picture display for urging a re-input of the speech language, acquires data related to characteristic information of the re-input speech language as second analysis result data and stores them in an analysis result count buffer of a WORK RAM 14.例文帳に追加

CPUコア11は、音声言語の再入力を促す画像表示に続いて再入力された音声言語のデジタル信号に対して音声解析エンジンが音声解析を実行し生成する、その再入力された音声言語の特徴情報に関するデータを、第2の解析結果のデータとして取得し、WORK RAM14の解析結果カウントバッファに格納する。 - 特許庁

例文

In a signal processor including the video scaler having the minimum size output memory, control is performed so that image data can be read out from the output memory after minimum time requirement because the scaler core store scaled image data in the output memory, which may offer the same performance as when the output memory is sized in accordance with the number of horizontal output pixels.例文帳に追加

さらに、本発明の縮小された出力メモリを具備したビデオスケーラを含む信号処理装置はスケーラコアによってスケーリングされた映像データが出力メモリに貯蔵されてから最小必要時間が経過した後、出力メモリから映像データが読み出されるように制御することによって出力メモリが出力水平ピクセルの数に対応する大きさを有するのと同一な性能を有する。 - 特許庁


例文

At least the shape of the reactor core for every reactor is stored as plant-specific information in a plant-specific information data base 14, and data relating to the fuel assembly and restrictions on loading the fuel assembly are stored as individual fuel information for every fuel assembly in an individual fuel information database 15.例文帳に追加

プラント固有情報データベース14には原子炉毎の少なくとも炉心形状がプラント固有情報として格納され、個別燃料情報データベース15には燃料集合体毎に当該燃料集合体に関するデータと燃料集合体を装荷する際の制約条件が個別燃料情報として格納されている。 - 特許庁

The memory is provided with; a memory core section comprising a plurality of cell array blocks equipped with a plurality of nonvolatile memory cells, a plurality of word lines, and a plurality of bit lines; and a means to erase data simultaneously in a plurality of memory cells in one cell array block and write data in the plurality of memory cells in the plurality of cell array blocks simultaneously.例文帳に追加

複数の不揮発性のメモリセルと複数のワード線と複数のビット線を備えたセルアレイブロックを複数有するメモリコア部と、1つのセルアレイブロック内の複数のメモリセルについて同時にデータを消去し、複数のセルアレイブロック内の複数のメモリセルに同時にデータを書込む手段とを具備する。 - 特許庁

To read data from a memory or register in the additional circuit for game machine during a break while maintaining an internal state of the additional circuit mounted on the adaptor for an in-circuit emulator (ICE), in the in-circuit emulator (ICE) comprising the ICE for CPU core and an adaptor for ICE that emulates a function of an additional circuit for game machine.例文帳に追加

CPUコア用インサーキットエミュレータ(ICE)と、遊技機向け付加回路の機能をエミュレートするICE用アダプタとで構成されるICEにおいて、ブレーク中に、ICE用アダプタに搭載されている遊技機向け付加回路の内部状態を保存したまま、その付加回路内のメモリやレジスタからデータを読み出す - 特許庁

The multi-core CPU 4 has: a cache balance controller 13 for moving the information between the cache memories 7, 8 so as to average the cache use amount of each cache memory 7, 8 by referring to the balance information; and a cache write restoration controller 14 for restoring the circuit data stored in the cache memories 7, 8 into the DRAM 6 after the information is moved.例文帳に追加

マルチコアCPU4は、バランス情報を参照してキャッシュメモリ7,8のキャッシュ使用量を平均化するようにキャッシュメモリ7,8間で情報を移動させるキャッシュバランス制御部13と、その情報の移動が行われた後に、キャッシュメモリ7,8に記憶されたキャッシュデータをDRAM6に書き戻すキャッシュ書き戻し制御部14とを有している。 - 特許庁

例文

The endoscope apparatus 1 has: a semiconductor device 22 which is mounted on a circuit board 21 and includes a drive circuit 71a for driving a CPU core 61 and the camera 31; and a parameter setting part which is provided inside the semiconductor device 22 and sets parameter data for adjusting output timing of a driving signal of the drive circuit 71a or input timing of an image signal from the camera 31.例文帳に追加

内視鏡装置1は、回路基板21上に搭載され、CPUコア61とカメラ31を駆動するための駆動回路71aとを含む半導体装置22と、半導体装置22内に設けられ、駆動回路71aの駆動信号の出力タイミング又はカメラ31からの画像信号の入力タイミングを調整するためのパラメータデータを設定するパラメータ設定部と、を有する。 - 特許庁

例文

A CPU 2 performs goods data stored processing in the past mentioned later and an analytical processing in the past goods, as processing on a U1 module A, based on the distribution inventory simulation program which is stored in the storage unit, and the distribution inventory simulation processing of the scheduled sales goods as the processing on the core module C.例文帳に追加

CPU2は、記憶装置8内に記憶された流通在庫シミュレーションプログラムに基づいて、UIモジュールAに基づく処理として、後述する過去の商品データ蓄積処理、及び過去商品の分析処理を実行し、コアモジュールCに基づく処理として、販売予定商品の流通在庫シミュレーション処理を実行する。 - 特許庁

The image processor comprises a reader section 1, a printer section 2 and a controller 3 and when a user inputs encoded image data while specifying the time of completing output from the image processor, a core section 10 in the controller 3 calculates and stores an output starting time and a time means monitors the time so that output is started at the output starting time.例文帳に追加

リーダ部1とプリンタ部2と制御装置3からなる画像処理装置で、ユーザより画像処理装置の出力完了時刻を指定してコード化された画像データを入力したときは制御装置3に備えたコア部10の制御により、出力開始時刻を計算して記憶し、時間手段より時間監視し出力開始時刻に出力を開始する。 - 特許庁

When a solid-core round billet is heated in the heating furnace, the minimum in-furnace time is secured in accordance with the deflection thickness specification required by the user based on the first relational expression to show the relationship between deflected heat and deflected thickness made out of empirical data and the second relational expression to show the relationship between deflected heat and billet in-furnace time.例文帳に追加

中実丸ビレットを加熱炉で加熱するにあたり、予め実験により作成された、偏熱と偏肉との関係について示す第1の関係式と、偏熱とビレット在炉時間との関係について示す第2の関係式と、に基づいて、ユーザの要求する偏肉仕様に応じた最小在炉時間を確保する。 - 特許庁

Meanwhile, a block length determining means 260 of a core-encoding means 200 determines the sample block length used when the specific frequency band-discarded signal is converted into spectral data by a time/frequency conversion means 240, by using the energy of the specific frequency band-discarded signal, where the energy is calculated by the envelope information calculation means 400.例文帳に追加

一方、コア符号化手段200のブロック長判定手段260は、包絡線情報算出手段400により算出される被帯域制限信号エネルギーを用いて、時間/周波数変換手段240で被帯域制限信号をスペクトルデータに変換する際のサンプルブロック長を決定する。 - 特許庁

In a third pipe line stage, the associative memory core output result in the previous clock cycle is analyzed, and one winner is decided based on specific priority when a plurality of winners are detected in the retrieval result, and distances between the addresses indicating the locations of the lines of the winners and the input data and the winners are encoded for output.例文帳に追加

第3パイプラインステージにおいて、前回のクロックサイクルの前記連想メモリコア出力結果を分析し、検索結果に複数のウィンナがある場合に特定の優先度に基づいて1つのウィンナを決定し、そのウィンナの行の場所を示すアドレスと入力データとウィンナ間の距離を符号化出力する。 - 特許庁

An encryption core section 323 executes decoding processing of next encryption text data 303 by using the chaining value in overlapping with the decoding processing by the DES computing unit 310 and the next arithmetic operation use the chaining value generating section 324 generate a next arithmetic operation use chaining value 331 similarly in parallel with the execution and gives it to be DES computing unit 310.例文帳に追加

DES演算器320では、DES演算器310の復号化処理とオーバーラップさせて、該連鎖値により次の暗号文データ303の復号化処理を暗号化コア部323で実行し、これと平行して同様に、連鎖値生成部324において、その次の演算用の連鎖値331を生成し、DES演算器310へ送る。 - 特許庁

When a CPU issues an FW transfer start command while an SBP-core 84 executes a consecutive packet transfer (HW transfer) in the data transmission controller in compliance with the IEEE 1394 standards, an arbitration circuit 400 permits FW transfer after the end of one transaction (or one packet transfer) in the consecutive packet transfer.例文帳に追加

IEEE1394規格のデータ転送制御装置において、SBP-2コア84により連続パケット転送(HW転送)処理が実行されている間に、CPUがFW転送スタートコマンドを発行した場合に、調停回路400は、連続パケット転送における1つのトランザクション(又は1つのパケット転送)の完了を待ってFW転送を許可する。 - 特許庁

On the basis of the request condition of the service, the setting request of a radio link is transferred from a core network successively to a service radio network controller, a control radio network controller and a base station and on the basis of the service condition, data scheduling is performed on the media access control layer of the base station in a high speed down link packet access system (HSDPA).例文帳に追加

サービスの要求条件に基づいて、コアネツトワークから無線リンクの設定要求をサービス無線ネツトワークコントローラ、コントロール無線ネツトワークコントローラ、基地局へ順次転送し、サービス条件に基づいて、高速ダウンリンクパケットシステム(HSDPA)における基地局のメディアアクセスコントロールレイヤーにてデータスケジューリングを行う。 - 特許庁

The straight-system long wave standard radio wave receiver receives a plurality of kinds of long wave standard radio waves comprising different frequencies including time data, and has an antenna 1 that can change inductance corresponding to the frequency of the long wave standard radio wave by changing a plurality of coil bobbins 12 and 13 being wound to a core 11 by a tuning switch 14.例文帳に追加

時刻データを含む異なる周波数からなる複数種の長波標準電波を受信するストレート方式の長波標準電波受信機であって、コア11に巻装された複数のコイルボビン12、13を選局スイッチ14で切り換えることにより、長波標準電波の周波数に対応してインダクタンスを変化可能なアンテナ1を備える。 - 特許庁

The output buffer circuit 1 is provided with a first level converter circuit 21 for outputting a signal B with a ground and an external output interface power supply potential VDH, defined as amplitude range on the basis of a data input signal A with the ground and a power supply potential VDL, at a semiconductor chip core side defined as an amplitude range.例文帳に追加

出力バッファ回路1は、グランドと半導体チップコア側の電源電位VDLとを振幅範囲とするデータ入力信号Aに基づいて、グランドと外部出力インターフェース電源電位VDHとを振幅範囲とする信号Bを出力する第1レベルコンバータ回路21を備えた。 - 特許庁

A section 15 for measuring waveforms produces a plurality of measurement data Da-Dc, indicating each of uneven changes at each measurement point, based on each of waveform signals Sa-Sc outputted by a plurality of sensors 2, respectively arranged so as to face a cutting plane of each core sheet, in particular, a plurality of different measurement points in the thickness direction thereof.例文帳に追加

波形計測部15は、各コアシートの切断面、詳しくはその厚み方向において異なる複数の計測箇所に臨むように各々配置された複数のセンサ2の出力する各波形信号Sa〜Scに基づいて、各計測箇所における各々の凹凸変化を示す複数の計測データDa〜Dcを生成する。 - 特許庁

The packet processing engine includes (a) a network processor for sniffing packets to analyze traffic, and (b) a core engine for processing packets which includes means for extracting protocols to build protocol analysis data on a protocol level as well as on an application level and means for protocol-based analysis of the packets.例文帳に追加

そのパケットエンジンは、(a)パケットをスニフしてトラフィックを解析するネットワークプロセッサと、(b)パケット処理のためのコアエンジンであって、プロトコルレベルとアプリケーションレベルとにおいてプロトコル解析データを構成するためにプロトコルを抽出する手段と、パケットのプロトコルベースの解析手段とを有するコアエンジンとを有するパケット処理エンジンを有する。 - 特許庁

A design person in charge or engineer uses this data to produce a derivation rod pattern design for simulation and can determine whether any operator parameter needs to be controlled (for example, controlling a blade notch position) for eventually complete a rod pattern design concerning a specific core.例文帳に追加

設計担当者又は技術者はこのデータを使用して、シミュレーションのための派生ロッドパターンデザインを作成し、最終的には特定の炉心に関するロッドパターンデザインを完成するために、どのオペレータパラメータを調整する(例えば、ブレードノッチ位置を制御する)必要があるかを判定することができる。 - 特許庁

The processing can be changed flexibly in each of the processor core, according to an executed software, and a description of a program is simplified because a program comprising three main steps of acquisition of a processing objective data, execution of set processing and an output of a processed result.例文帳に追加

また、各プロセッサコアにおいては、実行するソフトウェアにより、柔軟に処理を変更可能であると共に、処理対象データの取得、設定された処理の実行、処理結果の出力の3つの主要なステップからなるプログラムを実行すれば良いため、プログラムの記述を簡単なものとすることができる。 - 特許庁

The information processing apparatus provided with the plurality of processor cores includes a means for allocating the processing target of each processor core in each first continuous components in data having structure wherein first components whose size is not fixed are continuously arrayed and a bit string indicating the start of the first components is included in the first components.例文帳に追加

複数のプロセッサコアを備えた情報処理装置であって、サイズが固定されない第一の構成要素が連続して配列され、前記第一の構成要素には当該第一の構成要素の開始を示すビット列が含まれる構造を有するデータについて、連続する前記第一の構成要素ごとに、各プロセッサコアの処理の対象を割り当てる割り当て手段を有することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

The image forming apparatus has constitution where a core part 106 controls to make the content of the data stored in a hard disk part 123 attached to an image forming apparatus body different corresponding to the reason of detachment by monitoring the detaching state of the hard disk part 123 by communication with a connection monitoring part 122 regardless of the power supply state of the image forming apparatus body.例文帳に追加

画像形成装置本体の電源供給状態に関わらず、画像形成装置本体に装着されているハードディスク部123の取り外し状態を接続監視部122との通信により監視し、該取り外し事由に対応してハードディスク部123に記憶されているデータの内容を異ならしめるようにコア部106が制御する構成を特徴とする。 - 特許庁

As a logical connection established between an SGSN 12 of CN10 and a radio controller 22 in a core network (CN) 10, a PS (packet-switching processing) functional connection 121 for an existing packet communication service and a connection 122 for a new MBMS service, offering high-speed data communication are provided separately and independently from each other.例文帳に追加

CN10のSGSN12と無線制御装置22との間における論理コネクションとして、既存のパケット通信サービスのためのPS(パケット交換処理)機能用コネクション121と、新たな高速データ通信であるMBMSサービスのためのコネクション122とを独立に分離して設ける構成とする。 - 特許庁

For instance, in the case of the system LSI (four-layer product) loaded with functional blocks IP 1 and IP 2 for the design, a common IP core IP a to which two wiring data M4I and M4S of different film thicknesses sharing a wiring pitch are allocated corresponding to a metal wiring layer M4 of a top layer are used.例文帳に追加

たとえば、機能ブロックIP1,IP2が搭載されてなるシステムLSI(4層製品)の場合、その設計には、最上層のメタル配線層M4に対応させて、配線ピッチを共有するとともに、膜厚の異なる、2つの配線データM4I,M4Sが割り付けられた共通IPコアIPaを用いる。 - 特許庁

The carrier setting-up jig J and an RFID data carrier 10 fitted on a carrier holding part 2 of this jig main body 1 by a definite posture are set up in a concrete solidified body 20 by fitting the fitting members 3 and 4 of the jig main body 1 to core materials 20a and 20b assembled in the concrete solidified body 20.例文帳に追加

キャリア設置治具Jとこの治具本体1のキャリア保持部2に一定の姿勢で取り付けられたRFIDデータキャリア10は、治具本体1の嵌合部材3、4がコンクリート固化体20内部に組み込まれる芯材20a、20bに嵌合することで、該コンクリート固化体20内部に設置されるものとする。 - 特許庁

This CPU core voltage switching circuit is provided in a portable information terminal and characterized by setting CPU clock frequency as a half of the one when the portable information terminal is at a state of initial start or an initialized state of memory data when application software is used by the portable information terminal.例文帳に追加

携帯情報端末に備えられるCPUコア電圧切替え回路であって、前記携帯情報端末が、アプリケーションソフトを使用する時には、CPUクロック周波数を、初期起動状態及びメモリデータ初期化状態にある時の半分の周波数とすることを特徴とするCPUコア電圧切替え回路。 - 特許庁

When a mobile phone 30 accesses the server unit 10 as an incoming melody service site by using a browser software program at the first time of receiving a ringer melody service, the server unit 10 transmits a top page to the mobile phone 30 and transmits a java (R) ringer melody program including core display data required for a procedure succeeding music purchase or the like to the mobile phone 30 and a RAM 222 stores them.例文帳に追加

着メロサービスを受ける初回は、携帯電話30がブラウザソフトで着メロサービスサイトとしてのサーバ装置10にアクセスすると、サーバ装置10からトップページが送信され、続いて今後の曲購入等の手順で必要とされるコア表示データが含まれたjava(登録商標)着メロプログラムが送信され、これらがRAM222に記憶される。 - 特許庁

A data process quantity (sectional area of a column at operation and specification level or a quadrangular prism at RT level) per unit time of a bus is set, a core having a desirable function is extracted from a database and selected as an element, and connection parts from a connection surface of a bus and the bus to the bus are set to determine the connection relation between the bus and respective elements.例文帳に追加

バスの単位時間当たりのデータ処理量(動作・仕様レベルでは円柱の断面積,RTレベルでは四角柱の断面積)を設定し、データベースから所望の機能を有するコアを抜き出してこれを要素として選択し、バスの接続面やバスから要素への接続部の設定などを行なって、バスと各要素との接続関係を決定する。 - 特許庁

The functions and data of a thesaurus and co-occurrence dictionary are integrated into this device, and a noun as a core in a sentence to be created by a user on the basis of the mechanism is inputted to this device by the user so that the master model of the sentence is automatically generated, and several candidates are presented to the user.例文帳に追加

上記課題を解決するために、類語辞書と共起辞書の機能とデータを本装置に組み込むとともに、そのしくみによって利用者が作成しようとする文において核となる名詞を利用者が本装置に入力することで、文の原型が自動生成され、いくつかの候補が利用者に提示される情報処理装置を提供する。 - 特許庁

When a broadcast address is not set in a MAC frame that has been input with respect to an edge switch 1 and a core switch 2, input and output ports of the MAC frame are selected with reference to FDB (forwarding data base) set in advance to output the MAC frame via the input and output ports selected.例文帳に追加

エッジスイッチ1およびコアスイッチ2において、入力されたMACフレームにブロードキャストアドレスが設定されていないとき、事前に設定されたFDB(フォワーディングデータベース)を参照して、そのMACフレームの入出力ポートを選択し、選択した入出力ポート経由で、MACフレームを出力する。 - 特許庁

In a memory system 100 with an information processing apparatus 1 and a semiconductor memory device 2, the semiconductor memory device 2 is provided with an interface part 61 which transmits data read out from a memory core 7 to the information processing apparatus 1, in compliance with a plurality of communication protocols which have mutually different signal transmission and reception methods.例文帳に追加

情報処理装置1と半導体メモリ装置2とを備えるメモリシステム100において、半導体メモリ装置2は、信号の送受信方法が互いに相違する複数の通信プロトコルに準拠して、メモリコア7から読み出されたデータを情報処理装置1に対して送信するインターフェース部61を備えている。 - 特許庁

To provide a cache memory system capable of reducing the overhead of memory access, improving the utilization efficiency of a memory, a CPU, an external device for supplying data to the memory and the like, and improving the performance of the entire system, and to provide a CPU core, and a cache memory control method.例文帳に追加

本発明は、メモリアクセスのオーバーヘッドを削減すると共に、メモリやCPU、メモリにデータ供給する外部デバイス等の利用効率を上げ、システム全体の性能を向上させることの出来るキャッシュメモリシステム、CPUコア及びキャッシュメモリ制御方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

A telephone system 100 has a telephone terminal of a fixed group 110 originating an outside call to a public network 200 of a company A, a telephone terminal of a radio group 120 originating an outside call to a public network 300 of a company B, and a common SIP server 136 of a core group 130 integrally managing call data from the fixed group 110 and the radio group 120.例文帳に追加

A社公衆網200に外線発信する固定グループ110の電話端末と、B社公衆網300に外線発信する無線グループ120の電話端末と、固定グループ110および無線グループ120からの発呼データを統括的に管理するコアグループ130の共通SIPサーバ136とを備える電話システム100である。 - 特許庁

The charging roller has at least one or more coating layers on the outside of a conductive elastic layer formed around a conductive shaft core body, wherein the outermost coating layer contains spherical particles having a mean particle diameter of ≥3 μm and <10 μm, the proportion of the discharge contributing area of a contact portion calculated from surface shape data, is suppressed to 10% or below.例文帳に追加

本発明は、導電性軸芯体の周りに導電性弾性体層を形成し、その外側に少なくとも1以上の被覆層を有する帯電ローラにおいて、最外層の被覆層の中に平均粒子径が3μm以上10μm未満である球状粒子を含み、かつ表面形状データから算出される当接部放電寄与面積率を10%以下に抑えることにより達成される。 - 特許庁

The core of this invention consists primarily of the DNA sequences from all species-specific genomic DNA fragments selected by hybridization from genomic libraries or, alternatively, selected from data banks as well as any oligonucleotide sequences derived from these sequences which can be used as probes or amplification primers for PCR or any other nucleic acid amplification methods.例文帳に追加

ゲノムライブラリーまたはデータバンクからハイブリダイゼーションによって選択されたすべての種特異的ゲノムDNA断片からのDNA配列、ならびにPCRまたは任意の他の核酸増幅方法用のプローブまたは増幅プライマーとして使用できるこれらの配列に由来する特定配列を有する任意のオリゴヌクレオチド配列からなる。 - 特許庁

By using the core with the inscribed recess, the cast iron pipe with the management number formed for each pipe is manufactured, and the manufacturing history data and the shipping destination data of the cast iron pipe are stored for each management number, thereby managing the manufacturing history and the shipping destination for each cast iron pipe by the management number.例文帳に追加

鋳造する鋳鉄管の受け口に形成されたフランジの外側端面に対応する受け口鋳造用中子の面に、凹凸文字により形成される管理番号を形成する凹部を中子毎に予め刻印し、前記凹部が刻印された中子を使用して、1本毎に前記管理番号が形成された鋳鉄管を製造し、前記管理番号毎に鋳鉄管の製造履歴データと出荷先データとを保存し、かくして、前記管理番号により鋳鉄管1本毎の製造履歴および出荷先の管理を行う。 - 特許庁

Then, the output image data G determined by main core processing 7 and addressed to the concerned pixel (g) are applied to endpoint processing 11 and endpoint processing 11 performs processing and applies processed data G' to density conversion 215.例文帳に追加

2値画像デ−タを、注目画素gを基準とする3×3画素マトリクスの画像デ−タa〜c,f〜h,k〜mの内容の分布が所定パタ−ン0〜19に合致するか否をチェックするパタ−ンマッチングに従って、非画像を示すデ−タ「0」に選択的に変更する、画像画素の減数処理において、前記マトリクスの各画素宛ての各画像デ−タでなる画像デ−タ群の一部を、パタ−ンマッチングによる変更処理過程を経た画像デ−タB,C,H,Mに置換したものa,B,C,f,g,H,k,l,Mとすることを特徴とする。 - 特許庁

例文

From the viewpoint of creating the clustercore” and enhancing centripetal force, Chubu Bureau of Economy, Trade and Industry should push ahead with creating further advanced clusters by enhancing state-of-the-art hardware that plays important roles in the creation of clusters, such as (1) testing equipment necessary for form certification of large wind tunnels and large joint testing machines because Japanese manufacturers are currently using overseas facilities and (2) an R&D base (National Composite Center) capable of comprehensively providing design technologies, processing technologies and repair services on CFRP (composite Source: METI data (January 2011) materials) usable for automobiles and aircraft. 例文帳に追加

中部経済産業局においては、クラスターの「核」を創出し求心力を高める観点からも、①現在、海外の設備を利用している、大型風洞、大型共同試験機等の型式証明取得に必要な試験設備、②自動車や航空機等に波及するCFRP'複合材(について、設計技術・加工技術・補修サービスまでをパッケージ化した研究開発拠点'ナショナルコンポジットセンター(、といったハード面において、集積の中核となる最新鋭の設備整備を進め、更なる高度な集積を推進することが望まれる。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS