1016万例文収録!

「latching」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > latchingの意味・解説 > latchingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

latchingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1201



例文

To provide a power-saving electrical apparatus with a built-in latching relay which restores the latch locking of the relay contact of the latching relay to its normal state, and does not consume unnecessary power for restoring latch unlocking when a load is not used.例文帳に追加

ラッチングリレーのリレー接点のラッチ係合を正常に復旧させるとともに、負荷の未使用時にラッチ係合外れ復旧のため不要な電力を消費しない省電力タイプのラッチングリレー内蔵電気機器を提供する。 - 特許庁

Even when information of (n) bits is stored, always only two latching circuits consisting of one latching circuit for storing write-in data and one latch circuit for storing a result obtained by preliminarily reading whether or not the cell is higher than Ai+1 are used.例文帳に追加

nビットの情報を記憶する場合でも常に、書き込みデータを記憶するための1つのラッチ回路と、Ai+1より高いセルかどうか予備リードを行ない、この結果を記憶するための1つのラッチ回路の合計2つのラッチ回路のみとなる。 - 特許庁

To provide a latch for vehicle hoods of which the latching hook is increased in the radius of motion to obtain a larger space between the latching hook and a front glass frame by further improving a latch for motor-driven vehicle hood with a compact structure reduced in necessary space.例文帳に追加

必要なスペースが減少したコンパクトな構造のモータ駆動のほろ用ラッチをさらに改良して、ラッチング・フックの運動半径を大きくして開位置でラッチング・フックとフロントガラス枠との間に大きな間隔が得られるようにした乗り物のほろ用ラッチを提供する。 - 特許庁

The first elastic piece 3c is bent in one end of the abutting section 3b, an extending piece 3d is formed in the other end thereof, and a latching claw 3e for latching an end of a second side section 2c of the bracket 2 is formed between the abutting section 3b and the extending piece 3d.例文帳に追加

そして、この当接部3bの一端に第1の弾性片3cを折り曲げ形成し、当接部3bの他端にモータ5の外側面に弾接する延出片3dを形成し、かつ、当接部3bと延出片3dとの間にブラケット2の第2の側面2cの端部に係止する係止爪3eを形成する。 - 特許庁

例文

In use, a folded shape of a folded part is unfolded so that the latching part can be latched to the peripheral edge of the coffee cup 5, and the latching part supports the drip bag body by lifting it in the upward direction of the cup, while the drip bag body is opened.例文帳に追加

アーム部には一以上の折り曲げ部が備えられ、使用時には折り曲げ部の折り曲げ形状を伸ばして前記の掛止部をコーヒーカップ5の周縁部に掛止させ、ドリップバッグ本体を開口させつつ、掛止部がドリップバッグ本体をカップの上方向に持ち上げて支持する。 - 特許庁


例文

A stopper 13 which catches the latching pieces 12, 12 and prevents the leader tape 4 from overwinding is provided in a tape pullout part 5 of the main body case 1, and thickness of an upper and a lower latching pieces 12, 12 are thicker than the other parts of the leader tape 4.例文帳に追加

本体ケース1のテープ引出口5には、掛止片12を受け止めてリーダーテープ4の過剰巻き込みを防ぐストッパー13が設けられており、上下の掛止片12・12の厚みは、それ以外のリーダーテープ4の部分よりも厚くなっている。 - 特許庁

In one of the coupling portions, the latching claw 42 is projected inward from a surface of a lower end of a wide wall 33 connected downward to a top plate 31 of the cover 3, thereby the latching claw 42 is displaced against elasticity of the wall 33.例文帳に追加

1箇所の結合箇所では、係止爪42を、カバー3の天板部31に下向きに連設した幅広の壁部33の下端部表面から内向きに突出させることによって、係止爪42の変位が壁部33の弾性に抗して行われるようにしてある。 - 特許庁

The latching means 46 and 52 are related operationally between the latch/release component 14 and the base component 12, and the latch/release component 14 and the IC card 20 are locked automatically in the latch position, in response to the movement of the IC card 20 to the latching position.例文帳に追加

ラッチ手段46、52は、ラッチ/解除部材14とベース部材12との間に作動的に関連され、ICカード20がラッチ位置へ移動されるのに応答して、ラッチ/解除部材14及びICカード20をラッチ位置に自動的にロックする。 - 特許庁

One counter 1203 is arranged for the first and second variable display devices 41 and 42 to adjust the timings of latching with the first and second latching circuits 103A and 103B so that different counts are latched therewith even when the first and second normal variable prize ball devices 61 and 62 are won simultaneously.例文帳に追加

第1と第2の可変表示装置41、42用に、1つのカウンタ1203を用意し、第1と第2の普通可変入賞球装置61,62に同時に入賞した場合でも、第1と第2のラッチ回路103Aと103Bとが異なるカウント値をラッチするように、ラッチタイミングを調整する。 - 特許庁

例文

When the motor unit 32 is turned in a first rotational direction by the force of pulling a closing-side cable 25b, the latch 53 is turned to a full-latching position in synchronization with the motor unit 32, and held in the full-latching position by means of a ratchet 56.例文帳に追加

モータユニット32が閉側ケーブル25bの牽引力により第1の回転方向に回転すると、ラッチ53がモータユニット32に連動してフルラッチ位置にまで回転し、ラチェット56によりフルラッチ位置に保持される。 - 特許庁

例文

A latching relay 36 is employed as a mechanical relay, which is connected mutually in parallel with an SSR 35, that is capable of inhibiting rush electric current, while the latching relay 36 is brought into conduction and driven by the output current of SSR 35.例文帳に追加

機械式リレーとしてラッチングリレー36を用い、それを突入電流を抑制することができるSSR35と相互に並列に接続するとともに、SSR35の出力電流によって該ラッチングリレー36を導通駆動する。 - 特許庁

The A/D conversion device includes a control function of changing the timing of latching the number of passing stages of delay units (and the number of times of circulations) according to the level of an analog input voltage, so that the timing of latching the number of passing stages of delay units (and the number of times of circulations) can be changed.例文帳に追加

アナログ入力電圧の大きさに応じて遅延ユニットの通過段数(および周回数)をラッチするタイミングを変更する制御機能を設け、遅延ユニットの通過段数(および周回数)をラッチするタイミングを変更できるようにする。 - 特許庁

A plate-like latching member 11 is provided on a support 3 of a first leg so as to be turnable around the axis approximately parallel to the axis of the turning center of the leg, and a base end part of the latching member 11 is coupled with the support 3 by a support pin 12 having a head part.例文帳に追加

第1の脚の支柱3 に、脚回動中心軸とほぼ平行な軸を中心に回動しうるように板状の掛止め部材(11)が設けられ、掛止め部材(11)の基端部と支柱3 とが頭部付き支持ピン12により結合されている。 - 特許庁

A projection 21 and a recessed part 26 which are mutually engaged at a use position to prevent the oscillation of the latching pin 13 are provided on the latching pin 13 and the pin base 14, and the shaft support part 16 is slide-energized by a spring 15 in the direction in which both of them are engaged.例文帳に追加

掛止ピン13とピン台14とに、使用位置において互いに係合して掛止ピン13の揺動を阻止する突起21と凹部26を設け、これら両者が係合する向きに支軸部16をばね15でスライド付勢する。 - 特許庁

This latching implement 1 for the main rope comprises an extensible fixed arm part 5 at the lower part of a post 2 provided with latching rings 3; an extensible rotating arm part 6 at the post on the upper side of the fixed arm part 5; and clamping parts 12 provided at the tips of the arm parts 5, 6 to clamp a column main reinforcement.例文帳に追加

親綱用掛止具1は、掛止リング3を備えた支柱2の下部に伸縮自在な固定腕部5が設けられ、該固定腕部5の上側の支柱には伸縮自在な回転腕部6が設けられ、これらの腕部5、6の先端には柱主筋を挟み付ける挟持部12が設けられた構成である。 - 特許庁

The sealable enclosure 56 for wafers has a door 36 having a latching mechanism 60, and the door 36 includes an enclosure with a cammed member 80, which is rotatable on a post 110 and engages with a pair of latching arms 82.例文帳に追加

ウェハー用のシール可能なエンクロージャ56は、ラッチ機構60を備えたドア36を有し、ドアはカム部材80を備えたエンクロージャを有しており、カム部材はポスト110の上で回転可能で、一対のラッチ用アーム82と係合する。 - 特許庁

The semiconductor storage device is equipped with: a command latch circuit 130 for latching a command signal CMD; an address latch circuit 140 for latching an address signal ADD; a mode latch circuit 150 for latching a mode signal MOD; and a command decoder 170 for selecting the address latch circuit 140 when a normal command is latched to the command latch circuit 130, and selecting the mode latch circuit 150 when an adjustment command is latched.例文帳に追加

コマンド信号CMDをラッチするコマンドラッチ回路130と、アドレス信号ADDをラッチするアドレスラッチ回路140と、モード信号MODをラッチするモードラッチ回路150と、コマンドラッチ回路130に通常コマンドがラッチされたことに応答してアドレスラッチ回路140を選択し、調整コマンドがラッチされたことに応答してモードラッチ回路150を選択するコマンドデコーダ170とを備える。 - 特許庁

To provide a faucet operating device which surely locates a slip-off stop ring in a lock position during construction, maintenance, or the like in a structure of assembling an intermediate assembly member by latching an elastic claw part to a latching protrusion on the faucet body side, and assembles and fixes a handle to the faucet body through the intermediate assembly member.例文帳に追加

弾性爪部を水栓本体側の掛止突部に掛止させることで中間組付部材を組み付け、これを介してハンドルを水栓本体に組付固定する構造のものにおいて、施工時ないしメンテナンス時等に抜け防止リングを確実にロック位置に位置させることのできる水栓の操作装置を提供する。 - 特許庁

To provide a semiconductor device which has a plurality of signal batch latching means for latching external signal groups en bloc and supplying them to a prescribed internal circuit section as an internal signal group and in which yield can be improved even when dispersion in manufacturing is large, change of specification for a customer can be addressed with a low cost and in a short period, and to provide its test method.例文帳に追加

外部信号群を一括ラッチし内部信号群として所定の内部回路部に供給する複数信号一括ラッチ手段を有する半導体装置であって、製造上のばらつきが大きい場合にも歩留を向上させことができ、且つ顧客仕様変更にも低コスト且つ短期間で対応することができる半導体装置及び試験方法を提供する。 - 特許庁

The handling device further comprises supporting means 73 for supporting the holding part 71 for displacement relative to the body part 72, and latching means 74 for selectively realizing a latching state of restraining displacement of the holding part 71 relative to the body part 72 or an unlatching state of releasing the restraint on displacement of the holding part 71.例文帳に追加

本発明のハンドリング装置は、保持部71を本体部72に対して変位可能に支持する支持手段73と、本体部72に対する保持部71の変位を拘束するラッチ状態、又は、保持部71の変位を拘束しないアンラッチ状態を選択的に実現するラッチ手段74とを更に備えることを特徴とする。 - 特許庁

Elastic performance of the rubber grommet 50 is used as a device for fixing the grommet 50 at the shield pipe 10, and the grommet 50 is elastically deformed and the latching groove 52 is latched by the latching piece 42 of the caulking ring 40, thus facilitating work more than a method for winding adhesive tape.例文帳に追加

グロメット50をシールドパイプ10に固定する手段として、ゴム製のグロメット50の弾力性能を利用し、グロメット50を弾性変形させつつその係止溝52をカシメリング40の係止片42に係止させるようになっているので、粘着テープを巻き付ける方法に比べて作業が簡単に済む。 - 特許庁

The frame body 11 involves a decorated plate latching hole 19a detachably latching a decorated plate covering the frame body 11 with the part of wire accessories 40 exposed, and a screw receiving part 19b, which permits a drip-proof plate 20 covering the frame body 11 with the frame body 11 drip-proofed to be mountable with a plate fixing screw 22.例文帳に追加

枠本体11には、配線器具40の一部を露出させた形で枠本体11を覆う化粧プレートを着脱自在に係止する化粧プレート係止阿南19aと、枠本体11を防滴した形で覆う防滴プレート20をプレート固定ねじ22によって取付可能とするねじ受け部19bとが設けられる。 - 特許庁

A thermal printer 10 having a printing section that can be opened and closed, has a first support member 14 supporting a thermal head 12, a second support member 16 relatively rotatably connected to the first support member 14 and supporting a platen 18, and a latching mechanism fixedly latching the first and second support members 14 and 16 in a closed position.例文帳に追加

開閉可能な印字部を有するサーマルプリンタ10は、サーマルヘッド12を支持する第1支持部材14と、第1支持部材14に相対回動可能に連結され、プラテン18を支持する第2支持部材16と、印字作業の間、第1及び第2支持部材14、16を閉位置に固定的に係止する係止機構とを備える。 - 特許庁

A method for adjusting a parking brake 1 including an electromechanical braking device that generates an electromechanical tightening force by an electric brake motor 3 comprises a step for determining a required canceling time for displacing the electric brake motor 3 in the canceling direction from a required latching time during which the electric brake motor 3 is previously displaced in a latching direction.例文帳に追加

電動ブレーキモータ3によって電気機械的な締付け力を生成する電気機械式のブレーキ装置を備える駐車ブレーキ1を調節するための方法において、電動ブレーキモータ3を解除方向に変位するための解除所要時間を、電動ブレーキモータ3を、以前に係止方向に変位された係止所要時間から決定する - 特許庁

A nut body 17 is screwed to the second screw portion 12b; and an annular seal body 18, which can be compressed in a thickness direction and which generates the returning force of returning to an original shape when compressed, is arranged between the undersurface of the nut body 17, and top surfaces of the first latching piece 12c and the second latching one.例文帳に追加

第2螺子部12bにはナット体17が螺合されるとともに、ナット体17下面と第1掛止片12c及び第2掛止片の上面との間には、厚み方向に圧縮可能であり、かつ圧縮されると原形状へ戻ろうとする復帰力を発生する環状のシール体18が配設されている。 - 特許庁

A semiconductor integrated circuit 10 has an inverter 14 which generates a basic clock, a delay circuit 16 consisting of m stages of gates connected in series, a latching circuit 18 which latches the output of the delay circuit 1 with the basic clock and an integrating circuit 20, which integrates the output of the latching circuit 18 in addition to a signal processing block 12.例文帳に追加

半導体集積回路10は、信号処理ブロック12の他に、基本クロックを発生するインバータ14、m段のゲートを直列接続した遅延回路16、遅延回路16の出力を基本クロックでラッチするラッチ回路18、ラッチ回路18の出力を積分する積分回路20を具備する。 - 特許庁

An OR circuit 60 receives the zero-cross signal and the excess signal level detection signal, and outputs a gain revising timing signal having both the timings to a latching circuit 70, and the latching circuit 70 outputs an attack operating control signal from a gain control section 41 to a programmable gain amplifier 10 in an input timing of the zero-cross signal and the excess signal level detecting signal.例文帳に追加

前記ゼロクロス信号と過大信号レベル検出信号がOR回路60に入力され、双方のタイミングを有するゲイン変更タイミング信号がラッチ回路70に出力され、ラッチ回路70は、前記ゼロクロス信号と過大信号レベル検出信号の入力タイミングでゲインコントロール部41からのアタック動作制御信号を前記プログラマブルゲインアンプ10に出力する。 - 特許庁

A 1st flip flop(FF) for latching data and an output buffer 106 for the FF 105 are connected between the selector 104 and the data I/O terminal 110 and a 2nd FF 107 for Latching data and an output buffer 108 for the FF 107 are connected between the data I/O terminal 110 and the data alignment part 109.例文帳に追加

また、セレクタ104とデータ入出力端子110の間にデータをラッチするための第一のフリップフロップ105と、第一のフリップフロップ105の出力バッファ106と、データ入出力端子110とデータアライン部109の間にデータをラッチするための第二のフリップフロップ107と、第二のフリップフロップの出力バッファ108を有している。 - 特許庁

A discriminant circuit 10 makes a comparison between undelayed sampling data obtained by sequentially latching the input digital display signal at the 1st edge of a PLL clock asynchronizing therewith and delayed sampling data obtained by sequentially latching at the 1st edge of an asynchronous clock by delaying the input digital display signal by a short period, and thereby discriminates whether both data coincide with each other.例文帳に追加

判別回路10が、入力デジタル表示信号をこれと非同期のPLLクロックの第1エッジで順次ラッチして非遅延サンプリングデータと、入力デジタル表示信号を微小期間遅延させ非同期クロックの第1エッジで順次ラッチして得た遅延サンプリングデータと、を比較して、両データが一致するかどうか判別する。 - 特許庁

Latching pawls 15 and 16 detachably displaced to the latching recessed part of the beg tray P and rail guides 13 and 14 guiding the reciprocation of a transport rail 10 along a peg tray route 5c are arranged on the transport rail 10 that is arranged reciprocably along the peg tray route 5c below the peg tray line so as not to be vertically unmoved.例文帳に追加

ペッグトレイ列の下方においてペッグトレイ通路5cに沿って往復移動可能、かつ上下動不能に配設された移送レール10に、ペッグトレイPの係止凹部に係脱可能に変位する係止爪15,16とペッグトレイ通路5cに沿った移送レール10の往復移動を案内するレールガイド13,14を配設する。 - 特許庁

The pulse latch circuit has a master latch circuit ML of power supply interception object inputting data by clock synchronization and latching the data, a slave latch circuit SL of non-power supply interception object latching the data statically, and a data transfer circuit DT for connecting the storage nodes of the master latch circuit and the slave latch circuit selectively such that the data can be transferred.例文帳に追加

パルスラッチ回路は、電源供給遮断の対象とされ、クロック同期でデータを入力してラッチするマスタラッチ回路MLと、電源供給遮断の非対象とされ、データをスタティックにラッチするスレーブラッチ回路SLと、マスタラッチ回路とスレーブラッチ回路の記憶ノードをデータ転送可能に選択的に接続するデータ転送回路DTを有する。 - 特許庁

The latching mechanism to be used in a magnetic disk drive includes: a hook, for latching an actuator; and a latch lever main body in which a bar to be pressed in a closing direction, by an actuator at a home position is formed vertically downward, wherein the latch lever has a steel pin to bias the latch in an opening direction by a magnetic force.例文帳に追加

本発明に係る磁気ディスク装置に使用されるラッチ機構は、アクチュエータをラッチするためのフック部と、ホームポジションにおいてラッチがクローズする方向にアクチュエータから押されるバー部が、鉛直下方に形成されたラッチレバー本体からなり、ラッチレバーにはラッチがオープンする方向に磁力でバイアスするためのスチールピンを有している。 - 特許庁

The lock body part 20 is provided with a slider 22 movable by the latching lever 13, a lock lever 23 locking on the latching lever 13, a slider retaining lever 27 locking the slider 22 in a temporary-stop position, and a rotation lever 28 for placing the slider retaining lever 27 within a traveling path of the slider 22 to completely lock the chest restraint apparatus 10.例文帳に追加

ロック本体部20には、係止レバー13によって移動可能なスライダ22と、係止レバー13に係止するロックレバー23と、スライダ22を仮止め位置にロックするスライダ保持レバー27と、スライダ保持レバー27をスライダ22の移動軌跡内に配置して胸部拘束装置10を完全ロックさせる回動レバー28とを備えている。 - 特許庁

In the case, a recording medium 20, a driving motor for supporting and rotating the recording medium, a head 24 for processing information in the recording medium, a head actuator 26 for supporting the head movably and moving it to the recording medium, and a latching mechanism 32 for latching the head actuator to a retreated position, are included.例文帳に追加

筐体内には、記録媒体20、記録媒体を支持し回転させる駆動モータ、記録媒体に対して情報処理を行うヘッド24、ヘッドを移動自在に支持しているとともに記録媒体に対して移動させるヘッドアクチュエータ26、ヘッドアクチュエータを退避位置にラッチするラッチ機構32が設けられている。 - 特許庁

An imaging apparatus comprises an LD drive section for latching each pixel by a data latch signal, i.e., latching pixel data for each LED, and driving a corresponding LED in synchronism with a strobe signal STB wherein image quality is enhanced through smoothing by varying the emission start timing at the LD drive section while keeping a constant emission time (constant emission duty ratio) among respective LEDs.例文帳に追加

画像形成装置のLD駆動部は、データラッチ信号で画素毎、すなわち、LED毎に画素データをラッチし、ストローブ信号STBに同期して対応するLEDを駆動させるが、LD駆動部で、各LEDの発光時間を一定にした状態(発光デューティ比を一定にした状態)で、発光開始時期を、変化させることで、スムージング処理の画質を向上させている。 - 特許庁

A hook part has a support 38a extending into the reconstruction ligament side from the washer part, a latching part 38b extending orthogonally to the support so as to be almost T shape with the support in the plane view, and a connecting fiber detachment prevention stripe 38c prolonged toward the washer part 36 side from both the ends of the latching part 38b.例文帳に追加

フック部は、ワッシャー部から再建靭帯側に延びる支柱38aと、平面視において支柱とで略T字状をなすように支柱に直交して延在している係止片38bと、係止片38bの両端からワッシャー部36側に向かって延びている連結糸外れ防止片38cとを備えている。 - 特許庁

This device has decoder 35 and 36, which select a word line connected to an object memory cell to be erased and supply an erasure voltage and data latching circuits 33 which accumulate data to be written to the erased memory cell and, in particular, the number of memory cell to be erased at a time is made to correspond to the number of pieces of data stored in the data latching circuits.例文帳に追加

消去対象とするメモリセルに接続されているワード線を選択し、消去電圧を供給するデコーダ35,36と、消去されたメモリセルに書き込まれるべきデータを蓄積する複数のデータラッチ回路33を有し、特にデータラッチ回路に記憶されたデータと一度に消去されるメモリセルの数を対応させる。 - 特許庁

In the band clip integratedly consisting of a band lock part, band part extending from the band lock part, a vehicle body latching part protruded from the band latching part, the end of band part is inserted, in the condition that a small number of electric wires wound round the band part more than one turns, into the band lock part and tightly latched.例文帳に追加

バンドロック部と、該バンドロック部より延在するバンド部と、該バンド係止部より突設させた車体係止部を一体成形したバンドクリップに対して、少数本の電線を上記バンド部に1回転以上巻き付けた状態でバンド部の先端を上記バンドロック部に挿入して締め付け係止している。 - 特許庁

In the AMELD driving circuit including a data driver and a gate driver for transmitting a data signal and a scanning signal to each pixel of a panel, the data driver is characterized in comprising a latching part for latching a control signal stored temporarily, and a plurality of D-A converters for outputting specific level reference currents as each of RGB signals by the latched control signal.例文帳に追加

データ信号と走査信号をパネルの各画素に伝送するデータドライバとゲートドライバを含むAMELDの駆動回路において、前記データドライバは仮格納された制御信号をラッチするラッチ部と、ラッチした制御信号によって特定のレベルのリファレンス電流をRGB別のデータ信号に出力する複数のデジタル−アナログコンバータとを備えたことを特徴とする。 - 特許庁

By dropping and inserting the latching pieces 12 respectively from the above into respective inserting grooves 8 of the side 2b of the frame body 1 mounted roughly horizontally, a protrusion 7 for fixing the side 2b is inserted into an inserting hole 11a in the fixing part 11 to be positioned, so that the latching piece 10 is temporarily fixed to the side 2b of the frame body 1.例文帳に追加

而して、略水平に載置された枠本体1の側部2bの各挿通溝8にそれぞれ係止片12を上方から落とし込んで挿通することによって、固定片11の挿通孔11aに側部2bの固定用突起7が挿通して位置決めされ、係止部10が枠本体1の側部2bに仮固定される。 - 特許庁

The lock arm 13 extends in straight line from a base end 16 to the latching protrusion 14 with an elastically deformed portion 17 being inclined, an arm 18 is formed in dog-leg shape extending along and the top surface 12A from the latching protrusion 14, and a space 19 is formed between an end 18A of the arm 18 and the connector housing 11.例文帳に追加

ロックアーム13は、基端部16から係合突起14まで弾性変形部17が傾斜状態で直線的に延出され、係合突起14からアーム部18が上面12Aに沿わせて延出されることで略く字形に形成され、アーム部18の端部18Aとコネクタハウジング11との間に空間19が形成されている。 - 特許庁

The mudguard device for the bicycle is provided with a gutter-shaped mudguard body for the rear wheel, a first latching part fixed to the top surface of the mudguard body for the rear wheel, a first latched part configured to be latched to the first latching part, and a fastening part connected to the first latched part and configured to be fastened to a pair of side frames of the saddle fitting of the bicycle.例文帳に追加

本発明に係る自転車用泥よけ装置は、樋状の後輪用泥よけ本体と、この後輪用泥よけ本体の上面に固定される第一掛止部と、この第一掛止部に掛止可能に構成される第一被掛止部と、この第一被掛止部に連結され、自転車のサドル金具の一対のサイドフレームに締結可能に構成される締結部とを備えている。 - 特許庁

To provide a fishing reel that easily fixes a latching member for stopping a conductor from rotating from a spool shaft on the spool shaft, even in a narrow space between the spool shaft and the spool, yet stops the conductor from rotating, without shaking the spool shaft by the latching member, secures the smooth movement of the conductor in the shaft direction and has superior assembling properties.例文帳に追加

スプール軸とスプールとの間の空間が狭くても、スプール軸に対する導電体の回り止めを行なう係止部材をスプール軸に容易に取り付けることができ、しかも、当該係止部材により導電体をスプール軸にガタ付きなく回り止めして導電体の円滑な軸方向移動を確保できる組み立て性の良い魚釣用リールの提供を目的としている。 - 特許庁

The mudguard device for the bicycle may further be provided with a tank-like saddle bag, a second latched part fixed to the under surface of the saddle bag and configured to be latched to the first latching part, and a second latching part fixed to the top surface of the saddle bag and configured to be latched to the first latched part.例文帳に追加

当該自転車用泥よけ装置は、タンク状のサドルバッグと、このサドルバッグの下面に固定され、上記第一掛止部に掛止可能に構成される第二被掛止部と、サドルバッグの上面に固定され、上記第一被掛止部に掛止可能に構成される第二掛止部とをさらに備えているとよい。 - 特許庁

The inspecting section 30A contains a combination circuit 32 having a plurality of logic circuits connected in series, a D flip-flop 31 for latching input inspection data Dtin with an inspection clock signal Ckt, and a D flip-flop 33 for latching an output signal 32a from the combination circuit 32 with the inspection clock signal Ckt to generate an output inspection data Dtout.例文帳に追加

検査部30Aは、複数の論理回路を直列に接続した組み合わせ回路32と、入力検査データDtinを検査クロック信号CKtによってラッチするDフリップフロップ31と、組み合わせ回路32の出力信号32aを検査クロック信号CKtでラッチして出力検査データDtoutを生成するDフリップフロップ33とを備える。 - 特許庁

In this structure, a plurality of latching round bars is put and fixed in a line between upper and lower flange portions of a thin-shaped hooking member body and connected with a thin-shaped latching auxiliary member including key grooves, whereby a new technique capable of making the opening part usable as a thin-shaped slit member is provided.例文帳に追加

上記課題は、薄型形状掛留用部材本体の上下フランジ部分に複数の掛留用丸棒を一列に挟み込み固定させ、鍵型溝で構成された薄型形状掛留用補助部材との結合により開口部を薄型形状スリット部材として対応できる類を見ない画期的手法を提供すること。 - 特許庁

When a ground fault occurs at a point X1 of a cable line, only the latching relays of cable fault current discriminating apparatuses H1 and H2 mounted on cross bond lines 3R1 and 3R2 in first and second insulated connection boxes 2R1 and 2R2 work and latching relays of other cable fault current discriminating apparatuses H3-H10 fail to work.例文帳に追加

ケーブル線路のX1点で地絡事故が発生すると、第1、第2の絶縁接続箱2R1,2R2のクロスボンド線3R1、3R2に取り付けたケーブル事故電流判別装置H1、H2のラッチングリレーのみが動作し、他のケーブル事故電流判別装置H3〜H10のラッチングリレーは動作しない。 - 特許庁

This inertia latch mechanism for latching a head actuator to a retreating position when external force is applied, is provided with a latch arm engaged with the engaging projection protruded from the head actuator to latch the head actuator to the retreating position, and an inertia arm 52 for rotating the latch arm to its latching position when impact is generated.例文帳に追加

外力が作用した際にヘッドアクチュエータを退避位置にラッチするイナーシャラッチ機構は、ヘッドアクチュエータから突出した係合突起と係合することでヘッドアクチュエータを退避位置にラッチするラッチアーム、および衝撃発生時、ラッチアームをそのラッチ位置に回動させるイナーシャアーム52を有する。 - 特許庁

The outputs of flip flop circuits 101 and 102 can be inputted to an intermediate sum generation circuit 103 and a carry look-ahead transmission circuit 104 by using a carry transmission logic generation flip flop circuit 102 generating/latching carry transmission logic and a carry generation logic generation flip flop circuit 101 generating/latching carry generation logic.例文帳に追加

桁上げ伝搬論理を生成ラッチする桁上伝搬論理生成フリップフロップ回路102および桁上生成論理を生成ラッチする桁上生成論理生成フリップフロップ回路101を用いることで、フリップフロップ回路101,102の出力をそのまま中間和生成回路103および桁上先見伝搬回路104に入力することが可能になる。 - 特許庁

例文

A second latch section 62 for latching a count value CNT2 of the second counter 32 is operationally delayed from a first latch section 61 for latching a count value CNT1 of the first counter 31 by a delay time ΔT1 in the first counter 31, which compensates a delay in the operation of the second counter 32 based on a delay in the first counter 31.例文帳に追加

第2カウンタ32のカウント値CNT2をラッチする第2ラッチ部62を、第1カウンタ31のカウント値CNT1をラッチする第1ラッチ部61より、第1カウンタ31での遅延時間ΔT1だけ遅延したタイミングで動作させることにより、第1カウンタ31での遅延に基づく第2カウンタ32の動作の遅れを補償する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS