1016万例文収録!

「こみさき」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こみさきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こみさきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 440



例文

-鬼門崎、龍宮洞門、通天洞門、三尾ノ松島・三尾大島(玄武岩柱状節理の島)、十字洞門、下荒洞門、鋸岬、旭洞門、釣鐘洞門(世界最大の洞門、国指定天然記念物)、伊笹崎例文帳に追加

Kimon-zaki Cape, Ryugu Domon Rock Cave, Tsuten-domon Rock Cave, Mio no Matsushima Island and Mio oshima Island (famous for basalt columnar joint), Juji Domon Rock Cave, Shitaara Domon Rock Cave, Nokogiri-misaki Cape, Asahi-domon Rock Cave, Tsurigane-domon Rock Cave (the world's largest cave, a state's designated natural monument), Isasa-zaki Cape  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天孫降臨のとき天忍日命および天久米命が、天石靭をとり、頭椎の太刀を佩き、天波十弓をとりもち、天真児矢をたばさみ、先に立ったさまをうつしたともいう。例文帳に追加

Or it is said that the image of Yadaijin comes from Amenooshihi no Mikoto and Amatsukume no Mikoto in the lead, removing Amenoiwahagi (big rocks), holding Kabutsuchi-no-tachi (the ancient sword), (bows), and 天真 (arrows) at the time of Tensonkorin (the descent to earth of the grandson of the sun goddess).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

画像処理器21は撮影後の撮影機器から左右眼情報等の撮影情報を読み込み、先の患者情報と合わせて、フレームメモリの撮影画像と関連付けられた付帯情報として扱う。例文帳に追加

The image processor 21 reads photographed information such as right and left eye information from photographing equipment after photographing and deals with it as incidental information related to the photographed image in the frame memory. - 特許庁

利用者端末10は、バンキングシステム20から起動指示された音声認識ソフトウエアによって生成された振込先に関する音声認識データを送信する。例文帳に追加

A user terminal 10 transmits voice-recognition data relating to a transfer destination generated by a voice-recognition software indicated to start by a banking system 20. - 特許庁

例文

その際、画像の貼り込み先の配置枠LFの順位がページテンプレートの入れ替えの前後で一致するように画像データの配置領域への関連づけがなされる。例文帳に追加

At that time, the image data and the layout regions are associated so that the sequence of layout frames LF at the attachment destinations of the images can be matched before and after the change of the page templates. - 特許庁


例文

そして、第1のアドレス計算部1004及び第2のアドレス計算部1006は、インテグリティチェックデータの読込先アドレス及び格納先アドレスを、そのハッシュ値を用いて決定する。例文帳に追加

A first address calculation part 1004 and a second address calculation part 1006 determine a read-in address and a storage destination address for the integrity check data using the hash value. - 特許庁

画像処理器21は撮影後の撮影機器から左右眼情報等の撮影情報を読み込み、先の患者情報と合わせて、フレームメモリの撮影画像と関連付けられた付帯情報として扱う。例文帳に追加

The image processor 21 reads imaging information on right and left eyes or the like from the imaging device after imaging and uses it together with the patient information as incidental information related to the taken image in the frame memory. - 特許庁

新店舗開設時において、ATM10が保持する金融機関名ファイル50に当店情報が未登録であっても、振込先選択画面に自店情報を表示できるようにする。例文帳に追加

To enable store information to be displayed on a transfer destination selection screen of an ATM 10 even when the information has not been registered in a financial institution name file 50 installed in the ATM 10. - 特許庁

そして、ステップS13にて検索した書き込み先に、前のバージョンのデータが有るか否かをチェックし、有ると判定する(YES)と、ステップS14に進みユーザ情報へのリンクが有るか否かをチェックする。例文帳に追加

In a step S13, whether data of the preceding version exists in the retrieved writing destination is checked, and if it is judged that the data exists (YES), an advance is made to a step S14 to check whether there is a link to user information. - 特許庁

例文

データ読出手段1bは、維持モードでなければ、当該データを主記憶手段2から読み出し、維持モードでは、当該データを書込先情報を参照して主記憶手段2または従記憶手段3から読み出す。例文帳に追加

When not in the maintaining mode, a data reading means 1b reads the data from the main storage means 2; when in the maintaining mode, the data reading means refers to the writing destination information and reads the data from the main storage means 2 or the sub-storage means 3. - 特許庁

例文

帯域合成部130は、変調処理を経た埋め込み先帯域キャリア信号と帯域分割部110が出力する他の帯域キャリア信号とを合成して出力する。例文帳に追加

A band synthesizing section 130 synthesizes the modulated band carrier signal where the information is embedded, with other band carrier signals which is output by the band dividing section 110. - 特許庁

続くS3では、上記データの書き込み先としてのUSBメモリの空き容量が検出され、その空き容量が予定容量A未満の場合は、メモリフルとなる可能性がS7にて報知される。例文帳に追加

In a succeeding step S3, a free capacity of the USB memory as the write destination of the data is detected, and when the free capacity is smaller than the scheduled capacity A, a possibility of the memory to be full is reported in a step S7. - 特許庁

入金処理時に、入金紙幣の送り込み先を、紙幣の単位時間当たりの処理枚数である処理速度に基づいて金種別紙幣収納部46a〜46cと入金紙幣一時保留部18とに選択的に切り換える。例文帳に追加

When the reception and payment processing is performed, the sending-in destination of a received bill is switched selectively between the storage parts 46a to 46c and the temporary holding part 18 according to a processing speed which is the number of bills processed per unit time. - 特許庁

それで、ユリシーズは誓いを守り、アウリスの艦隊に加わって、荒れ狂う南のマレイア岬をまわって、長い航海に船出しなければならなくなったんだ。例文帳に追加

and he must keep his oath, and join the fleet at Aulis, a long voyage for him to sail, round the stormy southern Cape of Maleia.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

購入保留品目が購入されないことが決定された場合、ユーザ端末10は、購入保留品目に相当する金額を、振込元口座から振込先口座に振り込むように、接続されている金融機関端末に対して、要求する。例文帳に追加

In the case a purchase reservation item is decided not to be bought, a user terminal 10 requests a connected financial institution terminal to transfer an amount corresponding to the purchase reservation item to a transfer destination account from a transfer source account. - 特許庁

振込代行システム100は、ローン会社Xが運営する振込代行サーバ101と、インターネット105を介して振込代行サーバ101に接続された操作端末102と、振込元となる振込元ホスト103と、振込先ホスト104とで構成されている。例文帳に追加

This transfer acting system 100 is constituted of: a transfer acting server 101 operated by a loan company X; an operation terminal 102 connected to the transfer acting server 101 via the Internet 105; a transfer source host 103 to be a transfer source and a transfer destination host 104. - 特許庁

証券会社ホスト5は、加入者番号、取引内容、取引金額に加えて振込元口座(顧客の銀行口座)と振込先口座(証券会社自身の銀行口座)とを含む通知文を、業態統合EBシステム3を介して顧客端末1に送信する。例文帳に追加

The securities company host 5 transmits a report text which includes a transfer source account (customer's account at a bank) and a transfer destination account (an account of the securities company itself at a bank) besides the subscriber number, transaction contents, and the amount of money of the transaction to the customer terminal 1 through the business condition integrating EB system 3. - 特許庁

二重化システムにおいて、ライトスルー動作の際に、現用系のメインメモリ140への書き込みを行うことなく、予備系のメインメモリ240に対して書き込みを行う書き込み先変更部113,120,230を設けたことを特徴とする二重化システム。例文帳に追加

This duplex system is characterized by providing write destination changing parts 113, 120 and 230 for performing write to a preliminary system main memory 240 without performing write to a current system main memory 140 in a write through operation. - 特許庁

ATMによる振込取引きにおいて、振込情報に関連して付加情報を入力して登録しておき、この付加情報を振込情報に併せて表示することにより振込先の選択や取引の内容に関する顧客の判断を容易にし、サービスの向上を図る。例文帳に追加

To improve a service by making it easy for a customer to select transfer destinations or judge the contents of transactions in carrying out transfer transactions through an ATM by inputting and registering additional information associated with transfer information, and displaying the additional information with the transfer information. - 特許庁

申込者が申込書に記入した記入事項の内、第三者や申込先の担当者以外の者に知られたくない情報を、申込者自身で暗号化して申込書に記入することができる暗号化の仕方が記載された暗号化情報を有する申込書を提供するものである。例文帳に追加

To provide an application having encrypted information describing a way to encrypt capable of filling in the application, by encrypting information desired not to be known by a third party or persons except a person in charge of an application destination of matters to fill in the application by an applicant by the applicant himself. - 特許庁

インターネットを利用した複雑なシステムやオペレータの介在なしで、過去の振込実績が反映された振込先に対して、自宅の電話や携帯電話から銀行振込処理を容易に行うことのできる振込案内・処理システムに関する技術を提供する点にある。例文帳に追加

To provide a technology concerned with a transfer guidance and processing system that enables bank transfer processing to a transfer destination in which past transfer results are reflected through a telephone at home or a portable telephone without any intervention of a complicated system using the Internet nor an operator. - 特許庁

…ここに、旧辞の誤りたがへるを惜しみ、先紀の謬り錯(まじ)れるを正さむとして、和銅四年九月十八日をもちて、臣安麻呂に詔りして、阿禮阿禮の誦む所の勅語の旧辞を撰録して献上せしむるといへれば、謹みて詔旨(おほみこと)の随(まにま)に、子細に採りひろひぬ。例文帳に追加

A well-known emperor was sorry about Kyuji (a record of stories current at court) being incorrect, and attempted to correct pre-existing documents. On September 18, 711, the emperor ordered his subject, Yasumaro to present the Kyuji that was selected and recorded immediately after the emperor settled in Omiya, Kiyohara in Asuka, to the extent that HIEDA no Are could recite, and Yasumaro happily followed the emperor's words, thoroughly picking up Kyuji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

CPU121は、書き込むデータと書込先の論理アドレスとを供給されると、物理アドレス順にインクリメントされる書き込みポインタが示すページにこのデータを書き込み、供給された論理アドレスをこのページに与える。例文帳に追加

When a CPU 121 is provided with writing-in data and logical addresses to be written-in, the CPU 121 writes the data in the pages indicated by a writing pointer which is incremented in order of physical addresses and gives these pages the logical addresses provided. - 特許庁

前記課題は、振込み取引で入力を行った際の携帯電話の電波受信状況を電波受信部によって検知し、電波を検知した入力項目で振込先が特定できる場合に振り込め詐欺の被害に遭っていると判定し、利用者に報知を行うことによって達成される。例文帳に追加

This automatic transaction device detects an electric wave reception situation of a cellphone when performing input in a transfer transaction by an electric wave reception part, decides that the user encounters the suffering of the billing fraud when a transfer destination is predetermined by an input item wherein an electric wave is detected, and performs the notification to the user. - 特許庁

管理コンピュータ31は、購入者端末10から、購入者の口座、商品を販売した販売者の振込先口座、商品の支払代金及び入金タイミングに関するデータを受信すると、購入者の口座から引き落とした代金を保留する。例文帳に追加

When receiving the account of a purchaser, the remittance destination account of a seller who has sold an article, a price for the article, and data about payment timing from a purchaser terminal 10, a management computer 31 holds the price paid from the account of the purchaser. - 特許庁

指定金額判別手段9で残高に対する指定金額の有無を判別し、振込金額取得手段10で残高に該当する口座情報を特定し振込金額を取得し、振込処理手段11で振込金額を振込先口座に振り込む。例文帳に追加

A specified amount decision means 9 decide whether or not there is the specified amount for the balance, a transfer amount acquiring means 10 specifies account information corresponding to the balance and obtains the transfer amount, and a transfer processing means 11 transfers the transfer amount to a transfer- destination account. - 特許庁

金融機関に開設された口座の取引履歴を取引相手に開示するようにして、電子商取引において、代金を振り込む際に、振込先の取引相手の信用情報を事前に確認することができ、不正行為による被害の発生を未然に防止することができるようにする。例文帳に追加

To preliminarily confirm the credit information of the other party of the transaction of a transfer destination in the case of transferring a price in electronic commercial transaction, and to prevent the generation of any damage caused by an illegal act by disclosing the transaction history of an account opened in a financial institute to the other party of transaction. - 特許庁

請求人Yの携帯電話機30Yにおいて、バーコード表示部521により口座情報記憶部54から振込先口座特定情報を、キー入力部38から振込金額を取得し、これらの情報を符号化した2次元バーコードCを生成しディスプレイ部36に表示する。例文帳に追加

A mobile telephone set 30Y of the claimant Y acquires transfer destination account specification information from an account information storage part 54 and a transfer amount of money from a key input part 38 through a bar code display part 521 and generates a two-dimensional bar code C obtained by coding those pieces of information and displays it at a display part 36. - 特許庁

振込依頼者が振込時にICカード30をATM20に挿入し、振込先の口座番号を指定すると、銀行コンピュータ12は預金口座元帳データベース13を参照して当該受取口座にEDI情報の付与の契約があるか否かに関する情報をATM20に送信する。例文帳に追加

When the transfer requester, for a transfer operation, inserts the IC card 30 into the ATM 20 and specifies a transfer destination account number, a bank computer 12 refers to a deposit account ledger database 13 and transmits to the ATM 20 information on whether there is a contract to the receiving account to add EDI information or not. - 特許庁

データがそれぞれ一括消去される複数の記憶ブロックに対してメモリ管理部21が順次的にデータを書き込み、データの書き込み先を変更する際には有効なデータを次のブロックへコピーするブロック更新処理を行う。例文帳に追加

A memory management part 21 sequentially writes data into a plurality of storage blocks wherein pieces of the data are erased in a lump, and performs block update processing of copying effective data to a next block when changing a writing destination of the data. - 特許庁

次回のフルフォーマット処理時、デバイス・ドライバは、ファイルシステムから届く書き込みコマンドに対し、書き込み先が未書き込み領域の範囲に該当するときは記録メディアへ書き込みコマンドを送信せず、ファイルシステムへ書き込み完了を通知する。例文帳に追加

When the next full-format-processing is performed, when write-in destination corresponds to a range of an unrecorded region for a write-in command sent from the file system, the device driver does not transmit the write-in command to recording media, informs completion of write-in to the file system. - 特許庁

コンソール10からのバックアップ要求をバックアップ情報作成部5が受け、書込みコントローラ部2は、データファイル3に対する書込みを禁止して、データ入出力部1から与えられるデータファイル3への書込み要求の書込み先を仮想ファイル4に変更する。例文帳に追加

A backup information preparing part 5 receives a backup request from a console 10 and a write controller part 2 inhibits write to a data file 3 and changes the write destination of a write request to the data file 3 applied from a data input/output part 1 to a virtual file 4. - 特許庁

振込依頼人が振込時に指定する振込先の店番・口座番号について、店番を口座番号読替の要否を判定する際のキーとして用いて、所定の読替用店番が指定された場合に口座番号の読替処理を実行する。例文帳に追加

As to a shop number and an account number of a transfer destination designated by the transfer client in transfer, the shop number is used as a key for determining whether the substitution of the account number is required or not, and the substitution processing of the account number is operated when a predetermined substituting shop number is designated. - 特許庁

前記振り込め詐欺可能性判断段階において、前記振込先口座が振り込め詐欺に利用されている預金口座である可能性が高いと判断した場合、前記振込確認表示段階において、振り込め詐欺注意喚起メッセージを表示する。例文帳に追加

In the billing fraud likelihood determining step, if a determination is made that the recipient's account is very likely to be an account used for billing fraud, a billing fraud warning message is displayed in the transfer confirmation display step. - 特許庁

携帯端末20から振込依頼を受けると,払戻センタシステム10は,的中金額振込処理部15によって,携帯端末20で指定された金融機関の振込先口座31への算出された的中金額の振込みを,金融機関システム30への振込依頼により実行する。例文帳に追加

When a transfer request is received from the portable terminal 20, the refund center system 10 has a prize money transfer process part 15 carry out transfer of the calculated prize money to a transferee account 31 of a financial institution designated by the portable terminal 20 by a transfer request to a financial institution system 30. - 特許庁

入出金部13が算出した投入現金総額の入金取引を行うとともに入力部で入力された振込先情報および顧客操作部11で入力された投入現金総額以下の振込金額に基づいて口座間振込取引を行うようにした。例文帳に追加

A deposit transaction for the total amount of input cash calculated by a deposit/withdrawal part 13 is performed, and an account-to-account transfer transaction is performed based on transfer destination information input at an input part and on an amount transferred that is not more than the total amount of input cash input at a customer operation part 11. - 特許庁

掲示板情報の書込みにおいて、携帯電話機11からの書き込みに際して、携帯電話機11からの現在位置情報を取得し、この現在位置情報に基づき、書き込みの可否を決定すると共に、地域別掲示板への書き込み先を変更する。例文帳に追加

In writing of information to BBS, when writing from a cellular phone 11, information on a present position is acquired from the phone 11, and while deciding pros and cons of writing according to the information, writing destination to BBS by regions are changed. - 特許庁

このデータの書き込み先がレジスタR1,R2の指定する領域に属している場合、そのデータ及び対応するアドレスがキャッシュ間通信コントローラ125cにより他のキャッシュコントローラ125−2に転送されて、当該コントローラ125−2によりキャッシュメモリ124−2に書き込まれる。例文帳に追加

If the writing destination of the data belongs to the area specified by the resisters R1, R2, the data and the address corresponding thereto are transferred to other cache controller 125-2 by an inter-cache communication controller 125c and written into a cache memory 124-2 by the controller 125-2. - 特許庁

更に、端末30から入力された振込先口座情報と振込金額情報とを振込依頼者データベース22に蓄積させる更新部24と、所定期間の完了時において、振込依頼者による所定期間における振込件数の内訳を把握する把握部26とを備えている。例文帳に追加

Furthermore, the system is provided with an updating part 24 for accumulating transfer destination account information and transfer amount information input from the terminal 30 in the transfer requester database 22, and a grasping part 26 for grasping breakdown of the number of cases of the transfer in a predetermined period by the transfer requester on completion of the predetermined period. - 特許庁

承認者により、出力した振込取引について承認することを示す情報が入力された場合には、記録手段に記録されている仮想口座への入金の記録に基づき、仮想口座から振込先の口座への出金処理を実施する。例文帳に追加

When information showing approval for the output transfer transaction is input by the approver, the money is dispensed from the virtual account to the remitter's account on the basis of the data on the deposit to the virtual account recorded in the recording means. - 特許庁

決済チケット処理部201は決済チケット送受信部202を介して振込情報を入手し、振込情報を含む決済チケットを発行し、発行された決済チケットは決済チケット送受信部202を介して振込先コンピュータ装置102に送信される。例文帳に追加

A settlement ticket processing part 201 acquires transfer information through a settlement ticket transmitting/receiving part 202, and issues a settlement ticket including the transfer information, and the issued settlement ticket is transmitted through a settlement ticket transmitting/receiving part 202 to a transfer destination computer device 102. - 特許庁

これを実現するために、データキャッシュには、バスからの書き込み要求に応じてタグメモリとデータメモリを書き換える機構を搭載し、コプロセッサにはデータキャッシュを書き込み先として指定可能なアドレス生成装置を搭載する。例文帳に追加

In order to realize this transferring, the data cache is provided with a mechanism for rewriting a tag memory and a data memory in accordance with a writing request from a bus, and the coprocessor is provided with an address generating device for designating the data cache as a writing address. - 特許庁

企業の振込担当者の端末から金融機関・銀行のホストコンピュータへ振込先データを送信する場合、従来は専用線或は電話通信回線を経由して行っていたが、各企業の送金件数は1日数千件にも達することもあり、間違いなく管理するには多くの人件費と時間が必要である。例文帳に追加

To provide a system with high safety by installing a transfer repeater dealing with Web through the Internet to a financial institution and connecting the host computer. - 特許庁

再書込みに際して書込み先メモリマットが切替わったときは、その状態が制御手段によって検出され、メモリセルに再書込みされたデータの論理値がメモリマット切替に起因して誤ることがないように、書込み制御情報の演算手順が切り換えられる。例文帳に追加

When a memory mat to be written is switched at the time of rewrite, the state is detected by a control means, and operation procedure of write control information is switched so that a logic value of data written in a memory cell again is not mistakenly used by switching of a memory mat. - 特許庁

単一の製造イメージファイルが、個々のオペレーティングシステムコンポーネントパッケージの書き込み先である内部パーティション/ファイルシステムレイアウトを含んでいる、コンピュータデバイスの製造で使用されるシステムおよび方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system and method used in manufacturing computer devices, in which a single manufacturing image file contains an internal partition/file system layout into which individual operating system component packages are written. - 特許庁

非同期リモートコピーを制御するホスト計算機上のプログラムは、ストレージクラスタリング環境でのホスト書き込み先ボリュームの切り替えを行うストレージクラスタリング制御プログラムの切り替え指示と非同期に連携して、非同期リモートコピーのペア操作を行う。例文帳に追加

A host computer program for controlling the asynchronous remote copy carries out an asynchronous remote copy pair operation by asynchronously working together with a switchover instruction of a storage clustering control program that performs a host write-destination volume switchover in a storage clustering environment. - 特許庁

カカオ分を少量しか含有していないにもかかわらず、フラワーペーストを口に含んでいる間に感じるチョコレート風味(先味)が強く、またフラワーペーストを嚥下した後に残るチョコレート風味(後味)も強く感じられるフラワーペースト類を提供すること。例文帳に追加

To provide flour pastes in which despite inclusion of a slight cacao content, chocolate flavor (earlier taste) sensed while a flour paste is included in a mouth is strong, moreover chocolate flavor (later taste) which remains after deglutition of the flour paste is also sensed strong. - 特許庁

管理コンピュータ31は、配送事業者サーバ40から、通知タイミングの地点を通過した商品の配送識別子を受信すると、この配送識別子に対応付けられた保留された代金を販売者の振込先口座に入金する。例文帳に追加

The management computer 31 pays the held price correlated with the delivery identifier to the transfer destination account of the seller when receiving the delivery identifier of the article, which has passed a point of the report timing, from the transporter server 40. - 特許庁

第1コンピュータ1は、リモートコピー要求を受領すると(S1)、リモートコピ対象のファイルを共有記憶装置3内の論理ボリューム3Aに書込み(S2)、そのファイルの書込先等を示す所在管理情報D2をメモリ装置1B1に記憶する(S3)。例文帳に追加

A first computer 1, upon receiving a remote copy request (S1), writes a remote copy target file to a logical volume 3A inside a shared storage device 3 (S2), and stores location management information D2 indicating the write destination or the like of the file in a memory device 1B1 (S3). - 特許庁

例文

メモリカードのデータ書き込み時において、RAM11の消去テーブル格納部15に作成された消去テーブルから書き込み先アドレスを取得してデータを書き込んだ後、書き込みアドレスをアドレス変換テーブルに更新する。例文帳に追加

When writing data to the memory card, a writing destination address is acquired from the deletion table formed in a deletion table storage part 15 of a RAM 11 to write the data, and a writing address is then updated to an address conversion table. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS