1016万例文収録!

「ぷろとくろろふぃりど」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぷろとくろろふぃりどに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぷろとくろろふぃりどの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3328



例文

PBZポリマーの原料として用いられるフェニレンジアミン誘導体であって、レーザー回折式粒度分布計で測定したメジアン径が10〜400mmである粒度分布を持つことを特徴とするフェニレンジアミン誘導体。例文帳に追加

This phenylenediamine derivative used as a raw material of the PBZ polymer is characterized by having a particle diameter distribution of 10-400 μm median diameter measured by a laser diffraction type particle size distribution meter. - 特許庁

PBZポリマーの原料として用いられるフェニレンジアミン誘導体であって、レーザー回折式粒度分布計で測定したメジアン径が10〜400μmである粒度分布を持つことを特徴とするフェニレンジアミン誘導体。例文帳に追加

This phenylenediamine derivative is capable of being used as a raw material for PBZ polymers, and characterized by having a particle size distribution having a median diameter of 10 to 400 μm measured with a laser diffraction type particle size measurer. - 特許庁

本発明は、ポリプロピレンフィルムを基材に積層してなる壁紙であって、該ポリプロピレンフィルムの白色度が60%以上であり、クッション率が15%以上であり、エンボス率が10%以上であることを特徴とする壁紙。例文帳に追加

The wallpaper obtained by laminating a polypropylene film on a base material is regulated so that the whiteness of the polypropylene film may be60%, the cushion rate may be15% and the embossing rate may be10%. - 特許庁

DNA損傷抑制剤及び/又はマトリックスメタロプロテアーゼ−1産生抑制剤を提供すること、さらに詳しくは、表皮細胞からTNFα、IL−1α、IL−6などの伝達物質の放出を抑制することを特徴とするマトリックスメタロプロテアーゼ−1抑制剤を提供すること。例文帳に追加

To provide a DNA damage inhibitor and/or a matrix metalloprotease-1 production inhibitor, in further detail, a matrix metalloprotease-1 inhibitor which controls the discharge of a transmitter of TNFα, IL-1α, IL-6 or the like from an epidermal cell. - 特許庁

例文

イブプロフェン含有多層コーティング顆粒であって、最内層にイブプロフェンを含有する粒子を有し、その外層にアクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマー、タルク及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する層を有し、さらにその外層に二酸化ケイ素及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する層を有することを特徴とするコーティング顆粒。例文帳に追加

This ibuprofen-containing multi-layered coating granule is characterized by containing particles containing ibuprofen in the innermost layer, having a layer comprising an alkyl acrylate-alkyl methacrylate copolymer, talc and hydroxypropyl methyl cellulose on the outside of the innermost layer, and further having a layer comprising silicon dioxide and hydroxypropylmethylcellulose in a layer outside the middle layer. - 特許庁


例文

標的物質と特異的に結合可能な複数種のプローブを含有するプローブ溶液を担体上の所定位置にスポッティングして、互いに独立した複数のスポットを有するプローブ担体を得るプローブ担体製造方法であって、プローブ溶液中に指示物質を含む。例文帳に追加

In this probe carrier manufacturing method for spotting a probe solution containing a plurality of kinds of probes coupled specifically with a standard substance in a prescribed position on the carrier to obtain the probe carrier having the plurality of spots independent each other, an indicator substance is contained in the probe solution. - 特許庁

可視光領域の特定波長域を選択的に吸収することにより、ディスプレイ装置の画質を改善するディスプレイ用フィルターであって、ジピロメテン系色素を含有する樹脂層を有し、樹脂がガラス転移温度60℃〜130℃のポリエステル樹脂であることを特徴とする。例文帳に追加

The filter for display, which improves an image quality of the display device by selectively absorbing a specific wavelength region in the visible light region, has a resin layer containing dipyrromethene dyes, wherein the resin is a polyester resin having glass transition temperature 60°C to 130°C. - 特許庁

また、ポインティングデバイスのカーソルが仮想拡張領域にある場合にドロップしたときは、ドラッグアンドドロップしたウィンドウ308を特定の位置309に表示する機能を有することで、使用者による複数のウィンドウの操作性を向上する。例文帳に追加

A function of displaying a window 308 on which the cursor of the pointing device is dragged and dropped, in a specific position 309 in response to drop with the cursor in the virtual extension area is provided to improve user's operability of the plurality of windows. - 特許庁

これにより、発光表示用画素10aを構成する駆動用TFT(Tr2)は、定電流特性が確保できる程度のドロップ電圧(VD )を確保した状態で、EL素子E1 を駆動することができ、駆動用TFTにおいて発生する電力損失を効果的に抑えることが可能となる。例文帳に追加

Thus, the TFTs (Tr2) configuring the pixels 10a for light emitting display can drive the EL elements E1 in a state in which drop voltage (VD) is kept to such an extent that a constant current characteristic can be kept, and can effectively suppress the power loss generated in the driving TFTs. - 特許庁

例文

ファイリング装置は、プログラム起動部701、プログラム実行部702、メディア挿入検出部703、ファイルアクセス部704、メディア情報取得部705、ファイル情報取得部706等を備える。例文帳に追加

The filing apparatus comprises a program start part 701, a program execution part 702, a media insertion detection part 703, a file access part 704, a media information acquisition part 705 and a file information acquisition part 706. - 特許庁

例文

複数の対象プロファイルは参照プロファイルとフィッティングされることにより、対象画像中のアライメントマークの各エッジにおいて、複数の対象プロファイル上における閾値に対応する複数の位置が求められ、これらの位置に沿う輪郭線が迅速かつ高精度に取得される。例文帳に追加

A plurality of target profiles are fitted to the reference profile, thus obtaining a plurality of positions corresponding to the threshold on a plurality of target profiles at each edge of the alignment mark in the target image, and rapidly and precisely acquiring a border line along the positions. - 特許庁

高密度光記録媒体、3次元ディスプレイ、ホログラフィック光学素子等への応用可能な高感度かつ高回折効率、良保存性、低収縮率、乾式処理、多重記録特性(高記録密度)を両立することができるホログラム記録方法を提供する。例文帳に追加

To provide a hologram recording method capable of achieving high sensitivity, high diffraction efficiency, proper storage property, low shrinkage factor, dry processing property and multiple recording characteristics (high recording density) and applicable to a high-density optical recording medium, a three-dimensional display, a holographic optical element or the like. - 特許庁

半導体チップ上にソルダフィルを先に付着、または印刷回路基板上にソルダフィルを先に付着して一体型に作った状態で半導体チップ、ソルダフィル及び印刷回路基板がよく整列されるようにした後に、リフロー工程を通じて半導体チップと印刷回路基板が電気的に互いに連結されるようにすることを特徴とするフリップチップ搭載方法である。例文帳に追加

A flip chip is mounted by a method wherein the semiconductor chip, the solder fill and the printing circuit substrate are arrayed well under a condition that the solder fill is adhered onto the semiconductor chip previously or the solder fill is adhered onto the printing circuit substrate previously to make them integrated type and, thereafter, the semiconductor chip and the printing circuit substrate are connected mutually through a reflow process. - 特許庁

繊度110〜220dtexのフックを形成するループ糸と該ループ糸の両側に隣接する2本の地経糸が、地緯糸に対して逆位相の関係で配置されており、100〜200個/cm^2のフック密度を有するフック面ファスナーであって、かつ裏面に100%モジュラスが3.9MPa以下であるエラストマー樹脂を含有する接着剤層を有することを特徴とするフック面ファスナー。例文帳に追加

The hook tape is disposed with loop yarn with a fineness of 110-220 dtex for forming hooks and two base warps adjacent to both sides of the loop yarn in the reverse phase relationship to weft and has a hook density of 100-200 hooks/cm^2, and the reverse side has an adhesive layer including an elastomer resin with a 100% modulus of ≤3.9 MPa. - 特許庁

動作環境設定部205は、プロファイル選択部204によって選択されたプロファイルに基づいて、本コンピュータ10のセキュリティに関する動作環境(ファイルアクセス権、特定ファイル暗号化、ネットワークサービス設定、ブラウザセキュリティ、ウイルスチェッカーセキュリティ、特定アプリケーション起動禁止)を設定する。例文帳に追加

An operation environment setting part 205 sets an operation environment (file access right, specified file ciphering, network service setting, browser security, virus checker security and specified application activation inhibition) relating to the security of this computer 10 on the basis of the profile selected by the profile selection part 204. - 特許庁

ロキソプロフェンナトリウム又はその水和物、及びdl−メチルエフェドリン塩酸塩を含有する固形製剤において、ロキソプロフェンナトリウム又はその水和物と、dl−メチルエフェドリン塩酸塩が、製剤中で実質的に接触することなく存在することを特徴とする固形製剤。例文帳に追加

The solid preparation contains loxoprofen sodium or its hydrate and dl-methylephedrine hydrochloride, wherein the loxoprofen sodium or its hydrate and the dl-methylephedrine hydrochloride are present substantially without contacting each other in the preparation. - 特許庁

プリンタ10は、圧縮イメージパート100と圧縮フォントパート110と圧縮ディスカードパート130とを取得し、ワークメモリ50に記憶させる。例文帳に追加

A printer 10 acquires a compressed image part 100, a compressed font part 110 and a compressed discard part 130, and stores them in a work memory 50. - 特許庁

フィルタ105は、そのスペクトル特性を伝達関数とするフィルタを構成し、素片のスペクトル分布に対してフィルタ処理を施すことにより、スペクトル分布の特徴を強調する。例文帳に追加

A filter 105 constitutes a filter having the spectrum characteristics as a transmission function, and subjects the spectrum distribution of the element pieces to filter processing to emphasize the features of the spectrum distribution. - 特許庁

本発明のフィルム基材は、半導体ウエハ加工用粘着テープに用いるフィルム基材であって、該フィルム基材は、主としてプロピレン系共重合体を含む樹脂組成物で構成され、該フィルム基材の引張弾性率が50〜250MPaであることを特徴とする。例文帳に追加

This film substrate used for adhesive tapes for processing semiconductor wafers is characterized in that the film substrate comprises a resin composition consisting mainly of a propylenic copolymer and has a tensile elastic modulus of 50 to 250 MPa. - 特許庁

サービスを提供するポータルサーバは、ID読取プログラム11を起動させるコマンドを含む認証画面データを利用者端末10に送信し、利用者端末10は、認証画面データに含まれるコマンドに応じて、ID読取プログラム11を起動してICカードリーダ107から利用者IDを取得し、取得した利用者IDをポータルサーバに送信する。例文帳に追加

A portal server which provides a service transmits authentication screen data including a command to start an ID reading program 11 to a user terminal 10, and the user terminal 10 acquires the user ID from the IC card reader 107 by starting the ID reading program 11 in response to a command included in authentication screen data, and transmits the acquired user ID to the portal server. - 特許庁

光源20と共焦点ディスク23との間の光路上に、サンプル8の反射率特性に応じた波長帯域のバンドパスフィルタ40A又は40Bを切り替え配置する。例文帳に追加

A band-path filter 40A or 40 B of a wavelength band corresponding to the reflectance characteristic of the sample 8 is arranged to be switched in an optical path between a light source 20 and a confocal disk 23. - 特許庁

次にコンフィギュレーションディスクリプタの取得が行われ(step9−4)、両ディスクリプタの取得に成功すると、USBドライバ11は新たにデバイスが接続されたと判断し、USB評価装置ドライバ10のロードを行う(step9−5)。例文帳に追加

In the case of success in the acquisition of both the descriptors, a USB driver 11 decides that a new device is connected, and loads a USB estimation device driver 10 (step9-5). - 特許庁

第1層が、メタロセン触媒によるプロピレン・α−オレフィンランダム共重合体とプロピレン単独重合体、第2層が特定のエチレン・α−オレフィン系重合体と高密度ポリエチレン、第3層が特定のプロピレン・α−オレフィンランダム共重合体の組成であり、各層の融解ピーク温度と溶融粘度を所定の値に制御する。例文帳に追加

A first layer is composed of a propylene_α-olefin random copolymer and a propylene homopolymer by a metallocene catalyst, a second layer is composed of a specific ethylene_α-olefin-based polymer and high density polyethylene, a third layer is composed of a specific propylene_α-olefin random copolymer, and a fusion peak temperature and fusion viscosity of each layer is controlled to predetermined values. - 特許庁

隣接モードによる不要共振を抑制し、良好なスプリアス特性が得られる円筒空胴共振器を用いたマイクロ波フィルタを得る。例文帳に追加

To obtain a microwave filter using cylindrical cavity resonators which suppress unnecessary resonance caused by adjacent modes and can obtain a superior spurious characteristic. - 特許庁

デジタルカメラ10のプロセッサ10fは、通信回路10eを介して通信可能範囲内にあるプリンタドック12を検出し、そのIDを取得する。例文帳に追加

The processor 10f of the digital camera 10 detects a printer dock 12 in a communication enabled range via a transmission circuit 10e, and its ID is acquired. - 特許庁

小角X線散乱スペクトルのギニエプロット(X線散乱強度−q^2値)で得られるプロフィールにおいて、q^2値が6×10^−3(Å^−2)以下の領域には変曲点が存在しないことを特徴とする。例文帳に追加

The silica is characterized in that the profile obtained by the Guinier plot for small angle X-ray scattering spectra (X-ray scattering intensity-q^2 value) shows no inflection point in the region of ≤6×10^-3(Å^-2) of the q^2 value. - 特許庁

小角X線散乱スペクトルのギニエプロット(X線散乱強度−q^2値)で得られるプロフィールにおいて、q^2値が6×10^-3(Å^-2)以下の領域には変曲点が存在しないことを特徴とする。例文帳に追加

The silica is characterized in that the profile obtained by the Guinier plot for small angle X-ray scattering spectra (X-ray scattering intensity -q^2 value) shows no inflection point in the region of ≤6×10^-3 (Å^-2) of the q^2 value. - 特許庁

主たる繰り返し単位がエチレンテレフタレートであるポリエステルのチップ(A)と該ポリエステルのチップ(A)と同一組成のポリエステルのファイン(B)0.1〜300ppm、ポリオレフィン樹脂(C)0.1ppb〜1000ppm、およびアミド化合物(D)10ppb〜1×10^5ppmとからなることを特徴とするポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

A resin composition comprises (A) chips of a polyester having the main repeating unit of ethylene terephthalate; 0.1-300 ppm of (B) fines of a polyester having the same composition as that of the polyester chip (A); 0.1 ppb-1,000 ppm of (C) a polyolefin resin; and 10 ppb-1×105 ppm of (D) an amide compound. - 特許庁

プラスチックフィルムの両面または片面に、接着剤を介さずに直接、シード層を形成し、そのシード層上に銅導体層を形成してなる銅被覆プラスチック基板において、シード層は、クロム濃度が15重量%以上40重量%以下であるニッケルクロム合金からなり、かつその膜厚は10Å以上150Å以下であることを特徴とする銅被覆プラスチック基板などによって提供。例文帳に追加

In the copper-coated plastic substrate obtained by directly forming the seed layer on both surfaces or one surface of a plastic film without using an adhesive and forming the copper conductor layer on the seed layer, the seed layer comprises a nickel-chromium alloy with a chromium concentration of 15-40 wt.% and the thickness thereof is 10-150 Å. - 特許庁

情報処理装置は、キーが操作されると、キーが操作された時刻を含む時間帯を格納したテーブルにおいて、実行中のプログラムのプログラム名が「プログラム」フィールドに格納されているレコードを特定する。例文帳に追加

When a key is operated, an information processing device specifies a record in which a program name of a program being executed is stored in a "program" field in a table which stores a time zone including a time of the key operation. - 特許庁

リフレッシュ制御回路105にて、SDRAM107への書き込みまたは読み出し動作中にSDRAM107の特定のバンクのアイドル状態になるタイミングで、各バンクに対してアクティベートコマンドとプリチャージコマンドを発行してリフレッシュ動作を行う。例文帳に追加

In a refresh control circuit 105, an activate command and precharge command are issued to each bank when a specific bank of the SDRAM 107 becomes idle during write or read operation of the SDRAM 107, for refresh. - 特許庁

熱収縮特性に優れ、オーバーラップ形式の高速自動ピロー包装機およびL型半折自動包装機に好適な溶断シール性を有し、かつ遮光率が50%以上を有するポリプロピレン系シュリンクフィルムまたはポリオレフィン系多層シュリンクフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a polypropylene shrink film or a polyolefin shrink film, which has high heat-shrinkability, meltdown sealing properties suitable for a high speed automatic pillow packaging machine of an overlap type and an L-folded automatic packaging machine, and also has a light-shielding rate of 50% or more. - 特許庁

各処理回路は、特定の波長の個別チャネルのための信号のドロップ用光学フィルタ(3)及びアド用光学フィルタ(5)を有し、それらのフィルタは光学切替えスイッチ(4)によって接続される。例文帳に追加

Each processing circuit is provided with an optical filter 3 for dropping a signal for the individual channel of a specific wavelength an optical filter 5 for adding the signal and the filters are connected by an optical switching switch 4. - 特許庁

高度並列データ処理システムは、n個の処理要素[ユニットPE0、PE1、PE2]及びコントローラシーケンスプロセッサ(SP)[ユニット150]を含み、少なくとも1つのPEがコントローラSPと組み合わされ、2つの動作モードを支援する動的併合プロセッサ(DP)を形成する。例文帳に追加

An advanced parallel data processing system includes the n-number of processing elements [units PE0, PE1, PE2], and the controller sequence processor (SP) [unit 150], and at least one of the PEs is combined with the controller SP, to form a dynamic integrated processor (DP) for supporting two operation modes. - 特許庁

耐熱性ポリイミドフィルムの少なくとも片面に、熱可塑性ポリイミドを含有する接着層を設けた接着フィルムであって、該熱可塑性ポリイミドが、ピロメリット酸二無水物と2,2−ビス−[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル]プロパンを主成分とする特定の組成を有し、ポリイミド前駆体を320〜400℃の温度でイミド化したものであることを特徴とする接着フィルムの製造方法により達成される。例文帳に追加

The adhesive film has an adhesive layer containing a thermoplastic polyimide on at least one surface of a heat-resistant polyimide film, wherein the thermoplastic polyimide has a specific composition composed mainly of pyromellitic acid dianhydride and 2,2-bis-[4-(4-aminophenoxy)phenyl]propane and is produced by imidizing a polyimide precursor at 320-400°C. - 特許庁

コンフィグROM取得回路50は、他の装置からのリード・リクエストを受信することなく、自機器のコンフィグレーションROMデータを添付したライト・リクエストを、送信先をブロードキャストにして送信するようにした。例文帳に追加

The configuration ROM acquisition circuit 50 is configured to transmit a write request, to which configuration ROM data of the own device have been attached, through broadcasting, to a transmission destination without receiving a read request from any other device. - 特許庁

テンプレート画像の取得領域をオプティカルフローにより動的に補正する画像認識装置及び画像認識方法を提供する。例文帳に追加

To provide a device and a method for recognizing image, with which the acquisition area of a template image is dynamically corrected by an optical flow. - 特許庁

差し込み中又は導通中に、ランプ・フィラメント、特に高効率赤外線反射被覆ハロゲンランプなどの小型フィラメント光源におけるフィラメント・ホットショックを除去するための方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for eliminating filament hot shock in a lamp filament, in particular a small filament light source of a high- efficiency infrared-ray reflecting coating halogen lamp or the like in plugging or carrying a current. - 特許庁

ゲーム演算部210aは、プレーヤキャラクタ又は敵キャラクタが特殊フィールド内に位置するならば、特殊フィールド属性テーブル650に設定されている当該特殊フィールドの対キャラクタ効果に従って該当する能力値を一時的に増減させて制御する。例文帳に追加

A game calculating section 210a controls the capacity value by temporarily increasing and decreasing the same according the effect to the character of the special field set in a special field attribute table 650 if the player character or the enemy character is located in the special field. - 特許庁

この検出結果をチャージポンプ105の電流値にフィードバックすることで、位相同期ループ特性を最適化する。例文帳に追加

The phase locked loop characteristics are optimized by performing feedback for the detection result on the current value of the charge pump 105. - 特許庁

センサ121で検出された電磁ノイズの変化パターンは、プリアンプ201およびフィルタ202を介してパルスディテクタ203で信号として検出され、リズム検出器204でリズムメモリ903に記憶された変化パターンとマッチングされ、どのような動作であるか特定される。例文帳に追加

The change pattern of the electronic noise detected by the sensor 121 is detected as a signal by a pulse detector 203 via the pre-amplifier 201 and the filter 202, and its matching with the change pattern stored in the rhythm memory 903 is performed by a rhythm detector 204, and which operation has been performed is specified. - 特許庁

これをCRTの外面ガラスにスピンコーティング又はスプレーコーティングした後、150〜200℃で30分〜1時間熱焼成して製造すると、屈折率RIが1.6〜2.0、透過度90%〜98%、表面抵抗1×10^3〜1×10^8Ω/□の高屈折率の導電性高分子薄膜透明フィルムを収得することができる。例文帳に追加

Accordingly, it is possible to attain a uniform thin film, good conductivity, transmission characteristic, dispersion characteristic, adhesion characteristic to a substrate, and low reflection effect. - 特許庁

行及び/又は列状に配列されたディスプレイ素子を有するディスプレイ用の駆動回路であって、個々のディスプレイ素子又はディスプレイ素子グループを選択するための手段が設けられており、駆動信号を緩衝するためにバッファ回路が設けられている形式のものにおいて、第1及び第2のバッファ回路に対する供給電圧が順次、独立して選択可能である、ことを特徴とする駆動回路例文帳に追加

The driving circuit for a display which has display elements arrayed in rows and/or columns is provided with a means for selecting the individual display elements or a display element group and also provided with buffer circuits for buffering driving signals, in which supply voltages to 1st and 2nd buffer circuits are sequentially and independently selectable. - 特許庁

質量%で0.3〜1.8%のCu、0.01〜0.04%のO、0.05%以下のFeを含有し、残部Tiおよび0.3%以下の不純物からなり、平均結晶粒径12μm以下であることを特徴とする、プレス成形性などの冷間加工性に優れるチタン合金薄板である。例文帳に追加

The titanium alloy sheet includes, by mass, 0.3 to 1.8% Cu, 0.01 to 0.04% O and ≤0.05% Fe, and the balance Ti with impurities of ≤0.3% and has the average crystal grain size of12 μm. - 特許庁

CD29から画像を読込んでプリンタ10で印刷する際、CDドライブ20が画像の印刷指定を含むプリント注文情報をCD29から取得し、このプリント注文情報に従ってプリンタ10により一連の画像印刷を行う。例文帳に追加

When a printer 10 reads in images from a CD 29 to print them, a CD drive 20 acquires print order information including image printing specifications from the CD 29, and according to the print order information, the printer 10 executes a series of image printing processes. - 特許庁

高密度光記録媒体、3次元ディスプレイ、ホログラフィック光学素子等への応用可能な、高回折効率、良保存性、低収縮率、乾式処理、多重記録特性(高記録密度)を両立することができるホログラム記録材料を提供する。例文帳に追加

To provide a hologram recording material applicable to a high density optical recording medium, a three-dimensional display, a holographic optical element, or the like, capable of achieving a high refraction efficiency, a good storage property, a low shrinkage ratio, a dry processing, and a multiple record characteristics (high recording density), simultaneously. - 特許庁

AGF回路16は、プリアンプ11から出力される電圧信号VAPを取り込んでフォトダイオードPDが受信する光入力信号の大きさを検出し、その検出結果に基づいてバンドパスフィルタ12の周波数特性とメインアンプ13のゲイン特性を自動調整する。例文帳に追加

An AGF circuit 16 obtains a voltage signal VAP outputted from a preamplifier 11, detects the magnitude of an optical input signal received by a photodiode PD and automatically adjusts the frequency characteristic of a bandpass filter 12 and the gain characteristic of a main amplifier 13 on the basis of the detection result. - 特許庁

無線周波数受信機(Rx)の利得を校正する装置は、特に、RF集積回路の利得がCMOSプロセスに内在するようなプロセスの変動の影響を受けやすいときに、RF集積回路をその動作コンフィギュレーションから取り除くことなく、長時間及び/又は広い温度に亘ってRF集積回路のイン・シトゥ利得校正を達成する、特に、構造を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for calibrating gain of an radio frequency receiver (Rx) to provide, among other things, a structure for performing in-situ gain calibration of an RF integrated circuit over long time and/or over wide temperature without removing the RF integrated circuit from its operational configuration, especially when the gain of the RF integrated circuit is susceptible to variations in process, such as inherent with the CMOS process. - 特許庁

放出モードと検知モードの間をマルチプレクスされた複数のLEDを使用することによって、特に、LEDが異なる波長の光を放出する時に、いろいろな種類のセンサを構築することができる。例文帳に追加

Various kinds of sensors can be constructed by using the plurality of LEDs multiplexed between an emission mode and a detection mode, in particular, when the LEDs emit lights at different wavelengths. - 特許庁

例文

受動モード同期ファイバ・レーザは、利得媒質として希土類ドープ・ファイバ区間を利用し、これは、相対的に高い吸収(たとえば、ピーク・ポンプ吸収>50dB/m)および相対的に低い分散(たとえば、−20ps/km−nm<D_g<0)を示す。例文帳に追加

The passive mode synchronized fiber laser employs a rare earth doped fiber interval as a gain medium that shows a relatively high absorption (for example, the peak pump absorption more than 50 dB/m), and a relatively low dispersion (for example, -20 ps/km-nm<Dg<0). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS