1016万例文収録!

「decision is」に関連した英語例文の一覧と使い方(145ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > decision isに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

decision isの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7701



例文

In an initial symbol variation game after a probability variation big win ends, when satisfying an execution condition, this game machine performs decision stop-display of a big win symbol as the decoration symbol same as a symbol variation game becoming an opportunity that the preceding big win game is performed with a one-game continuous presentation.例文帳に追加

確変大当りの終了後の初回の図柄変動ゲームでは、実行条件を満たす場合であれば、当該初回の図柄変動ゲームを、1ゲーム連演出を伴わせて直前の大当り遊技が行われる契機になった図柄変動ゲームと同一の飾り図柄による大当り図柄を確定停止表示させるようにした。 - 特許庁

The second program includes instructions to transfer a plurality of first programs from the first storage device to the second storage device, and to compare the contents of the plurality of first programs transferred to the second storage device, and to, when the contents of the plurality of first programs is not matched, decide a normal program by majority decision from among the plurality of first programs.例文帳に追加

第2のプログラムには、第1の記憶装置から第2の記憶装置に複数の第1のプログラムを転送し、第2の記憶装置に転送された複数の第1のプログラムの内容を比較し、複数の第1のプログラムの内容に不一致があれば、複数の第1のプログラムの中から多数決によって正常プログラムを判定する命令が含まれる。 - 特許庁

A distortion eliminating characteristic decision circuit 15 discriminates whether or not the difference of DC components of adjacent blocks is greater than the quantization width of the DC components when the transform coefficients in the blocks adjacent to each other with the block border inbetween consist of only DC components and conducts no distortion elimination processing of the block border according to the result of discrimination as its control.例文帳に追加

歪除去特性決定回路15は、ブロック境界を挟んで隣り合ったブロック内の変換係数がDC成分のみからなる場合に、前記隣り合ったブロックのDC成分の差が当該DC成分の量子化幅よりも大きいかどうかを判定し、このときの判定結果に応じて、前記ブロック境界部分の歪除去処理を行わないように制御する。 - 特許庁

In the case that the first key word data and the second key word data are identical or similar, and further in the case of decision that the first broadcasting data identifier and the second broadcasting data identifier are not identical, it records the broadcasting data received in the record field of the broadcasting data record regeneration which the broadcasting data in corresponding to the second broadcasting data identifier is recorded.例文帳に追加

第1のキーワード情報と第2のキーワード情報が同一又は類似であって且つ第1の放送情報識別子と第2の放送情報識別子が同一でないと判断した場合に第2の放送情報識別子に対応する放送情報が記録されている放送情報記録再生部の記録領域に受信した放送情報を記録する。 - 特許庁

例文

This exclusive terminal for operating predetermined processing by a control panel which displays inputs and various information is provided with a configuration decision function for deciding the use state of an exclusive terminal by one of two operators, and for controlling the use state of the control panel and a screen control function for controlling the screen display of the control panel corresponding to the use state.例文帳に追加

入力及び種々の情報を表示する操作パネルによって所定の処理を行う専用端末であって、2人のオペレータのうちの一方のオペレータによる前記専用端末の使用状態を判別して前記操作パネルの使用状態を制御する構成判定機能と、該使用状態に対応して前記操作パネルの画面表示を制御する画面制御機能とを有する。 - 特許庁


例文

When the decision part 236 decides that the result of detection is abnormal, an abnormality-countering processing part 260 performs processings to cope with the occurrence of the mismatch of the paper quality as storing an abnormality history in a storage part 262, informing the user of the abnormality information by an informing part 264 or stopping image forming processing via a stop control part 266.例文帳に追加

また、検知結果が異常であると判断部236が判断すると、異常対応処理部260は、異常履歴を記憶部262に記憶する、異常情報を報知部264でユーザに報知する、あるいは停止制御部266を介して画像形成処理を停止させるなど、紙質ミスマッチが発生していることに応じた処理を行なう。 - 特許庁

In the decision of a notice form in the automatic mode, the notice form is decided with an incoming call notice circuit 424 on the basis of a detected current setting mode, a contained state of an electronic view finder EVF 13, and an operation parameter stored in an area of a flush memory 452 and specifying the incoming call notice form.例文帳に追加

このオートモードにおける報知形態の決定においては、検出した現在の設定モードおよびEVF13の収納状態とフラッシュメモリ452のエリア72に格納されている着信報知形態を規定する動作パラメータとに基づき着信報知回路424による報知形態を決定する。 - 特許庁

By setting asymmetrically the oscillation duty of the driving means by a control means of oscillation duty, the phase difference between the electric current of the inverter circuit and the predetermined electric current of the lamp at normal operation is made to become large to decide the end of life of the lamp, and the decision means decides the end of the life of the lamp by enlarged phase difference.例文帳に追加

発振デューティー制御手段により駆動手段の発振デューティーを非対称に設定して、ランプの寿末を判定するためのインバータ回路の電流と予め設定されたランプ正常時の電流との位相差が大きくなるようにし、判定手段は、その大きくなった位相差によりランプの寿末を判定する。 - 特許庁

A system controller 115 manages the number of sheets of film remaining in a film cartridge 207, as the number of printable sheets, using an EEPROM 123 and when the number of print sheets of image data is designated by a user, the system controller 115 makes a decision whether the designated number of print sheets exceeds the number of printable sheets or not.例文帳に追加

システムコントローラ115は、フィルムカートリッジ207内に収容されているフィルムの残り枚数をプリント可能枚数としてEEPROM123を用いて管理しており、ユーザによって画像データのプリント枚数が指定されると、その時点でプリント指定枚数がプリント可能枚数を越えているか否かを判断する。 - 特許庁

例文

When the storage event of a Web page including a plurality of frames displayed in the display area of information communication terminal equipment, is generated accompanying the operation of an operation part 12, an identification information collation decision part 36 acquires display page identification information necessary for specifying a route page including the configuration information of frame display and a Web page displayed in each frame.例文帳に追加

情報通信端末装置の表示領域に表示された複数のフレームを含むウェブページの保存イベントが操作部12の操作に伴って発生した場合に、識別情報照合判定部36が、フレーム表示の構成情報を含むルートページ及びそれぞれのフレーム内に表示されているウェブページを特定するために必要な表示ページ識別情報を取得する。 - 特許庁

例文

When it is detected that the display area of the moving picture data are included in the reproducing area on the basis of the detection result of the output element data decision part 153, the scrolling operation control part 133 stops scrolling reproduction and controls the moving picture reproduction control part 171 to reproduce the moving picture data.例文帳に追加

前記スクロール動作制御部133は、上記出力要素データ判定部153の検出結果に基づいて、動画データの表示領域が再生領域内に収まったことを検出した場合に、スクロール再生を停止させ、かつ、動画データの再生を行わせるよう上記動画再生制御部171を制御する構成である。 - 特許庁

When a printer device (30) connected to the communication network notifies the server device of the user information acquired from the user, the server device decides the authentication of the user by using the notified user information, and when the decision of authentication is successful, the server device transmits predetermined document data corresponding to the user information to a printing device.例文帳に追加

その後、通信ネットワークに接続されたプリンタ装置(30)が、ユーザから取得したユーザ情報をサーバ装置へ通知すると、サーバ装置が、通知されたユーザ情報を用いて当該ユーザについての認証判定を行い、該判定において認証に成功したとき、ユーザ情報に対応する所定の文書データをプリンタ装置へ送信する。 - 特許庁

In a universal serial bus data monitoring method for monitoring data on a universal serial bus, a decision based on an address, an endpoint value and a packet ID value in the data on the universal serial bus is made, and only when the data on the universal serial bus are recording object data, the data are recorded on a memory.例文帳に追加

ユニバーサルシリアルバス上のデータをモニタするユニバーサルシリアルバスデータモニタ方法において、前記ユニバーサルシリアルバス上のデータにおけるアドレスおよびエンドポイント値、およびパケットID値に基づく判定を行い、前記ユニバーサルシリアルバス上のデータが記録対象データである場合のみ、前記データをメモリに記録するUSBデータモニタ方法。 - 特許庁

An abnormality decision part 9 for the microcomputer can detect abnormalities due to the failure of the comparator itself or a peripheral element on the basis of an output of the normal comparator, a comparator output at a time, when a microcomputer signal is output, the output of the microcomputer signal and the comparator output or the like before and after a stoppage.例文帳に追加

マイクロコンピュータの異常判断部9は、通常時のコンパレータの出力、マイコン信号を出力したときのコンパレータ出力、マイコン信号の出力、停止を挟む前後のコンパレータ出力等に基づいて、コンパレータ自体および周辺素子の故障による異常を検出することができる。 - 特許庁

To provide a decision support system for delivery area accurately grasping the actual number of delivery places in the distribution of direct mails even when an area as the reference of a census is not matched with an area as the reference of delivery when uniformly distributing advertising direct mails or the like to a prescribed area.例文帳に追加

広告ダイレクトメール等を所定の区域に画一的に配布する場合、国勢調査等の基準となる区域と、配達の基準となる区域とに不一致が生じても、ダイレクトメールの配布等における実際の配達箇所数の正確な把握を可能とする配達区域決定支援システムを提供する。 - 特許庁

A threshold value calculation part 6 calculates a threshold value for deciding a voice based on the smoothing output tracing the approximate average amplitude between e.g. two smoothing outputs and the fluctuation extent, and a sound decision part 7 judges whether or not it is the sound section based on the smoothing output of the power envelope and the threshold value.例文帳に追加

閾値計算部6において,例えば上記2つの平滑化出力のうちの平均振幅付近を辿る平滑化出力と上記変動度合いとに基づいて音声判定のための閾値を算出し,音声判定部7においてパワー包絡線の平滑化出力と閾値とに基づき音声区間であるか否かの判定を行う。 - 特許庁

In this AV equipment, an answer signal A to the control signal from a microcomputer 5, a synchronizing signal B synchronizing with the output signal of a tuner 2, and a decision signal C indicating whether the operation of the signal processing circuit 3 is normal or abnormal are supplied from a TDM demodulating circuit 31 of the signal processing circuit 3 to the microcomputer 5.例文帳に追加

本発明に係るAV機器においては、信号処理回路3のTDM復調回路31から、マイクロコンピュータ5からの制御信号に対する応答信号A、チューナ2の出力信号に同期した同期信号B、及び信号処理回路3の動作の正常/異常を表わす判定信号Cがマイクロコンピュータ5に供給される。 - 特許庁

In the point management server 10, if a decision part 12 decides that content of a point addition status corresponding to the bar code ID received from the cellular telephone 20 is information that no addition has been made, a point addition part 13 adds a point corresponding to the bar code ID to accumulated points corresponding to the telephone number of the cellular telephone 20.例文帳に追加

ポイント管理サーバ10では、携帯電話機20から受信したバーコードIDに対応するポイント加算状況の内容が未加算であることを示す情報であると判断部12によって判断された場合に、ポイント加算部13は、携帯電話機20の電話番号に対応する累計ポイント数に、バーコードIDに対応するポイント数を加算する。 - 特許庁

When reception state changes, a switching control unit 110 controls a switch 108 to switch a content signal outputted from the switch 108, only when a decision is made at the identical content judging section 109 that a content for partial reception and a content for stationary reception belong to the same program.例文帳に追加

切替制御部110は、受信状態が変化した場合には、部分受信向けのコンテンツと固定受信向けのコンテンツとが同一の番組であると同一コンテンツ判定部109で判断された場合に限り、切替部108から出力するコンテンツ信号を切り替えるように、切替部108を制御する。 - 特許庁

The decision processing method for the unspoken voice in the voice includes a stage of gathering a voice, a stage of sectioning the gathered voice signal into previously set processing units, a stage of calculating fractal dimensionalities of the voice in the previously set processing units, and a stage of deciding whether the voice is a spoken voice or unspoken voice based upon the calculated dimensionalities.例文帳に追加

音声中の非発話音声の判別処理方法において、音声を収集する工程と、収集した音声信号を予め設定された処理単位に区切る工程と、予め設定された処理単位内での音声のフラクタル次元数を計算する工程と、計算されたフラクタル次元数に基づいて、発話音声か非発話音声かを判別する工程とを施す。 - 特許庁

A plotting control circuit 3 inputs an area decision signal S3 outputted from an area deciding part 4 and outputs a thick line width control signal S2 including information about the number of pixels corresponding to a thick line width, that is, pixels constituting the thick line width and information about a direction for plotting in each area to a counter part 2 for thick line plotting.例文帳に追加

描画制御回路3は、領域判定部4から出力される領域判定信号S3を入力し、太線幅に対応するピクセル数、すなわち太線幅が何ピクセルから構成されているのかについての情報と、領域毎に描画する方向についての情報とを含む太線幅制御信号S2を太線描画用カウンタ部2に出力する。 - 特許庁

A control part 133 decides whether or not the chromatic aberration between illuminating light for observation emitted by a microscopic light source 110 and measuring light for AF emitted by an LD 120, which is caused by an objective 105, must be performed, and corrects the chromatic aberration by moving a chromatic aberration correction lens 125 in accordance with the result of decision.例文帳に追加

制御部133は、対物レンズ105により生じる、顕微鏡光源110で発光させる観察用の照明光とLD120で発光させるAF用の測定光との色収差の補正が必要か否かの判定を行うと共に、当該判定の結果に応じ、色収差補正レンズ125を移動させて色収差を補正する。 - 特許庁

When the decision part 236 decides that the result of detection is abnormal, an abnormality-countering processing part 260 performs disposal to cope with the occurrence of characteristic abnormality on the intermediate transfer belt 136 as storing abnormality history in a storage part 262, informing the user of the abnormality information by an informing part 264 or stopping image forming processing via a stop control part 266.例文帳に追加

また、検知結果が異常であると判断部236が判断すると、異常対応処理部260は、異常履歴を記憶部262に記憶する、異常情報を報知部264でユーザに報知する、あるいは停止制御部266を介して画像形成処理を停止させるなど、中間転写体ベルト136に特性異常が発生していることに応じた処理を行なう。 - 特許庁

In this case, the decision processing part 38 compares the observation data with at least one condition of whether missing measurement is absent in the observation data, whether the observation data are within a measurement range of the sensor, and whether the observation data are within a range of an environmental criterion, and decides whether the observation data are data satisfying the criterion condition.例文帳に追加

この場合、判定処理部38は、前記観測データについて、前記観測データに欠測がないか否か、前記観測データが前記センサの計測範囲内であるか否か、及び前記観測データが環境基準の範囲内であるか否かのうち少なくとも1つの条件と比較し、前記観測データが前記基準条件を満足するデータであるか否かを判定する。 - 特許庁

Application software of a PC decides whether image information is transferred from a digital camera to the PC or not based on operation for any one of the digital camera and the PC (step S405), and controls information concerning transfer processing of image information from the digital camera to the PC to be outputted from the digital camera or the PC based on the decision results (step S406/S407).例文帳に追加

PCのアプリケーションソフトは、デジタルカメラ及びPCの何れに対する操作に基づき、デジタルカメラからPCへ画像情報が転送されたかを判断し(ステップS405)、その判断結果に基づいて、デジタルカメラからPCへの画像情報の転送処理に係る情報をデジタルカメラ又はPCで出力させるように制御する(ステップS406/ステップS407)。 - 特許庁

The liquid crystal display device is equipped with a voltage supply means for discretely supplying a voltage of a prescribed voltage value in addition to the gray scale voltage supplied from a source electrode to each of the plurality of the sub-pixels within the unit pixel, and a means (input signal decision section 2) for detecting the movement level of the video displayed on the liquid crystal display panel 8.例文帳に追加

単位画素内の複数の副画素それぞれに対し、ソース電極から供給の階調電圧に加え、所定電圧値の電圧を個別に供給する電圧供給手段と、液晶表示パネル8に表示している映像の動きレベルを検出する手段(入力信号判定部2)を備える。 - 特許庁

An INFO signal decision part 11 monitors the reception of the INFO2 signal after the reception of the INFO1 signal from a terminal side in a start-by-call contract, and monitors the reception of the INFO2 signal after actuation from an exchange side in a regular start contract and drives a relay 12 when the INFO2 signal is not received within a certain time.例文帳に追加

INFO信号判定部11は、呼毎起動契約時は端末側からのINFO1信号の受信後のINFO2信号の受信を監視し、常時起動契約時は交換機側からの起動がかかった後にINFO2信号の受信を監視し、一定時間内にINFO2信号を受信しなかった場合はリレー12を駆動する。 - 特許庁

An electronic watermark detection section detects in embedded electronic watermark from moving picture data to which the electronic watermark is embedded by an electronic watermark embedding section and obtained through signal processing such as data conversion, and an embedding strength decision section decides the embedding strength for changing a parameter of the electronic watermark embedding section to embed the electronic watermark to succeeding input moving picture data on the basis of the result of detection.例文帳に追加

電子透かし埋込部により電子透かしを埋め込まれたのちデータ変換などの信号処理を経由して得られた動画像データから、電子透かし検出部で埋め込まれた電子透かしを検出し、その検出結果に基づいて、埋込強度決定部が以降の入力動画像データに電子透かしを埋め込むために、電子透かし埋込部のパラメータを変更する埋込強度を決定する。 - 特許庁

The control unit 8 has a lamp short-circuit decision function detector capable of detecting output signal levels of a smoothing circuit 7 which smoothes PWM control signals of the lamp 1 multiple times after a predetermined amount of time passes since the power source is switched on, and deciding a lamp short-circuit when the respective detected output signal levels are a certain level or less.例文帳に追加

制御部8は、電源オン後一定時間経過したときから前記ランプ1のPWM制御信号を平滑する平滑回路7の出力信号レベルを複数回検出し、それぞれで検出した該出力信号レベルがいずれも一定レベル以下であるとランプショートと判定するランプショート判定機能を備える - 特許庁

This image election system is provided with an evaluation value calculation part which calculates evaluation values indicating evaluation of each candidate image using each of a plurality of groups of candidate images selected from image group and object of comparison image, and a representative image decision part which decides as the representative image at least one among a plurality of candidate images using the evaluation value of each candidate image.例文帳に追加

画像選出装置は、画像群から選択された複数組の候補画像と比較対象画像とのそれぞれを用いて、各候補画像の評価を示す評価値を算出する評価値算出部と、各候補画像の評価値を用いて、複数の候補画像のうちの少なくとも1つを代表画像として決定する代表画像決定部と、を備える。 - 特許庁

The device is equipped with a quadrature detector 12, an oscillator 7, analog/digital converters 8 and 9, the adaptive equalizer 19 which compensate waveform distortion included in sample signals xi(k) and xq(k), and a discriminating decision circuit 17 which obtains a decoded signal by discriminating and deciding the outputs of a base band delay detecting circuit 6 and a base band delay detector 6.例文帳に追加

直交検波器12、発振器7、アナログ/ディジタル変換器8、9、サンプル信号x_i (k) 、x_q (k) に含まれる波形歪みを補償する適応等化器19、べースバンド遅延検波回路6及びべースバンド遅延検波器6の出力を識別判定して復号信号を得る識別判定回路17とを備える。 - 特許庁

A document decision unit compares document color distribution information (color distribution information about the sample area of the special document) held as the special document identification information, with original color distribution information (color distribution information on an area in an original which corresponds to the sample area of the special document), and decides that the original is the special document when the both match with each other.例文帳に追加

原稿判定部が、特殊文書識別情報として保持された文書色分布情報(特殊文書のサンプル領域に係る色分布情報)と、原稿色分布情報(原稿中、特殊文書のサンプル領域に相当する領域の色分布情報)とを比較して、両者が一致する場合、原稿は特殊原稿であると判断する。 - 特許庁

To provide a MIMO wireless signal transmission system and a method for more effectively exhibiting error capability of soft decision error correction decoding, by multiplying an MLD determination signal for each transmitted signal t_j by a magnitude of a transfer coefficient h_ij through which each signal t_j passes, that is, a likelihood weighting factor with SNR of each transmitted signal t_j reflected.例文帳に追加

各送信信号t_jに対するMLD判定信号に対して、各送信信号t_jが経由する伝達係数h_ijの大きさ、すなわち、各送信信号t_jのSNRを反映させた尤度重み係数を乗算することにより、軟判定誤り訂正復号の誤り能力をより効果的に発揮させるMIMO無線信号伝送システム及び方法を提供する。 - 特許庁

When display data of one page are read out of the volatile memory A, the comparing circuit B34 uses the (N+1)th line memory B32 and (N)th line memory B33 to decide whether images of all lines constituting the image represented with the display data are identical to one another, and stops the refreshing operation of the volatile memory A when an affirmative decision result is obtained.例文帳に追加

比較回路B34は、揮発性メモリAから1ページ分の表示データが読み出されるとき、第N+1ラインメモリB32および第NラインメモリB33を用いて、当該表示データで表される画像を構成する全てのラインの画像が相互に同一となるか否かを判定し、この結果が肯定的であれば揮発性メモリAのリフレッシュ動作を停止させる。 - 特許庁

If the user carries out selection of the button of a title 2 (b) and decision on it (c), when the title menu is reproduced and displayed as defined by the data recorded on the DVD-Video disk 1 (a), the command defined to the button of this title 2 registers the title 2, instructing to start reproduction as the reproduction target unit in the user program table 5.例文帳に追加

DVD-Videoディスク1の記録データによって定義されるタイトルメニューが再生表示されているときに(a)、ユーザによって、タイトル2のタイトルボタンの選択操作と(b)、決定操作が行われた(c)ならば、このタイトル2のタイトルボタンに定義されているコマンドが再生開始を指示するタイトル2を再生対象ユニットとしてユーザプログラムテーブル5に登録する。 - 特許庁

To support maintenance work related to replacement of a hardware component in an industry-oriented device comprising a plurality of hardware components by predicting deterioration of the device when the device includes a hardware component not having accumulation of sufficient knowledge, such as a newly developed hard ware component, and providing a replacement criterion allowing advance decision of whether or not performance deterioration of the device is within an allowable range.例文帳に追加

複数のハードウェア部品から構成される産業向け装置において、新規開発等十分な知識の蓄積の無いハードウェア部品を含む場合においても劣化を予測し、装置の性能低下が許容範囲内であるかを事前に判断可能な交換基準を提供し、ハードウェア部品の交換に関わる保守作業を支援する。 - 特許庁

A link decision part 8 judges that there is a chain of A, B, and C when there are a hyperlink from the file A to the file B and a hyperlink from the file B to a file C, lists up chains like this, and decides that a direct link from A to C needs to be generated, and a link structuring part 9 generates the link.例文帳に追加

リンク判定部8は、ファイルA内にファイルBへのハイパーリンクが張られており、ファイルB内にファイルCへのハイパーリンクが張られている場合、A→B→Cという連鎖があると考え、このような連鎖をリストアップし、「A→C」という直接リンクを生成する必要性を判定し、リンク構築部9は、リンクを生成する。 - 特許庁

When a decision part 17 detects the presence of a human body based on the output of a human body detecting sensor, the pulse signal outputted from a pulse output circuit 19 to a switching element 20 is changed, and the light with the heat ray sensor makes the brightness of a light source 5 rise from the lower state of lighting to the normal state gradually.例文帳に追加

人体検知センサ3の出力をもとに判定部17が人体を検知したと判定すると、パルス出力回路19よりスイッチング素子20に出力されるパルス信号を変化させて、通常より低い点灯状態を経て通常点灯状態となるように徐々に光源5の点灯照度を上昇させる。 - 特許庁

The image processor for translating a multilevel image into a binary image of a smaller pixel size calculates the number of micro pixels to be painted out based on the pixel value of a remarked pixel and makes a decision whether the pattern of the micro pixels to be painted out in correspondence with that remarked pixel is a sub-pattern or a core pattern based on the paint-out pattern of the processed peripheral pixel.例文帳に追加

多値画像をより画素サイズの小さい2値画像へ変換する画像処理装置に、注目画素の画素値に基づいて、塗潰す微画素の数を算出させるとともに、その注目画素に対応して塗潰す微画素の塗潰しパターンがサブパターンであるか、コアパターンであるかを処理済み周辺画素の塗潰しパターンに基づいて判定させる。 - 特許庁

Differently from a case for counting the number of times of inverse operation of the positioning table 22 by using a condition that the inverse moving distance of the positioning table 22 is less than a previously set distance and deciding the existence of gnawing operation on the basis of the count value, careless decision about gnawing operation can be suppressed.例文帳に追加

このため、位置決めテーブル22の反転移動距離が予め設定された設定距離以下であることを条件として当該位置決めテーブル22の反転動作回数を計数し、この計数値に基づいてカジリ動作か否かを判定するようにした場合と異なり、不用意なカジリ動作の旨の判定が抑制される。 - 特許庁

To provide a method for switching between wireless connection and wired connection while reducing useless power consumption in which a decision can be made easily whether wireless connection with a non-wired connection slave unit is possible or not on the wired connection slave unit side and the connection can be made easily in a system where a master unit and a slave unit are connected by wireless.例文帳に追加

マスタ装置とスレーブ装置とが無線接続されるシステムにおいて、有線接続スレーブ装置側において、非有線接続スレーブ装置との無線接続可能性の判断と、その接続とが容易であり、また、無駄な消費電力を削減することができる無線有線切り替え方法を提供することを目的とするものである。 - 特許庁

An identification code is stored in a nonvolatile memory 1, and when a special operation decision means 4 decides an operation for displaying the identification code of the nonvolatile memory 1, a display means 3 displays the identification code of the nonvolatile memory 1 read in by a nonvolatile memory read in means 2, thereby confirming matching of the nonvolatile memory with a relevant machine type.例文帳に追加

不揮発性メモリー1に識別コードを記憶させ、特殊操作判定手段4より不揮発性メモリー1の識別コードを表示させる操作の判定をおこなうと、表示手段3は不揮発性メモリー読み込み手段2により読み込んだ不揮発性メモリー1の識別コードを表示することで該当機種と、不揮発性メモリーが一致していることを確認できる。 - 特許庁

This system is provided with a three-dimensional characteristic information storing and managing means 1 for generating and managing three- dimensional characteristic information 11 indicating the characteristics of three- dimensional shape data and three-dimensional shape restoration guide information 12 from the three-dimensional characteristic information 11 and a user precision decision means 2 for deciding the precision of the shape requested by a user.例文帳に追加

このため、本発明では、3次元形状データの特徴を示す3次元特徴情報11と、この3次元特徴情報11からの3次元形状復元指針情報12を作成管理する3次元特徴情報記憶管理手段1と、ユーザの要求する形状の精度を判定するユーザ精度判定手段2を具備したことを特徴とする。 - 特許庁

The image forming apparatus 10 which scans the book document, makes shape corrections of image data of the book document, and outputs shape-corrected image data to correct distortion of the page external shape of the book document is equipped with a correction decision section 410 which decides the shape corrections of the image data made by an image correcting means 200.例文帳に追加

ブック原稿をスキャンして、このブック原稿の画像データの形状補正を行なって、形状補正した画像データを出力することにより、ブック原稿のページ外形の歪みを補正する画像形成装置10において、画像補正手段200により形状補正された画像データの形状補正を判定する補正判定部410を備えるように、画像形成装置10を構成する。 - 特許庁

The transmission system changeover decision section 110 stores the number of times of receiving the OK signal or the NG signal, decides whether or not revising a transmission system depending on the frequency of reception of the OK signal or the NG signal and outputs an instruction as to whether or not the transmission system is to be revised to a transmission system changeover control section 111.例文帳に追加

送信方式切り替え判定部110は、OK信号又はNG信号を受け取った回数を記憶し、OK信号又はNG信号の頻度から送信方式を変更するか否かを判定し、この判定結果から送信方式の変更を行う又は行わないことの指示を送信方式切り替え制御部111に出力する。 - 特許庁

The time relative value by a time relative value calculation part 605 in the case that the decision part 606 decides to use the time relative value and the frequency relative value by a frequency relative value calculation part 607 in the case that it decides to use the frequency relative value are respectively sent to a CQI information generation part 608 and reporting to the base station is performed by a prescribed format.例文帳に追加

決定部606が時間相対値を用いると決定した場合は、時間相対値算出部605による時間相対値を、周波数相対値を用いると決定した場合は、周波数相対値算出部607による周波数相対値を、それぞれCQI情報生成部608へ送り、所定のフォーマットで基地局へ報告する。 - 特許庁

This factor analyzing device 100 is provided with an area information acquisition part 102 for acquiring information of an area where variation of population density exceeds a prescribed range; and an event occurrence decision part 104 for deciding whether or not an event has been held inside the area at the point of time of the acquisition of the information of the area on the basis of the information of the area.例文帳に追加

本発明によると、人口密度の変動が所定の範囲を超えるようなエリアの情報を取得するためのエリア情報取得部102と、前記エリアの情報に基づいて、前記エリアの情報の取得時点に当該エリアの内部でイベントが開催されていたか否かを判定するためのイベント発生判定部104とを備えることを特徴とする、要因分析装置100が提供される。 - 特許庁

When the improvement effect is determined to be the desired value or below by means of the decision unit 150, a control unit 160 stops power supply to the adaptive equalizer 120 and calculation of an equalization weight c^* in a weight calculation unit 140, and makes the receiver 101 output the first output signal y_1[k] as an output signal Out.例文帳に追加

制御部160は、判定部150によって改善効果が所望以下であると判定された場合、適応等化器120への電力供給と、ウェイト計算部140における等化ウェイトc^*の計算とを停止させ、第1出力信号y_1[k]を受信機101の出力信号Outとして出力させる。 - 特許庁

A wireless digital signal decision part 3a compares the wireless digital signal with a plurality of reference signals which are stored in a reference signal memory 7 and correspond to the plurality of wireless communication systems to decide which of wireless signals of the wireless communication systems the received wireless signal is, and outputs information on the decided wireless communication system to the signal processing part 6.例文帳に追加

無線デジタル信号判定部3aは無線デジタル信号と参照信号メモリ7に格納された複数の無線通信システムに対応する複数の参照信号とを比較して受信された無線信号がいずれの無線通信システムの無線信号であるかを判定し、判定された無線通信システムの情報を信号処理部6に出力する。 - 特許庁

例文

The apparatus and method of motion estimation and mode decision of this invention includes a candidate vector group generation unit generating a candidate vector group including a motion vector of an adjacent image crossing a first macro block, where the first macro block is a macro block of an image before scaling, and the first macro block and the adjacent image exist in a same sub-group of a picture.例文帳に追加

本発明の動き推定及びモード決定装置並びにその方法は、候補ベクトル群生成部はスケーリング以前の第1マクロブロックの属する映像と同一な下位映像グループに存する隣接映像の動きベクトルのうち第1マクロブロックを通過する動きベクトルで構成された候補ベクトル群を生成する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS