1016万例文収録!

「くちた1ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くちた1ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くちた1ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10202



例文

背中にあてる背当部()に、肩当部(2)が付いており、尚且つ使用後に脱がすためのつまみ部(3)も付いていることを特徴とする。例文帳に追加

The backrest 1 for supporting the back of a baby is provided with a shoulder holding part 2 and a tab 3 to remove the pad after use. - 特許庁

一端につまみ部3と、他端に綿棒の綿球を嵌めることができるように形成された嵌合部2を形成した軸棒を設け、これを収納する収納ケース5を設けたことを特徴とする、綿棒取り出し具。例文帳に追加

This swab dispenser includes a shaft rod 1 formed with a tab part 3 on one end and a fitting part 2 formed on the other end part so as to receive a cotton ball of a swab, and has a storage case 5 to store the shaft rod 1. - 特許庁

拡張ユニット2は、筐体面が、コンピュータ本体の背面と、下側面と、傾斜面に当接するような形状となっており、その筐体の横幅は、コンピュータ本体の筐体の横幅とほぼ同寸である。例文帳に追加

An expansion unit 2 is in a shape where an enclosure surface is in contact with the rear surface, lower surface, and inclination surface of the computer body 1, and the side width of the enclosure is nearly the same as that of the enclosure of the computer body 1. - 特許庁

4 都道府県労働局長は、前項の規定により第六十一条第一項の免許を与えないこととするときは、あらかじめ、当該免許を申請した者にその旨を通知し、その求めがあつたときは、都道府県労働局長の指定する職員にその意見を聴取させなければならない。例文帳に追加

(4) When the Director of the Prefectural Labor Bureau disqualifies the license prescribed in paragraph (1) of Article 61 under the preceding provision, he/she shall inform those applicants of the fact in advance, and by their request, officers designated by the Director of the Prefectural Labor Bureau shall hear their opinions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

前記拡張スリーブの内部に、前記キャップの遠位前方縁部から予め決められた軸方向距離において前記拡張スリーブの内壁に保持される切開器具33が配置される。例文帳に追加

An incision tool 33 held by an inner wall of the extensible sleeve 3 in an axial distance predetermined from the distal front edge of the cap 1 is provided in the extensible sleeve 3. - 特許庁


例文

補間曲面生成回路により生成された補間曲面から、高解像度の画像信号におけるエッジの位相を示す特徴量及びエッジの方向を示す特徴量を算出する。例文帳に追加

From an interpolated curved surface generated by an interpolated curved surface generation circuit 1, a feature amount indicating the phase of the edge in the image signals of a high resolution and a feature amount indicating the direction of the edge are calculated. - 特許庁

そして、両側面に上部凹型留め具(6)と下部凹型留め具(7)を設けた上蓋面(2)と、両側面に上部凸型留め具(8)と下部凸型留め具(9)を設けた受皿面()をそれぞれ重ね合わせて留めてなる形状を特徴とする。例文帳に追加

Then the upper cover face (1) provided with an upper recessed retainer (6) and a lower recessed fastener (7) at both sides and the saucer face (1) provided with an upper recessed retainer (8) and a lower recessed fastener (9) at both sides are overlapped with each other and fastened to each other. - 特許庁

レンズ固定装置00は、調整用レンズをそのレンズ面を含むXY面内で移動すべく調整用レンズをその外周部において保持するXYステージ7と、レンズ側において光軸A上に配されたレーザ照射ユニット0とを備える。例文帳に追加

The lens fixing device 100 is provided with an XY stage 7 which holds the lens 1 on its outer periphery, to move the adjusting lens 1 in an XY surface, including the lens surface of the lens 1 and a laser irradiation unit 10, which is arranged on the optical axis A on the side of the lens 1. - 特許庁

その連結部材1の各挿通孔11,12に通じる装着孔36,37には、それぞれ一対の拡張部材20,20aが挿入され、その間には連結部材1の各挿通孔11,12を貫通して、全長にわたり同じ太さの丸棒状の止め部材21が打ち込まれている。例文帳に追加

A pair of extension members 20 and 20a is inserted to each installation hole 36 or 37 connecting with each insert hole 11 or 12 of the connecting member 1, and a round bar-like stopping member 21 having the same thickness is driven between both over the whole length through each insert hole 11 or 12 of the connecting member 1. - 特許庁

例文

用紙()の記載面(2)に右上がり6度の罫線(3)を引くとともに、硬筆書写練習用紙においては方眼目(4・5)よりなる文字記載面(2)を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

A writing training sheet comprises a sheet (1), the right end up rule (3) atdrawn on a description surface (2) of the sheet (1), and a character description surface (2) provided on the sheet (1) and made of graph sheet squares (4, 5) in the case of a penmanship training sheet. - 特許庁

例文

また、図示した各住宅(2)〜(5)の関連づけて、その住宅(2)〜(5)の店舗ファザード()の特徴を記した説明文(6)〜(9)が夫々表示されている。例文帳に追加

Illustration sentences 6-9 for illustrating the characteristics of the store facades 1 of the dwelling houses 2-5 are shown in relation to each drawn dwelling house 2-5, respectively. - 特許庁

(1) 強制ライセンスを申請する前に,関係当事者は,同一特許につき契約によるライセンスを取得するため産業財産登録庁の調停を請求することができる。例文帳に追加

(1) Before applying for a compulsory license, the interested party may request the mediation of the Registry of Industrial Property in order to obtain a contractual license for the same patent. - 特許庁

このコントロールケーブルでは、潤滑材の充填率だけでなくその粘性まで調整されているため、コントロールケーブルの振動特性を幅広く調整することができる。例文帳に追加

As not only the filling rate of the lubricating material but also its viscosity are adjusted in this control cable 1, the vibration characteristic of the control cable 1 can be widely adjusted. - 特許庁

この摩擦材は、基材繊維、結合剤、摩擦調整剤を含む摩擦材であって、基材繊維として、長さがmm以下の極短アラミド繊維と長さがmmを超える短アラミド繊維を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The friction material comprises a base fiber, a binder and a friction modifier, where the base fiber comprises an extra short aramid fiber having a length of at most 1 mm and a short aramid fiber having a length of more than 1 mm. - 特許庁

熱可塑性樹脂からなり、吸水率重量%以下の枚の透明フィルムであって、波長450nm,550nmにおける位相差が下記式()〜(3)を同時に満たすことを特徴とする偏光板保護用透明フィルム。例文帳に追加

The transparent protective film for the polarizing plate is a sheet of a transparent film composed of a thermoplastic resin and having ≤1 wt.% water absorption ratio and is characterized by having optical retardation at 450 nm and 550 nm wavelengths simultaneously satisfying the following inequalities (1)-(3). - 特許庁

また、前記裏面板3が、その裏面に形成されたアリ溝32を備えたことを特徴とする前記タイルであり、前記断熱部材6が、無機質発泡体6からなることを特徴とする前記タイルである。例文帳に追加

Also, in the tile 1, a dovetail groove 32 is formed in the rear-face plate 3 while the insulation member 6 is composed of an inorganic foamed body 61. - 特許庁

殺菌処理し、抗菌加工を施したまな板()表面に抗菌加工を施したフィルム(2)を設け、フィルム(2)の一隅にフィルム取り口(3)を設け、まな板()裏面に滑り止め(4)を設け、調理後に完全に使い捨てるまな板を特徴とする。例文帳に追加

The chopping board which is to be thrown away after cooking has the antibacterial film (2) provided on the surface of the sterilized and antibacterial chopping board (1), a film taking part (3) at one corner of the film (2), and an anti-slip part (4) on the reverse side of the chopping board (1). - 特許庁

また、高級感を出すために、板材()の角(7)に面取り(8)を施したり、板材()の表面(6)に切り込み(9)を施したことを特徴とする。例文帳に追加

For adding high-quality appearance, chamfering 8 is conducted to corners 7 of the wall panel member 1, or cuts 9 are formed in a surface 6 of the wall panel member 1. - 特許庁

コンクリート構造物4に緊張力を導入する緊張材3を定着するための緊張材の定着構造であって、前記コンクリート構造物に固着した定着用筒体に前記緊張材の端部を固定し、前記定着用筒体と前記コンクリート構造物の間の周面摩擦抵抗を介して緊張反力を前記コンクリート構造物に伝達することを特徴とする構造である。例文帳に追加

The anchorage structure anchores a tendon 3 for introducing a tensile force to a concrete structure 4, and the end of the tendon is fixed to an anchoring cylinder 1 fixed to the concrete structure and tensile reaction is transmitted to the concrete structure through skin friction resistance between the anchoring cylinder 1 and the concrete structure. - 特許庁

吹き込みノズル()の内筒面(a)にそう冷却流体の層を形成することを特徴とする高炉羽口燃料吹き込み方法例文帳に追加

In this blowing method, a layer of cooling fluid is formed along the inner tube surface (a) of a blow nozzle (1). - 特許庁

ハンドルを一体に備えた蓋体2を容器3の口部に螺合してなる冷水筒において、前記ハンドルの下端部を係止する係止部57を、蓋体2の螺合締め切り時のハンドル下端対応位置にて、前記容器3に設けたことを特徴とする。例文帳に追加

In the cold water bottle in which a lid body 2 integrally equipped with the handle 1 is threadedly engaged with the opening part of the container 3, a locking part 57 for locking the lower end part of the handle 1 is provided at the container 3 at a position corresponding to the lower end of the handle 1 when the lid body 2 is threadedly engaged and closed. - 特許庁

サーバに設けられるデータベース2は、コンテンツを記憶するコンテンツデータベース20と各コンテンツの特徴パラメータを記憶する特徴パラメータデータベース2とで構成され、携帯端末がサーバに対して登録要求をした時に、サーバにおいては、登録要求されたコンテンツの特徴パラメータを抽出して、特徴パラメータデータベース2の各特徴パラメータとの類似度を計算する。例文帳に追加

A database 2 provided on a server 1 comprises a contents database 20 which stores contents and a feature parameter database 21 which stores feature parameters of respective contents; when a portable terminal sends a registration request to the server 1, the server 1 extracts feature parameters of the contents requested to be registered and calculates their similarity to respective feature parameters in the feature parameter database 21. - 特許庁

カードセットは、外構の部位全体を示す実例写真と,この部位の特徴となる項目を示す図面又はスケッチと,特徴となる項目の意図及び効果と,が記載された複数のカード2,3を有する。例文帳に追加

The card set 1 has a plurality of the cards 2 and 3 carrying an example photograph indicating the entire part of the areas of the landscaping, drawings or sketches indicating the items to be the characteristics of these areas and the purposes and effects of the items to be the characteristics. - 特許庁

また、本発明の太陽電池は、めっき法により半導体基板上に電極2を形成した後、熱処理により半導体基板とめっき電極2との界面に、半導体とめっき金属との合金層5,6を形成する方法により製造されることを特徴とする。例文帳に追加

A method for forming the solar cell comprises steps of forming the electrodes 11, 12 on the semiconductor substrate 1 by plating, and forming, by heat treatment, the layers 15, 16 of alloy comprising semiconductor metal and plating metal at the interfaces between the semiconductor substrate 1 and the plating electrode 11, and between the semiconductor substrate 1 and the electrode 12, respectively. - 特許庁

局長は,1関係当事者又は全関係当事者に対して,ウェリントン以外の場所において聴聞を開催する際の局長の費用を納付すべき旨を命じることができる。例文帳に追加

The Commissioner may require the party or parties concerned to pay the Commissioner’s costs in holding the hearing at a venue outside Wellington. - 特許庁

表面に、%伸長時の抗張力が0.05〜.0N/mmである材料を少なくとも層積層した非晶性オレフィン系樹脂フィルムを偏光子保護フィルムとして用いたことを特徴とする偏光板。例文帳に追加

The polarizing plate is characterized by a polarizer protecting film made of an amorphous olefin resin film which is of at least a laminated construction comprising of material whose high-tensile is 0.05 to 1.0N/mm while it is stretched by 1%. - 特許庁

便器の前部の使用者の立ち位置となる床面部2を、この便器に対して上下動自在に構成したことを特徴とする使用者に対する便器の高さ位置調整装置。例文帳に追加

For the height position adjuster of the toilet for the user, a floor surface part 2 at the front part of the toilet 1 to be the standing position of the user is made freely vertically movable to the toilet 1. - 特許庁

座面の略中央にヒンジ部2を設け、前記座面の裏面3には折り畳み自在部5に複数の足4を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

This toilet seat is provided with hinges 2 at the approximate center of a seat surface 1 and a rear surface 3 of the seat surface 1 is provided with plural feet 4 in freely foldable sections 5. - 特許庁

検索サーバ2は、TVから送信されてきた特徴データと、予め管理しているそれぞれの曲の特徴データとをマッチングし、曲情報の検索が指示されたときに流れていた曲を特定する。例文帳に追加

The search server 2 performs matching of the feature data transmitted from the TV 1 and feature data of respective songs managed in advance, and specifies the song that was being played when the search of song information was instructed. - 特許庁

凹凸のある樹脂部材2の表面を、透明なエポキシ樹脂で埋包したことを特徴とする水回り用樹脂成形体、また、前記水回り用樹脂成形体が板状であることを特徴とする水回り用樹脂成形体。例文帳に追加

Provided is a resin-molded article for water furnishings characterized in that the surface of the uneven resin member 2 is enveloped in the transparent epoxy resin 1 and the molded body is of a plate. - 特許庁

防振パッド(10)は弾性材料からなり、板状基体(11)の片面(12a)(12b)または両面に、先端部の断面積が基端部の断面積よりも小さく形成された突起(1)(2)(3)(4)を有することを特徴とする。例文帳に追加

This vibration isolating pad (10) is formed of an elastic material, and has protrusions (1), (2), (3) and (4), whose sectional areas at tips are smaller than those of a base end, one or both faces (12a), (12b) of a plate-like base (11). - 特許庁

局長は,標準特許を求める出願が提出されたものとして扱うときは,当該出願の提出日から1月以内に出願人に対し,特許願書及び完全明細書が(1)及び(2)にいう要件を遵守するようにするために必要な全ての事柄を実行するよう指示することができる。例文帳に追加

If the Commissioner treats an application for a standard patent as having been filed, the Commissioner may, within 1 month from the date of filing of the application, direct the applicant to do anything necessary to ensure that the patent request and complete specification comply with the requirements mentioned in subregulations (1) and (2).  - 特許庁

カップ()の蓋(2)で蓋(2)と一体になっている蓋はずしぐち(3)の平面部(4)上に孔(5)を設けた蓋はずしぐち(3)を特徴とする。例文帳に追加

The lead (3) for opening the cup lid is equipped with a hole (5) on a flat part (4) of the lead (3) integral with the lid (2) of the cup (1). - 特許庁

また、自在曲面装置は複合振動子を用いた複数の振動モータとその制御装置とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

Moreover, the free curved surface device includes a plurality of vibration motors using the composite vibrator 1 and control devices thereof. - 特許庁

空洞化された円筒()の片端から熱湯を注ぎ、キャップ(2)で漏れを防ぎ、また表面に半円球のゴム(3)を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

Boiling water is poured from one end of a cavitated cylinder 1, and leakage is prevented by a cap 2, and hemicircular rubber balls 3 are arranged on a surface. - 特許庁

ALCパネルよりも剛性の高い仕上材2を張ったALCパネルの設計に際して、ALCパネル断面の曲がり具合を示す曲率による制限を加えて該ALCパネルの断面設計を行うことを特徴とする。例文帳に追加

When the ALC panel 1, on which the finishing material 2 having the rigidity higher than the ALC panel 1 is lined, the cross section of the ALC panel 1 is designed by limiting the panel 1 by a curvature displaying the bending condition of the cross section of the ALC panel 1. - 特許庁

また、動的特徴演算回路3は、その修正されたラベルに従った画像信号の特徴情報の演算により、動的特徴が加味されたデータを出力できるので、真の目標に近い候補画像を確率高く捕捉して、撮像機器の目標追随の信頼性を高めることができる。例文帳に追加

Since a dynamic characteristic arithmetic circuit 13 outputs data coupled with dynamic characteristic by the operation of the characteristic information of the image signal according to the corrected label, a candidate image close to the true target can be captured with high probability to enhance the reliability of target tracking of the imaging equipment 1. - 特許庁

半導体結晶2は所謂ドーム型の断面形状を有するELOマスク3がマスキングされた結晶成長基板の結晶成長面a上に成長したものであり、転位4はELOマスク3の上面略中央から半導体結晶2の結晶成長面2aまで伸びている。例文帳に追加

The semiconductor crystal 2 is a crystal grown on the crystal growth surface 1a of a crystal growth substrate 1 masked with an ELO mask 3 having so-called dome shaped cross section, and transition 4 extends from about the center of the top of the ELO mask 3 to a crystal growth surface 2a of the semiconductor crystal 2. - 特許庁

上記課題を解決するために成された本発明は、回折格子の格子面を測定を所望する波長数の区画に分割し、そのそれぞれの区画に所望する波長の内の一波長につき、回折格子の式及び拡張Bragg条件を同時に満たすような多層膜を形成する。例文帳に追加

A grating face of a diffraction grating 1 is divided into sections of a number equal to the number of the wavelenths desired to be measured, and a multilayered film simultaneously satisfying both a formula of the grating and extended Bragg requirements on one wavelength of the desired wavelenths is formed in the individual sections. - 特許庁

あるトランスポート層プロトコルを特徴づけ実証するための1階述語論理に基づく混成モデル例文帳に追加

a hybrid model based on the first-order logic to specify and verify a transport layer protocol  - コンピューター用語辞典

ボクシングとの差異を計るため、1ラウンドにつき腰より上への蹴りを8本以上蹴らなくてはならないルールが特徴的。例文帳に追加

To differentiate it from boxing, American full-contact karate adopts a distinctive rule whereby a contestant is required to kick the opponent's body from the waist upward more than eight times per round.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

基本的に1回のみの蒸留のため、原料本来の風味やうま味成分が生きていることが特徴である。例文帳に追加

Basically it is distilled only once, so the original taste and flavor of the ingredients are characteristically kept.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

発明の本質的特徴が記載されているクレームには,当該発明の特定の態様に関する1又は2以上のクレームを付することができる。例文帳に追加

Any claim stating the essential features of an invention may be followed by one or more claims concerning particular embodiments of that invention.  - 特許庁

発明2の人工角膜は、発明において、前記ナノファイバーはPVAよりなることを特徴とする構成を採用した。例文帳に追加

For example, in the case of the artificial cornea 2, the nanofiber for the artificial cornea 1 consists of PVA. - 特許庁

(2)次に、予め用意されている更新前の「一般論理構造モデル」と、()で取得された入力帳票の論理構造とを比較する。例文帳に追加

(2) Next, a prepared general logic structure model before an update is compared with the logic structure of the input form obtained at (1). - 特許庁

}を満たし、kg/cm^2圧縮時の付着応力が6g/cm^2以下であることを特徴とする静電潜像現像用非磁性トナー。例文帳に追加

When the toner is compressed under 1 kg/cm2, sticking stress is ≤6 g/cm2. - 特許庁

一般式で示される化合物を半導体表面に含むことを特徴とする光電変換材料用半導体。例文帳に追加

The surface of the semiconductor contains a compound shown by the formula 1. - 特許庁

本発明は、奥付中の著者の欄を空白として製本した後、当該欄に著者名を印字付与することを特徴とする。例文帳に追加

After bookbinding is conducted while a space for the writer in a colophon 1 is left blank, the name of the writer is printed in the space. - 特許庁

サーバに設けられる現場管理機能拡張ソフトは、電子納品成果品作成業務を支援するための主な機能を備えている。例文帳に追加

Site management function expansion software 101 provided in a server 1 includes a main function for supporting the electronic delivery product production business. - 特許庁

例文

この発明は、図のように、順編成ファイルのデータ中に境界を表す制御データ(始符号、終符号)を挿入することを特徴とする。例文帳に追加

Control data (start code and end code) representing a boundary are inserted into data of a sequential file like figure 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS