1016万例文収録!

「"想空"」に関連した英語例文の一覧と使い方(30ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "想空"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"想空"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1612



例文

記憶部308にハンドモデルとして予め保持している複数種の手の状態のそれぞれを表すハンドモデルのうち、求めた位置姿勢関係に対応するハンドモデルを、仮想空間中に配置する対象としてモデルデータ属性設定部306、画像生成部307が選択する。例文帳に追加

The model data attribute setting section 306 and an image creating section 307 select a hand model corresponding to the obtained position attitude relationship, as an object to be arranged in the virtual space from hand models showing the respective states of multiple kinds of hands held beforehand as hand models in a storage section 308. - 特許庁

時刻tに対応する撮像画像上に、時刻(t−d)に対応する位置姿勢を有する視点から見える仮想空間の画像を重畳させた画像を、t=t1,t2,,,Tのそれぞれについて生成し、生成した画像群を表示する(S602〜S606)。例文帳に追加

An image where the image in a virtual space viewed from a point of view having position attitude corresponding to a time (t-d) is superimposed on a picked-up image corresponding to a time t is generated for each of t=t1, t2, , , T, and a generated image group is displayed (S602 to S606). - 特許庁

指示入力が示す位置が第1表示領域内に設定される周縁領域と第2表示領域内に設定される周縁領域のいずれにも含まれない場合、決定部204は、第1の大きさの指示領域を仮想空間内に設定する。例文帳に追加

When the position indicated by the instruction input is not contained in any of the fringe regions set in the first display region and the fringe regions set in the second display region, the determination unit 204 set, in the virtual space, an pointing region with a first size. - 特許庁

そして、動画データ1及び3次元モデルPを仮想空間内に配置し、配置された動画データ1を表示した後、3次元モデルPの態様の変位に基づく3次元演出パターンを表示し、その後動画データ2を動画データ1が配置されていた場所で表示する。例文帳に追加

Then, after the moving image data 1 and the three-dimensional model P are placed in the virtual space and the placed moving image data 1 are displayed, a three-dimensional presentation pattern based on the displacement of modes of the three-dimensional model P is displayed and then the moving image data 2 are displayed in the place where the moving image data 1 have been placed. - 特許庁

例文

抽選結果を予め取得したときに、その結果に対応付けて記憶しているオブジェクト情報に基づき3次元オブジェクトを3次元仮想空間上に配置し、取得演出により取得した3次元オブジェクトに対応付けられたアイテムによる特別演出の演出制御を行う。例文帳に追加

When the lottery result is acquired in advance on the basis of the object information stored corresponding to the result, the three-dimensional object is arranged in the three-dimensional virtual space, and a production controlling for a special production by the item correspondent to the three-dimensional object acquired by an acquiring production, is performed. - 特許庁


例文

企画車両を3次元データで表した企画車両モデルを構築し、企画車両モデルを、仮道路を含む仮想空間上で移動させ、企画車両モデルの運転手の視点から見た動画像をシミュレーション表示する。例文帳に追加

A planned-vehicle model representing a planned vehicle with three-dimensional data is built, and the planned-vehicle model is moved on a virtual space including a virtual road, and then a moving picture seen from the viewpoint of a driver of the planned-vehicle model is simulatively displayed. - 特許庁

また配置物の位置と、仮想空間領域における壁や天井や床などの所定の座標と、配置物と前記所定の座標との間の閾値とに基づいて、納め材を配置するか否かを判定し、納め材が必要な場合には、その納め材を自動表示する。例文帳に追加

Whether a spacer should be disposed or not is discriminated on the basis of the position of the disposed object, prescribed coordinates of walls, a ceiling, a floor, etc. in a virtual space area, and a threshold between the disposed object and the prescribed coordinates, and the spacer is automatically displayed when it is necessary. - 特許庁

不要で煩雑な間移動操作をする必要がなく、利用者が仮想空間上のどこにいるか簡単に把握でき、興味のある地点・シーンに簡単に移動可能な、仮現実間移動制御装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a virtual reality space movement controller by which an unnecessary and complicated space movement operation is unnecessitated, a location in the virtual space where a user exists can be grasped simply and the user can be moved simply to an interesting spot/scene. - 特許庁

上側LCDの画面には、下側LCDの画面に表示されているアイコンに対応するオブジェクトが、当該アイコンが配置されている上記配置領域の位置に対応付けられた所定の仮想空間内の位置に配置されて表示される。例文帳に追加

The objects which correspond to the icons displayed on the lower LCD are displayed on the upper LCD screen, arranged at positions within a specific virtual space made to correspond to the positions in the positioning ranges in which such icons are arranged. - 特許庁

例文

力覚グリッドによって、仮想空間における絶対位置の認識を容易なものとし、さらに、立体映像の提示間と入力操作を行なう作業間とを同一のものとすることで、直接映像に操作を行なえる三次元形状描画システムを提供する。例文帳に追加

To provide a three-dimensional shape plotting system capable of operating video directly by facilitating the recognition of an absolute position in vertical space by an inner force sense grid and equalizing the presenting space of a stereoscopic video and an operation space for performing input operation to each other. - 特許庁

例文

3次元協調仮想空間において、複数の利用者が好きな方向、位置から遠隔地の物体のリアルタイムな映像を同時に眺められ、映像がどの位置、方向から撮影したかを利用者にわかり易くする映像表示方法を提供する。例文帳に追加

To provide a video image display method where a plurality of users can view a real time video image of an object at a remote place from a preferred direction and position in a three dimensional cooperative virtual space at the same time and the users can easily understand at which position and in which direction the video image is photographed. - 特許庁

本発明は、仮想空間のオブジェクトの挙動を把握して領域・時間・動作特性・間情報などを考慮して、契約者・警備会社・オブジェクトの近隣に存在する人などにオブジェクトの状況を通知する仕組みを提供する。例文帳に追加

To provide a mechanism for informing a person or the like existing in the vicinity of a contractor, a guard company and an object of a situation of the object, while grasping a behavior of the object in a virtual space and taking an area, a time, an operation characteristic, spatial information and the like into account. - 特許庁

カメラを通した三次元仮想空間内の映像を二次元画面に表示するための画像処理装置を、コンピュータによって実現するためのプログラムであり、コンピュータを、画像処理装置2の、オブジェクト形成部7、レイアウト部8、位置判定部9、補正部10として機能させる。例文帳に追加

By means of the program for achieving with the computer an image processing unit to display, on a two-dimensional screen, a video image in the three-dimensional virtual space obtained through a virtual camera, the computer is made to function as an object formation section 7, layout section 8, position decision section 9, and correction section 10 of the image processing unit 2. - 特許庁

想空間において、本などの対象物を投げるなどの動作により移動させ、壁など所定の位置に見やすいように整理して表示することができる画像処理装置および画像処理方法、ならびに、画像処理プログラムおよびその記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a device and a method for image processing, and an image processing program which can move an object such as a book by an action of throwing, etc., and rearrange and display it at a specified position on a wall, etc., in an easy-to-see state in a virtual space and to provide a recording medium therefor. - 特許庁

再生制御部54が、録画フレームレートfr1が再生フレームレートfr0よりも高いとき、再生フレームレートfr0を超える分のフレームについては、仮想空間内のカメラ位置の移動が少ない方(重要度の低い方)から、画像データの再生を省略する。例文帳に追加

This image reproducing device 54 is configured to, when a recording frame rate fr1 is higher than a reproduction frame rate fr0, omit the reproduction of image data from the frame (whose significance is lower) in which the movement of the position of a camera in a virtual space is small among frames beyond the reproduction frame rate fr0. - 特許庁

リアルな3DCGによるゲーム画面を生成するために、環境テクスチャやスペキュラマップをリアルタイムで生成して、3次元仮想空間内のオブジェクトである敵戦闘機OBにテクスチャマッピングによって光沢や映り込みを表現する。例文帳に追加

To generate a game screen using real 3-Dimensional Computer Graphics (3DCG), an environmental texture and a specular map are generated in real time, and the gloss and the glare are expressed, by virtue of texture mapping, on an enemy fighter OB serving as an object in a three-dimensional virtual space. - 特許庁

遊技における演出実行中に3次元仮想空間の間構成を変更することによって演出内容を変更することができるようになり、遊技者が演出内容に飽きてしまうこと最小限に抑制することができるようにした遊技機、制御方法および制御プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a game machine which can minimally suppress a player from losing interest in a performance content by changing the performance content by changing a space constitution of a three-dimensional virtual space during the execution of a performance in a game, and to provide a control method and a control program. - 特許庁

想空間100には更に弦120が設けられ、仮粒子200と弦120の衝突に伴い、弦120の振動状態が演算され、演算結果に応じて弦特有の音高・音色・各種音響効果等が付与された音データが生成される。例文帳に追加

Moreover, a string 120 is provided in the virtual space 100, and when the virtual particles 200 collides with the string 120, a vibration state of the string 120 is calculated, and according to the calculation result, sound data with a pitch, a tone and various sound effects etc. specific to the string is generated. - 特許庁

想空間においてドアの操作ノブ12を掴んで開閉操作する操作者の手及び腕を多関節アーム13により模擬する物理モデルMを準備し、これにドア側データDd、身体データBd、筋力データMd1等を入力して模擬演算を実行する。例文帳に追加

A physical model M for simulating the hand and arm of an operator who grips the operation knob 12 of the door to perform an opening and closing operation in a virtual space by an articulated arm 13 is prepared, and door-side data Dd, body data Bd, muscle strength data Md 1 and the like are inputted thereto to execute a simulation operation. - 特許庁

演算処理負荷を適切に分散することにより、高速にオブジェクトの仮想空間上での位置情報を更新することができるオブジェクト移動制御システム、オブジェクト移動制御方法、サーバ及びコンピュータプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an object movement control system for updating position information on a virtual space of an object at high speed by appropriately distributing calculation loads, and to provide an object movement control method, a server and a computer program therefor. - 特許庁

認証サーバ2は、ネットワークゲームヘの認証だけではなく、ネットワークゲームの仮想空間での店舗でオンラインショッピングする際のユーザ認証をユーザの代理で行うことで、ネットワークゲームをしつつオンラインショッピングのユーザ操作を簡便化する。例文帳に追加

The certification server 2 performs the certification of log-in to the network game but also user certification as a user's substitution at the time of performing online shopping in a virtual space store of the network game, so that the user operation of online shopping can be simplified while the network game is played. - 特許庁

その混合位置の設定処理としては、左チャンネルのポインタ表示信号による表示位置と、右チャンネルのポインタ表示信号による表示位置とを、指示された仮想空間上の位置の視差に対応してシフトした水平位置とする。例文帳に追加

As the setting processing of the mixing position, the display position based on the pointer display signal of a left channel and the display position based on the pointer display signal of a right channel are set to a horizontal position shifted in association with the parallax of the position in the instructed virtual space. - 特許庁

ユーザの体験した視覚情報に基づいて、撮影者の視線方向を表現できる仮想空間を自動生成して、ユーザの体験した内容を、当該ユーザまたは他のユーザに対して提示することが可能な追体験間生成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vicarious experience space generating device capable of automatically generating a virtual space where a sight direction of a photographer is expressed based on visual information experienced by the user and presenting the contents experienced by the user to the user or other users. - 特許庁

そして、その抽選結果を報知する報知演出に用いられ、3次元オブジェクトが移動したときの移動先位置との位置関係によってその抽選結果の報知に用いる報知演出オブジェクトが配置された3次元仮想空間を形成する。例文帳に追加

The three-dimensional virtual space used for notification rendering for giving notice of the lottery result is then formed with the arrangement of a notification rendering object used for giving notice of the lottery result according to a position relationship to a moving destination position when the three-dimensional object moves. - 特許庁

コンピュータによって、三次元仮想空間内に存在しているオブジェクトの映像を表示する画像処理装置2を実現するためのプログラムによって、コンピュータを、画像処理装置2の、オブジェクト形成部7及びレイアウト部8として機能させる。例文帳に追加

By means of the program for achieving an image processing unit 2, which displays the video image of an object existent in a three-dimensional virtual space, using the computer, the computer is made to function as an object formation section 7 and a layout section 8 of the image processing unit 2. - 特許庁

ステップS11において、ユーザから仮想空間内のコミュニティの作成要求が出され、ステップS12乃至S21の処理が行われることにより、サーバ3に、新たにコミュニティに関するデータが作成され、記憶されると、ステップS22において、挨拶文が送信される。例文帳に追加

The preparation request of a community in a virtual space is issued from a user in a step S11, and the processing of steps S12 to S21 is performed so that data related with the communication are newly prepared and stored in a server 3, and a greeting sentence is transmitted in a step S22. - 特許庁

その結果、所望の画像が索出されないときは、検索キーとして入力した異なる複数の検索キー画像に対応するそれぞれの特徴情報の項目のうち値が同一または近似する特定項目を表示用仮想空間の軸に割り当てる。例文帳に追加

As a result, when a desired image is not retrieved, specified items of the same or similar values among the items of the respective pieces of the feature information corresponding to the plurality of the different retrieval key images inputted as the retrieval key are allocated to the axis of the virtual space for the display. - 特許庁

通信回線を介し複数利用者が3次元仮想空間を共有してコミュニケーションするシステムにおいて、1対多のコミュニケーション形態に適したデータ通信が可能となる利用者管理方法及びそのシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a user managing method and its system to enable data communication suitable for a communication form of one to many in a system to perform communication by sharing a three-dimensional virtual space via a communication line. - 特許庁

カメラ切替処理部303cは、動画像として表示する仮想空間におけるキャラクタ及び背景を含む構図を定める仮的なカメラを任意の位置に複数設置した場合に、複数のカメラの中から用いるカメラを所定または可変の第1の周期で切り替える。例文帳に追加

When a plurality of virtual cameras are arranged in arbitrary positions to set a composition including the character and background in the virtual space displayed as a moving image, a camera switching processing part 303c switches a used camera in the plurality of cameras at a first predetermined or variable period. - 特許庁

装着および取り外しや、操作を容易かつ確実に行うことができ、仮想空間画像に応じて、指に対して触覚や力覚を提示することができる触覚・力覚提示装置および触覚・力覚提示システムを提供する。例文帳に追加

To provide a tactile sense and kinesthetic sense presentation device and a tactile sense and kinesthetic sense presentation system which are easily and accurately attached, removed, and operated, and which present tactile sense and kinesthetic sense to fingers according to a virtual space image. - 特許庁

現実間と仮想空間との関係を活用して、監視対象の状態を選択的かつ直感的に把握し、通信系統を介して、その対象に対する操作をも可能にするインタラクティブな監視、表示および操作制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an interactive monitoring, displaying and operation controlling device for selectively and intuitively recognizing a state of a monitoring object by utilizing the relation of an actual space and a virtual space and permitting even an operation to the object through a communication system. - 特許庁

放り込みエリア110およびスプリンクラ150により多数の仮粒子200がランダムに仮想空間100内に放出されると、放出された各粒子は上述した各種条件および仮粒子200同士の相互作用(衝突)に従って運動する。例文帳に追加

When many virtual particles 200 are randomly emitted into the virtual space 100 by a throw-in area 110 and a sprinkler 150, each emitted particle moves according to the various conditions and interaction (collision) of virtual particles 200. - 特許庁

3次元仮想空間上を写像する仮カメラによる焦点の調整処理を複数に別けて行うことで、遊技における高い興趣性を提供できるようにした遊技機、カメラ制御方法およびカメラ制御プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a game machine which is designed to provide high amusement in a game by carrying out focus adjustment by a virtual camera mapping a three-dimensional virtual space in a plurality of steps, a camera control method and a camera control program. - 特許庁

操作者のジョイスティック的な頭部運動を検出する傾斜センサ等を、頭部に装着し、ヘッドマウントディスプレイ等で表示することにより、直観的なインターフェースで、外部機器や仮想空間の物体を操作できる。例文帳に追加

By mounting an inclination sensor or the like detecting a joystick-like head motion of an operator on a head and performing display by a head mounted display or the like, an object in a virtual space or an external apparatus can be operated by the intuitive interface. - 特許庁

画像処理エリア設定部5は、検出した物体が画像中のその対応位置に存在しない場合、自車両が移動した移動距離に基づいて、該物体の位置と画像中に設定された無限遠点とを結んで形成される仮想空間内に画像エリアを再設定する。例文帳に追加

When the detected object does not exist at the corresponding position in the image, an image processing area setting part 5 resets an image area in a virtual space formed by connecting the position of the object with an endless apoapsis set in the image based on a moving distance where its own vehicle has moved. - 特許庁

3次元仮想空間において表示される2次元の画像又は映像を見易くすると共に、2次元の画像又は映像を複数のプレイヤが見ている場合にその臨調感の減殺を抑制することが可能なソーシャルネットワークシステム及び端末を提供する。例文帳に追加

To provide a social network system and a terminal for providing a player with an easy-to-view two-dimensional image or video image to be displayed in a three-dimensional virtual space, and for suppressing reduction in the realistic sensation when a plurality of players view the two-dimensional image or video image. - 特許庁

2次元写真画像を板状のポリゴンにマッピングしたオブジェクトを3次元仮想空間内に配置した場合でも、スポットライト照射器具により生成される光輪を3次元的に表現することの出来るゲームソフトウエア及びゲーム装置の提供。例文帳に追加

To provide game software for three-dimensionally expressing halo to be generated by a spotlight emission device even when an object, which is obtained by mapping a two-dimensional photograph image to a planar polygon, is arranged within a three-dimensional virtual space, and to provide a game machine. - 特許庁

記憶手段と制御手段と映像表示手段と操作手段とを有し、映像表示手段からの映像により、移動している感覚を遊戯者に体験させながら、遊戯者が仮想空間内を出発位置から目標位置に向かって移動する移動遊戯を行う遊戯装置である。例文帳に追加

This game apparatus has storage means, control means, image display means and an operation means, and provides a moving game where a player moves in a virtual space from a start position to a target position while experiencing a sense of moving by an image from the image display means. - 特許庁

ゲーム装置200によって行われるゲームでは、複数の領域に分割される仮想空間内を、プレイヤーの操作に応じてプレイヤーキャラクター(自キャラクター)が移動し、プレイヤーの操作によらずに自キャラクター以外のキャラクター(他キャラクター)が移動する。例文帳に追加

In a game performed by a game apparatus 200, a player character (own character) moves according to an operation of a player, while characters (other characters) other than the own character move, not depending on the operation of the player, in a virtual space divided into a plurality of areas. - 特許庁

被操作体から見た仮想空間を表す映像を表示する表示装置を頭部装着型とするときは、表示装置自体で周囲の物体との相対距離を測定し、必要に応じて、衝突の可能性があることを使用者に警告し、安全を確保する。例文帳に追加

When the display device for displaying the videos indicating the virtual space viewed from the bodies to be operated is set as a head mounting type, the relative distance with the surrounding objects is measured by the display device itself, and user is warned of the possibility of impact as necessary so that safety can be ensured. - 特許庁

このように立体視表示される画像を見ている利用者2の左右の眼4L,4Rの視線方向が視線検出器9によって検出され、仮的に作り出される仮想空間内の利用者が注視する位置を、演算処理計算機10によって演算することができる。例文帳に追加

A visual line detector 9 detects the directions of the visual lines of the left right eyes 4L, 4R of the user 2 viewing the image displayed in the stereoscopic vision, and an arithmetic processing computer 10 can calculate position, noted by the user located within the virtual space that has been virtually created. - 特許庁

想空間に配置された光源を視点として、影を落とすオブジェクト2だけがレンダリングされ、その結果、Zバッファには、光源方向からオブジェクトをとらえた2次元画像の各ピクセルに対応したZ値が書き込まれる。例文帳に追加

Only an object 2 which makes a shadow is rendered with a light source arranged in a virtual space as a visual point, and at the result, a Z-value corresponding to each pixel of a two-dimensional image of the object taken from the light source direction is written in a Z-buffer. - 特許庁

遊技媒体を用いた遊技の遊技状態から移行する他の遊技状態を示唆するように3次元仮想空間上の最適な位置に3次元オブジェクトを配置することを可能とした遊技機、演出制御方法および演出制御プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a game machine capable of arranging a three-dimensional object at the optimum position in a three-dimensional virtual space so that another game playing condition shifted from a game playing condition of a game using a game medium is suggested, a production controlling method and a production controlling program. - 特許庁

現実間の画像の取得時刻に略同じ時刻に取得された位置姿勢に基づく仮想空間の画像を生成すべく、現実間の画像の取得時刻と、位置姿勢の取得時刻とのずれを求めるための技術を提供すること。例文帳に追加

To provide technology for calculating a deviation between the acquisition time of an image in a real space and the acquisition time of a position attitude in order to generate an image in a virtual space based on the position attitude acquired at the same time as the acquisition time of the image in the real space. - 特許庁

このとき、仮想空間内移動装置4は、体験者の一方の足が足踏みスイッチ3に継続して接触している状態で、他方の足が足踏みスイッチ3に対して足踏み動作をしたことを検出した場合には、体験者の歩行状態が方向転換又は横移動であると判定する。例文帳に追加

Hereat, the movable unit 4 in the virtual space determines that the walking state of the person corresponds to a turnabout or lateral movement if detected that the another foot has conducted stepping action to the stepping switch 3 with one foot of the person in contact with the stepping switch 3 continuously. - 特許庁

本発明によるゲーム装置は、ゲームコントローラから入力される操作入力を受け付ける入力受付部400と、入力受付部において受け付けた操作入力をもとに、仮想空間におけるオブジェクトの動作を制御するオブジェクト制御部406を備える。例文帳に追加

The game device comprises an input receiving part 400 receiving operation input input from a game controller, and an object control part 406 controlling the operation of an object in a virtual space based on the operation input received by the input receiving part. - 特許庁

計算処理速度の異なる複数の端末が接続された3次元CG共有仮想空間環境において、端末の処理速度の差異によるCGアニメーションの表示速度差を吸収可能なCGアニメーション表示技術を提供する。例文帳に追加

To provide a CG animation display technology which can absorb the display speed difference of a CG animation due to the difference in the processing speed of a terminal under three-dimensional shared virtual space environment wherein terminals having different computing process speeds are connected. - 特許庁

想空間を表示するディスプレイ11と、操作者が選択操作を行うためのマウス12と、プログラムが記録された記録媒体13と、この記録媒体13に記録されているプログラムを読み出して実行することができるコンピュータ14と備えた。例文帳に追加

A virtual object selecting method comprises a display 11 for displaying the virtual space, a mouse 12 used by an operator for selecting operation, a recording medium 13 storing a program, and a computer 14 which can read and execute the program stored in the recording medium 13. - 特許庁

間の基準面上の物体の温度変化から、簡易に、しかも、少ない計算量でその物体の仮的な動きを認識できるようにすると共に、仮想空間の基準面上で合成された仮体画像の表情をその温度情報に基づいて制御できるようにする。例文帳に追加

To simply recognize virtual movement of an object with a less calculation amount from a temp. change in the object on a reference surface of real space and to control an expression of a virtual body image synthesized on the reference surface of virtual space based on its temp. information. - 特許庁

例文

ノンプレイヤキャラクタの移動を自然に見せつつ、ゲームの仮想空間において移動開始位置から目標位置までの距離が大きくなっても、その間の経路探索に係る処理負荷の増大を抑制することができる、ゲームプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a game program naturally showing the movement of non-player characters, and even when a distance from a movement start position to a target position substantially increases in a virtual space of the game, suppressing an increase in a processing load of a route search during the movement. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS