1016万例文収録!

「はこだてライナー」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はこだてライナーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はこだてライナーの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 433



例文

このとき片面だけに離型性を有するフッ素樹脂シート等の離型シート9を、その離型性を有する面をインナーライナー2に対向させてタイヤ本体1との間に介在させることにより、インナーライナー2がタイヤ本体1に加硫接着されるのを防止し、そこにシール剤を充填するためのシール剤室を正確な形状に形成することができる。例文帳に追加

In this case, by interposing a release sheet 9 such as a fluororesin sheet or the like, only one side of which is releasable, with its releasable surface opposed to the inner liner 2, the inner liner 2 is prevented from being vulcanizingly bonded to the tire main body 1, resulting in allowing to form a sealing compound chamber with a precise shape for filling a sealing compound therein. - 特許庁

本出願の他の実施形態において提供される、燃焼器を動作させる方法は、フラ・シールに複数の拡大スロットを画成する段階と、フラ・シールを燃焼器ライナー及び遷移部材の周りに位置決めする段階と、燃焼器ライナーからフラ・シールの拡大スロットを通して漏洩流を円周方向に拡げる段階とを含むことができる。例文帳に追加

A method for operating a combustor, which is provided in the other embodiment, can include steps of: defining a plurality of extended slots in the hula seal; positioning the hula seal around a combustor liner and a transmission member; and circumferentially extending a leak flow from the combustor liner through the extended slots of the hula seal. - 特許庁

本発明は、透明基材上に、光配向材料を含む配向層と、液晶材料を含む光学機能層とがこの順で積層された光学機能フィルムの製造に用いられる光学機能フィルム製造用ライナーであって、算術平均粗さ(Ra)が0.05μm〜1μmの範囲内であることを特徴とする光学機能フィルム製造用ライナーを提供することにより上記課題を達成するものである。例文帳に追加

The liner of manufacturing optical functional film is used for manufacturing the optical functional film in which the alignment layer including the optical alignment material and the optically functional layer including the liquid crystal material are laminated in this order on the transparent base material, wherein the arithmetic average roughness (Ra) is in the range of 0.05 μm to 1 μm. - 特許庁

ウエーハアライナー機構の構成部品がウエーハ表面側に設置されることによって起こるクリーンエア気流の乱れによる処理室内からの汚染、もしくはウエーハライナー機構の構成部品そのものからの汚染による、ウエーハの二次汚染の発生を抑えるウエーハ薬液回収装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wafer liquid chemical recovering device for restraining occurrence of secondary contamination of wafers by contamination from the inside of a treatment chamber because of disturbance of an air current of clean air caused by installing the components of a wafer aligner mechanism at the surface side of the wafers and by contamination from the components themselves of a wafer liner mechanism. - 特許庁

例文

両面粘着テープを用いる作業において、両面粘着テープのはく離ライナーを剥がすために従来より用いられてきた目打ち類やドライバー類といった使用目的の異なる道具類ではなく、両面粘着テープのはく離ライナーを剥がすための専用の剥がし具を提供することを本発明の課題としたものである。例文帳に追加

To provide a peeling-off tool exclusively used for peeling off a release liner for a pressure sensitive adhesive double coated tape which is not tools for different service purposes such as prick punches and drivers which have been conventionally used for releasing the release liner of the pressure sensitive adhesive double coated tape in the work wherein the pressure sensitive adhesive double coated tape is used. - 特許庁


例文

シリコン窒化膜110は、PMOS領域100pおよびNMOS領域100nにおいて、サイドウォールとしてのシリコン窒化膜106の両側壁に形成され(第1のストレスライナー膜)、シリコン窒化膜112は、NMOS領域100nにおいて、フルシリサイドゲート電極103およびシリコン窒化膜106,110を覆うように形成される(第2のストレスライナー膜)。例文帳に追加

A silicon nitride film 110 is formed on both sidewalls of a silicon nitride film 106 as a sidewall in a PMOS region 100p and in an NMOS region 100n (a primary stress liner film), and a silicon nitride film 112 is formed in the NMOS region 100n such that it covers a full silicide gate electrode 103 and silicon nitride films 106 and 110 (a secondary stress liner film). - 特許庁

カーカス部6をタイヤのサイドウォール部4とトレッド部3に延出させると共にトレッド部3にはトレッドゴム8を積層した自転車タイヤ1において、前記カーカス部6の外側に気密性を有するアウターライナー7を配置することによってチューブレスタイヤを形成しており、トレッド部3においてはトレッドゴム8がアウターライナー7を兼ねている。例文帳に追加

In this tubeless tire 1 for a bicycle comprising a carcass part extended to a side wall part 4 and a tread part 3, and a tread rubber 8 laminated on the tread part 3, an outer liner 7 having gas tightness is disposed on the outer side of the carcass part 6, where the tread rubber 8 also acts as the outer liner 7. - 特許庁

左右一対のビード部3,3間にカーカス層4を装架し、該カーカス層4の内側にインナーライナー層5を設けた空気入りタイヤ10において、タイヤ10とホイールWとの間に形成される閉空間8の断面形状がタイヤ周方向に変化するように、ビード部3におけるカーカス層4とインナーライナー層5との間にボリューム調整部材9をタイヤ周方向に断続的に配置する。例文帳に追加

In the pneumatic tire 10 provided with a carcass layer 4 stretched between a right and left pair of the bead part 3, 3, and an inner liner layer 5 inside the carcass layer 4, the volume adjusting members 9 are arranged between the carcass layer 4 and the inner liner layer 5 at intervals in the circumferential direction of the tire. - 特許庁

インナーライナー部材ILの巻付方向一端部に他端部を各第1ドラム部材10のように凹状部が設けられていない第2ドラム部材20上で貼合わせることにより、インナーライナー部材ILの巻付方向一端部に他端部を幅方向全体に亘って確実に貼合わせることができる。例文帳に追加

On one end part in the winding direction of the inner liner member IL, the other end part is laminated on a second drum member 20 in which a concave part is not formed like each first drum member 10, so that on one end part in the winding direction of the inner liner member IL, the whole other end part in the width direction can be laminated surely. - 特許庁

例文

従って、ライナー8の摩耗によりサイドシフター2が下降しても、調整ボルト25をねじ込むことによってサイドシフター2をリフトブラケット1に対して引き上げることができ、ライナー8を取り換えること無く、下部フィンガーバー6とロアキャリア11との間の隙間を初期状態に調整することができる。例文帳に追加

Accordingly, even if a side shifter 2 is descended by the abrasion of the liner, the side shifter 2 can be pulled up relative to a lift bracket 1 by screwing the adjustment bolt 25, and a clearance between a lower finger bar 6 and a lower carrier 11 can be adjusted to the initial state without exchanging the liner 8. - 特許庁

例文

流体流路切換装置は、第1の流体流路を形成した円柱部を有する弁体と、円筒部を回転可能に収容すると共に複数の第2の流体流路を有する円筒状のライナーと、弁体及びライナーを収容すると共に、弁体をこれの一端部の側において片持ち支持する弁箱とを含む。例文帳に追加

The apparatus for changing over the fluid flow path comprises the valve body having a cylindrical part in which a first fluid flow path is formed, a cylindrical liner rotatably storing the cylindrical part and having a plurality of second fluid flow paths and a valve box for storing the valve body and the liner and carrying out cantilever support of the valve body on the side of one end of the valve body. - 特許庁

バックアップロール6と該バックアップロール6を保持するバックアップロールチョック7をハウジング2に組み込んだ圧延機1において、バックアップロールチョック7のハウジング2への対向面を、バックアップロールチョックライナー11とハウジングライナー10を介在させながら、ハウジング2に対し、流体膜9を介して接触させたことを特徴とする減衰強化型圧延機。例文帳に追加

The damping-reinforced rolling mill is characterized in that in a rolling mill 1 in which back-up rolls 6 and back-up roll chocks 7 for holding the back-up rolls 6 are incorporated in a housing 2, opposing surfaces of the back-up roll chocks 7 to the housing 2 are brought into contact with the housing 2 through liquid films 9 while interposing back-up roll chock liners 11 and housing liners 10. - 特許庁

全車自由席の列車だと山陽本線の岡山駅~下関駅間を走る列車(下り2本・上り3本、広島シティネットワーク区間では快速「シティライナー(列車)」となり、徳山駅で列車番号が変わる。夕方の上り1本はさらに岡山駅から通勤ライナー(列車)となる。運行距離は384.7km)となる。例文帳に追加

Among the trains having no reserved seats, those running between Okayama Station and Shimonoseki Station run the longest distance (two outbound trains and three inbound trains; they become the Rapid Service 'City Liner' in the Hiroshima City Network section, and a train number changes at Tokuyama Station; moreover, an inbound train in the evening becomes 'Commuter Liner (train)' from Okayama Station (running distance: 384.7 km).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、下板6の側部の出没孔に下板固定具を配設して下板固定具に操作桿を作用させて下板固定具を側方へ出没可能に配設し、脱型時に下板6を金型ライナーの上面に上昇したときに下板固定具を側方へ突出して金型ライナーの上面に係止するようにしている。例文帳に追加

When the nozzle plate, etc., are removed from the mold and the lower plate 6 is elevated to the upper surface of a metallic mold linear, the lower plate fixed tool is projected to the side part so as to restrain the lower plate to the upper surface of the metallic mold liner. - 特許庁

少なくとも1400、好ましくは少なくとも2000MPaの曲げ弾性率を有する延伸ポリプロピレンを含有するフィルムから製造されるライナーであって、外側にあるフィルムの両面の少なくとも1つに剥離被覆層が塗布されているライナーにより長手方向で高い引張弾性率を有し、また着色して製造可能とする。例文帳に追加

The liner is manufactured from a film containing a stretched polypropylene which has a bending modulus of at least 1,400 MPa, preferably at least 2,000 MPa, wherein a release cover layer is applied on at least one of both sides of a film on the outside the liner and, thereby, the liner has a higher tensile modulus in the longitudinal direction and can be manufactured in the colored state. - 特許庁

澱粉、分子量700〜4000の縮合型タンニン及びアルカリを含有する段ボール用澱粉系接着剤;並びに波形に成形された中芯と、澱粉系接着剤によって前記中芯の片面又は両面に貼合されたライナーとを有し、前記中芯及びライナーの貼合に、前記澱粉系接着剤が用いられていることを特徴とする段ボール。例文帳に追加

This starch-based adhesive used for the corrugated paper contains the starch, a condensed type tannin having 700-4,000 molecular weight and an alkali, and the corrugated paper is characterized by having a middle core formed as a wavy form and a liner pasted on the one side surface or both surfaces of the middle core and using the starch-based adhesive for pasting the middle core with the liner. - 特許庁

得られる化粧品製品としては、口紅、リップグロス、リップステイン、リップライナー、ほお紅、フェイスティント、チークステイン、チークゲル、チークバター、アイシャドウ、アイブロウパウダー、アイライナー、マスカラ、ファンデーション、シアーファンデーション、ブロンザー、顔面光輝剤、顔面ハイライター、フェイスパウダー、ローション、着色保湿剤を挙げることができる。例文帳に追加

Resultant cosmetic products can include lipsticks, lip glosses, lip stains, lip liners, blushes, face tints, cheek stains, cheek gels, cheek butters, eye shadows, eyebrow powders, eyeliners, mascaras, foundations, sheer foundations, bronzers, facial illuminators, facial highlighters, face powders, lotions and tinted moisturizers. - 特許庁

インナーライナー部材の巻付方向一端部に他端部を幅方向全体に亘って確実に貼合わせることができ、しかもインナーライナー部材と中間部材とを互いの外周面の間に段差が生じないように筒状に成形することのできる成形ドラム及び筒状部材の成形方法を提供する。例文帳に追加

To provide a molding drum which can surely laminate the whole other end part in the width direction on one end part in the winding direction of an inner liner member and mold the inner liner member and an intermediate member cylindrically so that no level difference is formed between the peripheral surfaces of both members and a method for molding a cylindrical member. - 特許庁

少なくとも2層以上の多層抄きで構成される原紙の片面に顔料と接着剤とを含有する塗工層を設けてなる塗工ライナーにおいて、該塗工層中に顔料としてタルク及び製紙スラッジを燃焼処理して得られる再生顔料を含有し、且つ塗工後にカレンダーで平滑化処理し、該塗工面の王研式平滑度が50〜1000秒の範囲であることを特徴とする塗工ライナー例文帳に追加

There is provided the coated liner produced by disposing a coating layer comprising a pigment and an adhesive on one side of raw paper comprising at least two made layers, containing talc and recycled pigments obtained by burning papermaking sludge as pigments in the coating layer, being subjected to a smoothing treatment with a calender after coated, and having Oken type smoothness of 50 to 1,000 sec on the coating layer. - 特許庁

このインナーライナー14は、このサイドウォール6のこの第一補強層24とこの第二補強層26とに挟まれた領域の軸方向内側に位置する第三補強層42を備えている。例文帳に追加

This inner liner 14 is furnished with a third reinforcing layer 42 positioned on the inside in the axial direction of a region held between the first reinforcing layer 24 and the second reinforcing layer 26 of these side walls. - 特許庁

管路1の内壁更生部に更生材(ライナー13)を当てて更生材13に電磁波を照射させて硬化させることにより管路を更生する管路の更生方法及び装置である。例文帳に追加

In the method and apparatus, a regeneration material (a liner 13) is fitted to the inner wall regeneration part of the pipe line and irradiated with electromagnetic waves to be cured for the regeneration of the pipe line. - 特許庁

これにより、熱処理時に半導体ウェハーWが割れてその破片が散乱したような場合であっても、ライナー20を取り外すだけでチャンバー65内を簡単に清掃することができる。例文帳に追加

Consequently, the inside of the chamber 65 can be cleaned by simply removing the liner 20 even when a semiconductor wafer W is broken during heat treatment and its fragments are scattered. - 特許庁

その後ただちに、熱伝導性の高い材料からなる強冷却ロールと、これに対向して設けたバックアップロールとからなる冷却ロールセットにより、仮に貼り合わせた三層品のライナーシートの表面を冷却するとともに、サイジングを行なってその厚さを目標の値とし、ライナー表面が平滑なプラスチック中空板を製造する。例文帳に追加

Immediately after the temporary adhesion, the surface of the liner sheet of the temporarily adhered three-layer product is cooled by means of a cooling roll set consisting a strong cooling roll made of a material of high thermal conductivity and a backup roll arranged so as to oppose the strong cooling roll, and sizing is carried out with the thickness as the target in order to manufacture a plastic hollow plate having a smooth liner surface. - 特許庁

第1のグループと、ライナー内のある構造的フィーチャとの間に設けられる第2のグループは不規則なパターンに配置されるが、その開口密度は第1のグループの開口密度と同じである。例文帳に追加

A second group disposed between the first group and some structural feature within the liner assembly is disposed at a non-uniform pattern and a hole density equal to the density of the first group of cooling holes. - 特許庁

内側ライナー3を300%モジュラスが60kgf/cm^2 以下の柔軟なゴムで構成することにより、釘Nにより生じる内側ライナー3の刺傷3_1 そのものが小さくなるだけでなく、釘Nが抜けた後に刺傷3_1 が速やかに収縮して空気室8からの空気の流出を遅らせることができる。例文帳に追加

By constituting the inside liner 3 by a soft rubber whose 300% modulus is 60 kgf/cm2 or less, the stab 31 itself of the inside liner 3 produced by a nail N is not only shrunk, but also the stab 31 is shrunk quickly after the nail N is removed and the flow out of the air from the air chamber 8 can be delayed. - 特許庁

樹脂製段ボール構造板は、略平行に配された一対のライナー2・2と、互いに隣接するライナー2・2間に配されたリブ1とを有し、さらに、紫外線安定剤が含まれており、サンシャインウェザーメーターによるサンシャインウェザー1000時間照射後における曲げ強度保持率が、80%以上であるものである。例文帳に追加

A corrugated cardboard structural panel made of a resin has a pair of liners 2, 2 arranged almost in parallel and the ribs 1 arranged between the liners 2, 2 adjacent to each other and contains an ultraviolet stabilizer so that a rate of retesion of bending strength after 1,000 hr irradiation of sunshine weather by a sunshine weather meter becomes 80% or more. - 特許庁

本発明のスプロケット10は、塵芥捕捉用のバスケット(図示せず)が複数連結された無端状キャリアチェーン20がスプロケット本体11の外周に掛け廻され且つその横揺れを矯正するガイド部を有するスプロケットにおいて、ガイド部を交換可能なライナー15として構成すると共にライナー15をスプロケット本体11に着脱可能に取り付けた。例文帳に追加

The sprocket 2 is formed as a liner 15 having a replaceable guide part, and the liner 15 is detachably installed on the sprocket body 11. - 特許庁

少なくとも、耐熱温度が150℃以上であり、かつリチウム二次電池内において化学的および電気化学的に安定な微粒子(A)と、リチウム二次電池内において化学的および電気化学的に安定なバインダ(B)とを含有する多孔質膜が、離型性を有するライナー上に形成されてなるライナー付き多孔質膜である。例文帳に追加

This is the porous membrane with a liner of which the heat resistance temperature is at least 150°C or more, and in which the porous membrane containing particulates (A) chemically and electrochemically stable in the lithium secondary battery and containing a binder (B) chemically and electrochemically stable in the lithium secondary battery is formed on the liner having mold releasability. - 特許庁

アライメント装置Mは、基板Wを収納するカセット2と、基板Wを搬送するロボット3と、基板Wの傾きを検出するアライナー5と、基板Wを加工する次工程装置7とを有している。例文帳に追加

An alignment system M has a cassette 2 which stores substrates W, a robot 3 which transfers the substrates W, aligners 5 which detect the inclination of the substrates W, and a next processor 7 which works the substrates W. - 特許庁

本発明は、油性アイライナー化粧料に関し、更に詳しくは滑らかな使用感を有し、目元に描いた際のラインの発色およびその持続性に優れ、涙等の水分や皮脂とのにじみ、まばたき等の連続運動による化粧膜の部分的な剥離を防ぐ化粧持続効果を有する油性アイライナー化粧料を提供する。例文帳に追加

To provide an oily eyeliner cosmetic, particularly an oily eyeliner cosmetic that offers a smooth sense of use, is excellent in color development of a line drawn around the eyes and durability thereof and has a cosmetic retention effect for preventing partial removal of a cosmetic film due to blurring caused by contact with moisture such as tears or sebum or by a continuous motion such as blinking. - 特許庁

前記水性組成物の塗布工程と前記フレキソ印刷の工程との間で乾燥工程を通過することが好ましく、さらにフレキソ印刷前のライナーまたは段ボールの表面温度が20〜120℃であることがより好ましい。例文帳に追加

Preferably the liner coated with the aqueous composition is passed through a drying process between the coating process of the aqueous composition and the flexographic printing and preferably the surface temperature of the liner or corrugated board before flexographic printing is 20-120°C. - 特許庁

従って、光源5を開放して熱拡散板73、加熱プレート74および筒状体41をチャンバー65から取り出すだけで、ライナー20を簡単にチャンバー65から取り外すことができる。例文帳に追加

Consequently, the liner 20 can be removed easily from the chamber 65 by simply opening a light source 5 and taking out a heat diffuser 73, a heating plate 74 and a tubular body 41. - 特許庁

両端部のうちの少なくともいずれか一方に着脱自在な流体給排気用継手20が取り付けられた管路更生用ライナー1を下水道管路(既設管路)100に挿入して、加熱加圧工程等を行う。例文帳に追加

The liner 1 for regenerating the pipe line where a fluid supply/discharge joint 20 which is attachable and detachable to/from at least either of both ends is inserted in a sewage pipe (existing pipe) 100, and a heating pressurization process or the like is performed. - 特許庁

両端部のうちの少なくともいずれか一方に着脱自在な流体給排気用継手20が取り付けられた管路更生用ライナー1を下水道管路(既設管路)100に挿入して、加熱加圧工程等を行う。例文帳に追加

On at least either one of both end sections, the liner 1 for conduit regeneration having a freely detachable joint 20 for fluid feeding/discharging attached on at least one of both end sections is inserted in a sewage conduit (existing conduit) 100, and a heat-pressurizing process or the like is performed. - 特許庁

更に、時効硬化ステンレスを採用して、金属ライナーの内面側だけを硬化させる事で、亀裂発生を抑えて且つ靭性を確保して、より安全な構造の高圧圧力容器が製造できた。例文帳に追加

Further, age-hardening stainless steel is adopted, and only an inner surface side of the metal liner is hardened, and thereby, a crack can be restrained, and toughness can be secured, and the high pressure vessel in the safe structure can be manufactured. - 特許庁

予めシート状に成形された未加硫ゴムシートWを図示しないライナーを介してロール5に巻取っておき、加硫成形時には、このロール5から未加硫ゴムシートWを巻出して使用する。例文帳に追加

A preliminarily formed unvulcanized rubbery sheet W is wound around a roll 5 via a non-depicted liner and is let off from the roll 5 for use in vulcanization. - 特許庁

シートバック12の前倒し操作により、リクライナーアーム26が回動し、リクライナーアーム26に連結されている一方側のワイヤ70によりインターロック機構60を駆動させ、通常ロック部Bのロックを解除してヘルパースプリング機構50により跳上げ位置にアッパーレール40を自走させてシートを適正な跳上げ位置に規制する。例文帳に追加

A recliner arm 26 is rotated by a forward tilting operation of a seat back 12, an interlock mechanism 60 is driven by a one side wire 70 connected to the recliner arm 26, an ordinary lock part B is unlocked, and an upper rail 40 is self-propelled to a tip-up position by a helper spring mechanism 50 to regulate the seat in the proper tip-up position. - 特許庁

ICタグまたはICタグを装着した物品(2)を収納するダンボール箱(1)であって、ダンボール箱を構成するライナー(11)または/および中芯(12)にアルミニウム層(13)が設けられている。例文帳に追加

In the corrugated board box (1) for storing IC tags or items (2) with IC tags attached to them, a liner (11) or/and a medium core (12) composing the corrugated board box are provided with an aluminum layer (13). - 特許庁

このコールドシャー18は、棒材を切断する刃物30と、この刃物30を支えつつこの刃物30の高さを調整するライナー32とを備えている。例文帳に追加

The cold shear 18 is equipped with a blade 30 for cutting a rod material, and a liner 32 for adjusting the height of the blade 30 while supporting the blade 30. - 特許庁

遠心羽根車と後面ライナーとの間に異物が入り込んだとしても、その異物を排出して起動不良や作動不良を回避できる水中ポンプを提供する。例文帳に追加

To provide a submerged pump, even when foreign matters enter between a centrifugal impeller and a back face liner, avoiding a starting failure or malfunction by discharging the foreign matters. - 特許庁

多数の突起を設けたプラスチツク製のキヤツプフイルムの突起の低面に、平坦なプラスチツク製のバツクフイルムを貼り合わせ、さらにキヤツプフイルムの頂部にもう一枚プラスチツク製のライナーフイルムを貼ったプラスチツク製気泡シートにおいて、ライナーフイルムに無数の開孔部を有することを特徴とするプラスチック製気泡シート。例文帳に追加

The cellular plastic sheet is made up by sticking a flat plastic back film to low-side faces of a number of projections provided at a plastic cap film and by sticking further a plastic liner film to the tips of projections of the cap film, and the cellular plastic sheet has a characteristic having innumerable openings at the liner film thereof. - 特許庁

この表面ライナー1aを吸収性物品の肌面側に着用して利用すると、排泄物のうちの固形成分は、排泄物受体20の凹凸に滞留させて蓄積させることができる。例文帳に追加

When the surface liner 1a is put on the skin surface side of the absorptive article and utilized, solid components of the excrement are detained and stored in the recesses and projections of the excrement receiving body 20. - 特許庁

圧入加工部3より上方で張り出し部6より下方に、シリンダライナー2とシリンダブロック1との間に半径方向のクリアランス5が設けられている。例文帳に追加

Radial directional clearance 5 is arranged between the cylinder liner 2 and the cylinder block 1 above the press-in work part 3 and under an overhang part 6. - 特許庁

艶消し剥離コート32は、ドライペイント層22と接着していて、保護機能を提供するだけでなく、剥離ライナー30をドライペイント層22から剥がしたときに、ドライペイント層22に装飾艶消し仕上げを転写する。例文帳に追加

The matte release coat 32 adheres to the dry paint layer 22 to provide a protective function but also to transfer a decorative matte finish to the dry paint layer 22 when the release liner 30 is removed from it. - 特許庁

ハンダリフロー工程のような高温工程を経た後であっても、千切れることなく剥離ライナーを剥離できるフレキシブル印刷回路基板用粘着テープを提供する。例文帳に追加

To provide a tacky adhesive tape for a flexible printed circuit, from which a release liner can be released without being torn off even after being subjected to a high temperature process such as a solder reflow process. - 特許庁

係止部材4Rは、衝撃吸収ライナー2の前端縁21と対向するとともに、帽体1の右側部4Rの内側面12との間で前後方向に係脱する隙間8が確保されている。例文帳に追加

The fixing member 4R is opposed to the front edge 21 of the shock-absorbing liner 2 and has a slit 8 with the inner surface 12 of the right side 1R of the helmet shell 1 and to be engaged or disengaged in the front-back direction. - 特許庁

円筒状のシリンダライナー10であって、ピストン摺動領域18が初晶シリコンを含有しているアルミニウムにより形成されており、一方の端部12が初晶シリコンを含有していないアルミニウムにより形成されている。例文帳に追加

In the cylindrical cylinder liner 10, a piston sliding area 18 is formed of aluminum containing pro-eutectic silicon, and one end 12 thereof is formed of aluminum containing no pro-eutectic silicon. - 特許庁

高く舞い上がる飛球の発生を低減させることにより、施設の管理負担や設備負担を軽減することができ、しかも、ライナー性の打球に対しては長い飛距離を確保することができる球技用バットを提供する。例文帳に追加

To provide a ball game bat capable of reducing management burden and equipment burden of facilities by reducing an occurrence of a fly ball flying high and securing a long carry for a liner-like batted ball. - 特許庁

この状態で、締結孔16H、14Hにリベット18を挿通させて締結し、フェンダーライナー16をフェンダー本体14に対し所定位置に取り付ければ、補強部材24も所定位置に配置できる。例文帳に追加

In this state, a rivet 18 is inserted into fastening holes 16H, 14H for fastening, and the fender liner 16 is attached to the predetermined position of the fender body 14, whereby the reinforcing member 24 can also be arranged in the predetermined position. - 特許庁

例文

スタビライザーブッシュ10は、軸孔12を有する筒状の弾性体製の本体ゴム弾性体11と、繊維により筒状に編んで形成され軸孔12の内周面全面に固着されてなるライナー15とを備えている。例文帳に追加

The stabilizer bush 10 comprises a principal elastic rubber body 11 composed of a cylindrical elastic body having a central hole 12, and a liner 15 which is formed into a cylinder by knitting fiber, and is fixed to the whole inner peripheral surface of the central hole 12. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS