1016万例文収録!

「くーらんと」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くーらんとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くーらんとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49984



例文

ランプ43のフィラメント43aを縦形にすると共にミラー41の反射面を、縦形フィラメントよりの光束を多く捕捉することで、ランプの出力増大およびミラーの口径を大きくすることなく照度、色温度を向上させ、かつ、照射パターンを長方形状とすることができる形状とした診療用照明装置である。例文帳に追加

This lighting system for medical care is so shaped that, by forming the filament 43a of the lamp 43 into a vertical shape, and by capturing much of luminous flux from the vertical filament by the reflecting surface of the mirror 41, illuminance and color temperature can be improved without increasing the output of the lamp nor the aperture of the mirror, and an irradiation pattern can be formed into a rectangular shape. - 特許庁

ヒアルロン酸合成酵素3mRNA発現促進剤、アクアポリン3mRNA発現促進剤、セリンパルミトイルトランスフェラーゼmRNA発現促進剤及びラミニン5産生促進剤例文帳に追加

EXPRESSION PROMOTOR FOR HYALURONIC ACID SYNTHETASE 3mRNA, EXPRESSION PROMOTOR FOR AQUAPORIN 3mRNA, EXPRESSION PROMOTOR FOR SERINE PALMITOYLTRANSFERASE mRNA, AND PRODUCTION PROMOTOR FOR LAMININ 5 - 特許庁

MOS型トランジスタは、ゲート絶縁膜、ゲート電極、及びゲート電極の両側の第2導電型の第1及び第2の不純物拡散領域を含む。例文帳に追加

The MOS transistor comprises a gate insulation film, a gate electrode as well as a first and second impurities diffusion areas at both sides of the gate electrode. - 特許庁

互いに異なる金属膜厚からなるゲート電極を有するn型及びp型MISトランジスタを備えた半導体装置において、ゲートリークによる劣化を抑制する。例文帳に追加

To control the deterioration by gate leak in a semiconductor device including n-type and p-type MIS transistors having gate electrodes consisting of metal films with mutually different film thickness. - 特許庁

例文

デジタルTV処理回路部34は、モジュール33Aから出力されるTS1信号とモジュール33Bから出力されるTS2信号とを共通に入力してスクランブル解除を含む信号処理を行う。例文帳に追加

A digital TV processing circuit 34 inputs a TSI signal output from the module 33A and a TS2 signal output from the module 33B in common and conducts a signal processing containing a scrambling release. - 特許庁


例文

第1分割電極15a〜第4分割電極15dは、アースされた可動電極11とアースされたシールド電極16とに挟まれているため、外乱の影響を受けないようになる。例文帳に追加

The first divided electrodes 15a to the fourth divided electrode 15d change are sandwiched between the grounded movable electrode 11 and a grounded shielded electrode 16 and thus are not affected by external disturbances. - 特許庁

ソースが信号入力(IN)に接続され、ドレインが信号出力(OUT)に接続された電界効果トランジスタ(M1)を含むレベルシフティングパスゲートを得ること。例文帳に追加

To provide a level shifting path gate that includes a field effect transistor (M1) whose source is connected to a signal input (IN) and whose drain is connected to a signal output (OUT). - 特許庁

ビデオスコープを備えた電子内視鏡装置において、スケールフィルタ14をCCD16と対物光学系12との間に配置し、クランク機構によって、光路上あるいは退避位置へ選択的に位置決め可能にする。例文帳に追加

In the electronic endoscope apparatus with a videoscope, a scale filter 14 is arranged between a CCD 16 and an objective optical system 12 and can be selectively positioned on an optical path or in an evacuation position by a crank mechanism. - 特許庁

また,負荷容量放電制御回路27は,DC−DC停止時に同期整流用トランジスタTr_22を強制的にONさせることにより,直流−直流変換結果の出力電圧を強制的に零ボルトにする。例文帳に追加

A load-capacity discharge control circuit 27 forcibly sets the output voltage of the result of the DC-DC conversion to a zero-volt by forcibly turning on a transistor T_r22 for synchronous rectification at the stop of the DC-DC conversion. - 特許庁

例文

一致する項目があれば、そのラベルと対応するブックマークのURLを取り出し、情報閲覧プログラム6aにより、通信手段8を介してこのURLが指定する情報を取得し、表示手段4に表示する。例文帳に追加

When the matching item exists, URL of the book mark corresponding to the label is taken out and an information read program 6a obtains information which URL designates through a communication means 8 and display it on a display means 4. - 特許庁

例文

垂直方向磁界12a,12bをB、垂直外乱磁界19をbとすると、磁界センサ14,15はそれぞれB−b、−B−bを検出する。例文帳に追加

When the perpendicular magnetic fields 12a and 12b are called B, and the perpendicular disturbance magnetic field 19 is called (b), the magnetic field sensors 14 and 15 detect B-b, -B-b, respectively. - 特許庁

配管チューブ4は、エアーポンプ3が出力した空気を取込口4aから取り込み、取込口4aから取り込まれた空気を吹き出し口4bからランプ2へ出力する。例文帳に追加

In a piping tube 4, air output from an air pump 3 is taken in from an intake port 4a, and the air taken in from the intake port 4a is output to a lamp 2 from a blow-off port 4b. - 特許庁

エンジンの制御装置は、クランク軸が1回転する間の吸気管の圧力の最大値P2と最小値P1を測定し、その差を変動幅DPMTDCとして算出する。例文帳に追加

A control apparatus for the engine measures the maximum value P2 and the minimum value P1 of the pressure in an intake pipe during one rotation of a crankshaft and calculates a difference therebetween as a variation range DPMTDC. - 特許庁

ランク軸1に固定される冷却ファン8と、リコイルスタータ14の係合爪14bに係合して始動力を受けるプーリ9とを一体形成したプーリ付きファンFを備えている。例文帳に追加

The engine comprises a fan F with a pulley consisting of the cooling fan 8 fixed to a crank shaft 1 and the pulley integrated therewith for engaging with an engagement pawl 14b of a recoil starter 14 to receive starting force. - 特許庁

現在提示中の番組の映像音声を記録するか又は現在提示中の番組の映像音声が含まれるトランスポートストリームを例えば5分間分順次に記録TS生成部13にてハードディスク17に記録する。例文帳に追加

A record TS (transport stream) generating part 13 sequentially records video and sound of the currently presented program or records a transport stream including the video and sound of the currently presented program in a hard disk 17, for example, for five minutes. - 特許庁

ゴムクローラ1を帯状に切断し、帯状に切断されたゴムクローラ1の芯金1b部を載置台7とクランプ16との間で保持してゴムクローラ1の片側を固定する。例文帳に追加

The rubber crawler 1 is cut into strips, and the core metal 1b of the rubber crawler 1 cut into strips is held between a placing table 7 and a clamp 16 to fix one side of the rubber crawler 1. - 特許庁

ガラスラン組立体10は、少なくとも2つの直線状部材10Sとその間のコーナー部材10Cからなり、基底部12、側壁部14a,14bによってガラスの受入溝Dが構成されている。例文帳に追加

This glass run assembly unit 10 comprises at least two linear members 10S and a corner member 10C between the linear members, a receiving groove D of glass is constituted by a base bottom part 12 and side wall parts 14a, 14b. - 特許庁

モータ2の回転駆動軸2aとボールねじ軸3とを互いに連結するカップリング部材12の一部分を、モータ2の回転駆動軸2a側の一端部に配設されたフランジ14の内側位置に配置する。例文帳に追加

A part of a coupling member 12 for connecting a rotary driving shaft 2a of a motor 2 to a ball screw shaft 3 is disposed at an inside position of a flange 14 disposed at one end of the motor 2 on the rotary driving shaft 2a side. - 特許庁

OPTでは、予め定めた複数のパラメータの関数となる制約式に基づいて、各パラメータ値を逐次変更しながら各トランジスタおよび位相補償容量の回路定数を算出し、それをSIMに反映させる。例文帳に追加

The OPT calculates the circuit constants of respective transistors and a phase compensation capacity while sequentially changing the values of respective parameters on the basis of a restriction expression to become the functions of a plurality of predetermined parameters, and reflects the calculated circuit constants to the SIM. - 特許庁

NAND回路104は、入力端子が、遅延回路100の入力端子201とインバータ103へ接続され、出力端子がPチャネル型MOSトランジスタ105のゲート端子へ接続される。例文帳に追加

In a NAND circuit 104, an input terminal is connected to an input terminal 201 of the delay circuit 100 and an inverter 103, and an output terminal is connected to a gate terminal of the P-channel MOS transistor 105. - 特許庁

これにより、ステージ14に外乱を生じさせることなく、X線ミラー12を高速で振動させることができ、マスク面に均一な照射強度のSRビームを照射する。例文帳に追加

Consequently, the X-ray mirror 12 can be vibrated fast, without generating disturbance to the stage 14 and the mask surface is irradiated with the SR beam having uniform irradiation intensity. - 特許庁

UV照射チャンバー1内に、UVランプ12の周囲の気体を吸引して外部に排気するダクト15を設け、UV照射チャンバー1に、ダクト15の外側の空間に空気を供給する給気ダクト11を設けた。例文帳に追加

A duct 15 for sucking a gas around the UV lamp 12 and exhausting to the outside is provided in the UV irradiation chamber 1 and the UV irradiation chamber 1 is provided with a gas supply duct 11 for supplying air to a space outside the duct 15. - 特許庁

ワーク固定機構5は、ワークWの上面を押さえるクランプ部材6と、丸鋸3を囲むように配置され昇降自在の複数のシャッター板7,8とを持つ。例文帳に追加

The workpiece fixing mechanism 5 comprises clamp members 6 pressing the upper face of the workpiece W and a plurality of shutter plates 7, 8 being arranged so as to surround the circular saw 3 and movable in vertical directions. - 特許庁

そして、第3SWがオフする位置を、アコースティックピアノの鍵ストロークのダンパ離脱位置と等価になるように設定することで、本実施の形態の電子鍵盤楽器を演奏したときの演奏感覚は、アコースティックピアノ、特にグランドピアノの演奏感覚により近づくことになる。例文帳に追加

Then, the performance feeling when performing the electronic keyboard musical instrument becomes closer to that of an acoustic piano, especially, a grand piano by setting a turning-off position of the 3rd SW to be equivalent to a damper-leaving position in a key stroke of the acoustic piano. - 特許庁

集積回路構造(106)は、半導体サブストレート(220)と、トランスジューサセル(103)と相互接続構造(107)の間に入力/出力(I/O)接続を提供するようにサブストレート(220)を通過させて形成した複数の導電性ダイ貫通ビア(236)とを含む。例文帳に追加

The integrated circuit structure (106) includes a semiconductor substrate (220) and a plurality of conductive through-die vias (236) formed through the substrate (220) to provide Input/Output (I/O) connections between the transducer cells (103) and the interconnection structure (107). - 特許庁

噛合初期にチェーンと接触するスプロケット歯面の曲面c1 を、弦上下動を起こすことなくスプロケットと噛み合うチェーンの直線運動の際に描かれるリンクプレート2の内側フランク面下部の軌跡の包絡線となるような形状に形成する。例文帳に追加

The curved surface of the sprocket tooth surface contacting the chain at the initial time of engagement is formed into a shape, so as to have the envelope curve of the locus of the inner side flank surface lower part of the link plate 2, drawn at the time of the rectilinear movement of the chain engaging with the sprocket without causing chord vertical movement. - 特許庁

そして、第3SWがオフする位置を、アコースティックピアノの鍵ストロークのダンパ離脱位置と等価になるように設定することで、本実施の形態の電子鍵盤楽器を演奏したときの演奏感覚は、アコースティックピアノ、特にグランドピアノの演奏感覚により近づくことになる。例文帳に追加

Then the position where the 3rd SW is turned off is set equivalent to a damper leaving position in a key stroke of the acoustic piano and then the feeling of playing the electronic keyboard musical instrument as an embodiment of the present invention becomes closer to the playing feeling of an acoustic piano, specially, a grand piano. - 特許庁

1,2−構造が4〜30モル%、シス−1,4−構造が65〜95モル%、及びトランス−1,4−構造が5モル%以下であるヘキサン可溶分99〜70重量%、並びに、SPBヘキサン不溶分1〜30重量%からなることを特徴とする共役ジエン重合体。例文帳に追加

A conjugated diene polymer comprises 99-70 wt.% of a hexane- soluble component wherein 1,2-structure is 4-30 mol%; cis-1,4-structure is 65-95 mol%; and trans-1,4-structure is not more than 5 mol%, and of 1-30 wt.% of a hexane-insoluble component of SPB. - 特許庁

金属段差被覆性を与えるために、ベースオーミック金属のアンダーカットを傾斜縁重合体で被覆でき、HBTトランジスタを形成するのに用いられるプロセス工程内で、ショットキーダイオードを作るのに必要とされる追加のプロセス工程なしで作ることができる。例文帳に追加

Metal step covering properties are given, thus covering the undercut of the base ohmic metal with an inclined edge polymer, and manufacturing the HBA device without additional processes required for creating a Schottky diode in a process used for forming HBT transistors. - 特許庁

動力源11におけるクランクプーリ16と、被駆動装置12におけるプーリ17間に架け渡された動力伝達ベルト13に、動力伝達ベルト13に対し圧接するテンション付与プーリ14とこのテンション付与プーリ14に対向するように、ベルト反転防止プーリ15を配置する。例文帳に追加

A tension imparting pulley 14 pressure-contacted with a power transmitting belt 13 and a belt inversion preventing pulley 15 confronting with the tension imparting pulley 14, are arranged with respect to a power transmitting belt 13 laid between a clamp pulley 16 in a power source 11 and a pulley 17 in a driven device 12. - 特許庁

本発明はLANに接続された複数の電子機器を管理する際のメール代理応答システムに関し、特に電源が投入されていない電子機器に対するポーリングメールに対し、代理応答を行うことによって未読メールの蓄積をなくすメール代理応答システムに関する。例文帳に追加

To provide a mail proxy response system for eliminating the storage of unread mail by substitutively responding to polling mail to electronic equipment not supplied with power especially regarding the mail proxy response system at the time of managing a plurality of pieces of electronic equipment connected to a LAN. - 特許庁

ハーフトーン型位相シフトマスクのテトラメトキシシランの電子ビームCVD膜6の白欠陥修正で透過率が高すぎる場合には透過率の低い炭素系の原料ガスを用いた集束イオンビームCVD膜または電子ビームCVD膜を積層して透過率を調整する。例文帳に追加

When too high transmittance is obtained in the correction of a white defect by depositing an electron beam CVD film 6 of tetramethoxysilane in a halftone phase shift mask, a focused ion beam CVD film or an electron beam CVD film using a carbon-based source gas having low transmittance is further deposited to control the transmittance. - 特許庁

ランク局30と分岐局34との間の給電路上に配置されるリレー回路58aに並列に、リレー動作のしきい値電流を一定値に調整する抵抗86aとリレー回路58aの動作時に開放する常閉スイッチ88aを直列接続した回路を接続する。例文帳に追加

Parallel to a relay circuit 58a arranged on a feed line between the trunk station 30 and a branch station 34, a resistor 86a for adjusting the threshold current of a relay operation to a fixed value is connected to a circuit having a series normally-closed switch 88a to be opened at the time of the operation of the relay circuit 58a. - 特許庁

ランク局32と分岐局34との間の給電路上に配置されるリレー回路58bに並列に、リレー動作のしきい値電流を一定値に調整する抵抗86bとリレー回路58bの動作時に開放する常閉スイッチ88bを直列接続した回路を接続する。例文帳に追加

Parallel to the relay circuit 58b arranged on the feed line between the trunk station 32 and the branch station 34, the circuit for which the resistor 86b for adjusting the threshold current of the relay operation to the fixed value and the normally-closed switch 88b to be opened at the time of the operation of the relay circuit 58b are serially connected is connected. - 特許庁

電気光学装置は、チャネル領域(1a´)と、データ線(6a)に電気的に接続されたデータ線側ソースドレイン領域(1d)と、画素電極(9a)に電気的に接続された画素電極側ソースドレイン領域(1e)とを有する半導体層を含むトランジスタ(30)を備える。例文帳に追加

The electrooptical device is provided with a transistor (30) including a semiconductor layer having a channel region (1a'), a data line side source-drain region (1d) electrically connected to a data line (6a) and a pixel electrode side source-drain region (1e) electrically connected to a pixel electrode (9a). - 特許庁

一方で、高速かつ大きな駆動電流が要求される高性能なトランジスタTr2のゲート電極4bは、ゲート電極4bの空乏化が起こらないように高濃度に不純物が含有されていることから、ゲート絶縁膜3の電気的な実効膜厚も薄膜に保たれている。例文帳に追加

Meanwhile, the gate electrode 4b of a transistor Tr2 which requires a large driving current for a rapid operation and a high performance contains impurities at a high concentration to prevent from being depleted, thereby keeping an electrically effective film thickness of the gate insulation film 3 small. - 特許庁

電気光学装置は、チャネル領域(1a´)と、データ線(6a)に電気的に接続されたデータ線側ソースドレイン領域(1d)と、画素電極(9a)に電気的に接続された画素電極側ソースドレイン領域(1e)とを有する第1の半導体層を含むトランジスタ(30)を備える。例文帳に追加

The electro-optical device has a transistor (30) comprising a first semiconductor layer having a channel region (1a'), a data line side source drain region (1d) electrically connected to a data line (6a), and a pixel electrode side source drain region (1e) electrically connected to a pixel electrode (9a). - 特許庁

ゲート電極面積を増大させることなく、フィールド酸化膜のエッジ部分でのソース及びドレイン領域のゲート電極下への回り込みによるリークを確実に防止することができる電界効果トランジスタ及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a field effect transistor which can surely prevent leakage current due to sneak current down to the gate electrode of the source and the drain regions at the edge of a field oxide film, without increasing the gate electrode area, and to provide a method for manufacturing the same. - 特許庁

また、基準電圧回路11bにおける定電流回路12bの出力端と、コレクタが接地されているバイポーラトランジスタ13bのエミッタとの接続点(Vb)を、オペアンプ31の非反転入力端子に接続するとともに、このトランジスタ13bのベースを上記接続点(Va)に接続する構成とされている。例文帳に追加

Besides, a junction (Vb) of the output terminal of a constant current circuit 12b in a reference voltage circuit 11b and the emitter of a bipolar transistor 13b grounding the collector is connected to the non-inverted input terminal of an operational amplifier 31 and the base of this transistor 13b is connected to the junction (Va). - 特許庁

自動車ルーフ上にとり付けられる横方向キャリヤ2とルーフトランクとをルーフトランクの床1を貫通し、横方向キャリヤ2を上方に向かって締め付けるU状の張力ボウ3、その張力ボウの脚5はねじ条区間として形成される外歯20を有し、ベースキャリヤ部6に設けられた回し機素によってロック可能である。例文帳に追加

A U-shaped tension bow 3 fastens a lateral carrier 2 mounted on an automobile roof, and the roof trunk toward above with the bow extending through a floor 1 of the roof trunk, and the leg 5 of the tension bow has an external tooth 20 formed as a screw section and can be locked by a rotating element situated at a base carrier part 6. - 特許庁

また、これとともに、二次側直流出力電圧のレベルを検出して、そのレベル誤差に応じて、可飽和インダクタとしての構造を採る絶縁コンバータトランスPITの制御巻線Ncに対して制御電流Icを流すことで、絶縁コンバータトランスPITのリーケージインダクタンスを可変制御する。例文帳に追加

The level of secondary DC output voltage is detected, and a control current Ic is fed to the control winding Nc of an insulation converter transformer PIT employing the structure as a saturable inductor depending on the level error thus performing variable control of the leakage inductance of the insulation converter transformer PIT. - 特許庁

上刃および下刃、切断すべきテープ部分を刃を通して引っ張るための張引装置、ならびにテープを固定するためのマグネットストリップを備えテープ上側に載置することのできる支持クランプ、を有する、薄い粘着性テープ、とりわけコードテープを切断するための切断装置において、支持クランプの構成を簡素化するとともに、正確な切断を可能にする。例文帳に追加

To simplify the configuration of a support clamp and enable accurate cutting in a cutting device for cutting a thin adhesive tape, particularly a cord tape, having the support clamp which includes an upper blade, a lower blade, a tensioning device for a tape part to be cut through the blades, and a magnet strip for fixing the tape, and can be mounted on the upper side of a table. - 特許庁

無線制御装置3はMAC部24に格納されるデータ量を監視し、そのデータ量が閾値以上にならなければ、個別トランスポートチャネルAへマッピングし、個別トランスポートチャネルAによってデータ送信を行う。例文帳に追加

A radio control device 3 monitors the amount of data stored in a MAC unit 24, and maps the data to an individual transport channel A if the amount of the data is not equal to or more than a threshold, and the individual transport channel A transmits the data. - 特許庁

有機EL表示装置において、信号制御用の薄膜トランジスタの電極と画素電極を電気的に接続しているコンタクトホール部が画素電極内に存在すると、このコンタクトホール内で発光素子を形成する電極との間でリーク電流が発生する。例文帳に追加

To provide a display device in which clean display having no pixel defect and color irregularity is realized. - 特許庁

マザーボードとメモリモジュールの多層配線層のうち、バス配線層と、当該バス配線層と対向する電源層又はグランド層等の導電層との位置関係が、マザーボードだけでなく、メモリモジュールにおいて実質的に保たれ、多層配線関係が統一される。例文帳に追加

The positional relationship between a bus wiring layer and a conductive layer such as a power supply layer or a ground layer which is opposed to the bus wiring layer among multilayer wiring layers is substantially kept not only in a mother board but also in the memory module and the multilayer wiring relation is standardized. - 特許庁

クマゼミなどの害虫が光ファイバー通信ケーブルの内部に産卵することによる光心線の損傷を未然に防ぐことができるとともに、ケーブルの張設・接続の際には、従来のケーブルと同等の可撓性が発現される光ファイバー通信ケーブルの提供。例文帳に追加

To provide an optical fiber communication cable that can prevent optical conductor from being damaged by harmful insects such as bear cicada (cryptotympana japonesis) laying eggs inside the cable and that, when stretched for installation and connected, reveals flexibility comparable to a conventional cable. - 特許庁

ポストフレームの上下方向に延在して設けられる第1フレーム11と、この第1フレーム11に設けられた足場板13と、第1フレーム11に設けられると共にこの第1フレーム11をポストフレームに着脱自在に連結するクランプ18とを備える。例文帳に追加

The scaffold unit 1 for operation of a hoisting device is provided with first frames 11 to be vertically extended from the post frame; a scaffold board 13 provided for the first frames 11; and clamps 18 provided for the first frames 11 for connecting the first frames 11 to the post frame in such a way as to be freely detachable. - 特許庁

直流入力電圧源10を供給源としたDC−DCコンバータ22の昇圧電圧をチョークコイル・プッシュプル回路9a,9bの供給源として供給し、圧電トランス1の2次側電極端子3に発生の出力電圧増減を吸収して、直流入力電圧範囲を広く設定できる圧電トランス駆動回路とする。例文帳に追加

This piezoelectric transformer drive circuit can widely set the DC input voltage range, by supplying choke coil push-pull circuits 9a and 9b with, as supply source, the boosted voltage of a DC-DC converter 22 supplied from a DC input voltage source 10, and absorbing the increase and decrease in the output voltage generated in the secondary electrode terminal 3 of the piezoelectric transformer 1. - 特許庁

前記範囲データは、トリガー信号を起点として得た乱数を確率生成位置値Rsとし、この確率生成位置値Rsより所定の確率幅と確率の増加係数Fiの乗算値を減算した確率下限データDLと、確率生成位置値Rsに確率幅Pwと増加係数Fiの乗算値を加算した確率上限データDUとで指定される。例文帳に追加

Data generated based on random numbers using a trigger signal as a starting point are used as data for generating probabilities and are compared with range data to output a win/lose probability signal. - 特許庁

例文

1862年には、『ドゥーフ・ハルマ』や『ハルマ和解』などの蘭日字典と、英語蘭蘭英辞典『ANewPocketDictionaryoftheEnglish-DutchandDutch-EnglishLanguages』(H.Picard著、1857年版)から日本初の英和-和英辞典『英和対訳袖珍辞書』が編纂された。例文帳に追加

In 1862 Japan's first English-Japanese and Japanese-English dictionary "A Pocket Dictionary of the English and Japanese Language" was compiled based on Dutch-Japanese dictionaries such as "Doeff Halma" and "Halma Wage," and "A New Pocket Dictionary of the English-Dutch and Dutch-English Languages" (written by H. Picard; 1857 edition).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS