1016万例文収録!

「ぷろとくろろふぃりど」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぷろとくろろふぃりどに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぷろとくろろふぃりどの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3328



例文

特定のプロパティーの値を .properties ファイルに保存したくない場合は、「プロパティー」ウィンドウでプロパティーの隣の省略符号ボタン (...) をクリックします。例文帳に追加

If you do not want the value for a specific property to be stored ina .properties file, click the ellipsis (...)button next to the given property in the Properties window.  - NetBeans

(a)特定のポリアリーレンスルフィド樹脂、(b)ポリフェニレンエーテル、(c)ガラス繊維、及び(d)無機フィラーの合計100重量部と、(e)エポキシ樹脂及び/又はシランカップリング剤0.05〜3.0重量部とを含み、成分(a)〜(d)が、下記(1)〜(3)の比率を満たすポリアリーレンスルフィド樹脂組成物。例文帳に追加

The polyarylene sulfide resin composition comprises the 100 pts.wt. total of (a) a specific polyarylene sulfide resin, (b) polyphenylene ether, (c) a glass fiber and (d) an inorganic filler and 0.05-3.0 pts.wt. - 特許庁

特異性不明のT細胞のクローン化法及びその認識ペプチドリガンドの同定方法例文帳に追加

METHOD FOR CLONING T-CELL WITH UNKNOWN SPECIFICITY, AND METHOD FOR IDENTIFYING RECOGNITION PEPTIDE LIGAND THEREOF - 特許庁

素錠中に塩酸フルスルチアミン、コンドロイチン硫酸ナトリウム、およびビタミンB_12類を含有し、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを配合したフィルム層でコーティングされたことを特徴とするフィルムコーティング錠。例文帳に追加

The film-coated tablets are characterized by being coated with a film layer formulated with hydroxypropylmethyl cellulose and containing fursultiamine hydrochloride, sodium chondroitin sulfate and vitamin B_12 in the plain tablets. - 特許庁

例文

ベロ毒素1型(以下、VT1)の遺伝子(以下、VT1遺伝子)を特異的に増幅するプライマー及び/又はベロ毒素2型(以下、VT2)の遺伝子(以下、VT2遺伝子)を特異的に増幅するプライマーを用いて、マイクロチップキャピラリ電気泳動法で検出することを特徴とするベロ毒素遺伝子の検出方法例文帳に追加

This method for detecting vero toxin gene comprises the detection by the microchip capillary electrophoresis using a primer specifically amplifying vero toxin 1 (VT1) gene and/or a primer specifically amplifying vero toxin 2 (VT2) gene. - 特許庁


例文

本発明のヘッドアップディスプレイ装置は、観察位置に対向して配設されるホログラフィック光学系20と、ホログラフィック光学系20に映像を投影し、観察位置に観察像を形成するプロジェクタ部10とを備え、ホログラフィック光学系20は、複数のホログラフィック素子20a、20bの一部が互いに貼り合わされて形成されていることを特徴としている。例文帳に追加

This head-up display device includes: a holographic optical system 20 disposed opposite to an observing position; and a projector part 10 for projecting a video on the holographic optical system 20 and forming an observation image at the observing position, wherein the holographic optical system 20 is formed by partly sticking a plurality of holographic elements 20a, 20b to each other. - 特許庁

DCフィードバック差動増幅回路において、ループ利得の位相余裕を十分取ることが出来る回路構成を提供する。例文帳に追加

To provide a circuit configuration by which a sufficient phase margin of a loop gain can be taken in a DC feedback differential amplifier circuit. - 特許庁

8個のシフトクロックパルスは、セレクタ5で選択され、8個のD−フリップフロップ6a〜6hに入力され、ドットクロックによって動作タイミングを揃えられ、それぞれの出力バッファ7a〜7hからシフトクロックパルス出力端子8a〜8hに出力される。例文帳に追加

The 8 shift clock pulses are selected by a selector 5, and inputted to 8 D-flip- flops 6a-h, and they are arranged in the operation timing, and outputted from respective output buffers 7a-7h to shift clock pulse output terminals 8a-8h. - 特許庁

フィルム80が巻回されたスプール軸70bからフィルム80を巻き解く場合には、スプール軸70bの回転力に基づくフィルム80の送り出し速度が、搬送ローラ部30でのフィルム80の搬送速度よりも遅くなるように、原動軸20の回転力が、スプール軸70bに伝達される。例文帳に追加

In the case a film 80 is unwound from a spool shaft 70b wound around with the film 80, the torque of a driving shaft 20 is transmitted to the spool shaft 70b in such a manner that the delivery speed of the film 80 based on the torque of the spool shaft 70b is made slower than the transport speed of the film 80 in a transport roller section 30. - 特許庁

例文

下記要件(1)〜(4)を満たすプロピレン単独重合体を用いて形成された延伸フィルムに、吸収線量0.1〜500kGyで電子線を照射して得られることを特徴とするフィルムコンデンサ用ポリプロピレンフィルムおよび該フィルムを含むフィルムコンデンサ。例文帳に追加

The film capacitor includes a polypropylene film for film capacitors and a film obtained by applying electron rays with an absorbed dose of 0.1-500 kGy to a stretch film formed by a propylenic homopolymer satisfying requirements (1)-(4). - 特許庁

例文

SQUID磁束計は磁場を検出するSQUID10と、SQUID10の出力を増幅するプリアンプ16と、プリアンプ16からの出力を増幅して出力信号を取出すとともに、磁束ロックループを構成するために磁場バイアス等を印加する駆動回路本体と、駆動回路本体20に接続されたSQUID磁束計全体を制御するパソコン40とを含む。例文帳に追加

The SQUID fluxmeter includes a SQUID for detecting a magnetic field, a preamplifier 16 for amplifying an output of the SQUID, a driving circuit body for amplifying an output from the preamplifier 16 to take out an output signal and applying a magnetic field bias or the like to constitute a magnetic flux lock loop, and a personal computer 40 for controlling the whole of the SQUID fluxmeter connected to the driving circuit body. - 特許庁

実質的にポリプロピレン系樹脂を主成分とした表面保護用ポリプロピレン系樹脂フィルムであって、20℃キシレン可溶部量が9%を超え16%未満であり、結晶核剤を100ppm以下の添加であり、かつ、フィルムの結晶化度が30〜65%、複屈折率(△n)が0.4×10^−3〜2.5×10^−3であることを特徴とするポリプロピレン系樹脂フィルム。例文帳に追加

Provided is the polypropylene film for surface protection substantially consisting essentially of a polypropylene resin, wherein the amount of a part which is soluble in xylene at 20°C is >9 to <16%, a crystal nucleus agent is added by100 ppm, crystallinity of the film is 30 to 65% and the birefringence (Δn) is 0.4×10^-3 to 2.5×10^-3. - 特許庁

ポリメチルメタクリレート系樹脂を芯とし、テトラフロロエチレン,ヘキサフロロプロペン,ビニリデンフロライドからなる特定組成の樹脂を鞘とするプラスチック光ファイバ裸線の上に、テトラフロロエチレンとパーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体などの融点が250〜320℃の含フッ素ポリオレフィン樹脂を2〜50μmの厚さに被覆したプラスチック光ファイバ素線。例文帳に追加

The plastic optical fiber bare line having a polymethyl methacrylate-based resin as a core and a resin of a specific composion of tetrafluoroethylene, hexafluoropropene, and vinyldene fluoride as a sheath, is coated with a fluorina-containing polyolefine resin having a melting point of 250 to 320°C such as a copolymer of tetrafluoroethylene and perfluoroalkylvinyl ether in the thickness of 2 to 50 μm. - 特許庁

燃料噴射制御装置は、検出した物理量(S304)を元に相関マップからフィードバックゲインを取得し(S306)、フィードバックゲインから指令噴射時期を算出し(S308)、インジェクタに指令する(S310)。例文帳に追加

The fuel injection control device acquires the feedback gain from the correlation map (S306) based on the detected physical quantity (S304), calculates instruction injection timing from the feedback gain (S308), and instructs an injector (S310). - 特許庁

データベース移行支援ユーティリティプログラム11は、入力として与えられたパラメタファイル101を解析し、スキーマやスキーマ中のレコードタイプ、アンロードファイル104の出力先などを取得する。例文帳に追加

A parameter file 101 given as input is analyzed, a schemer, a record type in the schemer and output destination of an unloading file 104, etc., are acquired by the data base transition assisting utility program 11. - 特許庁

アプリケーション1400の実行環境であるプラットフォーム1410がアプリケーション1400を起動する際、API関数に相当するグラフィックス情報送信部1403によりグラフィックス情報を取得してグラフィックス情報記憶部1413に格納する。例文帳に追加

When a platform 1410 that is a program execution environment of an application 1400 initiates the application 1400, a graphics information transmission unit 1403, which corresponds to an API function, obtains graphics information and stores the graphics information in a graphics information storage unit 1413. - 特許庁

アプリケーション1400の実行環境であるプラットフォーム1410がアプリケーション1400を起動する際、API関数に相当するグラフィックス情報送信部1403によりグラフィックス情報を取得してグラフィックス情報記憶部1413に格納する。例文帳に追加

When a platform 1,410 that is a program execution environment of an application 1,400 initiates the application 1,400, a graphics information transmission unit 1,403, which corresponds to an API function, obtains graphics information and stores the graphics information in a graphics information storage unit 1,413. - 特許庁

アプリケーション1400の実行環境であるプラットフォーム1410がアプリケーション1400を起動する際、API関数に相当するグラフィックス情報送信部1403によりグラフィックス情報を取得してグラフィックス情報記憶部1413に格納する。例文帳に追加

When a platform 1,410 that is an execution environment of an application 1,400 initiates the application 1,400, a graphics information transmission unit 1,403, which corresponds to an API function, obtains graphics information and stores the graphics information in a graphics information storage unit 1,413. - 特許庁

光線透過率が15%以下で、かつ熱伝導率が0.037〜0.080W/mKであることを特徴とするプラスチックフィルムよりなるリライト記録媒体用基材フィルム。例文帳に追加

The substrate film for the rewrite recording medium comprises a plastic film characterized by a light transmission of15% and a thermal conductivity of 0.037-0.080 W/mK. - 特許庁

投写型表示装置10は、照明光学系100と、色光分離光学系200と、リレー光学系220と、反射ミラー218と、2つのフィールドレンズ240、242と、3つの液晶パネル250、252、254と、クロスダイクロイックプリズム260と、投写レンズ系270とを備えている。例文帳に追加

The projection type display device 10 has an illumination optical system 100, a color light separation optical system 200, a relay optical system 220, reflection mirror 218, two field lenses 240, 242, three liquid crystal panels 250, 252, 254, a cross dichroic prism 260 and a projection lens system 270. - 特許庁

ポリプロピレン樹脂100重量部に対し、(b)変性ポリオレフィン樹脂0.5〜20重量部、(c)無機フィラー20〜100重量部を配合してなる、熱変形温度(荷重:1.82MPa)が95℃以上であることを特徴とする樹脂組成物を成形して、DNAチップ用基板を得る。例文帳に追加

The substrate for DNA chips is obtained by forming a resin composition whose thermal deformation temperature (load: 1.82 MPa) is 95° or higher and which is formed by blending a 0.5-20 pts.wt. modification polyolefin resin (b), and 20-100 pts.wt. inorganic filler to (c) 100 pts.wt. polypropylene resin. - 特許庁

そして、同期信号が検出された後は、AGC回路7のループ利得およびクロック再生回路6のループ利得を小さくする(増幅器の利得を下げる、または、ループフィルタを狭帯域にする)。例文帳に追加

Then, the loop gain of the AGC circuit 7 and that of the clock reproducing circuit 6 are made to be small (the gain of the amplifier is reduced or the band of the loop filter narrowed). - 特許庁

とりわけバグフィルター、およびプリーツ型フィルター用のろ布として好適に用いられる、高温下での剛性および耐摩耗性などの物理的特性に優れたフィルターろ布を得る。例文帳に追加

To obtain a filter cloth having excellent physical characteristics such as rigidity and wear resistance at a high temperature to be suitably used as a filter cloth particularly for a bag filter and a pleated filter. - 特許庁

(a)冷水に可溶であって、(b)20重量%での粘度が50mPa・s〜3,000mPa・sの範囲、(c)平均分子量が200kDa〜10,000kDaの範囲、(d)還元糖量が1%以下であることを特徴とする水溶性澱粉粉末。例文帳に追加

The water-soluble starch powder is characterized in that (a) it is soluble in cold water, (b) its viscosity at 20 wt.% is in the range of 50-3,000 mPa s, (c) its average mol.wt. is in the range of 200-10,000 kDa, and (d) the amount of reducing sugar is ≤1%. - 特許庁

コントローラ111は、ディスク100(Low to HighタイプのHD DVD−R)のシステムリードイン領域からRF信号の振幅値レベルL0を取得し、これを閾値レベルに設定する。例文帳に追加

A controller 111 acquires an amplitude level L0 of an RF signal from a system lead-in area of a disk 100 (Low to High type HD DVD-R) to be set as a threshold level. - 特許庁

再入可能ロック (reentrant lock) とは、同じスレッドが複数回獲得できるような同期プリミティブです。例文帳に追加

A reentrant lock is a synchronization primitive that may be acquired multiple times by the same thread. - Python

すなわち、制御回路101は、LED462の発光光量を制御することでフォトインタラプタ460の検出感度、すなわちフォトインタラプタ460の応答特性を変更して、矩形波の欠損を防止する。例文帳に追加

Namely, the control circuit 101 changes the detection sensitivity of the photointerrupter 460 i.e. the response characteristics of the photointerrupter 460, by controlling the emitted light quantity of the LED 462, and rectangular wave is prevented from being lost. - 特許庁

画像ブロック中の個々のピクセルを、当該画像ブロックの輝度特性に従って予め設定したフィルム粒子ブロックのプール18から無作為に選択したフィルム粒子ブロックのフィルム粒子とブレンドする。例文帳に追加

Individual pixels in an image block undergo blending with film grain from a film grain block randomly selected from among a pool 18 of previously established film grain blocks in accordance with a luminance characteristic of the image block. - 特許庁

光学フィルムの製造方法は、溶液流延製膜法により光学フィルムを製造する方法であって、光学フィルムのドープ(原料樹脂溶液)を、70〜80%の空隙率及び6〜10μmの濾過精度を有する金属製フィルタで濾過することを特徴とする。例文帳に追加

In the method for manufacturing the optical film by the solution casting film forming method, a dope (raw material resin solution) for the optical film is filtered by a filter made of a metal having a void raitio of 70-80% and a filtering precision of 6-10 μm. - 特許庁

情報処理装置は、特定したレコードの「後プログラム」フィールドに格納されているプログラム名をテーブルから読み出し、読み出したプログラム名で特定されるアプリケーションプログラムをユーザーの操作対象となるアプリケーションプログラムとして特定する。例文帳に追加

The information processing device reads the program name stored in a "post-program" field in the specified record from the table, and specifies an application program specified by the read program name as the application program being the operation object for the user. - 特許庁

再同期過程では、遅延部200により、クロック出力信号24の位相が新たな基準クロックの位相に丁度近くなったタイミングで、ループフィルタ100のループ利得が元に戻るようにした。例文帳に追加

In the re-synchronization process, a delay section 200 is used to restore the loop gain of the loop filter 100 in a timing when a phase of the clock output signal is just close to a phase of the new reference clock. - 特許庁

本発明のフラットディスプレイパネル基板の熱処理用セッターは、フラットディスプレイパネル基板を熱処理するためのセッターであって、任意の部分において密度の最大値をD_MAX、最小値をD_MIN、平均値をD_Aveとした時、1000×(D_MAX−D_MIN)/D_Aveが2.0以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The setter for the heat treatment of a flat display panel substrate is characterized in that 1,000×(D_MAX-D_MIN)/D_Ave is 2.0 or less, wherein D_MAX, D_MIN, and D_Ave represents the maximum, minimum, and average of density in any portion of the setter, respectively. - 特許庁

矩形状の実装基板とIFフィルタ102、アップコンバータ103、バラン104、ローカルアンプ105、RF−SAWフィルタ106、AGCアンプ107、ドライバーアンプ108、シールドケース109からなる送信モジュールにおいて、実装部品の間を、基板の長辺同士を結ぶグランドパターン101により完全に分割したことを特徴とするものである。例文帳に追加

In the transmission module consisting of a rectangular mounted printed circuit board, an IF filter 102, an up-converter 103, a balun 104, a local amplifier 105, an RF-SAW filter 106, an AGC amplifier 107, a driver amplifier 108, and a shield case 109, ground patterns 101 connecting long sides of the printed circuit board completely separate the mounted components. - 特許庁

係数選択器60_1、60_2、…60_mのそれぞれは、シンボル周期単位で、フィルター特性により決定されるフィルター係数をサンプリング周期に同期して順に選択して出力する。例文帳に追加

Each of the selectors 601, 602, to 60m successively selects and outputs a filter coefficient decided by a filter characteristic in a symbol period unit while synchronizing with a sampling period. - 特許庁

サーバ装置は、端末からID・パスワードを取得し(ステップS103)、会員DBのデータとマッチングを行い(ステップS104)、カード有効化フラグを立てる(ステップS106)ことにより、カードが有効化される。例文帳に追加

The server device acquires the ID and the password from the terminal (step s103), and matches these with data of a member DB (step S104), and validates the card by lifting a card validating flag (step S106). - 特許庁

IFFT演算回路21は、データ抽出回路20から供給された伝送路特性に対してIFFT演算を行うことにより、各パスの信号強度が表された遅延プロファイルを生成する。例文帳に追加

The IFFT operation circuit 21 performs IFFT operation on the transmission line characteristics supplied from the data extraction circuit 20 to generate a delay profile representing a signal strength of each path. - 特許庁

復調回路3Aは、第2の同期回路(DLL)30とクロック選択回路(SEL)25とサンプリングレジスタ(Sampler)28とアライメント計算回路(Caliculator)40と復号回路(Decoder)50とローカルバッファ(BUF)とを有する。例文帳に追加

The demodulation circuit 3A has a second synchronizing circuit (DLL) 30, a clock selector circuit (SEL) 25, a sampling register (Sampler) 28, an alignment calculation circuit (calculator) 40, a decoder circuit (Decoder) 50 and a local buffer (BUF). - 特許庁

官能基が導入されているポリオレフィン系樹脂は、ポリプロピレンであり、特にホモポリプロピレンであることが好ましい。例文帳に追加

The polyolefin resin having the functional group introduced thereinto is preferably polypropylene, especially preferably homopolypropylene. - 特許庁

硫酸相対粘度(ηr)が3.0〜3.6のポリアミド610樹脂またはポリアミド612樹脂から構成されたポリアミドマルチフィラメントであって、該マルチフィラメントを構成している単繊維の屈曲回復率が80〜95%であることを特徴とするディスプレイパネル洗浄ブラシ用ポリアミド繊維。例文帳に追加

The polyamide multifilament is made of a polyamide 610 resin or polyamide 612 resin having a sulfuric acid relative viscosity (ηr) of 3.0 to 3.6, wherein the bending recovery of single fibers constituting the multifilament is 80 to 95%. - 特許庁

同期信号(セグメント同期信号、または、フィールド同期信号)が検出されるまでは、AGC回路7のループ利得およびクロック再生回路6のループ利得を大きくする(増幅器の利得を上げる、または、ループフィルタを広帯域にする)。例文帳に追加

The loop gain of an AGC circuit and that of a clock reproducing circuit 6 are increased, until a synchronizing signal (a segment synchronizing signal or a field synchronizing signal) is detected (the gain of an amplifier is increased or the range of a loop filter is made wide). - 特許庁

無性生殖性のZoysia japonicaの新規でかつ独特な品種であって、白色の柱頭、葯が5.0 RP 3/6であり、および独特なDNAフィンガープリントを含む特徴の独特の組合せを有する、品種。例文帳に追加

This form is a novel and unique asexually reproductive Zoysiagrass japonica and has white stigma, the anthr of 5.0, RP 3/6 and has unique combination including unique finger print. - 特許庁

プレフィルタ22は、輝度信号及び色差信号のうちの、一又は複数の特定の信号に対して、プレフィルタ処理を実行する。例文帳に追加

The pre-filter 22 executes pre-filter processing to one or more specific signals among the luminance signal and the color difference signal. - 特許庁

車載用コンピュータは光ディスクd、記録媒体m、通信カードT、パーソナルコンピュータP等から楽曲60を取得し、ハードディスク装置13に記録すると共に、楽曲60に応じた情報を有する楽曲プロファイル40を記録する。例文帳に追加

An in-vehicle computer acquires a musical piece 60 from an optical disk (d), the recording medium (m), a communication card T, a personal computer P, etc., records it in a hard disk device 13, and records a musical piece profile 40 having information according to the musical piece 60. - 特許庁

圧縮または復元されたデータを色変換406で記録画像形態に色変換後、プリンタ特性に合うように階調処理407においてプリンタγ処理やディザ処理などが行われる。例文帳に追加

A color conversion part 406 converts the colors of the compressed or restored data to a recording image format and a gradation processing part 407 executes printer γ processing and dither processing so that the color-converted data are matched with the characteristics of a printer. - 特許庁

特に好ましい重合禁止剤はチオジプロピオン酸エステルおよびシリコーンポリスルフィドである。例文帳に追加

Particularly preferred polymerization inhibitors are the esters of thiodipropionic acid and silicon polysulfides. - 特許庁

レーザー回折散乱式粒度分布測定法により測定して得られる体積基準粒度分布において、(D90−D10)/D50が1〜10であることを特徴とする酸化インジウム粉末を提案する。例文帳に追加

The indium oxide powder is characterized in that, in a volume-basis particle size distribution obtained by measuring by a laser diffraction scattering type particle size distribution measurement method, (D90-D10)/D50 ranges from 1 to 10. - 特許庁

このシステム111は、クライアントPC101がネットワーク108経由でファイルサーバ109の更新ファイル格納ディレクトリ110から取得した更新ファイルに基づいてクライアントプログラム102と更新プログラム104とを実行するとき、プログラム102が自動更新される。例文帳に追加

In a system 111, when a client PC 101 executes a client program 102 and an update program 104 based on an update file acquired from an update file storage directory 110 of a file server 109 via a network 108, the program 102 is automatically updated. - 特許庁

α—オレフィン含有量が0.1〜1.8モル%の範囲にある、プロピレン単独重合体(A)とプロピレン・α−オレフィン共重合体(B)とのプロピレン重合体組成物97〜75重量%と、無機充填材3〜25重量%を含むポリプロピレン組成物からなることを特徴とする隠蔽性、厚薄精度等に優れた二軸延伸ポリプロピレンフィルム及び多層フィルム。例文帳に追加

The biaxially oriented polypropylene film and the multilayer film have excellent hiding power and high accuracy of thickness and are produced from a polypropylene composition containing 97-75 wt.% of a propylene polymer composition consisting of a propylene homopolymer (A) having an α-olefin content of 0.1 to 1.8 mol% and a propylene/α-olefin copolymer (B) and 3 to 25 wt.% of an inorganic filler. - 特許庁

X コンソーシアムがコアの配布物として提供しているプログラムは以下を以下に示す:端末エミュレータ、\\fIxterm\\fP;ウィンドウマネージャ、\\fItwm\\fP;ディスプレイマネージャ、\\fIxdm\\fP;コンソールリダイレクトプログラム、\\fIxconsole\\fP;メールインターフェース、\\fIxmh\\fP;ビットマップエディタ、\\fIbitmap\\fP;リソース列挙/操作ツール、\\fIappres\\fP, \\fIeditres\\fP;アクセス制御プログラム、\\fIxauth\\fP, \\fIxhost\\fP, と \\fIiceauth\\fP;ユーザ環境設定プログラム、\\fIxrdb\\fP, \\fIxcmsdb\\fP,\\fIxset\\fP, \\fIxsetroot\\fP, \\fIxstdcmap\\fP, \\fIxmodmap\\fP;時計、 \\fIxclock\\fP と \\fIoclock\\fP;フォント表示、(\\fIxfd\\fP;フォント、ウィンドウとディスプレイの情報表示ユーティリティ、\\fIxlsfonts\\fP, \\fIxwininfo\\fP, \\fIxlsclients\\fP,\\fIxdpyinfo\\fP, \\fIxlsatoms\\fP, と \\fIxprop\\fP;スクリーン画像操作ユーティリティ、 \\fIxwd\\fP, \\fIxwud\\fP, と \\fIxmag\\fP;性能測定ユーティリティ、 \\fIx11perf\\fP;フォントコンパイラ、 \\fIbdftopcf\\fP;\\fIfslsfonts\\fP, \\fIfstobdf\\fP;フォントサーバと関連ユーティリティ、 \\fIxfs\\fP, \\fIfsinfo\\fP, \\fIfslsfonts\\fP, \\fIfstobdf\\fP;X Image 拡張実行プログラム, \\fIxieperf\\fP;\\fImkfontdir\\fP;ディスプレイサーバと関連ユーティリティ、\\fIXserver\\fP, \\fIrgb\\fP, \\fImkfontdir\\fP;リモート実行ユーティリティ、 \\fIrstart\\fP と \\fIxon\\fP;クリップボードマネージャ、 \\fIxclipboard\\fP;\\fIxkbwatch\\fP;キーボード構成記述コンパイラと関連ユーティリティ、 \\fIxkbcomp\\fP, \\fIxkbprint\\fP, \\fIxkbbell\\fP, \\fIxkbevd\\fP, \\fIxkbvleds\\fP, と \\fIxkbwatch\\fP;クライアント停止ユーティリティ、 \\fIxkill\\fP; 最適化 X プロトコルプロキシ、 \\fIlbxproxy\\fP;ファイアウォールセキュリティプロキシ、 \\fIxfwp\\fP;プロキシを制御するプロキシマネージャ、 \\fIproxymngr\\fP;プロキシを発見するユーティリティ、 \\fIxfindproxy\\fP;Netscape Navigator のプラグイン, \\fIlibxrx.so\\fP と \\fIlibxrxnest.so\\fP;RX MIME 型用の補助プログラム、 \\fIxrx\\fP;スクリーンの全てもしくは一部を再描画するユーティリティ、 \\fIxrefresh\\fP 。例文帳に追加

Programs provided in the core X Consortiumdistribution include: a terminal emulator, xterm; a window manager, twm;a display manager, xdm; a console redirect program, xconsole; a mail interface,xmh; a bitmap editor, bitmap; resource listing/manipulation tools, appres,editres; access control programs, xauth, xhost, and iceauth; user preferencesetting programs, xrdb, xcmsdb, xset, xsetroot, xstdcmap, and xmodmap;clocks, xclock and oclock; a font displayer, (xfd; utilities for listinginformation about fonts, windows, and displays, xlsfonts, xwininfo, xlsclients,xdpyinfo, xlsatoms, and xprop; screen image manipulation utilities, xwd,xwud, and xmag; a performance measurement utility, x11perf; a font compiler,bdftopcf; a font server and related utilities, xfs, fsinfo, fslsfonts,fstobdf; an X Image Extension exerciser, xieperf; a display server andrelated utilities, Xserver, rgb, mkfontdir; remote execution utilities,rstart and xon; a clipboard manager, xclipboard; keyboard description compilerand related utilities, xkbcomp, xkbprint, xkbbell, xkbevd, xkbvleds, andxkbwatch; a utility to terminate clients, xkill; an optimized X protocolproxy, lbxproxy; a firewall security proxy, xfwp; a proxy manager to controlthem, proxymngr; a utility to find proxies, xfindproxy; Netscape NavigatorPlug-ins, libxrx.so and libxrxnest.so; an RX MIME-type helper program, xrx;and a utility to cause part or all of the screen to be redrawn, xrefresh.Many other utilities, window managers, games, toolkits, etc.  - XFree86

例文

スリム型光ディスクドライブは、光ディスクを回転させるスピンドルモータと、光ディスクにアクセスされる光ピックアップと、コンピュータ100と連結される連結ボードを具備する駆動ユニット200と、駆動ユニット200と分離されたものであって、コンピュータ100のインターフェース装置を通じて連結ボードと連結されて駆動ユニット200を制御する制御ボード300と、を含む。例文帳に追加

This slim optical disk drive comprises a spindle motor for rotating an optical disk, an optical pickup that is made to access the optical disk, a driving unit 200 provided with a connection board connected with a computer 100, and a control board 300 which is separated from the driving unit 200 and is connected to the connection board through an interface device of the computer 100 to control the driving unit 200. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS