1016万例文収録!

「どうさんしち」に関連した英語例文の一覧と使い方(995ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > どうさんしちの意味・解説 > どうさんしちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

どうさんしちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49977



例文

タイヤ構成部材70の端部同士の接合手段30を、移動手段10により、タイヤ構成部材70の端部に沿って往復させる。例文帳に追加

A joining means 30 for the edge parts of a tire constituting member 70 is reciprocated along the edge parts of the tire constituting member 70 by a moving means 10. - 特許庁

このクリーナ30は、上部筐体10と下部筐体20のスライド移動に伴い、他方の筐体の対向面Aに接触しながら移動する。例文帳に追加

The cleaner 30 moves while contacting the opposite surface A of the other casing in accordance with the sliding movement of the upper casing 10 and the lower casing 20. - 特許庁

外輪2における転動体5a,5b間の内周部には、軌道面2a2に達する外輪側凹所2a3(非回転輪側凹所)が形成される。例文帳に追加

The inner peripheral part between the rolling elements 5a and 5b in the outer ring 2 is formed with an outer ring side recessed part 2a3 (a non-rotating wheel side recessed part) which reaches the raceway surface 2a2. - 特許庁

駆動装置2の主軸3と同心を保ってワイヤが巻き付けられるリールシャフト7が設けられる。例文帳に追加

A reel shaft 7 around which a wire is wound is provided in a concentric manner with a spindle 3 of a driving device 2. - 特許庁

例文

位置合わせ時にジョイスティック6の操作により駆動ユニット3を介して撮影部2を上下・左右・前後に移動指示する。例文帳に追加

In positioning, the imaging part 2 is directed to move vertically, horizontally or longitudinally through the drive unit 3 by the operation of a joystick 6. - 特許庁


例文

車両の回転駆動系に連結されて回転駆動される回転部材20と、ホイール10とが、バネ機構30を介して連結されている。例文帳に追加

A rotating member 20 rotated and driven by being connected to a rotating and driving system of a vehicle and a wheel 10 are connected via a spring mechanism 30. - 特許庁

また、好ましくは、基体の表面を半導体材料の融液に接触するときの移動方向後方にスリット103を施す。例文帳に追加

The slits 103 are preferably formed in the backward direction of movement when bringing the surface of the base into contact with the melt of the semiconductor material. - 特許庁

また、一方のベースプレート7と垂設面19との間を第2回動軸が軸支して360度回動する。例文帳に追加

The vertical face 19 rotates by 360 degrees to the other base plate 7 pivoting a second rotation shaft. - 特許庁

ケーシング21の内部に、油圧シリンダ6から油圧ポンプ側に向かう作動油によって弁座23cから離反する可動弁22を設けた。例文帳に追加

A movable valve 22 separated from a valve seat 23c by hydraulic oil flowing from a hydraulic cylinder 6 toward a hydraulic pump side is provided in an interior of a easing 21. - 特許庁

例文

半導体チップの取り数を減少させずに、半導体ウェーハの周縁部の小片の飛散を防ぐ。例文帳に追加

To provide a semiconductor wafer dicing method which prevents scattering of small pieces on a peripheral part of a semiconductor wafer without decreasing the number of semiconductor chips cut from the semiconductor wafer. - 特許庁

例文

油路74にチャージポンプからの作動油を流入し、圧力付与室53a,54a内に作動油を満たす。例文帳に追加

The hydraulic oil flows into the oil passage 74 from a charging pump to fill the pressurizing chambers 53a and 54a with the hydraulic oil. - 特許庁

バタフライバルブは、円板状の弁体2と、一対の支持軸3,4と、一対の支持軸移動手段と、駆動軸10とを備える。例文帳に追加

A butterfly valve includes a disk-like valve element 2, a pair of support shafts 3, 4, a pair of support shaft moving means, and a drive shaft 10. - 特許庁

従来の技術による諸問題を解決するため、参照表装置を有する液晶表示器の駆動回路及び駆動方法を提供する。例文帳に追加

To provide a circuit and a method for driving a liquid crystal display unit that has a reference table device to solve various problems of conventional technologies. - 特許庁

表示モニタに表示された地図上でユーザが道路を指定することにより、ユーザが通過したいと思う通過道路を設定する(ステップS30)。例文帳に追加

A user sets a passing road to be passed, by designating the road on a map displayed on a display monitor (step S30). - 特許庁

遊星差動式運動変換機構100は、サンシャフト20に荷重Fが常に作用する状況下で使用される。例文帳に追加

This planetary differential type motion converting mechanism 100 is used in a state of always making a load F act on a sun shaft 20. - 特許庁

基準データと対象データのサンプリング周波数および位相を同期させる同期手段102を備える。例文帳に追加

Provided is a synchronizing means 102 of synchronizing the sampling frequencies and phases of the reference data and object data. - 特許庁

複数の油圧クラッチ手段24,30を同時に係合させて動力を伝達するように構成した変速機である。例文帳に追加

In this transmission, a plurality of hydraulic clutch means 24 or 30 are engaged simultaneously to transmit a power. - 特許庁

微生物を含む試料をアルギン酸塩を含有する泳動緩衝液を用いてキャピラリー電気泳動する微生物の分析方法。例文帳に追加

In the analytical method for the microorganisms, a sample containing the microorganisms is capillary-electrophoresed by using a migration buffer solution containing an alginate. - 特許庁

電子制御ユニット30は、駆動回路28を介して、舵角速度に応じて設定される回転速度に電動モータ27を制御する。例文帳に追加

An electronic control unit 30 controls the electric motor 27 at a rotating speed set according to a steering speed via a driving circuit 28. - 特許庁

上記のSiCバイポーラ型半導体装置を350℃以上の温度環境下に維持しながら通電作動させる。例文帳に追加

A conducting operation is performed while the above SiC bipolar type semiconductor device is maintained in a temperature environment at 350°C or more. - 特許庁

レンズホルダを駆動する駆動手段が、トラッキング方向に関して、レンズホルダを挟んで配置される。例文帳に追加

In this actuator, driving means which drive a lens holder are arranged across the lens holder as to a tracking direction. - 特許庁

これによりロッカアーム3が揺動しても押圧部材14が相対的に昇降するだけでバルブが駆動されない。例文帳に追加

Accordingly, even when the rocker arm 3 is rocked, the pressing member 14 is only relatively ascended or descended, and a valve is not driven. - 特許庁

新しい出力電圧は、ラインインタフェース回路に与えられ、この位相角が、45゜により近いかどうかを決定するために再計算される。例文帳に追加

A new output voltage is given to the line interface circuit and re-calculated to decide whether or not this phase angle is closer to 45°. - 特許庁

出力同期部203は、報知される基準時間に従って、他のメディアバッファ部と同期をとって、このデータを出力する。例文帳に追加

According to a reported reference time, an output synchronizing part 203 outputs the data synchronously with the other media buffer part. - 特許庁

FPC3が搭載された貼り付けプレート6は貼り付けプレート搬送用可動ステージ7によりプレス部8へ移動してプレスされる。例文帳に追加

The sticking plate 6 where the FPC 3 is mounted moves to a press part 8 by a movable stage 7 for plate conveyance to be pressed. - 特許庁

また、制御軸32の回動によってロッカアームの回動支点位置を制御して吸気弁のバルブリフト量を可変制御する。例文帳に追加

The rotating fulcrum position of the rocker arm is controlled by the rotation of a control shaft 32 to variably control the valve lift quantity of the intake valve. - 特許庁

この場合、正常時には、タイマのカウント時間が時間t38に到達する前に起動通電が終了し、電流制限動作は行われない。例文帳に追加

In this case, at normal times, the start current is finished before the count time of the timer reaches the time t38, and the current limiting action is not performed. - 特許庁

三次元動画像を再現する場合に視覚的な眼の疲労を防止できる動画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a moving image processing device which is capable of protecting user's eyes against visual fatigue when three-dimensional moving images are reproduced. - 特許庁

工作機械の平常稼動時には、電動ポンプ7が潤滑油をタンク1から給油配管3を通し主軸ユニット2に供給する。例文帳に追加

When a machine tool is operated normally, the motor-driven pump 7 supplies the lubricating oil from a tank 1 through an oil feeding pipe 3 to a main spindle unit 2. - 特許庁

切替手段25は、電源手段24が有効であるかどうかによって、第1又は第2のブレーキ制御手段22,23の選択を行う。例文帳に追加

A switching means 25 performs selection of the first or second brake control means 22, 23 by whether or not the power source means 24 is effective. - 特許庁

演算部3は、送受信部2からの信号を用いて、生体組織の運動速度、あるいは、移動変位、および、歪変化量を演算する。例文帳に追加

A computing part 3 computes a moving speed or moving displacement of living tissues and a distortion variation by using signals from a transmitting and receiving part 2. - 特許庁

アニロックス式印刷ユニット4が、アニロックスローラ6と、インキ着けローラ7と、第1の胴2と、第2の胴3とを構成部材として含んでいる。例文帳に追加

The anilox printing unit 4 comprises an anilox roller 6, a form roller 7, a first cylinder 2, and a second cylinder 3 as components. - 特許庁

低強度半導体ウエハ検出装置、低強度半導体ウエハの検出方法及び生産システム例文帳に追加

DETECTOR AND METHOD FOR DETECTING SEMI-CONDUCTOR WAFER OF LOW STRENGTH, AND PRODUCTION SYSTEM SEMI-CONDUCTOR WAFER OF LOW STRENGTH - 特許庁

スライド部において、スライドベアリングを取付け、スライド移動可能とした移動副主軸クランプユニット13を設ける。例文帳に追加

The slide part is provided with a moving sub-spindle clamp unit 13 having a slide bearing fitted thereto and slidably moving. - 特許庁

供給口43から供給された複数成分の流体は、隙間Cを通って導出路25から導出される。例文帳に追加

The fluid of a plurality of components supplied from a supply port 43 is led out of the leading out passage 25 through the clearance C. - 特許庁

上段に回転網胴式の第一乾燥機2を設け、その下段に振動コンベヤ式の第二乾燥機3を設ける。例文帳に追加

A first dryer 2 of a rotary net body type is provided at an upper stage, and a second dryer 3 of a vibrating conveyor type is provided at its lower stage. - 特許庁

これによって入力光などがない場合でも動作点制御手段13は、安定して動作することができる。例文帳に追加

Thus, even when the input beam, etc., doesn't exist, the operation point control means 13 is operated stably. - 特許庁

印字ヘッド26及びプラテン27は、移動手段13を介して原反Rの幅方向に移動可能にそれぞれ設けられている。例文帳に追加

The printing head 26 and the platen 27 are installed to be movable in the width direction of the rolled web R through the moving means 13. - 特許庁

基板22には、揺動部固定手段の爪部24と、解除手段の解除用傾斜部28と、揺動板34とが形成される。例文帳に追加

Pawl parts 24 of a swing part fixing means, a slant part 28 for cancellation of a canceling means and a swing plate 34 are formed in the base 22. - 特許庁

主バッテリ46に消耗が認められる場合は、主バッテリ46に代えて補助バッテリ48を駆動回路36〜42に導通させる。例文帳に追加

In a case where the main battery 46 has consumption recognized, the auxiliary battery 48 is connected to the drive circuits 36-42 instead of the main battery 46. - 特許庁

油圧が作用すると、ラム3が軸線方向に移動し、弁棒に連結された出力軸1を回動させる。例文帳に追加

When hydraulic pressure is applied, a ram 3 moves in the axial direction, and an output shaft 1 connected to a valve stem is turned. - 特許庁

湾曲部5と、可撓管6の接続部近傍に振動ユニット28の回転振動子30を設けたものである。例文帳に追加

The endoscope is constructed to have a bending section 5 and a rotary vibrator 30 of a vibration unit 28, which is near a connection part of a flexible tube 6. - 特許庁

このリンク機構を作動させると、連結アーム30は、自身の枢着軸P1の軸回りにベース部材20の後方側を回動していく。例文帳に追加

When operating the link mechanism, the joint arm 30 rotates on the rear side of the base member 20 around a pivot shaft 1 of oneself. - 特許庁

OSが起動されると、起動認識手段3は、表示装置6の所定領域に、ヘルプボタンを表示する。例文帳に追加

When an OS is started, a start recognizing means 3 displays a help button in the prescribed area of a display device 6. - 特許庁

案内部材35は円筒状に形成されている可動コア40の内周壁を往復移動可能に案内している。例文帳に追加

The guide member 35 guides the inner peripheral wall of a movable core 40 formed cylindrical to reciprocate. - 特許庁

ステージ10の固有振動の腹に接触体23を摩擦させ、減衰比を高めて振動を低減させる。例文帳に追加

The vibration of a stage 10 is reduced by heightening damping factor of the stage 10 by generating a friction by making a contact body 23 contact the antinode of the intrinsic vibration of the stage. - 特許庁

定着駆動軸42から下流ギヤ列50を介して加圧ローラ32に動力伝達可能に構成する。例文帳に追加

Power may be transmitted from the fixed drive shaft 42 via a downstream gear train 50 to a pressure roller 32. - 特許庁

前記振動用インダクタ40・補助インダクタ45に蓄積される各電磁エネルギの放出を受けて充電する振動用コンデンサ30を備える。例文帳に追加

The inverter also comprises a vibrating capacitor 30 for charging by receiving electromagnetic energies stored in the inductors 40, 45. - 特許庁

また、カバー部31は、遊技者から見て右回りには回動するが左回りには回動しないようにされている。例文帳に追加

Also, the cover part 31 is turned clockwise but is not turned counterclockwise in the view from the player. - 特許庁

例文

パイロット圧導入孔28内に導入されたパイロット圧と油室30内に配設したバネ24とにより案内弁22を制御する。例文帳に追加

A guide valve 22 is controlled by the pilot pressure led into the pilot pressure lead-in hole 28 and by a spring 24 disposed in an oil chamber 30. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS