1016万例文収録!

「public computer」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > public computerの意味・解説 > public computerに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

public computerの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 312



例文

To provide a copying machine management system wherein a copying machine is managed from a host computer at a management point side via a public line that can reduce a down-time of the copying machine and effectively utilize the copying machine even when a fault takes place in the copying machine.例文帳に追加

複写装置を管理拠点側のホストコンピュータから公衆回線を介して管理する複写装置管理システムにおいて、複写装置に障害が発生した場合でも、装置のダウンタイムを低減し装置を有効に活用できるようにする。 - 特許庁

To prevent the barrage attacks to password character strings in such a manner that a side which randomly prepares data transmitted as a password among computers and performs authentication, performs enciphering the data with the public key of a side to be authenticated in the case of performing personal authentication by utilizing a computer network.例文帳に追加

電算機網を利用して個人認証を行う際、電算機間でパスワードとして流すデータをランダムに作成し認証する側がされる側の公開鍵で暗合することによりパスワード文字列の総当り攻撃を防ぐ。 - 特許庁

The computer communication network is provided with user terminals 1 that are directly connected to a public line having an exchange for communication and with an address server 3 for conversion service between an address name and an address number and users can attain interconnection by using an easily understandable name.例文帳に追加

ユーザ端末1は交換機を有する公衆回線の通信網を介して、直接に接続して通信を行い、アドレス名称とアドレス番号との変換サービスを行うためにアドレスサーバ3を備え、コンピュータ通信網を構成して、これによりユーザは分かり易い名称で相互接続が可能である。 - 特許庁

Terminals 1 installed in restaurants A, B, and C provide information on the numbers of vacant seats of the restaurants on-line for a host computer 3, which provides the vacant seat information immediately at a request from a portable telephone 5 through a public telephone line 4.例文帳に追加

各店舗A,B,C内に置かれた端末1は、各店の空席数情報をホストコンピュータ3にオンラインで提供し、ホストコンピュータ3は公衆回線4を通じての携帯電話5からの要求に対して、空席情報を即座に提供する、飲食店舗の空席情報の提供システム。 - 特許庁

例文

A home personal computer 2 in a patient's house 1 is connected and can be communicated with a medical server 4 in a hospital 3, and also the medical server 4 and a server for pharmacy installed 6 in a pharmacy 5 are connected and can be communicated through a public communication line or Internet.例文帳に追加

患者宅1にある家庭用パソコン2と病院3に設置された医療用サーバ4、及び、医療用サーバ4と薬局5に設置された薬局用サーバ6との間は、公衆通信回線又はインターネットにより接続されて通信可能になっている。 - 特許庁


例文

The management computer 21 receives attribute information associated with information matched with enciphered account information transmitted to the enterprise system 40 from the enterprise system 40 in a state where it is enciphered by the public key of the user.例文帳に追加

そして、管理コンピュータ21は、企業システム40に送信した暗号化口座情報に一致する情報に関連付けられた利用者の属性情報を、利用者の公開鍵で暗号化された状態で企業システム40から受信する。 - 特許庁

A host computer 112 for management confirms the using situation of each function of the image forming device 100 by referring to the count value of the RAM 110 of the management device 105 through a public line 111, and informs the user of the image forming device 100 of the using situation of each function.例文帳に追加

管理用ホストコンピュータ112は、公衆回線111を介して管理装置105のRAM110のカウント値を参照して画像形成装置100の各機能の使用状況を確認し、各機能の使用状況を画像形成装置100のユーザに通知する。 - 特許庁

In this management apparatus, hall computers 11, 12 provided in the respective game parlors 11a, 12a, an information transmit terminal 13, an information receiving terminal 14, and a host computer 15 are connected by plural communication lines 20 such as a mover communication network 21, a public telephone line 22, a internet 23 and the like.例文帳に追加

各遊技店11a、12aに設けられているホールコンピュータ11、12、情報送信端末13、情報素受信端末14、ホストコンピュータ15は、移動体通信網21、公衆電話回線22、インターネット23等の複数の通信回線20で接続されている。 - 特許庁

To the measuring instrument 9, a central transmission unit 26 in which a computer converting the measurement data into data for communication is incorporated and a portable telephone terminal 34 using a public communication network are connected sequentially, and an antenna 36 connected to the portable terminal telephone terminal 34 is fitted to a manhole lid 35.例文帳に追加

前記測定装置9には、測定データを通信用データに変換するコンピュータを内蔵した中央伝送ユニット26と、公衆通信網を利用する携帯電話端末34とを順次接続し、前記携帯電話端末34に接続するアンテナ36をマンホール蓋35に取り付けたものである。 - 特許庁

例文

A terminal computer 101 of a spectacle store 100 sends the processing assignment information, such as spectacle lens information, spectacle frame information, prescription values, such as inter-pupil distances and lens thicknesses, through an input screen to the main frame 201 of a factory 200 via public telephone circuits 300.例文帳に追加

眼鏡店100の端末コンピュータ101が、眼鏡レンズ情報、眼鏡フレーム枠情報、瞳孔間距離等の処方値及びレンズ厚さ等の加工指定情報を入力画面上を通じて、工場200のメインフレーム201に公衆通信回線300を介して送信する。 - 特許庁

例文

To provide a method which uses the computer and terminal to substitute the manual operation for arranging business cards put by visitors in business card reception boxes installed in respective places in the public office.例文帳に追加

訪問者が官公庁へ営業に行ったとき、各所に設置されている名刺受に名刺を入れて回り、官公庁もこの整理に手間がかかっているので、この手作業をコンピューターと端末機を使用して、代替する方法を提供することを目的としている。 - 特許庁

A personal computer 2 with the telephone directory data stored therein is connected to a PBX (private branch exchange) device 1, an outside line 3 such as a public line is connected to the PBX device, CS devices 4 and 5 are also connected, and a plurality of PHS terminals 6 to 8 are connected to the CS devices 4 and 5 by radio.例文帳に追加

PBX装置1には、電話帳データが格納されているパソコン2が接続され、公衆回線等の外線3が接続されると共に、CS装置4,5が接続され、このCS装置4,5に対して複数のPHS端末6〜8が無線接続される。 - 特許庁

The general public personal computer transmits the system identification information to the portable recording medium with arithmetic function, and receives authentication, and receives a decoding key, and mounts and uses the encrypted data region in order to perform access to the data of the data region with a plaintext by using the decoding key.例文帳に追加

公衆パソコンは、システム識別情報を携帯型演算機能付き記録媒体に送って認証を受けて復号鍵を受け取り、該復号鍵を用いて前記暗号化されたデータ領域が平文でアクセスできるようにマウントして利用する。 - 特許庁

When the acquaintance makes a call to the telephone number, a CTI(computer telephony integration) server 5 requests the ID number for voice message input and a voice message to be inputted and releases the an inputted voice message, information on the voice bulletin board homepage to the public.例文帳に追加

そして、CTIサーバ5が、前記知人から前記電話番号に電話がかかってきたときに、音声メッセージ入力用ID番号及び音声メッセージの入力を要求し、入力された音声メッセージと情報とを前記音声掲示板ホームページで公開する。 - 特許庁

To provide a system for predicting accurately the time of exhaustion of printing material, and for simultaneously requesting a replenishment order so that the printing material is not exhausted, among a computer, an input/ output device such as a printer, and a service center connected to a network environment such as a public network.例文帳に追加

公衆網等ネットワーク環境に接続されたコンピュータとプリンタ等入出力機器とサービスセンター間において、印字材料切れの時期を正確に予測しながら印字材料切れを起こさない様に補充発注依頼するシステム。 - 特許庁

To enhance security when using a server from a communication terminal device through a public communication network while ensuring user's convenience even when the communication terminal device configured by using a general purpose computer device is installed in the state where the communication terminal device can be operated by an unspecified user.例文帳に追加

汎用のコンピュータ装置を用いて構成された通信端末装置が不特定の利用者によって操作可能な状態で設置される場合でも、利用者の利便性を確保しつつ、通信端末装置から公衆の通信ネットワークを介してサーバを利用するときのセキュリティを高める。 - 特許庁

To provide an information display system by which everyone such as people unfamiliar with computer and elderly persons can view a message sent externally using a simple operation at a place crowded with many people, such as a public place, while enjoying a television broadcast program of a television receiver or a video reproduction image.例文帳に追加

本発明は、公共の場所など人の多く集まる場所で、TV受信機のテレビ放送またはビデオの再生画像を楽しみながら、コンピュータ音痴な人やお年寄りなどだれでも、簡単な操作で、外部から発信されるメッセージ等を見ることができるようにしたものである。 - 特許庁

The alarm signal is transmitted directly or through a plurality of security devices 3 to a network computer 4, and further transmitted through a general public line 6 to external communication terminals 7a, 7b, 7c to inform a resident in the house of the occurrence of an abnormality.例文帳に追加

この警報信号は、直接、あるいは複数のセキュリティ装置3を経由してネットワークコンピュータ4へ送信され、さらに一般公衆回線6を介して外部通信端末7a,7b,7cに送信され、その家の住人に異常発生を通知する。 - 特許庁

The still and animation videos of the appearances of nationwide buildings and related and surrounding commercial districts, facilities, public transportation lines, etc., are taken with a digital camera and digital video camera in advance, and a database consisting of characters and the videos is prepared and stored by using a computer to provide detailed data to a buying side.例文帳に追加

全国の建築物外観及び関連する周囲の商業区、施設、交通路線等を予めデジタルカメラ、デジタルビデオカメラで静止及び動画映像を撮影し、文字と映像によるデータベースをコンピュータにより作成保存し、買う側に仔細なデータを提供する。 - 特許庁

A terminal computer 101 of a spectacles store 100 transmits spectacle lens information, spectacle frame information including the information on the angle of inclination which is the angle formed by right and left frames and prescription values via a public communicate circuit 300 to a main frame 201 of a factory 200.例文帳に追加

眼鏡店100の端末コンピュータ101が、眼鏡レンズ情報、左右フレーム枠のなす角度である傾斜角の情報を含む眼鏡フレーム枠情報、および処方値を工場200のメインフレーム201に公衆通信回線300を介して送信する。 - 特許庁

To provide an apparatus and a method for connecting a simple network, capable of communicating information server in simple terminal equipment and a computer network, such as the Internet or the like via a public channel network, utilizing line switching and a recording medium recording recorded with program thereof.例文帳に追加

回線交換を利用した公衆回線網を介し、簡易型端末とインターネット等のコンピュータネットワーク上の情報サーバの通信を可能とする簡易型ネットワーク接続装置、方法、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。 - 特許庁

To attain an information sharing system of high scalability, in which public information of clients such as a personal computer distributed in an intranet environment is obtained without being aware of addresses (URL) even when a target client is not operated, by utilizing web technology.例文帳に追加

イントラネット環境に分散しているパソコンなどクライアントの公開情報を、アドレス(URL)を意識することなくしかも目標クライアントが非稼動状態でも情報を入手できる拡張性の高い情報共有システムを、Web技術を活用して実現する。 - 特許庁

Then, by collating normal identification information stored in the storage part 3a which is transmitted through the public line NW and the management computer 4 with the identification information on the Pachinko game machine side in the respective Pachinko machines 5, adaptability of the Pachinko machines 5 to the Pachinko halls A and B, and the like, is inspected.例文帳に追加

そこで、各パチンコ機5において、公衆回線NWと管理コンピュータ4とを介して送信された記憶部3aに記憶した正規の識別情報と、パチンコ機側の識別情報とを照合させることで、パチンコ機5のパチンコホールA,B・・との適応性を検査できる。 - 特許庁

The communication apparatus 20 is also connected to a public line to send a signal via a telephone or a facsimile or over the Internet for informing a user's personal computer of the operating conditions of the electric appliances, the washing machine 14 and the drier 16.例文帳に追加

また、通信機20は、公衆回線とも接続されており、電話機、ファクシミリあるいはインターネットを介してユーザのパーソナルコンピュータへ洗濯機14及び乾燥機16の電化製品の動作状況を知らせる信号を送信する。 - 特許庁

A mobile phone 101 can conduct communication via a wireless public channel network 110 and local communication with a digital still camera 102, a personal computer PC 103 and a headset 104, retrieves a communication unit when receiving an incoming call from the wireless public channel network 110 during local communication with the digital still camera 102 and selects the PC 101 or the headset 104 depending on contents of the incoming call to conduct local communication.例文帳に追加

携帯電話101は、無線公衆回線網110を介した通信と、デジタルスティールカメラ102やPC103、ヘッドセット104とのローカルな通信が可能であり、デジタルスティールカメラ102とのローカルな通信中に、無線公衆回線網110からの着信があった場合、通信機器検索を行い、着呼の内容に応じて、PC101またはヘッドセット104を選択して、ローカルな通信を行う。 - 特許庁

Article 15 (1) The authorship of a work (except a computer program work) which, on the initiative of a juridical person or other employer (hereinafter in this Article referred to as "juridical person, etc."), is made by an employee in the course of the performance of his duties in connection with the juridical person, etc.'s business and is made public by such juridical person, etc. as a work under its own name, shall be attributed to such juridical person, etc., unless otherwise stipulated by contract, work regulations or the like at the time of the making of the work. 例文帳に追加

第十五条 法人その他使用者(以下この条において「法人等」という。)の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が職務上作成する著作物(プログラムの著作物を除く。)で、その法人等が自己の著作の名義の下に公表するものの著作者は、その作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがない限り、その法人等とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A computer recording medium encrypts data using a public key such as a symmetric key, seals an identifier of a target program for encryption in encrypted data, determines whether the target program (a program whose identifier is shown by a secret) can decrypt the encrypted data and allows the target program to decrypt it.例文帳に追加

データを対称鍵などの公開鍵を使用して暗号化すると共に暗号化を要求するターゲットプログラムの識別子などを秘密を暗号化データの中に封印しておき、ターゲットプログラム(秘密より識別子が示されるプログラム)が暗号化データを解読することができるプログラムであるかを判定して、ターゲットプログラムの暗号解読を許す。 - 特許庁

When a call is transferred from transfer origins X, Y, ... to an exchange utilizing a transfer service provided by a public telephone company, the table of a personal computer is retrieved by transfer origin information and transmission origin information included in the incoming call signals of the call, and the incoming call signals are retransferred to an acquired retransfer destination.例文帳に追加

公衆電話会社が提供する転送サービスを利用して転送元X、Y・・・から交換機に電話が転送されてきたとき、当該電話の着信信号に含まれる転送元情報と発信元情報によりパソコンのテーブルを検索して、取得した再転送先に、当該着信信号を再転送する。 - 特許庁

Integrated data consisting of these settled time data and position data, generated photographic data, generated text data, and sound data is stored in an electronic recording medium 5 and is transmitted to a radio public telephone line by a portable phone 4 when necessary and is received by a computer 200 provided in a remote place.例文帳に追加

これら確定した時間データと位置データと生成した写真データと作成したテキストデータと音声データよりなる統合データを電子記録媒体5に記憶し、必要に応じて携帯電話4により統合データを無線公衆電話回線に送信し、遠隔地に設けたコンピュータ200で統合データを受信する。 - 特許庁

The mobile credit card certification terminal 1 is connected to a central data processing center 4 through a packet communication system public radio communication network (a radio station 2 and a packet communication switching center 3) and a host computer in each credit card company 6 is allowed to access the center 4 on the on-line through a card business integrated network system 5.例文帳に追加

移動可能なクレジットカード認証端末1をパケット通信方式の公衆無線通信網(無線局2,パケット通信交換局3)によって中央データ処理センター4に接続し、且つこの中央データ処理センター4をカードビジネス総合ネットワークシステム5を介して各クレジットカード会社6のホストコンピュータにオンラインでアクセスさせるようにした。 - 特許庁

In a golf information system, a user personal computer as a main part, a mobile terminal having a GPS function, a car navigation device and an external database server construct a network, and an electronic map having public coordinates is made to be a base map to realize the central management, easy use and extended use of information on golf.例文帳に追加

本発明のゴルフ情報システムは、ユーザーのパソコンを主体に、GPS機能を持ったモバイル端末やカーナビゲーション及び外部のデータベースサーバーとのネットワークを構築するとともに、公共座標を持った電子地図をベースマップにすることで、ゴルフに関する情報の一元管理、利用の容易化、利活用範囲の拡大を実現したものである。 - 特許庁

In this management system for one or more parking lot facilities, information such as emergency information, management related information, or using state information in the parking lot concerned is reported to a management computer located out of the parking lot facility through a communication line such as public line, private line or satellite line.例文帳に追加

一つ若しくは複数の駐車場施設の管理システムにおいて、当該駐車場における緊急情報、経営関連情報、利用現状情報などの情報を、公共回線、私設回線、衛星回線等の通信回線を介して、当該駐車場施設外に位置する管理コンピュータへ通知するものである。 - 特許庁

This home security system consists of a sensor 1 for outputting an abnormality detection signal, a portable information terminal 5 having a display screen and connected to a public network 4 and a monitoring computer 2 for transmitting alarm information to the terminal 5 through the network 4 in the case of receiving the abnormality detection signal from the sensor 1.例文帳に追加

ホームセキュリティシステムは、異常検出信号を出力するセンサ1と、表示画面を有し公衆網4に接続可能な携帯情報端末5と、センサ1から異常検出信号を受信した場合、公衆網4を介して、携帯情報端末5に警告情報を送信する監視コンピュータ2とからなる。 - 特許庁

To provide a transmitter-receiver capable of transmitting and receiving non-protocol information data by management object units between a data concentration and distribution processing function unit and a host computer through a packet exchange type public communication network and constructing the data concentration and distribution processing function unit for every management object in accordance with the data form of each case.例文帳に追加

管理対象物単位別の無手順の情報データをパケット交換方式公共通信網を介してデータ集配信処理機能ユニットとホストコンピュータとの間で送受信でき、種々の管理対象物ごとにデータ集配信処理機能ユニットを各場合のデータ形態に応じて構成することができる送受信装置を提供する。 - 特許庁

To provide a server that gives points to a user based on the result of public race forecast and exchanges items to be combined with an avatar depending on remaining points, and to provide a computer readable recording medium recording a program, and an operating method, in a system that displays an avatar as a character representing the user.例文帳に追加

ユーザーを代理するキャラクタであるアバターを表示するシステムにおいて、公営競技のレース予想の結果を元にユーザーにポイントを加算し、ポイントの残高でアバターに合成するアイテムを交換するサーバー及びプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び運用方法の提供を目指す。 - 特許庁

A contents server 50 has a transaction generating processing section 65 that generates questionnaire information, a short mail distribution processing section 66 that distributes text data to an information terminal 10 via a public line, and a voice distribution processing section 67 that analyzes an answer and distributes corresponding voice message to the information terminal 10 via a computer telephony set 30.例文帳に追加

コンテンツサーバー50は、質問情報を作成するトランザクション生成処理部65と、テキストデータにより公衆回線を介して情報端末装置10に配信するショートメール配信処理部66と、回答を解析し、該当する音声メッセージをコンピュータテレフォニー装置30を介して情報端末装置10に配信する音声配信処理部67を有する。 - 特許庁

A facsimile server apparatus 20 comprises an NCU 11 having a termination exchange function based on a dial-in number signal received over a public telephone line L, and a RAM 7 including a number address table 7a storing a number address table for showing the IP address of a client personal computer 30 and an IP telephone 70 corresponding to the dial-in number.例文帳に追加

ファクシミリサーバ装置20は、公衆電話回線Lを介して受信されるダイヤルイン番号信号に基づいて着信交換機能を有するNCU11を備え、また、ダイヤルイン番号に対応するクライアントパーソナルコンピュータ30及びIP電話機70のIPアドレスを示す番号アドレステーブルを格納する番号アドレステーブル7aを含むRAM7を備える。 - 特許庁

Concerning the device 10 for evaluating contents, since the contents of evaluation sentences from the evaluator of contents can be analyzed and integrated while using the computer, as work information collected with a form and contents easy to comprehend the contents, an evaluation model can be prepared and disclosed to the public while keeping a level equal to or higher than a fixed level.例文帳に追加

本発明のコンテンツの評価装置10によれば、コンテンツの評価者から寄せられる評価文の内容を、コンピュータを用いて分析、統合することができるため、コンテンツの内容を理解しやすい形式、内容でまとめた加工情報としての評価モデルを一定以上のレベルを保った上で作成し、公開することができる。 - 特許庁

The user 5 having a payment bill sent from a credit company 7 or a public service providing company 8 via mail gives instruction concerning the appropriation of a fund for paying a price to a price charger to be deducted from a settling account 12 to the computer system 17 of a financial facility through the Internet 16.例文帳に追加

クレジット会社7または公共サービス提供業者8からの支払い請求書が郵送された利用者5は、インターネット16を介して金融機関11のコンピュータシステム17に対して、決済口座12から引き落とされる代金請求人への代金の支払いのための資金の充当に関する指示を行う。 - 特許庁

In the two-system transmission process, the machine adds the data read by means of an image scanner to electronic mail, transmits the electronic mail to a personal computer at a transmitting destination via the Internet, and when the transmission ends, transmits the read data to the facsimile machine at the transmitting destination via a public communication exchange network which is formed not via the Internet.例文帳に追加

この2系統送信処理では、イメージスキャナにより読取られた読取データを電子メールに添付し、インターネットを経由して送信先のパーソナルコンピュータへ送信し、この送信が終了すると、読取データをインターネットを経由しない公衆通信交換網を介して送信先のファクシミリ装置へ送信する。 - 特許庁

When no caller number is reported from a public network at the arrival of an incoming call and a transmission terminal gives no terminal identification, facsimile equipment 32 uses its own communication functions (communication control section 26, modem 27, and network control section 28) so as to report the personal computer of the caller number via a PC interface section 20 as a terminal identification number.例文帳に追加

着呼時に公衆網から発信者番号通知がなされ、かつ送信端末から端末識別が通知されなかった場合は、ファクシミリ装置32の通信機能(通信制御部26、モデム27、網制御部28)を利用し、PCインタフェース部20を介してパソコンに対し前記発信者番号を端末識別として通知する。 - 特許庁

Then, the storage of the fuel tank 6 is always monitored by the storage monitoring device 9, and when the storage is less than preliminarily set ordered storage, the storage monitoring device 9 automatically transmits order information through the public line 13 to the computer 5 for storage management of the storage management center 4.例文帳に追加

そして、貯蔵量監視装置9によって燃料タンク6内の貯蔵量を絶えず監視させておき、貯蔵量が予め設定した発注貯蔵量を下回ると、貯蔵量監視装置9は公衆回線13を介して貯蔵量管理センター4の貯蔵量管理用コンピュータ5に発注情報を自動的に送信する。 - 特許庁

To provide a communication system which can transmit and receive non-procedural data in each different management object unit between a data store and forward processing function unit and a host computer through a packet exchange type public communication network and performs transmission and reception by using a transmitter-receiver capable of constructing the data store and forward processing function unit in each of various objects.例文帳に追加

管理対象物単位別の無手順データを、パケット交換方式公共通信網を介してデータ集配信処理機能ユニットとホストコンピュータとの間で送受信でき、種々の対象物ごとにデータ集配信処理機能ユニットを構成できる送受信装置を用いて送受信する通信システムを提供する。 - 特許庁

A terminal computer 101 of a spectacle store 100 sends the spectacle frame information, such as spectacle lens information, spectacle frame information including at least frame curves, the peripheral lengths of Vee; grooves, frame PD (inter-pupil distances), and inclination angles of right and left frames and prescription values to the main frame 201 of a factory 200 via public telephone circuits 300.例文帳に追加

眼鏡店100の端末コンピュータ101は入力画面を通じて、眼鏡レンズ情報、少なくともフレームカーブとヤゲン溝の周長とフレームPD(瞳孔間距離)と左右フレーム枠の傾斜角とを含む眼鏡フレーム枠情報、および処方値を工場200のメインフレーム201に公衆通信回線300を介して送信する。 - 特許庁

On the other hand, the user of the electronic camera 2 accesses a home page opened to public by the server computer 1 to acquire an optional icon image, registers the acquired icon image to be in cross-reference with an optional item (e.g. an item to set a photographing condition or a reproduction condition) and uses the acquired icon image for an icon placed on the menu picture.例文帳に追加

一方、電子カメラ2のユーザは、このサーバコンピュータ1が公開するホームページにアクセスして任意のアイコン画像を入手した後、この入手したアイコン画像を任意の項目(たとえば撮影条件や再生条件を設定するための項目)と対応づけるべく登録して、メニュー画面に配置されるアイコンとして利用する。 - 特許庁

And the stock quantity of the cement in the cement silo 8 is intermittently monitored by the stock quantity monitoring device 7 and when the stock quantity of the cement underruns preset ordered stock quantity, the stock quantity monitoring device 7 automatically transmits order information to the computer 6 for stock control of the intensive stock control center 5 via the public line 10.例文帳に追加

そして、在庫量監視装置7によってセメントサイロ8内のセメント在庫量を絶えず監視させておき、セメント在庫量が予め設定した発注在庫量を下回ると、在庫量監視装置7は公衆回線10を介して在庫集中管理センター5の在庫管理用コンピュータ6に発注情報を自動的に送信する。 - 特許庁

The data are hit or missed, obtained by making the predicted victory or defeat of the various competition collated by each anticipator with the actual victory or defeat results, hitting rates are accumulated for each anticipator, and the contrasted results are made a database, stored in the data storing means of the server computer processor by a registering means and opened to the public on the homepage.例文帳に追加

そのデータは、予想者毎の各種競技の勝敗予想を実際の勝敗結果に対照させた当たり外れ、的中率等を予想者毎に集計し、その対照結果をデータベース化して登録手段によってサーバコンピュータ処理装置のデータ格納手段内に蓄積し、ホームページに開設する。 - 特許庁

A plurality of different sets of rental configurations are connected through a public line 91 or a receiver 92 to a communication network 93, and at least the use information is transmitted to a rental agent 94 connected to the communication network 93, and the charging of the equipment is calculated based on the use information by the host computer of the rental agent 94.例文帳に追加

複数の異なるレンタル形態のセットが公衆回線91や受信機92を介して通信ネットワーク93に接続され、この通信ネットワーク93に接続されたレンタル業者94に少なくとも使用情報が伝送され、レンタル業者94のホストコンピュータが使用情報に基づいて機器の課金が算出する。 - 特許庁

In a method for supporting the creation of the business model by using the computer on the basis of public information comprising a published patent information and general information other than the published patent information, an information acquisition part 16 acquires information associated with a predetermined particular business from a published patent information database 10 and general information database 12, which is output to a code number application part 22.例文帳に追加

本発明は、公開された特許情報と、公開された特許情報以外の一般情報とからなる公開情報に基づき、コンピュータを用いてビジネスモデルの創出を支援する方法であって、情報取得部16が、予め指定した特定ビジネスに関連する情報を公開特許情報データベース10および一般情報データベース12から取得し、コード番号付与部22に出力する。 - 特許庁

例文

The device for diffusing at least one information item, is provided with a means for simultaneously diffusing signals sensible for the public and this information is the occupancy rate a real or virtual site, more minutely, of the computer network site of internet type especially.例文帳に追加

本発明は、少なくとも1つの情報項目を拡散させるためのデバイスであって、公衆が知覚可能な信号を同時に拡散させるための手段を含んでおり、前記情報は、実または仮想サイト、詳細には、特にインターネット・タイプのコンピュータ・ネットワーク・サイトの占有率であることを特徴とするデバイスに関する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS