1016万例文収録!

「force motor」に関連した英語例文の一覧と使い方(95ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > force motorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

force motorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4747



例文

A rotor for a permanent magnet synchronous motor includes one or more layered sets each comprising an S-stage skew having mechanical angle shifts of 360×(1/P-1/S) degrees, thereby eliminating a magnetically unbalanced gap flux density distribution to prevent an electromagnetic force distribution of mode 1.例文帳に追加

回転子を機械角360×(1/P−1/S)度ずつずらしたS段の段スキューを1セットとし、このセットを1個または複数個重ねることで,ギャップ磁束密度分布の磁気的不平衡を解消し、モード1の電磁力分布を発生させないことを特徴とする請求項1記載の永久磁石同期電動機の回転子。 - 特許庁

To provide a magnet rotor improved in magnetic characteristics, a movable magnet type instrument using the magnet rotor, and a stepping motor using the magnet rotor, while suppressing the lowering of a magnetic force by taking account shapes of ring-shaped magnets that constitute the magnet rotor, the shape of a molded rotor body and positions of magnetic poles to be magnetized.例文帳に追加

マグネットロータを構成する環状のマグネットと成形によるロータ本体の形状および着磁する磁極の位置を配慮することによって磁力の低下を抑えつつ磁気特性の優れたマグネットロータおよびそのマグネットロータを用いた可動磁石式計器、そのマグネットロータを用いたステップモータを提供すること。 - 特許庁

The power of a driving motor 12 is transmitted to a 1st rotary shaft 2 which supports the shutter 1 in an openable/closable state via a torque limiter 3 and even if a finger is caught during shutter closing operation, a force larger than a set value of the torque limiter 3 is not transmitted to the shutter 1 to prevent an injury.例文帳に追加

駆動モータ12の動力をトルクリミッタ3を介してシャッター1を開閉可能に支持する第1の回転軸2に伝達する構成にし、シャッター閉塞動作時に指が挟まってもトルクリミッタ3の設定値以上の力をシャッター1に伝達しないようにして、けがを防止するようにする。 - 特許庁

The drive device includes a mechanical pump MP operated by rotating drive force of an input member 3 driven and connected to a drive power source 11 and with the electric pump EP which is used to assist the mechanical pump MP and with which the electric pump driver 28 for controlling drive electric current with respect to the electric pump motor is integrated.例文帳に追加

駆動力源11に駆動連結された入力部材3の回転駆動力による動作する機械式ポンプMPと、機械式ポンプを補助するために用いられ、電動ポンプのモータに対する駆動電流を制御する電動ポンプドライバ28が一体化された電動ポンプEPとを備えた駆動装置。 - 特許庁

例文

This driving device comprises an engine clutch 5 for directly connecting the output shaft 30 of the engine 1 to the ring gear 13, a ring gear brake 6 for regulating rotation of the ring gear 13, and a torque converter clutch 41 and a torque converter 42 for transmitting a driving force of the electric motor 2 to the output shaft 35 of the stepped transmission 3.例文帳に追加

また、エンジン1の出力軸30とリングギヤ13を直結するエンジンクラッチ5と、リングギヤ13の回転を規制するリングギヤブレーキ6と、電動モータ2の駆動力を有段変速機3の出力軸35に伝達するためのトルクコンバータクラッチ41及びトルクコンバータ42とを備える。 - 特許庁


例文

When the parking brake is operated, a normally closed solenoid on-off valve 27 connected between a reservoir 18 and a wheel cylinder 20 is closed, a hydraulic pressure pump 26 is driven by an electric motor 23, brake fluid is supplied to a wheel cylinder from a delivery port, and the parking brake 22 generates a brake action force for limiting the rotation of a wheel 13.例文帳に追加

駐車ブレーキ作動させると、リザーバ18とホイールシリンダ20との間に接続された常閉電磁開閉弁27が閉状態にされ、液圧ポンプ26が電気モータ23により駆動され、ブレーキ液が吐出ポートからホイールシリンダに供給され、駐車ブレーキ22は車輪13の回転を制限するブレーキ作用力を発生する。 - 特許庁

This disk device includes a casing having a bottom wall, a disk-like recording medium arranged in the casing, a driving motor for supporting and rotating the recording medium, a head performing information processing for the recording medium, a head actuator, and an inertia latch mechanism 32 for latching the actuator to hold it in a retreating position when external force is received.例文帳に追加

ディスク装置は、底壁を有した筐体と、筐体内に配設されたディスク状の記録媒体と、記録媒体を支持しているとともに回転させる駆動モータと、記録媒体に対して情報処理を行うヘッドと、ヘッドアクチュエータと、外力を受けた際、アクチュエータをラッチして退避位置に保持するイナーシャラッチ機構32と、を備えている。 - 特許庁

To provide an ultrasonic motor which has a large driving force and operates efficiently, and has little slippage at a start by arranging a constitution such that the elliptic loci of a plurality of projections may lean in the same direction, and that the horizontal motion of the elliptic motion and the half upward/downward motion may accord with each other.例文帳に追加

複数の突起部の楕円軌跡が、同一方向に傾くようにして、楕円運動の水平方向の運動と、斜め上下方向の運動がロータの移動方向と一致するようにし、駆動力が大きく、始動時の滑りが少なく高効率で動作する超音波モータと、それを用いたレンズ鏡筒を提供する。 - 特許庁

Since permanent magnets 130a and 130b are provided between the claw poles 111a, 111b, 112a, 112b of a claw pole rotor, the rotor trying to continue rotation with inertia when a vehicle speed exceeds predetermined one and rotation is not transmitted between the electric motor and the wheel, can be braked with magnetic force of the permanent magnets 130a and 130b.例文帳に追加

爪磁極回転子の爪磁極111a,111b,112a,112b間に永久磁石130a,130bを設けたので、車両が所定車速以上となったときに電動モータと車輪間の回転伝達をなくして慣性力で回り続けようとする回転子を永久磁石130a,130bの磁力によって制動させることができる。 - 特許庁

例文

When the impeller 49 is rotated, due to action of centrifugal force, the blades 65 discharge water of hydrogen flowing into a pump chamber 59 from the central side to the flowback blade 61 side on the outer periphery, and infiltration of the water into inside of a motor chamber 57 is prevented via a seal member 55 provided on an upper wall 47c of an impeller casing 47.例文帳に追加

羽根車49が回転すると、羽65が遠心力の作用によって、ポンプ室59に流入する水素中の水分を、中心側から外周の還流羽61側に排出し、羽根車ケーシング47の上壁47cに設けてあるシール材55を通してモータ室57内への水分の浸入を防止する。 - 特許庁

例文

When a sheet material supported by a sheet feeder casette 1 (sheet material support means) is fed by a feeder roller 2 (sheet material feeder means) and sheet materials supported by the sheet feeder casette 1 become empty, the drive force of a drive motor (drive means) driving the feeder roller 2 moves the sheet feeder casette 1 in the direction for extraction from the device main body.例文帳に追加

給紙カセット1(シート材支持手段)に支持されていたシート材Sが給送ローラ2(シート材給送手段)によって給送され、給紙カセット1に支持されているシート材Sが無くなると、給送ローラ2を駆動させる駆動モータM(駆動手段)の駆動力で、給紙カセット1を装置本体から引き出す方向に移動させる。 - 特許庁

In the case, the size of the restraining force generated by the restraining means 18 is steplessly controlled by changing the opening degree of the orifices 24a, 25a with a valve plate 27 rotated by an electric motor 26, and absorption characteristics of a shock energy can be controlled by increasing or decreasing the buckling rigidity of the buckling member 15 thereby.例文帳に追加

このとき、前記オリフィス24a,25aの開度を電動モータ26で回転する弁板27で変化させることで、拘束手段18が発生する拘束力の大きさを無段階に制御し、これにより座屈部材15の座屈剛性を増加あるいは減少させて衝突エネルギーの吸収特性を制御することができる。 - 特許庁

The main shaft 12 of a steering link to couple a steering wheel 11 with steering car wheels is equipped with the torque sensor 20 to detect the steering torque of the main shaft 12, a steering angle sensor 19 to detect the steering angle of the main shaft 12, and an assist motor 21 to give an assist force to the steering link on the basis of the steering assisting amount.例文帳に追加

ハンドル11と転舵輪を連結するステアリングリンクのメインシャフト12に、メインシャフト12の操舵トルクを検出するトルクセンサ20と、メインシャフト12の操舵角を検出する舵角センサ19と、操舵アシスト量に基づいて、ステアリングリンクに操舵アシスト力を付与するアシストモータ21を設けた。 - 特許庁

A pump main shaft 2 is divided into a drive side pump main shaft 2A which is provided with a first centrifugal impeller 1A and driven by a motor 8 and a driven side pump main shaft 2B which is provided with a second centrifugal impeller 1B and which transmits or shuts off driving force of the drive side pump main shaft 2A by a clutch mechanism 18.例文帳に追加

ポンプ主軸2を、第1の遠心羽根車1Aを取付けてモータ8により駆動される駆動側ポンプ主軸2Aと、第2の遠心羽根車1Bが取付けられ、かつクラッチ機構18によって駆動側ポンプ主軸2Aの駆動力が伝達または遮断される従動側ポンプ主軸2Bとに分割する。 - 特許庁

The steering device 1 has a clutch member 140 which is mounted on a connection rod 25 connected to an electric motor 10 via a reduction gear 20 in an integrally turnable and radially movable manner, radially moved by the centrifugal force generated by the rotation of the connection rod 25 and displaced to the telescopic transmission position or the tilt transmission position.例文帳に追加

ステアリング装置1は、電動モータ10に減速機20を介して連結した連結ロッド25に一体回転可能且つ径方向移動可能に取り付けられ、連結ロッド25の回転により発生する遠心力により径方向移動してテレスコピック伝達位置またはチルト伝達位置に変位するクラッチ部材140を備える。 - 特許庁

In a vehicle having an active stabilizer system 10 for changing the rigidity of a stabilizer bar 20 by an actuator 30, when providing an immobilizer 12, an alarm by, for example, a headlight 144 and a horn 146 is given by using the electromotive force generated in an electric motor of the actuator.例文帳に追加

アクチュエータ30によってスタビライザバー20の剛性を変化させるアクティブスタビライザシステム10を備える車両において、イモビライザ12を設ける場合に、アクチュエータが有する電動モータに発生する起電力を利用して、例えば、ヘッドライト144,ホーン146による警告を発するようにする。 - 特許庁

When a brake failure is sensed by a brake control ECU during the parking assist brake control, the control is ended, and a control signal to issue an alarm to the driver is emitted, while a second drive signal is emitted to a motor-driven parking brake, and the vehicle is stopped forcedly by generating a braking force.例文帳に追加

ブレーキ制御ECUにて、駐車補助ブレーキ制御中に、ブレーキ失陥が発生したことが検出されると、駐車補助ブレーキ制御を終了させ、ドライバへの警告を行う制御信号を出力させると共に、電動パーキングブレーキに対して第2駆動信号を出力させ、制動力を発生させることで車両を強制的に停止させる。 - 特許庁

To provide a piston supporting structure of a reciprocating compressor including a piston to compress the gas while it receives transmission of the linear reciprocation driving force of a reciprocating motor and makes linear reciprocating motions in a compression space formed inside a cylinder, in which resonant springs positioned on both sides of the piston for supporting the piston resiliently are furnished with a prolonged lifetime.例文帳に追加

往復動式モータの直線往復駆動力の伝達を受けてシリンダーの内部に形成された圧縮空間において直線往復運動しながらガスを圧縮させるピストンの両方側に位置して前記ピストンを弾性支持する共振スプリングの寿命を延長し得る往復動式圧縮機のピストン支持構造を提供しようとする。 - 特許庁

This engine starter has a camshaft driving gear 12 mounted on a camshaft exposure part exposed to the outside of the cylinder head 13 of an engine and driving a camshaft, and a starter motor 11 arranged adjacently to the camshaft driving gear 12, transmitting driving force to the camshaft driving gear 12, and starting the engine by driving the camshaft.例文帳に追加

エンジンのシリンダヘッド13の外部に露出させたカムシャフト露出部に装着した、カムシャフトを駆動するためのカムシャフト駆動用ギア12と、カムシャフト駆動用ギア12に隣接配置されてカムシャフト駆動用ギア12に駆動力を伝達し、カムシャフトを駆動させてエンジンを始動させるスタータモータ11とを有する。 - 特許庁

Therefore, it is possible to prevent the expander 4 from applying braking force to the compressor 1, and to prevent the power consumption of the compressor 1, i.e., the power consumption of a motor 2, from increasing.例文帳に追加

これにより、膨脹機4の回転数が圧縮機1の回転数を下回り、膨脹機4が圧縮機に対して制動力を作用させる際には自動的に動力の伝達が遮断されるので、圧縮機1に対して膨脹機4が制動力を作用させると言ったことを防止でき、圧縮機1の消費動力、つまりモータ2の消費電力が増大することを防止でき得る。 - 特許庁

A compound ball ramp clutch assembly for a motor vehicle includes a force amplifying assembly having two ball ramp operators 120 and 170 arranged in tandem and a first ball ramp operator 120 having opposed cam plates 122 and 132 with load transferring balls in-between, an electromagnetic coil 144, a rotor 140 and an armature.例文帳に追加

自動車の複合ボールクラッチ組立体は、2つのボールランプ作動装置120、170を前後に配置して力を増幅する組立体を含み、荷重伝達ボール130を挟んで対向するカム板122、132と、電磁コイル144と、ローター140と、電機子を有する第一のボールランプ作動装置120を有する。 - 特許庁

In the motor having such a structure, a stator core 90 forming the stator pole 66b is moved by an electromagnetic force generated by an electromagnet 130, the core 90 is used as a piston, one more piston 84 is operated by pressurizing the operating fluid stored in a closed state, and a brake pad 86 is pressed to a brake rotor.例文帳に追加

そのような構造のモータにおいて、ステータ極66bを構成するステータコア90を、電磁石130が発生する電磁力によって移動させるようにするとともに、そのコア90をピストンとして用い、それによって密閉状態で収容された作動液を加圧することでもう1つのピストン84を作動させて、ブレーキパッド86をブレーキロータに押付けるように構成する。 - 特許庁

To realize high-accuracy positioning by preventing positioning accuracy from being deteriorated because mechanical vibration is transmitted from the 1st part to the 2nd part of a positioning device constituted by including the 1st part and the 2nd part which can be moved by a Lorentz force motor system with respect to the 1st part.例文帳に追加

第1部分と、第1部分に対してローレンツ力モータシステムにより移動可能とされた第2部分とを含んで成る従来の位置決め装置の、第1部分から第2部分へ機械的振動が伝達されて位置決め精度が悪化するという欠点を解消し、高精度の位置決めを可能にした位置決め装置、およびそれを含んで成る平板印刷装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

When a brake pedal is operated and an input piston 26 is forwardly advanced by an input rod 27, the electric motor 38 is operated according to the input, the primary piston 8 is forwardly advanced by the ball-screw mechanism 37, and primary and secondary pressure chambers 10, 11 of a master cylinder body 2 are pressurized to perform double force control.例文帳に追加

ブレーキペダルを操作して、入力ロッド27によって入力ピストン26を前進させると、その入力に応じて電動モータ38を作動させ、ボール−ネジ機構37によってプライマリピストン8を前進させ、マスタシリンダ本体2のプライマリ及びセカンダリ圧力室10、11を加圧して倍力制御を行う。 - 特許庁

To enhance connection reliability by reducing poor fusion of a solder bump and a solder base in a circuit board and a solder connection component using lead-free solder, when compared with a case where a method of obtaining inertial force by vibrating the board vertically or sinusoidally with a crank mechanism or a vibration motor is used.例文帳に追加

鉛フリーはんだ使用時の、回路基板とはんだバンプ接続部品における、はんだバンプとはんだペースの融合不良を、クランク機構やバイブレーションモータなど、基板を上下方向に正弦波振動させて慣性力を得る方法を使用する場合よりも減少させ、接続の信頼性を向上させる。 - 特許庁

To provide a control device of a front and rear wheel drive vehicle which can rapidly and surely engage a clutch at start or in driving whereby favorable starting performance and a sufficient driving force as an overall vehicle can be secured in the front and rear wheel drive vehicle which engages and disengages one of front and rear wheels and the electric motor driving it with a hydraulic clutch.例文帳に追加

前後輪の一方とこれを駆動する電気モータとの間を油圧駆動式のクラッチで接続・遮断する前後輪駆動車両において、発進時や走行中にクラッチを迅速かつ確実に接続することができ、それにより、良好な発進性能および車両全体としての十分な駆動力を確保できる前後輪駆動車両の制御装置を提供する。 - 特許庁

When front wheels 2 to be driven by an engine 1 are to climb over a step after it is decided that the front wheels 2 have reached the step, the torque of a motor 3 for driving the rotation of rear wheels 4 is increased so that a frictional force between the front wheels 2 and the road surface can be increased, and rear wheel torque is increased to climb over the step.例文帳に追加

エンジン1で駆動される前輪2が段差に到達したものと判別されて段差を乗り越えようとしている場合に、後輪4を回転駆動するモータ3のトルクを増加させることで、前輪2と路面との摩擦力を高めるとともに後輪トルクを増加させて段差を乗り越えるようにしている。 - 特許庁

When press in force acting on an end surface of the pinion 5 via a shift lever 27 after the pinion 5 moving in a direction opposite to a motor as one unit with a pinion shaft with accompanying operation of an electromagnetic switch 6 abuts on the ring gear 7 is defined as N and weight of a pinion moving body is defined as g, g/N is set to 6 or less.例文帳に追加

電磁スイッチ6の作動に伴い、ピニオン軸4と一体に反モータ方向へ移動したピニオン5がリングギヤ7に当接した後、シフトレバー27を介してピニオン5の端面に作用する押し込み力をN、ピニオン移動体の質量をgとした時に、g/Nが6以下に設定されている。 - 特許庁

In the continuous material conveying device having a tension adjustment roll 3 on a material supply line from a material roll 1 to a working line when drawing a continuous material 2 delivered from the material roll 1 to the working line by the driving force of the working line, a servo motor 4 and a control means 5 to independently control the rotational speed of the tension adjustment roll 3 are provided.例文帳に追加

資材ロール1から繰り出した連続資材2を、加工ラインの駆動力により加工ラインに引き込むにあたり、資材ロール1から加工ラインまでの資材供給ラインにテンション調節ロール3を設けてなる連続資材搬送装置において、テンション調節ロール3を独立的に回転速度制御するサーボモータ4及びその制御手段5を設ける。 - 特許庁

The torque limiter device 40 comprises an input rotation member 44 arranged rotatably around a rotating shaft, an output rotation member 46 arranged rotatably around the rotating shaft in opposition to the input rotation member 44 in the direction of the rotating shaft, and a power transmission mechanism for transmitting the rotating force of a motor body 12 on the input rotation member 44 to the output rotation member 46.例文帳に追加

トルクリミッタ装置40は、回転軸周りに回転可能に配置された入力回転部材44と、回転軸周りに回転可能且つ入力回転部材44と回転軸方向に対向するように配置された出力回転部材46と、モータ本体12から入力回転部材44に作用した回転力を出力回転部材46に伝達する動力伝達機構と、を備えている。 - 特許庁

To provide a turntable which enables work for press-fitting a boss in the rotary shaft of a motor by a proper press-fitting force, satisfies the necessary strength required in the boss and is easy to allow the axis of the rotary shaft and the axis of the boss to coincide with each other only by press-fitting the boss in the rotary shaft, and a turntable molding method.例文帳に追加

モータの回転軸にボスを圧入する作業を適正な圧入力で行うことができ、ボスに要求される必要強度を満たし、ボスを回転軸に圧入するだけで回転軸の軸線とボスの軸線とを一致させやすいターンテーブルと、そのようなターンテーブルの成形方法とを提供する。 - 特許庁

To provide a compact and lightweight outboard motor capable of reducing the number of rotations of a propeller by an engine part located at an upper part with respect to the water surface, reducing the vibration of an engine caused by the acceleration or deceleration to change a rotating speed, preventing an increase in the steering load by reducing the reaction force of the torque, and providing the stable navigation with the stable engine output.例文帳に追加

小型で、かつ軽量であり、プロペラの回転数を水面より上方のエンジン部により減速可能で、且つ、回転速度が変化する加速あるいは減速による、エンジン振動を低減でき、あるいはトルク反力を低減して操舵荷重の増大を防止でき、さらに安定したエンジン出力の発揮により安定した航行が可能となる船外機を提供する。 - 特許庁

The hybrid vehicle 1 includes: a first transmission mechanism 30 and a second transmission mechanism 40; a first clutch 21 and a second clutch 22; the motor 50 having the rotor 52 engaging with the second input shaft 28, and functioning as a power generator to perform the regenerative braking braking the rotor 52; and a friction brake 90 generating frictional force to perform friction brake braking driving wheels 88.例文帳に追加

ハイブリッド車両1は、第1変速機構30及び第2変速機構40と、第1クラッチ21及び第2クラッチ22と、第2入力軸28にロータ52が係合しており、発電機として機能してロータ52を制動する回生制動を行うことが可能なモータ50と、摩擦力を発生して駆動輪88を制動する摩擦制動を行うことが可能な摩擦ブレーキ90とを備えている。 - 特許庁

The dust collecting device for separating dust from the air includes a rotatable filter dust removing member 132; a motor for applying rotational driving force to the filter dust removing member 132; a handle 314 operated from the outside of the dust collecting device to rotate the filter dust removing member 132; and an upper clutch member 330 interposed between the handle 314 and the filter dust removing member 132.例文帳に追加

空気から塵埃を分離する集塵装置は、回転可能なフィルタ除塵部材132と、フィルタ除塵部材132に回転駆動力を作用させるモータと、集塵装置の外部から操作されてフィルタ除塵部材132を回転させる取っ手314と、取っ手314とフィルタ除塵部材132との間に介在する上側クラッチ部材330とを含む。 - 特許庁

A control device 16 of a hybrid vehicle assists driving force of an internal combustion engine 11 by a motor 12, when the opening of an accelerator AP of a vehicle becomes larger than an assist execution determination threshold, and increases the assist execution determination threshold, when selecting an L range which gives priority to charging to a high voltage battery 15, in comparison with the time D range is selected.例文帳に追加

ハイブリッド車両の制御装置16は、車両のアクセル開度APがアシスト実行判定閾値よりも大きくなるとモータ12により内燃機関11の駆動力を補助しており、高圧バッテリ15への充電を優先するLレンジを選択しているときに、Dレンジが選択されているときに比べてアシスト実行判定閾値を増大させる。 - 特許庁

A first intake port 50 for sucking outside air from the vicinity of the motor 11, a second intake port 55 for sucking outside air from the vicinity of the driving force transmission mechanism 20, and an exhaust port 60 for discharging the outside air sucked from the first and second inlet ports 50, 55 from the vicinity of the impeller 30, are formed on the housing 10.例文帳に追加

そして、ハウジング10には、モータ11の近傍から外気を吸入するための第1の吸気口50と、駆動力伝達機構20の近傍から外気を吸入するための第2の吸気口55と、第1及び第2の吸気口50,55から吸入された外気を羽根車30の近傍から吐出するための排気口60と、が形成されている。 - 特許庁

In the application device 10 of a pre-measuring system applying application liquid measured beforehand to be a desired application quantity on a continuously traveling web 40, a flywheel 106 is provided on drive shafts 108, 109 transmitting driving force from a motor 86 of a gear pump 90 or a plunger pump 84 for supplying application liquid to an application head 18 of the application device 10.例文帳に追加

連続走行するウエブ40に、予め所望の塗布量になるように計量した塗布液を塗布する前計量系の塗布装置10において、塗布装置10の塗布ヘッド18に塗布液を供給するためのギヤポンプ90又はプランジャポンプ84のモータ86からの駆動力を伝達する駆動軸108、116にフライホイール106を設けたことを特徴とする。 - 特許庁

When the driving condition of the internal combustion engine 5 is in a region at the low load side of a light load restriction line preliminarily set at the low load side of an optimal fuel consumption line, the HVECU 100 achieves a request driving force by making the internal combustion engine 5 and the electric motor 50 cooperatively operate so that the engine output can be increased.例文帳に追加

HVECU100は、内燃機関5の運転状態が、最適燃費線より低負荷側に予め設定された軽負荷制限線に比べて低負荷側の領域にある場合には、機関出力が増大するよう内燃機関5と電気モータ50を協調して作動させて要求駆動力を達成する。 - 特許庁

The shoulder belt 6 whose weight increases due to a bag 12 stored inside is clamped by a driving roller 35 and a driven roller 36 rotatingly-driven by a motor 32 for smooth winding without increasing the winding force of the retractor 3 for a shoulder belt, so as to be energized toward the retractor 3 for a shoulder belt.例文帳に追加

内部にバッグ12を収納して重量が増加したショルダーベルト6を、ショルダーベルト用リトラクタ3の巻取力を増加させることなくスムーズに巻き取るべく、モータ32で回転駆動される駆動ローラ35および従動ローラ36で挟持してショルダーベルト用リトラクタ3に向けて付勢する。 - 特許庁

Accordingly, exhaust of the operation air from the main exhaust ports 23 is not started before a pressure of the operation air inside the air chambers 17 divided by vanes 19 is used up, and the energy (pressure) of the operation air is converted into the rotation force of the rotor 6 with high efficiency, whereby the high output of the air motor 1 is enabled.例文帳に追加

従って、メイン排気ポート23からの作動空気の排気が、ベーン19で分割された空気室17内の作動空気の圧力を使い切る以前に作動空気の排気が開始されることがなく、作動空気のエネルギー(圧力)を高い効率でロータ6の回転力に変換することができ、エアモータ1の高出力化が可能となる。 - 特許庁

A gripper 1 includes a gripping means 2 for gripping the object, a first driving means for activating the gripping means 2 by means of a motor 4, a second driving means for activating the gripping means 2 by means of a support unit 3 incorporating a piezoelectric element, a load sensor 40 and a distortion gage 42 for detecting gripping force when the gripping means 2 grips the object.例文帳に追加

グリッパ1は、対象物を把持する把持手段2と、モータ4を用いて把持手段2を動作させる第1の駆動手段と、圧電素子入りサポートユニット3を用いて把持手段2を動作させる第2の駆動手段と、把持手段2が対象物を把持する際の把持力を検出する荷重センサ40及びひずみゲージ42を含む。 - 特許庁

The variable valve gear for an internal combustion engine E is provided with a transmission mechanism transmitting valve driving force of an intake cam provided on a cam shaft 20 to open and close an intake valve to the intake valve, and an electric motor rotating and driving the drive shaft 61 displacing the transmission mechanism displaceably supported by a cylinder head to change valve operation characteristics of the intake valve.例文帳に追加

内燃機関Eの可変動弁装置は、吸気弁を開閉作動すべくカム軸20に設けられる吸気カムの弁駆動力を吸気弁に伝達する伝達機構と、吸気弁の弁作動特性を変更すべくシリンダヘッド2に変位可能に支持される前記伝達機構を変位させる駆動軸61を回転駆動する電動モータとを備える。 - 特許庁

To prevent the shortening of the service life of a belt in a driving mechanism and malfunction of a speed detection sensor by reducing load applied to a screw and a screw portion of a nut from a cage and reducing the heat generation of the screw and the screw portion of the nut, and to miniaturize a motor capacity by reducing the driving force necessary for lifting the cage.例文帳に追加

スクリューネジ及びナットのネジ部にケージから作用する負荷を軽減してスクリューネジ及びナットのネジ部の発熱量を低くし、駆動機構におけるベルトの寿命の短縮化及び速度検出センサの誤作動を未然に防止するとともに、ケージを昇降させるために必要な駆動力を軽減してモータ容量の小型化を実現する。 - 特許庁

There are some companies that provide services of fare-paying conveyance of passengers without a Class II driver license, but with the permission of the motor vehicle official by interpreting the Article 80 of the Road Transportation Act beyond the realm of its original scope, which is so-called 'Article 80 authorized vehicle' (see abolished substitution bus Article 80 bus); however, many ordinary taxi operators have broken the force of an objection to the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism saying that what those companies are doing is a Shiro-taku operation, which has somehow reached an understanding between these two types of companies through negotiations with the Ministry of Health, Labor and Welfare. 例文帳に追加

道路運送法第80条を拡大解釈し、普通二種運転免許を持たずとも陸運局の認可を受ければ旅客を有償運送できる、いわゆる「80条許可車両」(詳細は廃止代替バス80条バス参照)があるが、タクシー業界から「完全な白タクではないか」との強い異議が国土交通省に寄せられ、厚生労働省との折衝で現時点ではなんとか折り合いがつけられている状態である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the tandem type color image forming apparatus forming the color image, the photoreceptor and the developing device in each image forming station are formed as an integrated cartridge, and constituted so that they receive driving force from one motor pinion respectively.例文帳に追加

カラー画像を形成するタンデム型のカラー画像形成装置において、それぞれの画像形成ステーションの感光体・現像器を一体型のカートリッジとし、感光体と現像器をそれぞれ1つのモータピニオンから駆動力を受ける構成にすると共に、感光体被駆動ギアは装置本体に残し、感光体被駆動ギアとカートリッジ内の感光体とをカップリングにより接続し、カートリッジ内の現像器被駆動ギアと装置本体内の現像器被駆動ギアとを噛合することを特徴とする。 - 特許庁

This hybrid change gear for generating a driving force by transmitting torque be generated by an engine or one or more motors through a gear decelerating device to an output shaft is provided with an engine torque estimating means 51 and an adding means 52 for adding a difference between an engine torque estimation value estimated by the engine torque estimating means and an engine torque command value to a motor torque command value as the amount of correction.例文帳に追加

エンジンと一以上のモータの発生するトルクを歯車減速装置を介して出力軸に伝達して駆動力を発生するハイブリッド変速機において、エンジントルク推定手段51を具えるとともに、当該エンジントルク推定手段により推定したエンジントルク推定値と、エンジントルク指令値との差をモータトルク指令値に修正量として加算する加算手段52を具えることを特徴とする。 - 特許庁

例文

In the past, cases regarding general conditions of contract such as in a transportation agreement (for example, Judgment of Osaka High Court, June 29, 1965, 16-6 Kakyusaibansho Minji Saibanreishu ("Kaminshu") 1154; Judgment of Kyoto District Court, November 25, 1955; 6-11 Kaminshu 2457 (concerning motor carrier transportation agreement)), the disclosure (e.g. representation) of the terms and conditions was a prerequisite to ruling that the terms and conditions had binding force. However, the court held that terms and conditions are deemed to be incorporated into a contract for transactions concerning the carriage of passengers or cargo transports if such terms and conditions are disclosed to the customers appropriately, so long as it is the established business practice when entering into transactions for such transportation agreements or other similar agreements. 例文帳に追加

運送約款などの普通契約約款に関する過去の判例(例えば航空運送約款に関する大阪高判昭和40年6月29日・下級民集16巻6号 1154頁、自動車運送約款に関する京都地判昭和30年11月25日・下級民集6巻11号 2457頁など)は、約款を顧客に開示(掲示など)することを約款に法的拘束力を認めるための要件として要求しているが、運送契約などについては約款による取引の商慣行が存在することを理由として、約款が適切に開示されていれば、必ずしも顧客からの約款への同意の意思表示がなくても旅客運送や貨物輸送などの取引に関する契約に当該約款の内容が組み込まれることを認めている。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS