1016万例文収録!

「おしてがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おしてがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おしてがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4957



例文

この操作過程で、前記ろ過空間4内に、その一端側から被処理液を送入し、前記内側ろ材1を通してろ過し、前記外側ろ材2を通してろ過し、各ろ液は外部に排出し、前記ろ過空間4内の他端側からケーキを排出する。例文帳に追加

In the operation process, a liquid to be treated is fed from one end side into the filtration space 4, it is passed through the inner filter medium 1 and filtered, it is passed through the outer filter medium 2 and is filtered, respective filtrates are discharged to the outside and a cake is discharged from the other end side in the filtration space 4. - 特許庁

この操作過程で、前記ろ過空間4内に、その一端側から被処理液を送入し、前記内側ろ材1を通してろ過し、前記外側ろ材2を通してろ過し、各ろ液は外部に排出し、前記ろ過空間4内の他端側からケーキを排出する。例文帳に追加

In this operation process, a liquid to be treated is sent into the filter space 4 from one end side thereof to be successively filtered through the inside filter medium 1 and the outer filter medium 2 while the filtrate is discharged and the cake is discharged from the other end side of the filter space 4. - 特許庁

和束町にある和束中学校では、総合的な学習の時間でお茶(和束茶)の生産を行ってきた。和束茶の生産活動を通して、ふるさと和束を誇りに思い、和束を愛する心を育てたいと考えた。例文帳に追加

Wazuka Junior High School in Wazuka Town has provided students with experience in producing tea (Wazuka tea) in the Period for Integrated Studies subject so as to encourage them to love and take pride in their home town. - 経済産業省

答え 私たちはこの願いを通して、天にいらっしゃる私たちの父なる神様が私たちの罪に目を留めたりなさらず、また私たちが罪深いからとか私たちが祈り求めるものにふさわしくないからということを理由にして、私たちの願いを退けたりしないようにと祈るのです。例文帳に追加

A. We pray in this request that our Heavenly Father will neither pay attention to our sins nor refuse requests such as these because of our sins and because we are neither worthy nor deserve the things for which we pray.  - Translation by Robert E. Smith『マルチン・ルターの小信仰問答書』

例文

代わりに、リターンキーを押しても現在選択されているセッションが読み込まれるし、リストからセッションをダブルクリックしてもよい。例文帳に追加

Pressing this button will load the currently selected session. Alternatively, hitting the Return key will also load the currently selected session, or the user can double click a session from the list. Delete Session - XFree86


例文

相手に呼吸を合わせて接触点が離れないよう保ちつつ、接触点を通して相手の重心・体勢を崩れる方向に導いて行く。例文帳に追加

By breathing in sync with the opponent to maintain the contact point, one leads the opponent's center of gravity and posture in the direction needed for it to collapse via the contact point.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また昭和天皇が敗戦で喪ったものを慰霊の旅を通して、昭和の負の遺産に向き合うことによって抱え込んでいる。例文帳に追加

Moreover, he has sincerely reflected the losses Japan incurred from the defeat in the days of the Emperor Showa, by facing the negative assets in the Showa period through journeys to comfort the war dead.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

没後も本席・飯降伊蔵のもと、天理教として布教が行われた(『おさしづ』のほとんどは、飯降伊蔵の口を通してのもの)。例文帳に追加

After Miki's death, Izo IBURI, who was the honseki (revelatory leadership position in Tenrikyo), continued to propagate Tenrikyo (Most of "Osashizu" was handed down through Izo Iburi's preaching).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文治3年(1187年)4月、鎌倉ではまだ義経の行方を占う祈祷が行われている頃、頼朝は朝廷を通して三事について秀衡に要請してくる。例文帳に追加

In May 1187, while prayers were offered in Kamakura to find whereabouts of Yoshitsune, Yoritomo required Hidehira three matters through the Imperial Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、1985年(昭和60年)には3月は月全体を通して関東以西の太平洋側地方では冷たい雨の連続であった。例文帳に追加

In March 1985, in regions on Pacific coast from the west up to the Kanto region, cold rainy days continued throughout the month.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「人間界から世建直して地の岩戸人間が開いて見せると云ふ程の気魄(きはく)なくてならんのざぞ、その気魄幸はふのざぞ、岩戸ひらけるぞ。」例文帳に追加

The human world needs to have a determination to set the world aright and to open the cave by yourselves, which will make a continuing perfect world and open the cave.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

冠位十二階制は高句麗・百済を通して北朝・南朝両方のものが伝わったとされている。例文帳に追加

It is said that the twelve cap rank system of Northern and Southern Dynasties was introduced via Kokuryo and Paekche.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第一のデーターストリームはガラススペーサーとGRINレンズを通して複屈折結晶14の上側の入力ポートに入力する。例文帳に追加

The 1st data stream is given to an upper input port of a double refraction crystal 14 through a glass spacer and a GRIN lens. - 特許庁

側面固定孔は、内側部分に形成され、アウトレット孔に対して傾斜しており、内側部分の内部のアウトレット孔と連通している。例文帳に追加

The side face fixing hole is formed in an inner part, inclined to the outlet hole, and communicated with the outlet hole within the inner portion. - 特許庁

該電気素子は、前記トリガーワイヤと信号通信状態にあって、トリガーワイヤを通して作動信号を伝える。例文帳に追加

The electric element is in a signal communication state with the trigger wire and transmits an operation signal through the trigger wire. - 特許庁

スイッチは、バス16を具えており、該バスを通して、マスターユニットはスレーブユニットと通信が行われる。例文帳に追加

The switch includes a bus 16 through which the master unit communicates with the slave units. - 特許庁

このように両側を固定した状態で、カーカスプライ50を押圧して癖付け部51を形成し、その側端部に癖付けを施す。例文帳に追加

Thus in the fixed state of both sides, the carcass ply 50 is pressed to form the reformed part 51 to thereby reform the side end part. - 特許庁

絞り板37は撮影光路内に入り込んで小絞り開口37aを通して非ストロボ撮影が行われる。例文帳に追加

The plate 37 gets into a photographing optical path, and photographing without strobe light is executed through a small diaphragm aperture 37a. - 特許庁

貯液槽20内に貯留された処理液を、処理液による基板の処理が行われる処理部へ供給配管を通して供給する。例文帳に追加

A treatment liquid stored in the reservoir 20 is supplied through a supplying pipe to a treatment part where a substrate treatment by the treatment liquid is carried out. - 特許庁

この耐圧試験は、プラント構成部品1,4,5,6,8が前記原子炉圧力容器に連通して据付けられた後に行われる。例文帳に追加

This pressure test is done after plant constitution parts 1, 4, 5, 6 and 8 are placed connecting to the reactor pressure vessel. - 特許庁

RFパワーが、RF発生器から制御されたインピーダンス・ネットワークを通してプラズマ容器に供給される。例文帳に追加

RF power is supplied to the plasma container from the RF generator through the controlled impedance network. - 特許庁

機能フェーズ315では、テスト中のデバイスの機能ロジックを通してデータを伝播することを含む、機能動作が行われる。例文帳に追加

In the functional phase 315, a functional operation including data propagation through a functional logic of the device during the test is performed. - 特許庁

プリント基板試料Sは支え板3の下側に配置されボンディングワイヤWは支え板3の貫通穴を通して上方に延びている。例文帳に追加

A printed board sample S is disposed on the underside of the supporting plate 3 and a bonding wire W extends upward through the through hole in the supporting plate 3. - 特許庁

複数の冷水コイル1の出口側は,兼用ダクトDDによって複数のパッケージエアコン31の入口側と連通している。例文帳に追加

The outlet side of a plurality of cooling water coils leads to the inlet sides of a plurality of package air conditioners 31 by a combination duct DD. - 特許庁

また、板バネ52の前側部分521,521は、インナーケーブル41の境界近傍部分41c,41cを内側Iに常時押圧している。例文帳に追加

Front portions 521 and 521 of the leaf spring 52 constantly presses inward boundary-adjacent portions 41c and 41c of the inner cable 41. - 特許庁

4つの光走査装置24Y、24M、24C、24Kをそれぞれ構成する光学箱36Y、36M、36C、36Kは、互いに連通している。例文帳に追加

Optical boxes 36Y, 36M, 36C and 36K respectively constituting the four optical scanners 24Y, 24M, 24C and 24K communicate with each other. - 特許庁

正圧側二重壁20は、該正圧側二重壁20を通して冷却剤180を通すように構成される。例文帳に追加

The positive pressure side double wall 20 is formed so as to pass a cooling agent 180 through the positive pressure side double wall 20. - 特許庁

X線回折装置によってビーム通過孔47を通して皮膚1にX線を照射して計測が行われる。例文帳に追加

The skin 1 is irradiated with X rays through a beam passing hole 47 to perform measurement by an X-ray diffraction device. - 特許庁

各ダイは、溶接ワイヤがダイの入口と出口を通して送給されるにつれてワイヤに曲げを設けるためのスライダを有する。例文帳に追加

Each die has a slider for giving a bend to the welding wire as the wire is supplied by passing through the inlet and the outlet of the die. - 特許庁

外側袋部材3の少なくとも一部は、外側袋部材3を透して内部を視認できるように、透明又は半透明となっている。例文帳に追加

At least part of the outer bag member 3 is transparent or translucent for visual check of the inside through the outer bag member 3. - 特許庁

坩堝10内の真空引きは、坩堝10の側壁の肉薄部1aが有する微細な空孔を通して行われる。例文帳に追加

The vacuum in the crucible 10 is attained through tiny air holes in the thin part 1a of the side wall of the crucible 10. - 特許庁

第1ねじ36は、下側(床面側)から、係止穴40にねじ部60を通して第1ねじ穴24に螺入される。例文帳に追加

The first screw 36 is screwed into a locking hole 40 from the lower side (the floor surface side) and into a first screw hole 24 through a screw part 60. - 特許庁

第1流路64は、サブタンク4よりも上流側で分岐し、下流側で合流する第2流路65と連通している。例文帳に追加

The first flow path 64 communicates with a second flow path 65 which branches from the first flow path 64 on the upstream side of the sub tank 4 and joins the first flow path 64 on the downstream side of the sub tank 4. - 特許庁

押圧ローラをトレッド部材の外面に沿って円滑に移動させ、トレッド部材を外面形状に合わせて押圧して被成形体に圧着する。例文帳に追加

To smoothly move a press roller along the outer surface of a thread member and to press-bond the tread member to a molded article by pressing it in accordance with the shape of the outer surface. - 特許庁

撮影部1を、スクリーン部7を境とする一方側から、透過部8を通して他方側の被写体Eを撮影するように設置する。例文帳に追加

The image pickup unit 1 is disposed so that the object E of the other side is picked up from one side with the screen 7 as a border through the transmission unit 8. - 特許庁

熱供給側システムと熱利用側システムとの間を往き流路及び戻り流路を通して循環される熱搬送媒体。例文帳に追加

Disclosed is the heat transfer medium which is circulated between a heat supply side system and a heat use side system through an outgoing flow path and a returning flow path. - 特許庁

吸気ダクト4の一方側は吸入口5と連通し、他方側はハウジング3内と連通している。例文帳に追加

One side of the intake duct 4 is connected to the inhale opening 5, and the other side connected to inside the housing 3. - 特許庁

介在物3の貫通孔を挿通して固定する連結具であって、表側部材4と裏側部材5からなる。例文帳に追加

This connector for fixing an object with its inserted through a through-hole of an interposing object 3 includes a front-side member 4 and a back-side member 5. - 特許庁

原画像および縮小画像はネットワークI/F22を通してネットワーク1cに送り出すこともできる。例文帳に追加

An original image and the demagnified image may be sent out to a network 1c via a network I/F 22. - 特許庁

孔9の全周に亘って該孔9の周りから第2の孔10を通して導体層6が露出している。例文帳に追加

The conductor layer 6 is exposed over the entire periphery of the hole 9 via the second hole 10. - 特許庁

更に、フロントパネルには、上側空間118と外部とを連通して空気を排出する排出口を備える。例文帳に追加

Further the front panel is provided with a discharge port communicating the upper space 118 with the outside, and discharging the air. - 特許庁

内側室8と外側室9は、隔膜6に設けられた通気量を規制する手段10を介して連通している。例文帳に追加

The inner side chamber 8 and the outer side chamber 9 are connected with each other through a means 10 for restricting a ventilation amount provided on the partition membrane 6. - 特許庁

また、圧縮空気の排出時、変形するダイヤフラム50は、圧力室側を絞り410を通して大気圧室側に開く。例文帳に追加

Further, at discharge of the compressed air, the deformed diaphragm 50 opens a pressure chamber side to an atmospheric pressure chamber side through a throttle 410. - 特許庁

押さえ板42によりリヤアクスル7の軸22を図中の矢印に示すように内側に押圧して、リヤアクスル7を車体2側に軸支する。例文帳に追加

The shaft 22 of the rear axle 7 is inward pressurized by a presser plate 42 as shown in an arrow in Figure and then, the rear axle 7 is journalled to the side of a car body 2. - 特許庁

主室6側の吸着材層15と副室7側の吸着材層18は連通路で連通している。例文帳に追加

An adsorbing material layer 15 at a main chamber 6 side and an adsorbing material layer 18 at a sub-chamber 7 side communicate with each other through a communication passage. - 特許庁

シュラウド10の前側部分12は、冷却空気を冷却口32を通してブリードして冷却しており、後側部分14は断熱されている。例文帳に追加

A front part 12 of the shroud 10 bleeds and cools cooling air via a cooling port 32, and a rear side part 14 is thermally insulated. - 特許庁

すなわち、シャッタ釦を全押しすると、プロジェクタ部からの照明光が投影用レンズを通して被写体に照射される。例文帳に追加

In other words, when a shutter button is fully depressed, illuminating light from the projector section is emitted to the subject through the projection lens. - 特許庁

熱供給側システム及び熱利用側システムを通る循環経路を通して循環される熱搬送媒体。例文帳に追加

The heat carrier is circulated through a circulation passage passing a heat supply-side system and a heat utilization-side system. - 特許庁

内側端部にシール部材26を装着させ、該シール部材26の背面を通してビニールバッグ30を内側に導き、内蓋体27を押圧する。例文帳に追加

The seal member 26 is mounted on the inside end, and the vinyl bag 30 is guided to the inside through the back of the seal member 26, and the inner lid 27 is pressed. - 特許庁

例文

この状態では、カードが未嵌合のため、ボタンを押しても、カムフォロワーは、溝部53bに沿って僅かに移動するのみである。例文帳に追加

Since the card is not yet inserted at this state, the cam follower is to move along the groove part 53b by only a little margin, even if the button is pressed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Luther's Little Instruction Book(The Small Catechism of Martin Luther)”

邦題:『マルチン・ルターの小信仰問答書』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この『マルチン・ルターの小信仰問答書』は、 Project Wittenburgの、 Luther's Little Instruction Book (The Small Catechism of Martin Luther), translated by Robert E. Smith, May 22, 1994,
(Version 1.1 -- December 22, 1994), -if html PW# 001-003-002Ea -if latex PW\# 001-003-002Ea の全訳です。
This work is dedicated to the Public Domain.
本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS