1016万例文収録!

「アドレス可能」に関連した英語例文の一覧と使い方(55ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アドレス可能の意味・解説 > アドレス可能に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アドレス可能の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2776



例文

被勧誘者と勧誘者間の人間関係が気まずさせず、簡単に被勧誘者の存在を見つけられ、勧誘者にとってはアイテムやポイントを有効に獲得することが可能となり、一方勧誘者のメールアドレスなどの個人情報を第三者に知られることがないなどのメリットを有する、会員勧誘システムを提供する。例文帳に追加

To provide a member invitation system having merits such as that presence of a person to be invited is easily found without souring human relationship between the person to be invited and an inviting person, the inviting person is allowed to effectively acquire items and points, and individual information such as a mail address of the inviting person is not recognized by a third party. - 特許庁

方法及び装置は、フレームバッファのようなメモリの1つ以上の領域を含むコンピュータグラフィックシステム(400)における使用に特に適合し、そのメモリの領域は、グラフィックシステム(400)の第一の記憶領域(450)内で連続しているが順次アドレス指定可能でない記憶場所として矩形状の態様で編成されている。例文帳に追加

The method and device are especially suitable to be used in the computer graphic system (400) including one or more areas of a memory such as a frame buffer, and the memory areas are organized in a rectangular form as storage areas which are continuous but are not sequential address designable in the 1st storage area (450) of the system (400). - 特許庁

このように、ユーザの情報とユーザが閲覧可能なFAX装置の情報とが対応付けられていると共に、FAXデータを受信したFAX装置と受信したFAXデータとが対応付けられており、FAX装置ごとに対応付けられたユーザへFAXデータの記憶先のアドレスを出力する。例文帳に追加

Thus, the information of the user and the information of the FAX device which can be browsed by the user are associated with each other, and the FAX device which has received the FAX data and the received FAX data are associated with each other, and the address of the storage destination of the FAX data is outputted to the user associated with every FAX device. - 特許庁

本発明に基づく器具は、標準的には軸方向の寸法が60mm、横方向の寸法が6mmであり、コントローラ(130)と、アドレス記憶装置(132)と、データ信号受信機と、入力/出力トランスデューサとを含む電子回路に給電するための再充電可能なバッテリを含んでいる密閉されたハウジング(110)を備えてなっている。例文帳に追加

The device comprises a sealed housing (110), typically having an axial dimension of 60 mm and a lateral dimension of 6 mm, which contains a rechargeable battery within to supply power to a controller (130), an address storage means (132), a data signal receiver, and an electric circuit including an input/output transducer. - 特許庁

例文

波長520〜690nmの短波長レーザーでの記録および再生が可能で、標準の記録速度のみならず高速度の記録においても良好な記録特性を有し、高速度の記録後でもプリピット信号が十分大きく、アドレス情報が正確に得られると共に、耐久性に優れた高密度光記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a high-density optical recording medium that permits recording and regeneration with a short wave laser of 520 to 690 nm and retains good recording properties not only after the standard recording speed but also at high recording speed and can obtain the sufficiently pripit signals even after the high speed recording and gives exact address information with high durability. - 特許庁


例文

従来の方式(IGMP認証方式,暗号化方式,アドレス通知方式)における、認証処理の煩雑さ,鍵の保管や不正使用,不正接続等の問題を解消し、高速化が可能で、かつ、効率的なIPマルチキャスト用認証方法およびこれを用いるIPマルチキャスト用認証システムを実現すること。例文帳に追加

To provide an efficient IP multicast authentication method capable of high speed processing by solving problems such as troublesome authentication processing, storage of a key, illegitimate use, and illegitimate access in conventional systems (the IGMP (Internet Group Management Protocol), the encryption system, and the address notice system) and to provide an IP multicast authentication system employing the method. - 特許庁

ルートノードRN又はキャッシュノードCNにリクエスタRQから参照可能に記録されたインデックス情報EXX内に、コンテンツID及びコンテンツホルダCHのIPアドレスに加えて、当該コンテンツホルダCHからのコンテンツ配信の容易性を示す容易性情報HPを追加する。例文帳に追加

In addition to content IDs and IP addresses of content holders CH, easiness information HP showing easiness of content delivery from each content holder CH is added to index information EXX recorded in a route node RN or a cache node CN so that the requester RQ can refer to it. - 特許庁

あらかじめIPアドレスが登録されているDHCPサーバ装置を選択するようにしているので、あるDHCPサーバ装置はワークステーション装置用、別のDHCPサーバ装置はネットワークファクシミリ装置用などとDHCPサーバを使い分けることが可能であり、その結果、DHCPサーバ装置の負荷を分散することができるという効果を得る。例文帳に追加

Since the network terminal selects DHCP server apparatuses whose IP addresses have been registered in advance, the network terminal can use a DHCP server for a workstation apparatus purpose and another DHCP server apparatus for a network facsimile machine purpose in different ways, resulting in that the loads imposed on the DHCP server apparatuses can be to advantage distributed. - 特許庁

絶対アドレス及び/またはディスクの多様な情報が含まれた所定周波数のウォッブルが成形されている記録可能なディスクをフォーカシング制御だけを行った状態でウォッブル信号の大きさを用いるか、PLLを経たウォッブルPLLロック信号を用いて複数タイプのディスクを判別する。例文帳に追加

Disks of a plurality of types are discriminated by using the magnitude of a wobble signal or a wobble PLL clock signal through PLL in a state in which only focusing control is performed in a recordable disk in which wobble of the prescribed frequency including the absolute address and/or various information of the disk is formed. - 特許庁

例文

そして通信帯域幅および利用可能なチャネル本数からベストエフォート帯域幅を算出し、少なくとも広帯域幅、狭帯域幅の各通信帯域毎に同じアドレスに同じコンテンツが格納されている複数のコンテンツファイルの中から最適な前記コンテンツファイルを選択して読み出したコンテンツを無線携帯端末に送信する。例文帳に追加

Then best-effort bandwidth is calculated from the communication bandwidth and the number of usable channels and contents read out by selecting the best contents file out of plural contents files containing the same contents in the same address by the respective communication bands of at least wide bandwidth and narrow bandwidth are transmitted to the radio portable terminal 10. - 特許庁

例文

読み出し命令は、各接続デバイスに対してコンフィギュレーション情報を決定し、かつ接続デバイスにアクセス可能なさらに別の接続デバイスが存在するかどうかを決定するためにプレーナ・デバイスに対するコンフィギュレーション・メモリ32に指示された各接続デバイスのアドレスに対して送られる。例文帳に追加

A read instruction is sent to the address of each connection device instructed by the memory 32 for the planar devices in order to decide configuration information with respect to each connection device and further to decide whether or not there is further another connection device accessible to the connection device. - 特許庁

インターネット10に接続されたクライアント端末4,5,6からインターネット10上に公開された位置情報アドレスを指定したアクセスがあると、その位置にいる車両とクライアント端末との間で情報の送受信を可能にし、車両の情報がクライアント端末に提供されるようにする。例文帳に追加

When the positional information address disclosed to the Internet 10 is specified and accessed from any one of client terminals 4-6 connected to the Internet 10, information can be transmitted/received between the vehicle located on the position and the client terminal, and the information of the vehicle is provided to the client terminal. - 特許庁

本発明は、NWAから離れた任意のアドレスへデータを記録する場合、記録不要なデータを記録してNWAを進めるよりも前に、擬似上書き可能な追記型記憶媒体の特性を利用して、既に記録したデータの中で再度記録が必要となったデータを記録するデータよりも先に記録する。例文帳に追加

In the case of recording data in an optional address away from a NWA (Next Writable Address), before data unnecessary to be recorded is recorded to advance NWA, by using characteristics of the pseudo rewritable recording type write-once storage medium, data necessary to be recorded again among recorded data is recorded before data to be recorded. - 特許庁

本発明の通信システム10は、アクセスポイント20が無線LAN端末14から帰属要求を受信した場合に、当該無線LAN端末14の呼が維持されている場合には、当該無線LAN端末14に新たなIPアドレスが割り当てられて通信の再開が可能になるまで、当該無線LAN端末14宛の通信データを通信管理サーバ30内に蓄積する。例文帳に追加

The communication system 10 accumulates communication data addressed to the wireless LAN terminal 14 until a new IP address is assigned to the wireless LAN terminal 14 and communication can be re-started when the access point 20 receives an assignment request from the wireless LAN terminal 14 and a call of the wireless LAN terminal 14 is maintained. - 特許庁

磁気ディスク装置にエラーが発生した際に収集されたエラーログ情報が、ディスク媒体に記録できず、かつ不揮発性メモリ12のログ情報領域124に記録可能なサイズで表現できない場合、不揮発性メモリ12のエラーログ記録開始アドレスからエラーログ情報を上書き記録する。例文帳に追加

When error log information collected when errors occur in the magnetic disk device is not recorded in the a disk medium, nor represented by a size recordable in the log information area 124 of the nonvolatile memory 12, the error log information is overwritten and recorded from the error log recording start address of the nonvolatile memory 12. - 特許庁

電子メール内容を考慮して、予め登録された複数のドメイン名から利用者が任意に選択して電子メールアドレスを設定することによって、電子メールの内用把握を迅速に行うことや、電子メールの送り主の気持ちなどを、メールを開封する前に受け手に伝えることの手助けを可能とする。例文帳に追加

To enable to help speedily grasp e-mail contents and transmit such as the intention of the sender of a e-mail to a receiver before opening the mail, by means that a user freely selects considering the contents of the e-mail from a plurality of domain names previously registered to set an address of the e-mail. - 特許庁

本発明は、データ検索および編成の技法であり、ユーザにより設定された検索パラメータと、ユーザにより予め設定されたインターネット上のデータまたはウェブページ検索エンジンに基づき、検索パラメータと一致したデータを収集し、獲得したデータの冗長部分または不適当なウェブアドレスを除去するために分析し、ユーザへの返答として結果ページを検索結果で構成することを可能にする。例文帳に追加

A result page is constituted of a retrieved result, as a reply to the user. - 特許庁

電子メールのアドレス符号として車両を認識する車両登録番号を用い、目的とする車両間に必要な情報のやり取りを正確に、迅速に行われると共に、サービスISP車両と互いの連絡を密にし、安全運転の確保と快適運行を可能とする電子メールの使用方法を提供する。例文帳に追加

To provide a using method of electronic mail capable of ensuring a safe operation and a comfortable operation by using a vehicle registration number for recognizing a vehicle as the address code of electronic mail to allow a precise and quick interaction of necessary information between intended vehicles and a close communication with a service ISP vehicle. - 特許庁

本発明は、集積回路を同一品とし、管理する集積回路の品種増加を防止すること、購入ロット増大による集積回路の単価を低減して安価なカラーレーザビームプリンタを提供すること、及び全アドレスを検出可能としない場合に集積回路への入力信号数を削減することを課題とする。例文帳に追加

To provide an inexpensive color laser beam printer in which the sort of integrated circuits to be managed is prevented from being increased by using the same sort of integrated circuits and the unit price of each integrated circuit is reduced by increasing the number of purchase lots. - 特許庁

使用者が受信電子メール中から選択した任意の文字列を携帯電話装置に保有している電話帳情報から検索し、該当する電話帳情報に設定されている電話番号に対する発呼、電子メールアドレスへのメールの作成・送信、およびインターネット上の資源の閲覧を可能にする。例文帳に追加

To provide a portable radio telephony equipment, that retrieves an optional character string selected from a received electronic mail by a user from telephone directory information stored in the portable radio telephony equipment and can dial a telephone number set in the corresponding telephone directory information, generates and transmit a mail to an electronic mail address and enables browsing resources on the Internet. - 特許庁

赤外線カメラで撮影して得られた人物のフレーム撮像データをパソコンで熱画像による体表面温度分布データ化し、これを男性と女性の表面体温分布の違いを示した熱画像パターンデータベースと比較して、その人物の性別を判別し、この判別結果データをアドレス化させてパソコンの記憶装置に読出し可能に記憶させる。例文帳に追加

This method includes converting frame photographic data of a person imaged by an infrared camera into body surface temperature distribution data with a thermal image; comparing the image with a thermal image pattern database showing the difference of the body surface distribution between male and female to determine the gender; and readably storing the resulting data with addresses in the storage device of a personal computer. - 特許庁

デバイスで生成される文書情報(FAX受信文書、スキャン文書)に対して、所定の文書管理サーバのフォルダへの文書登録、所定の電子メールアドレスへの文書添付、所定のデバイスへの出力、といった自動配信処理を行うこと等を可能とした文書配信システム、文書配信装置、文書配信方法及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a document distributing system, a document distributing device, a document distributing method, and a storage medium capable of executing automatic distributing processing such as document registration to a folder of a prescribed document control server, document attachment to a prescribed e-mail address, and output to prescribed devices on document information (a FAX received document, and a scan document) formed by the devices. - 特許庁

通信装置1のNFC通信部51では、通信装置2のNFC通信部61との間で、NFCによる通信が行われ、これにより、Bluetooth(登録商標)による通信(BT通信)が可能であることが認識され、さらに、そのBT通信に要する通信情報としての、BT通信部52と62のBDアドレスが交換される。例文帳に追加

An NFC (number of fine codes) communicating part 51 of communication equipment 1 performs communication by an NFC with an NFC communicating part 61 of communication equipment 2 to thereby recognize that communication (BT communication) by Bluetooth (R) can be performed, further exchanging BD addresses of BT communicating parts 52 and 62 as communication information necessary for the BT communication. - 特許庁

本構成により、PCでの作成テキストメッセージを音声に変換して携帯電話から発信したり、携帯電話のアドレス帳をPCにおいて取得して編集を実行したり、携帯電話、PC両者を使用して無線公衆通信網とLAN、インターネット等を介した2つの異なる通信インフラを使用した並列通信が可能になる。例文帳に追加

Through this configuration, a text message generated by the PC is converted into voice, which the mobile phone transmits, the PC acquires the address directory of the mobile phone and performs its editing, and both the mobile phone and the PC are used to attain parallel communications by using the two different communication infrastructures via a wireless public communication network and a LAN and the Internet or the like. - 特許庁

トラックジャンピング開始時の再生速度を検出し、所定再生速度より速い場合、トラックジャンピングの加速パルスあるいは減速パルスの印加タイミングとアドレス部の通過タイミングとが合致するようにジャンピング開始位置を切り換えることにより、安定したトラックジャンピングを可能とした信頼性の高い光ディスク装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a highly reliable optical disk device, in which a stable track jumping is attained, by changing over the jumping start position so that the passing timing of an address part concided with the impressing timing of an acceleration pulse or a deceleration pulse of the track jumping, when the reproduction speed at the time of track jumping start is detected and is faster than a prescribed reproduction speed. - 特許庁

指定された印刷用紙のサイズと、印刷処理部34にセットされている印刷用紙のサイズとが一致せず、印刷制御部32により印刷不可能と判定された場合、管理情報テーブル32cの印刷用データを供給したホストコンピュータのIPアドレスと印刷用データが最後に回った旨とが状態通知部35へ通知される。例文帳に追加

If the specified print sheet size does not match the print sheet size set at the print processing section 34 and the print control section 32 judges unprintableness, the ID address of a host computer from which the print data of the management information table 32c is provided is informed to a state informing section 35 along with a fact that the print data is printed last. - 特許庁

これにより、ウェハ状態でのテスト時において、複数の半導体記憶装置間でクロック端子、アドレス端子及びコマンド端子がそれぞれ共通接続されていても、クロック信号をデータ入出力端子DQから受け付けることができることから、基準電圧の微調整を擬似的に行うコードをチップごとに個別に供給することが可能となる。例文帳に追加

Accordingly, during the test in a wafer state, even if clock terminal, address terminal, and command terminal are commonly connected among the plurality of semiconductor storage devices, since the clock signal can be received from the data input/output terminal DQ, a code for performing fine adjustment of the reference voltage in a pseudo-manner can be supplied by chips. - 特許庁

相互接続ネットワークによって接続された、複数の計算ノードと複数のI/Oノードとを有する分散ファイルシステムを提供し、システムに格納されたファイルの物理的及び論理的な区分の両方のための共通のデータ表現を使用するようになっており、この区分は、リニアにアドレス可能である。例文帳に追加

The present invention provides a distributed file system comprising a plurality of compute nodes and a plurality of I/O nodes connected by an interconnection network wherein the system is adapted to use a common data representation for both physical and logical partitions of a file stored in the system and wherein the partitions are linearly addressable. - 特許庁

ルートノードRN又はキャッシュノードCNにリクエスタRQから参照可能に記録されたインデックス情報EXX内に、コンテンツID及びコンテンツホルダCHのIPアドレスに加えて、そのルートノードRN等をリクエスタRQに通知した時刻を示す通知時刻情報100を含む補助情報HPを追加する。例文帳に追加

To index information EXX recorded in a route node RN or cache node CN to be referable from a requester RQ, auxiliary information HP containing report time information 100 showing the time of reporting the route node RN or the like to the requester RQ is added in addition to a content ID and an IP address of a content holder CH. - 特許庁

試験成績証明書の電子データと、この電子データを送信する送信先の電子メールアドレスとが管理され、前記送信先に前記試験成績証明書の電子データをネットワーク5,6,7を通じて送信することによって、前記試験成績証明書を電子的に発行可能とされていること。例文帳に追加

The electronic data of an examination result certificate and the electronic mail address of a transmission destination to transmit the electronic data are managed, and the electronic data of the examination result certificate are transmitted through networks 5, 6, and 7 to the transmission destination of so that the examination result certificate can be electronically issued. - 特許庁

ラベルとして使用できるアドレス指定可能な表示装置であって、ラベルとして使用できる双安定表示装置と、動作信号を生成するエネルギー源と、エネルギー源により生成された動作信号を受信し、画像をラベル上に形成するように、制御信号を双安定表示装置に提供するマイクロコントローラと、を備える。例文帳に追加

An addressable display device which is usable as a label includes a bistable display device which is usable as a label, an energy source which generates an activating signal, and a microcontroller which receives the activating signal generated by the energy source and provides a control signal for the bistable display device to form an image on the label. - 特許庁

ルートノードRN又はキャッシュノードCNにリクエスタRQから参照可能に記録されたインデックス情報EXX内に、コンテンツID及びコンテンツホルダCHのIPアドレスに加えて、当該コンテンツホルダCHからのコンテンツ配信の終了予測時刻を示す終了予測時刻情報101を含む補助情報HPを追加する。例文帳に追加

Auxiliary information HP, which includes end predicted time information 101 indicating end predicted time of content distribution from a content holder CH, is added to a root node RN or a cache node CN in index information EXX recorded in a referable manner from a request RQ in addition to IP addresses of a content ID and a content holder CH. - 特許庁

CD−R、CD−RWなどの追記又は書き換え可能な媒体を含む各種の光ディスクを対象とする光ディスク装置において、シーク動作中に読み取り位置がデータ記録領域又はディスク面外に出た場合にも確実かつ高速に目標アドレスにシークできるようにすることである。例文帳に追加

To surely seek a target address at high speed even when a reading position comes out of a data recording area or a disk surface during a seek operation in an optical disk unit intended for various optical disks including write-once or rewritable media such as a CD-R and a CD-RW. - 特許庁

アドレスデータが印刷された用紙20と、用紙20から手書き情報を取得するデジタルペン100と、デジタルペン100と通信可能に接続された端末300とを備えたデジタルペンシステムであって、デジタルペン100は、手書き情報を暗号化する手段と、暗号化された手書き情報を保持する手段とを備える。例文帳に追加

In this digital pen system equipped with a sheet 20 on which address data are printed, a digital pen 100 for acquiring handwritten information from a sheet 20 and a terminal 300 communicatively connected to the digital pen 100, the digital pen 100 includes a means for encrypting the handwritten information and a means for storing the encrypted handwritten information. - 特許庁

視聴者のマルチキャストコンテンツ視聴要求時には、クライアント端末は自身が接続されているレイヤー2スイッチのIPアドレスとポート識別子を認証サーバーに通知し、認証、承認がなされた際には、レイヤー2制御サーバー2が該当スイッチのポートを個別にマルチキャストコンテンツ配信要求信号の転送可能な状態に制御する。例文帳に追加

When the viewer requests multicast content viewing, the client terminal informs an authentication server about an IP address and a port identifier of the layer 2 switch to which the client terminal is connected, and when authentication is approved, a layer 2 control server 2 individually controls the port of the switch in a state capable of transferring the multicast content distribution request signal. - 特許庁

書き換え可能な光ディスク22上に加工したファイル8、9、10、11、記録領域12のうち、不連続な記録領域として存在するファイル8、10、未記録領域12を利用して記録情報14を記録するに際して、その先頭ブロックアドレスの最小の不連続領域から順番に記録情報14を記録する。例文帳に追加

When recording information 14 is recorded by using files 8 and 10 and an unrecorded area 12 among processed files 8, 9, 10, and 11 and a recording area 12 on a rewritable optical disk 22, the recording information 14 is recorded in order from a discontinuous area having the smallest head block address. - 特許庁

ストレージサーバに記憶される印刷ジョブそれぞれに連絡先アドレスを設定し,印刷要求を受付けできない印刷休止予定日時と前記印刷予定日時とが略重複している印刷ジョブについての前記連絡先に対して印刷できない可能性がある旨のメッセージを送信する(S108)。例文帳に追加

A contact address is set for each printing job stored in the storage server and a message is sent to the contact address that the printing stop scheduled date and time when the printing request cannot be accepted and the printing scheduled date and time are almost coinciding, so that there is a possibility that the printing cannot be carried out.(S108). - 特許庁

送受信されるデータを指定した言語に翻訳する翻訳機能を有してなる通信装置において,通信を行う際には恒常的に使用される相手先電話番号,或いはメールアドレス等の通信相手を特定可能な通信相手に関する情報と,該通信相手に対応する翻訳言語とを記憶したデータテーブルに基づいて,翻訳言語を自動的に決定する言語決定手段を具備してなるものとする。例文帳に追加

The communication apparatus has a function for translating data to be transmitted/received in a designated language comprises a means for automatically determining a translating language, based on a data table having stored information about identifiable communication parties for communication with parties' telephone numbers or mail addresses, etc., constantly available for communication and translating languages corresponding to the communication parties. - 特許庁

このS/Nマッチングパターンは、任意のサンプル点から次のSPパス処理対象サンプル点にジャンプ可能な場合におけるパターンが設定されたものであり、現在のS/Nマッチングパターンと一致するパターンから得られたジャンプアドレス値により、次のSPパス処理対象サンプル点にジャンプする。例文帳に追加

In the S/N matching pattern, a pattern where it is possible to jump from an arbitrary sample point to a next SP pass processing target sample point is set, thus jumping to the next SP pass processing target sample point according to a jump address value obtained from a pattern that coincides with the current S/N matching pattern. - 特許庁

本発明の不揮発性メモリカードは、電気的に書き換え可能な不揮発性メモリセルが行および列方向に繰り返し配置されたセルアレイを有するNAND型EEPROM11と、NAND型EEPROM11の所定のアドレスに格納されたテスト情報18と、テスト情報18に基づいて、NAND型EEPROM11をテストするコントローラ12を有する。例文帳に追加

The nonvolatile memory card has a NAND type EEPROM 11 having a cell array of electrically rewritable nonvolatile memory cells arranged repeatedly in row and column directions, test information 18 stored in a predetermined address of the NAND type EEPROM 11, and a controller 12 for testing the NAND type EEPROM 11 according to the test information 18. - 特許庁

プロセッサ102は、複数のハードウェアイベントカウンターを含み、アドレス可能なメモリ140と連結して命令にアクセスし、当該命令に応答して、プロセッサが、第1のハードウェアイベントカウンター114で第1ハードウェアイベントの発生数、及び第2のハードウェアイベントカウンター115で第2ハードウェアイベントの発生数をカウントする。例文帳に追加

A processor 102 includes a plurality of hardware event counters and is coupled with an addressable memory 140 to access instructions and, in response to the instructions, counts occurrences of a first hardware event in a first hardware event counter 114 and counts occurrences of a second hardware event in a second hardware event counter 115. - 特許庁

ITU−T勧告サブアドレス信号を通信可能な画像通信装置において、上記画像通信装置に複数の端末が接続され、しかも、上記画像通信装置が受信機として動作しているときに、上記接続されている端末の種別を、上記受信機から送信機に通知する手段を有する画像通信装置である。例文帳に追加

Multiple terminals are connected to an image communication device which can communicate an ITU-T recommendation subaddress signal and this image communication device has a means which notifies a transmitter of the kinds of the connected terminals from the receiver when the image communication device is operating as the receiver. - 特許庁

暗号化されたコンテンツ部と、コンテンツプロバイダの認証書を取得できるアドレスが含まれたヘッダー部とからなる構造を有することを特徴とするコンテンツプロバイダの認証及びコンテンツの完全性の保証のためのパッケージ化されたコンテンツを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。例文帳に追加

The computer readable recording medium which records packaged contents for authenticating the content provider and assuring the content integrity has structure comprising an encrypted content portion and a header comprising an address from which a certificate of the content provider can be acquired. - 特許庁

CPU100が、分岐系命令を実行する時には、飛び先アドレスの命令データを改めて読み出すために、高速動作実行のための命令先読み動作により命令キューバッファ103に先読みされるが使用されずに捨てられてしまうプログラム上の命令データを、装置内部の制御信号として使用可能とする。例文帳に追加

When a CPU 100 is to execute a branch system instruction, in order to read the instruction data of the address of the skip destination again, instruction data on a program, which is abandoned without being used in spite of lookahead into an instruction queue buffer 103 according to instruction lookahead operation for high-speed operation execution, can be used as control signal inside the system. - 特許庁

この画像表示装置40は、表示データとそのアドレスを生成するCPU11と、多色表示又は多階調表示が可能な表示部12と、この表示部12の各カラープレーン情報を蓄積するメモリ14と、このメモリ14のリード/ライト制御、及び前記表示部12の表示制御を行う表示制御部13と、を備えて構成されている。例文帳に追加

The picture display controller 40 is provided with a CPU 11 which generates display data and its address, a display part 12 which enables multi-color display or multi-gradation display, a memory 14 which accumulates respective color plane information of the display part 12, and a display controlling part 13 which performs read/write control of the memory 14 and performs display control of the display part 12. - 特許庁

当該ユーザーが複数のチャットルームにアクセスしている場合には、複数のチャットルームの中から少なくとも一つのチャットルームを選択させ、選択されたチャットルームをメインチャットエリア23にアクティブルームとして表示させ、選択されたアクティブルームのアドレス情報をチャットエリアへ複写可能に、ルームリンク表示部21に表示する。例文帳に追加

When the user accesses a plurality of chat rooms, at least one chat room is made to be selected from the plurality of chat rooms, the selected chat room is made to be displayed in the main chat area 23 as an active room, and address information of the selected active room is displayed in the room link display part 21 such that the address information can be copied to the chat area. - 特許庁

複数のアプリケーションを実行するバスマスタがメモリへアクセスする場合、各アプリケーションに対応した領域へのアクセスであることを示すアクセス領域番号を出力し、アクセス可否判定部にて、アクセス領域番号やアクセス要求に含まれるアクセス先アドレス、アクセス可否情報を基に、バスマスタが要求するアクセス先へアクセス可能か否かを判定する。例文帳に追加

When the bus master which executes the plurality of applications, accesses to a memory, it outputs an access area number which indicates that the access is to the area corresponding to each application, and an access propriety determination section determines whether access to the access destination requested by the bus master is allowed or not based on the access area number, the access destination address included in the access request and the access propriety information. - 特許庁

積符号生成ステップによりメモリ上に格納された2つの積符号を行毎に交互に配置してこれを斜め方向に記録することで信頼性の高い誤り訂正を可能にすると共に、かつ符号化の際に、データ転置ステップおよび片側巡回ステップを実行することにより、斜め方向の記録であっても、アドレスを一定間隔で読み出すことができる。例文帳に追加

By the product-code formation step, a reliable error correction can be carried out by alternately arranging two product codes stored on a memory every line and recording these in the slant direction, and in the case of coding, even if it is the recording in the slant direction, the address can be read at a fixed interval by performing a data transposition step and a one- way cyclic step. - 特許庁

1台の室外機と、該室外機と冷媒配管を介して接続される少なくとも1台の室内機とを備える複数の空気調和機と、複数の前記空気調和機が備える全ての前記室内機を集中制御可能な集中制御器とを備え、前記集中制御器によって制御される全ての前記室内機には、一連のアドレスが設定されている空調システムを採用する。例文帳に追加

The air conditioning system is adopted which includes the plurality of air conditioners equipped with one outdoor unit and at least one indoor unit connected to the outdoor unit via refrigerant piping, and a central controller capable of carrying out central control of all of the indoor units which the plurality of air conditioners have, and a series of addresses is set in all of the indoor units controlled by the central controller. - 特許庁

例文

運動情報を検知するセンサ11と、センサで検知した運動データを記憶するメモリ14と、メモリの任意のアドレスにアクセスして所望の運動データを取得する制御部13と、制御部で取得した運動データを別の用途に利用可能なデータに変換するデータ変換部17とを備える。例文帳に追加

The shoe with the built-in sensor is equipped with a sensor 11 to detect kinetic information, a memory 14 to store the kinetic data detected by the sensor, a controlling section 13 which accesses in an arbitrary address of the memory to acquire the desired kinetic data and a data converting section 17 which converts the kinetic data acquired by the controlling section to the useful data for the other purpose. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS