1016万例文収録!

「latching」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > latchingの意味・解説 > latchingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

latchingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1201



例文

When the load command is executed in the first stage, the latch is 'disabled' and the latching of succeeding stages, on the other hand, are 'activated' in the expectation that the next stage is loaded by the next load command.例文帳に追加

ロードコマンドが第1の段に実行されると、そのラッチは「ディスエーブル」されるが、後続の段のラッチは後のロードコマンドによって次の段がロードされることを期待して「活性」になる。 - 特許庁

The N symbol adders 106a and 106b change latching timing, latch an addition result on the basis of a chip constituting one symbol, and obtain the correlative value (0) of one symbol at a time (0).例文帳に追加

Nシンボル加算器106a、106bは、ラッチタイミングを変更し、1シンボルを構成するチップ毎に加算結果をラッチし、時間(0)での1シンボルの相関値(0)を得る。 - 特許庁

The cutting unit has an adjacent part which has a latch device for latching an arm in a chain closing condition of the arm by limiting a stripping length movable in the longitudinal direction of the tool.例文帳に追加

切断ユニットは、工具の長手方向で可動で剥ぎ取り長さを限定してアームの閉鎖状態においてアームを共にラッチするためのラッチデバイスを具備する、隣接部を具備する。 - 特許庁

To provide a card edge connector which can effectively suppress disconnection of an auxiliary board by enhancement of holding pressure of the auxiliary board by using latching members.例文帳に追加

ラッチ部材による子基板の保持圧力を高めることにより、子基板の水平方向への抜けを効果的に抑制することができるカードエッジコネクタを提供する。 - 特許庁

例文

A box-like superstructure 5 is detachably through a latching member 6 to the base material 1 and a calcium silicate plate mixed with vermiculite is preferably attached to at least a part of the inside of the superstructure 5.例文帳に追加

また、箱状の上屋5を、係止部材6を介して基材1に着脱可能に取り付け、さらに、上屋5の内面の少なくとも一部に、バーミキュライトを混入した珪酸カルシウム板を取り付けることが好ましい。 - 特許庁


例文

A bundle wire fixing member 30 provided with a wire saddle 32 pressing a bundle wire and a latching part 34 which is inserted in an elliptical hole 40a formed on a board 40 and latched with the hole is manufactured.例文帳に追加

束線10を押さえ付けるワイヤサドル32と、基板40に形成された楕円形の孔40aに差し込まれて引っ掛けられる引っ掛け部34を備えた束線固定部材30を製造した。 - 特許庁

A lock pin 3 of the auxiliary lock 2 is inserted from between a latching fitting 5 and a mounting base 6 below the crescent lock 4, and a locked state is brought about by using the auxiliary lock 1.例文帳に追加

補助錠2のロックピン3をクレセント錠4の下から掛止金具5と取り付け台6の間から差しこみ補助錠1でロックを掛ける。 - 特許庁

To provide a latch device having high reliability in use for which latching and locking are accidentally released as a result of floating and turning of its operation lever as a result of collision to other objects.例文帳に追加

他の器物の衝突等によって操作レバーが浮き上がり回転して掛止め施錠が偶発的に解除されることがなく、信頼性高く使用できる掛金装置を提供する。 - 特許庁

To eliminate the latching mistake of an image signal generated when a digital signal is transmitted through a cable having a length of a certain degree and a clock signal is increased in speed.例文帳に追加

デジタル信号をある程度の長さのケーブルを伝送させ、かつクロック信号が高速化される場合に生じる映像信号のラッチミスをなくす。 - 特許庁

例文

In this specific holding method, the latch portions 9a, 23a are provided where a latching shape can be added relatively easier even if the rubber damper 9 has a complicated shape.例文帳に追加

これは、具体的な保持方法として掛止部9a・23aを設けたものであり、ゴムダンパ9の形状が複雑であっても掛止形状の追加が比較的容易なことによる。 - 特許庁

例文

To restrain performance drop caused by the interference between an inertia latching mechanism and a movable member such as an actuator or the like when a head slider (head) is loaded.例文帳に追加

ヘッド・スライダ(ヘッド)のロード時に、慣性ラッチ機構がアクチュエータ等の可動部材に干渉することで生じるパフォーマンスの低下を抑制する。 - 特許庁

For fixing the plate to the case, the fixing guide member is butted on the plate and lowered, to enter into an opening section by elastically deforming the sidewall of the case 1 by the latching claw.例文帳に追加

プレートをケースに固定する際には固定ガイド部材をプレートの上に当て、固定ガイド部材を押下して係止爪によりケース1の側壁を弾性変形させつつ開口部に挿入する。 - 特許庁

To prevent a damage of a latching piece formed in a connecting part of a leader tape in rewinding a tape in a single reel type magnetic tape cartridge provided with the leader tape to an extension end of a magnetic tape.例文帳に追加

磁気テープの繰り出し端にリーダーテープを備えている単リール型の磁気テープカートリッジにおいて、テープ巻き戻し時にリーダーテープの連結部に設けた掛止片が破損するのを防止する。 - 特許庁

To provide a structure capable of effectively preventing a ribbon, and capable of forming a package wherein the yarn break (latching) can be prevented in unreeling of a yarn in a yarn winding device for winding a yarn to a bobbin while traversing the yarn by a traversing device.例文帳に追加

トラバース装置によって糸を綾振りしながらボビンに巻き取る糸巻取装置において、リボンを有効に防止できるとともに、糸解舒時の糸切れ(ラッチング)の生じにくいパッケージを形成できる構成を提供する。 - 特許庁

An elastic piece 3j is formed at the insertion part 3a, and a latching part 3i (U) is latched to the peripheral backside 1c of the hole 1a at the elastic piece 3j.例文帳に追加

挿入部3aには、弾性片3jが形成され、その弾性片3jに、孔1aの周縁部裏側1cに掛止められる掛止部3i(U)が設けられる。 - 特許庁

Harness-holding members 40 are used, which include a pair of latching parts 43, 47 detachably holding both sides in the width direction of a wire harness WH which constitutes an electrical system.例文帳に追加

電装系をなすワイヤハーネスWHの幅方向の両端部を、着脱自在に抱持する一対の係止片43,47を有するハーネス保持部材40を使用する。 - 特許庁

In the semiconductor storage memory device, the data registers 104-1 and 104-2 for latching written data are positioned closely to memory cells MC in a memory core section 100.例文帳に追加

書き込みデータをラッチするためのデータレジスタ104−1,104−2を、メモりコア部100内のメモリセルMCに近接した位置に設けることを特徴とする。 - 特許庁

In a waiting condition, a current detection circuit 22 detects the voltage drop of the resistor R4, sets a latching circuit 21, makes the transistor TR2 conductive and stops oscillation to stop an output from the output terminal Vout.例文帳に追加

待機状態では、抵抗R4の電圧降下を電流検出回路22が検出し、ラッチ回路21をセットし、トランジスタTR2を導通させ、上記発振を停止し、出力端子Voutからの出力は停止する。 - 特許庁

In the preferred embodiment, the slug is wetted by a conducting liquid, such as liquid metal, that also adheres to wettable contact pads within the channel to provide a latching mechanism.例文帳に追加

好適な実施形態において、スラグは導電性の液体金属のような液体によって湿潤し、チャネル内の湿潤性の接点パッドに付着して、ラッチ機構を提供する。 - 特許庁

An inertia lever 72 of the inertia latching mechanism 7 is formed of a two-layered structure composed of a foundation central body 11 consisting of a metallic material and a polyurethane rubber-base viscoelastic material 12 covering the circumference thereof.例文帳に追加

慣性ラッチ機構7の慣性レバー72は、金属材料からなる基礎中心体11と、その周囲をポリウレタンラバー系粘弾性材料12で覆った2層構造とする。 - 特許庁

To prevent a damage of a latching piece formed in a leader tape in order to control a rewinding limit in a single reel type magnetic tape cartridge provided with the leader tape to an extension end of a magnetic tape.例文帳に追加

磁気テープの繰り出し端にリーダーテープを備えている単リール型の磁気テープカートリッジにおいて、巻き戻し限界を規制するために、リーダーテープに設けた掛止片が破損するのを防止する。 - 特許庁

To provide a lever structure for an electric junction box capable of preventing a lever from falling down in a temporary latching condition, and attaining satisfactory lever operationality and fitting workability of a connector.例文帳に追加

仮係止状態におけるレバーの脱落を防止すると共に、レバーの操作性及びコネクタの嵌合作業性が良好な電気接続箱のレバー構造を提供する。 - 特許庁

A rail groove part 32a for fitting the pop edge part therein is formed in the pop support rail 3, and a support bar fitting rail part 31 for latching the tip parts of the pop support bars 2 is formed on the back side of the rail groove.例文帳に追加

ポップ支持レール3にはポップの縁部を嵌入するためのレール溝部32aが形成され、レール溝部の背面側にポップ支持バー2の先端部を係止させるための支持バー嵌合レール部31が形成される。 - 特許庁

A redundancy discriminating circuit discriminates whether an internal address signal before latching is a defective address or not, and outputs a discriminated result as a redundancy discriminating signal.例文帳に追加

冗長判定回路は、ラッチされる前の内部アドレス信号が不良アドレスかどうかを判定し、判定結果を冗長判定信号として出力する。 - 特許庁

This circuit has not such constitution that an address signal given by a host device is latched and this latched contents are decoded, but has such constitution that an address signal is decoded directly before latching and a decoded result is latched.例文帳に追加

上位装置から与えられたアドレス信号をラッチし、このラッチ内容をデコードする構成ではなく、ラッチする前に直接デコードし、このデコード結果をラッチする。 - 特許庁

A driving force receiving part 30 made of a magnetic substance being a part of a needle 29 is cylindrical and a cylindrical latching body 31 made of a nonmagnetic substance is inserted into and connected to the cylindrical part of the driving force receiving part 30.例文帳に追加

可動子29の一部である磁性体製の推力受承部30は筒形状であり、推力受承部30の筒部には非磁性体製の筒形状の係止体31が嵌合して結合されている。 - 特許庁

To eliminate the interference of a projected sensing part with an outer sash in a crescent lock having an idle latching prevention mechanism capable of detecting the fully closed state of the sash by the projected sensing part.例文帳に追加

障子全閉状態を突出感知部によって検出するようにした空掛け防止機構を備えたクレセント錠において、前記突出感知部と外障子との干渉を無くす。 - 特許庁

The locking status of the lock portion 22 and the latching claw 14, if incomplete, can be visually observed since the flexure space 21 of the projected piece 20 is formed open to the front side.例文帳に追加

庇片20の撓み空間21は前方へ開放して形成されるため、ロック部22と掛け止め爪14との係止が不完全であると、その様子はハウジング本体部1の前方から目視によって確認される。 - 特許庁

Then, the ejector 10 is separated from the tongue 3, and a spring force of an ejector spring is effectively applied to the latch member 4 in the non-latching direction via the ejector 10 and the slider 5.例文帳に追加

すると、エジェクタ10がタング3から離間し、またエジェクタスプリングのばね力がエジェクタ10およびスライダ5を介してラッチ部材4に非ラッチ方向に効果的に加えられる。 - 特許庁

A signal generation part 32 validates the latch part 33 with second timing relating to the input of a second pulse and causes the latch part 33 and the counting part 34 to perform latching with third timing behind the second timing by a predetermined period.例文帳に追加

信号生成部32は、第2のパルスの入力に係る第2のタイミングでラッチ部33を有効にし、第2のタイミングから所定の時間だけ経過した第3のタイミングでラッチ部33およびカウント部34にラッチを実行させる。 - 特許庁

A bag body 1 comprising a soft sheet is provided with a latch string 6 latching the bag body 1 to another material and the bag body 1 can be folded and locked.例文帳に追加

軟質シートよりなるバッグ本体1に、該バッグ本体1を他の物に掛け止める掛け紐6を設けると共に、前記バッグ本体1を折り畳み係止可能としてある。 - 特許庁

The top hat moves longitudinally inward upon engagement with an endform to free the spring arms to automatically move the retainer to the second position latching the endform in the housing.例文帳に追加

トップハットは、エンドフォームと係合して長手方向内方に移動して、ばねアーム部を解放し、リテイナを第2の位置へと自動的に移動させて、ハウジング内でエンドフォームをラッチ留めする。 - 特許庁

An FF 116 outputs a strobe request signal SR when latching a second retrial request signal RT2 in timing of a strobe signal ST1.例文帳に追加

FF116は、ストローブ信号ST1のタイミングで第2のリトライ要求信号RT2をラッチしたときにストローブ要求信号SRを出力する。 - 特許庁

The current passes from the dry battery 32 to the vibration detection device 31 through the latching relay 34, so that the vibration detection device 31 starts continuous monitoring of the vibration of the machine tool.例文帳に追加

乾電池32からラッチリレー34を通じて電流が振動検出装置31に向けて流れるので、振動検出装置31は、工作機械の振動の連続的な監視を開始する。 - 特許庁

To control water passing and regeneration using an electric drive valve such as a latching valve requiring water pressure equal to or above prescribed water pressure and consuming little power.例文帳に追加

所定水圧以上の水圧が必要であって消費電力の少ないラッチングバルブのような電気的駆動弁を用いて通水および再生を制御可能とすること。 - 特許庁

To achieve maximum efficiency of power saving in power saving control by a latching relay and to ensure normal startup of an electronic device when powered on.例文帳に追加

ラッチングリレーによる省電力制御において、節電効果を最大限に発揮させ得るとともに、電源投入時における装置の正常起動を確保する。 - 特許庁

To provide a nonvolatile memory device having reduced area by decreasing the number of elements in a circuit for latching and comparing a defect column address to improve performance.例文帳に追加

欠陥カラムアドレスをラッチし比較するための回路の素子個数を減らして面積を減らし、性能を向上させられる不揮発性メモリ素子を提供する。 - 特許庁

The buffer section generates at least one lower-bit signal by latching at least one input clock signal from an ending time point of a counting operation.例文帳に追加

バッファ部はカウンティング動作の終了時点から少なくとも1つの入力クロック信号をラッチして少なくとも1つの下位ビット信号を発生する。 - 特許庁

Until the machine tool is subjected to the initial vibration, no current passes from a dry battery 32 to a vibration detection device 31 through a latching relay 34, thereby minimizing the power consumption of the dry battery 32.例文帳に追加

工作機械に最初の振動があるまでは、乾電池32からラッチリレー34を通じて振動検出装置31に向けて電流が流れないので、乾電池32の電力消費を最低限に抑えることができる。 - 特許庁

Consequently, the solder latch 10 in the shape of the square ring capable of latching the tip of the probe pin 140 can be formed on the high wettability region 4.例文帳に追加

これにより、プローブピン140の先端を係止可能な四角輪形状の半田係止部10を高濡れ性領域4上に形成することができる。 - 特許庁

In a semiconductor device 1, a semiconductor element 3 is mounted on the wiring board 2, and a latching member 5 is bonded to a ground terminal 13 provided to an outer periphery of the wiring board 2.例文帳に追加

半導体装置1は、配線基板2に半導体素子3が実装されており、配線基板2の外周部に設けられた接地端子13には掛け止め部材5が接合されている。 - 特許庁

To provide a safety net latching implement capable of extremely excellently preventing a safety net from falling off and a horizontal skeleton material for building provided with the same.例文帳に追加

安全ネットの脱落を極めて良好に防止できる安全ネット掛止具並びにこの安全ネット掛止具を具備する建築用横架骨組材を提供すること。 - 特許庁

This bathroom structure is constituted by erecting erected parts 38 vertically and upward from ceiling panel members 30A, 30B, respectively, and extending a latching part 42 outward from each of the erected parts 38.例文帳に追加

天井パネル部材30A、30Bからは、上方に向けて垂直に立設部38が立設され、さらに立設部38のそれぞれから外側に向かって、掛止部42が延出される。 - 特許庁

A nut 16 for screwing a hardware 17 for latching to a scaffold is installed at the right-left end of a horizontal bar 13 with a diameter larger than that of a downpipe 10 to be installed and of which central part is connected with a hardware of a wall tie.例文帳に追加

設置しようとする竪樋10の直径よりも大きい長さであり、壁つなぎの金物に中央部が結合する横バー13の、左右端に足場への掛着金物17を螺合するナット16を設けた。 - 特許庁

Further, each protrusion serves as a latching portion 21 for locking the race in order to prevent a race 4c from slipping out of a partner member to which the race 4c is attached.例文帳に追加

そして、これら各突出部を、レース4cを装着する相手部材からレース4cが抜け出る事を防止する為のレース抜け止め用係止部21とする。 - 特許庁

A data fetching/holding device includes: a data latching means 10 including a first data fetching/holding means 110 and a second data fetching/holding means 120; and a control signal generation means 20.例文帳に追加

第1のデータ取込保持手段110および第2のデータ取込保持手段120を備えるデータラッチ手段10と、制御信号発生手段20とを備える。 - 特許庁

To provide a combustion vessel for impact sound generator and an impact sound generator which generate a sound, smoke, and flame similar to those generated in an actual combat, and reduce secondary fire generated when the impact sound generator is removed from a latching stopper.例文帳に追加

実戦と同じような音、煙及び炎を発生しつつ、鎖栓から衝撃音発生装置が抽筒される際に発生する二次火炎を低減させた衝撃音発生装置用燃焼容器及び衝撃音発生装置を提供する。 - 特許庁

The device for importing and holding data includes a holding means having a first data importing/storing part for importing and holding input data in a pulse width zone of a latching pulse PLS from a pulse generation means 20.例文帳に追加

パルス発生手段20からのラッチ用パルスPLSのパルス幅区間で入力データを取り込んで保持する第1のデータ取込記憶部を備える保持手段を備える。 - 特許庁

The operation of switching between the latching relays makes the direction of the passage of the electric current through an electric motor 2 reversed so that the window glass can be operated for opening so as to eliminate the pinching.例文帳に追加

ラッチングリレーの切り換え動作により、電気モータ2への通電方向が逆転して窓ガラスは開作動し、挟み込みが解消される。 - 特許庁

例文

The mounting device of a first embodiment includes: a base part having a through hole for inserting an engaging member; and a latching part having a height of thickness of a mounting bar of the stand or more from the bottom part of the base part.例文帳に追加

第1の実施形態の取付装置は、係止部材を挿通するための挿通孔を有するベース部と、ベース部の底部から架台の取付桟の厚み以上の高さを有する掛止部と、を備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS