1016万例文収録!

「アルコール燃料」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アルコール燃料の意味・解説 > アルコール燃料に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アルコール燃料の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 824



例文

サブフィードバック制御を通じて設定されるサブフィードバック補正量の値が、アルコール含有燃料の使用に起因して実際の空燃比センサの個体差や劣化状態の実情とかけ離れた値になってしまうことを抑制することのできるフレックス燃料機関の制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a control device for a flex fuel engine inhibiting a sub feedback correction quantity set through sub feedback control from becoming of a value deviating from actual circumstances of individual differences and deterioration states of an actual air-fuel ratio sensor caused by use of fuel containing alcohol. - 特許庁

液体に対して毛管現象による強い吸収力を持つと同時に、それ自身も液体を多量に保持出来る構造を有する多孔質液体吸収保持部材と、燃料電池の燃料となるアルコールの吸収保持部材を提供する。例文帳に追加

To provide a porous liquid absorbing-and-holding member having strong absorptive power for a liquid owing to capillarity and having in itself a structure capable of holding a large amount of the liquid; and to provide a member for absorbing and holding an alcohol used as a fuel for a fuel cell. - 特許庁

一方、吸気弁の温度が所定温度未満である場合において、アルコール濃度が所定濃度以下のときには燃料噴霧が吸気弁及びピストンに直接接触しないタイミングで燃料が噴射される(B,D領域)。例文帳に追加

In a case where the temperature of the intake valve is lower than the specified temperature, and alcohol concentration is at most a specified concentration, fuel is injected at the timing in which a fuel spray does not come into direct contact to the intake-valve and a piston (regions B, D). - 特許庁

この結果、インジェクタ4の先端温度がデポジットの付着の可能性が高い温度のときには、メイン燃料よりも高沸点成分の少ないアルコール燃料を使用しての運転に切り換えることができ、デポジットのインジェクタ4の先端部への付着が回避されることになる。例文帳に追加

As a result, operation can be changed over to operation using alcohol fuel containing less high boiling point composition than main fuel when tip temperature of the injector 4 is temperature at which possibility of adhesion of deposit is high, and adhesion of deposit to the tip part of the injector 4 can be avoided. - 特許庁

例文

混合比率推定部52は、上流側吸気温度センサ42で検出された吸気温度Tiuと下流側吸気温度センサ44で検出された吸気温度Tidとに基づいて、混合液体燃料におけるガソリンとアルコール燃料との混合比率を推定する。例文帳に追加

A mixing ratio estimation part 52 estimates a mixing ratio of gasoline and alcohol fuel in the mixed liquid fuel based on the intake air temperature Tiu detected by the upstream side intake air temperature sensor 42 and the intake air temperature Tid detected by the downstream side intake air temperature sensor 44. - 特許庁


例文

ECU42は、燃料中のアルコール濃度が高く、かつ内燃機関10が低回転・高負荷領域Aで運転されているときに、ポート噴射弁16による燃料の噴射比率を通常時の噴射比率よりも増大させる。例文帳に追加

An ECU 42 causes an injection ratio of fuel by the port injection valve 16 to be higher than the injection ratio under normal status, when alcohol concentration in fuel is high and the internal combustion engine 10 is operated at a low revolution/high load region A. - 特許庁

油脂とアルコールを均一系アルカリ触媒存在下でエステル交換反応によりバイオディーゼル燃料油を製造する過程で得られるグリセリンと、この製造過程で用いられた活性白土とを含有し、pHを6〜8とすることを特徴とする燃料用混合物。例文帳に追加

A mixture for a fuel has a pH of 6-8 and comprises: the glycerin, which is obtained in a process for producing the biodiesel fuel oil through a transesterification reaction of oil and fat and an alcohol in the presence of a homogeneous alkali catalyst; and activated clay used in the production process. - 特許庁

そして、内燃機関10の始動時において、排気通路14に未燃燃料および二次空気を供給する二次空気供給処理を実行し、この実行中における空燃比センサ21の実際の出力値の最もリッチ側の値に基づいて混合燃料の実際のアルコール濃度を判定する。例文帳に追加

Secondary air supply process supplying unburned fuel and secondary air to the exhaust gas passage 14 is executed at the time of a start of the internal combustion engine 10, and actual alcohol concentration in the mixed fuel is determined based on a value at the richest side of actual output value of the air-fuel ratio sensor 21 during the execution. - 特許庁

また、本発明の燃料電池は、燃料極31及び/又は空気極32が、水を主成分とし、導電性共役系高分子、界面活性剤及び/又はアルコールを含んでなる導電性高分子ゲル5から少なくとも構成されている。例文帳に追加

In this fuel cell, a fuel electrode 31 and/or an air electrode 32 are/is formed with at least the conductive polymer gel 5 containing water as a main constituent and containing the conductive conjugate polymer, the surface-active agent and/or alcohol. - 特許庁

例文

噴射圧が180〜200MPaを超える内圧繰返し疲労限応力を確保することができると同時に、燃料中に含有される水分、ガソリンの酸化やアルコールの分解で生成される有機酸に対して、優れた耐食性を示すディーゼルエンジン用高圧燃料噴射管を提供する。例文帳に追加

To provide a high pressure fuel injection pipe for a diesel engine capable of securing inner pressure repetition fatigue limit stress with injection pressure exceeding 180 MPa -200 MPa, and displaying excellent corrosion resistance against moisture contained in fuel, and an organic acid formed by the oxidation of gasoline and the decomposition of alcohol. - 特許庁

例文

脱硫ナフサ、アルコール、都市ガス又は液化石油ガスを主成分とする原料油を、金属ニッケルとして30重量%以上含むニッケル系脱硫剤と接触させ、硫黄分が20重量ppb以下になるように脱硫処理して、燃料電池用燃料油を製造する。例文帳に追加

This method for producing the fuel oil for the fuel batteries, is characterized by bringing a raw material oil consisting mainly of a desulfurized naphtha, an alcohol, a city gas or a liquefied petroleum gas into contact with a nickel-based desulfurizer containing metal nickel in an amount of30 wt.% to desulfurize the raw material oil down to a sulfur content of20 wt. ppb. - 特許庁

アルコール含有燃料が使用されて気筒別空燃比の不均一性が大きくなったとしても、機関の平均空燃比を適切な空燃比に近づけることができ、エミッションが悪化し難い燃料噴射量制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fuel injection amount control device for an internal combustion engine hardly degrading its emission by bringing an average air-fuel ratio of the engine closer to an appropriate air-fuel ratio even when an alcohol containing fuel is used and a non-uniformity of the fuel-air ratio among cylinders is increased. - 特許庁

エンジン1の減速運転時における燃料噴射量の減量補正に用いられる減量補正値DSに関しては、減速運転中にエンジン1の空燃比が許容レベルよりもリッチになることを抑制し得る値として、燃料中のアルコール濃度の推定値に基づき算出される。例文帳に追加

A reducing quantity correction value DS is used for correcting a reducing quantity of a fuel injection quantity in speed reduction operation of an engine 1, and is calculated based on the estimate value of the alcohol concentration in the fuel as a value capable of restraining the air-fuel ratio of the engine 1 from becoming richer than an allowable level in the speed reduction operation. - 特許庁

液体に対して毛管現象による強い吸収力を持つと同時にそれ自身も液体を多量に保持でき、そして内部のガスは円滑に排出のできる構造を有する多孔質液体吸収保持部材および燃料電池の燃料となるアルコールの吸収保持部材を提供する。例文帳に追加

To provide a porous liquid absorbing-holding member having strong absorptive power by a capillary phenomenon to a liquid, capable of holding a large amount of liquid by itself, and having a structure capable of smoothly exhausting an inner gas; and to provide an absorbing-holding member of alcohol used as a fuel of a fuel cell. - 特許庁

燃料粒子1のオーバーコート装置10は、オーバーコートすべき燃料粒子1が投入される処理室12と、この処理室12内に黒鉛マトリックス材を供給するマトリックス材供給ノズル46とアルコール噴霧ノズル42を備えている。例文帳に追加

The apparatus 10 for overcoating fuel particle 1 comprises a treatment chamber 12 into which the fuel particles 1 for overcoating is charged, a matrix material feed nozzle 46 for feeding a graphite matrix material into the treatment chamber 12 and an alcohol spray nozzle 42. - 特許庁

燃料タンク内への燃料補給がなされたと判定されたときに(ステップS208:YES)、空燃比学習値KGidの基準値(停止時学習値GKst)からのずれ度合いを求め、その求めたずれ度合いに応じてアルコール濃度学習値KGalを更新する(ステップS209)。例文帳に追加

When determining that fuel is supplied into a fuel tank (step S208: Yes), the degree of discrepancy from a reference value (a stop time learning value GKst) of the air-fuel ratio learning value is obtained, and the alcohol concentration learning value KGal is updated according to the obtained degree of discrepancy (step S209). - 特許庁

学習補正基本燃料噴射量に対してFF補正及びFB補正がなされる内燃機関の空燃比制御装置において、燃料中のアルコール濃度に大きな変化があった場合において目標空燃比が急変しても空燃比を迅速に目標空燃比に収束させること。例文帳に追加

To enable quick convergence of an air-fuel ratio to its target ratio even if the target air-fuel ratio suddenly changes when alcohol concentration in fuel greatly changes in an air-fuel ratio control device for an internal combustion engine carrying out FF correction and FB correction on a learned correction base fuel injection quantity. - 特許庁

更に、冷却水温センサ26の異常時には、主燃料アルコール濃度が高いときに暖機後の標準冷却水温よりも低い疑似水温を設定し、この疑似水温を用いて主燃料噴射量の暖機増量係数を算出する。例文帳に追加

Further, in abnormality of the cooling water temperature sensor 26, a pseudo water temperature lower than a standard cooling water temperature after warming-up is set when the alcohol concentration of the main fuel is high, and a warming-up increase coefficient of a main fuel injection amount is calculated by using the pseudo water temperature. - 特許庁

固体高分子型燃料電池100は、燃料極102、酸素極108および固体高分子電解質膜114を誘電率12以上30以下のアルコール中に浸漬して湿潤させてからそれらを接合したMEA101を用いているため、それらの接合性を向上することができる。例文帳に追加

A solid polymer fuel cell 100 uses an MEA 101, obtained by dipping a fuel pole 102, an oxygen pole 108 and a solid polymer electrolyte film 114 in alcohol of dielectric constant of 12 or more and 30 or less, to moisten them and then joint them together so that their junction properties are improved. - 特許庁

燃料残量検出手段の故障等により給油判定が正常に行われなくなってしまった場合であっても、空燃比学習値の誤学習の発生を抑制して適切なアルコール濃度学習値を設定することのできるフレックス燃料機関の制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a flex fuel engine inhibiting wrong learning of an air-fuel ratio learning value and setting an appropriate alcohol concentration learning value even if refueling judgment can not be normally done due to a failure of a fuel remaining quantity detection means or the like. - 特許庁

更に、冷却水温センサ26の異常時には、主燃料アルコール濃度が高いときに暖機後の標準冷却水温よりも低い疑似水温を設定し、この疑似水温を用いて主燃料噴射量の暖機増量係数を算出する。例文帳に追加

When the cooling water temperature sensor 26 is further abnormal, a pseud water temperature lower than the standard cooling water temperature after warming up is set when the alcohol concentration of the main fuel is high, and a warming-up quantity increase factor of a main fuel injection quantity is calculated by using the pseudo water temperature. - 特許庁

制御装置は、燃料に含まれるアルコールの濃度を含む運転パラメータに基づいて吸気弁及び/又は排気弁の弁開閉時期(目標弁開閉時期)を決定し、吸気通路へ吹き返されるガスによって燃料を微粒化する。例文帳に追加

The control device determines valve opening/closing timing (target valve opening/closing timing) of an intake valve and/or an exhaust valve based on operation parameters including concentration of alcohol contained in the fuel, and atomizes fuel by gas blown back to an intake air passage. - 特許庁

残存溶媒が少なく高純度の電解質ポリマーの製造や、電気化学装置等、燃料電池、直接アルコール燃料電池用途に優れた電解質膜の効率的な製造に応用できる単離ポリマーを提供する。例文帳に追加

To provide an isolated polymer which can be employed to manufacture an electrolyte polymer that is almost free from a remaining solvent to be highly pure as well as an electrolyte film that is excellent for use in an electrochemical device, a fuel cell, and a direct alcohol type fuel cell. - 特許庁

液体に対して毛管現象による強い吸収力をもつと同時に多孔質体自身も液体を多量に保持出来る構造を有する多孔質液体吸収保持部材及び燃料電池の燃料となるアルコールの吸収保持部材を提供する。例文帳に追加

To provide a porous liquid absorbing-holding member which has high absorptivity to liquids by a capillary phenomenon, and in which the porous body itself can hold a large quantity of liquids, and to provide an absorbing-holding member for alcohol serving as a fuel in a fuel battery. - 特許庁

燃料としてイソプロピルアルコール水溶液を使用し、かつアノード極材料に特定組成の白金ルテニウム合金またはそれをベースにした合金材料を使用することにより、直接メタノール型燃料電池を上回る安全性、起電力ならびに出力特性を有する小型燃料電池ないし超小型燃料電池を得る。例文帳に追加

The miniaturized or microminiaturized fuel cell, having safety and electromotive force and output larger than a direct methanol fuel cell can be provided by using an isopropyl alcohol aqueous solution as the fuel and using a platinum - ruthenium alloy with a specific composition or an alloy material based on the alloy for the material of the anode. - 特許庁

燃料の有する蒸気圧以上の軽度な圧力に加圧して液化することで容易に取り扱うことができ、また、このため、燃料を液化するための溶媒としてのアルコール等の第三成分を加える必要もなく、また、従来の技術に比べて、燃料の潤滑性が良好であり、また、プラスチック部品を損傷するおそれも少ない、ジメチルエーテルを含む燃料を提供する。例文帳に追加

To provide fuel which can be liquefied and handled easily without adding a third component such as alcohol as a solvent for liquefying the fuel when the slight pressure equal to or higher than the vapor pressure of the fuel is applied to the fuel, the lubricity of which is made better in comparison with the conventional technique, and which hardly has a risk of damaging plastic parts and contains dimethyl ether. - 特許庁

その気筒3への吸気経路のうちスロットル弁7より下流側に,アルコールを主成分とする燃料を噴射する始動用燃料噴射弁11を設ける一方,イグニッションスイッチをスイッチONに操作する以前における始動準備を検出する手段12を備え,この始動準備検出信号に基づいて,前記始動用燃料噴射弁11から所定量の燃料噴射を行う。例文帳に追加

A starting fuel injection valve 11 for injecting fuel containing alcohol as the main component is provided on a downstream side of a throttle valve 7 in an intake route to a cylinder 3, a means 12 is provided for detecting starting preparation before turning on an ignition switch, and a predetermined amount of the fuel is injected from the starting fuel injection valve 11 based on a starting preparation detection signal. - 特許庁

燃料電池発電システム1は,プロトン伝導の媒体となるリン酸を含む耐熱性高分子膜を備えた燃料電池7に,アルコール,ガソリン等の燃料を用いて改質器2により生成された,COを含む改質水素を加湿することなく供給し,燃料電池7を,その動作温度の上限を200℃に設定して運転するようになっている。例文帳に追加

In this fuel-cell power generating system 1, CO-containing reformed hydrogen produced by a reformer 2 by using fuel, such as alcohol and gasoline, is supplied, without being humidified, to a fuel cell 7 equipped with a heat-resistant polymeric film including phosphoric acid serving as medium for proton conduction, and the fuel cell 7 is operated with the upper limit of working temperature set at 200°C. - 特許庁

燃料としてアルコールとガソリンとをそれぞれ単独でまたは混合して使用可能な内燃機関の燃料噴射制御装置であって、燃料の蒸気圧evapを検出する蒸気圧検出手段(ステップS20)と、この検出された蒸気圧evapに基づいて燃料噴射量を補正する蒸気圧補正手段(ステップS40、S90、S130、S140)とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

This fuel injection control device for an internal combustion engine in which alcohol and gasoline can be used independently or by mixture as fuel is provided with a vapor pressure detecting means (Step S20) for detecting vapor pressure (evap) of fuel and vapor pressure correcting means (Steps S40, S90, S130, S140) for correcting fuel injection amount based on the detected vapor pressure (evap). - 特許庁

炭化水素燃料アルコール燃料とが混合された混合燃料を機関燃料として利用可能な内燃機関の制御装置において、内燃機関の始動時、燃焼性の向上が認められるか否かを判別し、内燃機関の燃焼性の向上が認められる場合、前記燃焼性の向上が認められない場合とは異なるタイミングで、排気ガスセンサを暖機するための熱供給を制御する。例文帳に追加

The internal combustion engine control apparatus that can use a mixed fuel where a hydrocarbon fuel is mixed with alcohol fuel as an engine fuel, determines whether improvement in combustion characteristics is detected in starting the internal combustion engine, and when improvement is detected, controls heat supply for warming up an exhaust gas sensor at a different timing when the improvement in the combustion characteristics are not detected. - 特許庁

管状の内層1と、その外周に形成されるアルコール遮断層2とを備えたガソホール燃料用ホースであって、上記内層1が、アクリロニトリル−ブタジエンゴムまたはアクリロニトリル−ブタジエンゴムとポリ塩化ビニルとのブレンドゴムを含有する組成物からなり、かつ、上記アルコール遮断層2が、ブチルゴムを含有するゴム組成物からなる。例文帳に追加

The hose comprises a tubular inner layer 1 and an alcohol blocking layer 2, and the inner layer 1 comprises a composition comprising a blend rubber composition containing acrylonitrile-butadiene rubber or acrylonitrile-butadiene rubber and polyvinyl chloride, and the alcohol blocking layer 2 comprises a rubber composition containing butyl rubber. - 特許庁

また、自己診断プログラム21の実行によりアルコール検出器11を含むアルコールインターロック部1が故障しているとの判定結果を得た場合には、スロットル開度、燃料噴射パルス、点火タイミングを含むエンジン8の各種制御パラメータがエンジン制御部6により制御され、車両の速度が時速30Km程度に制限された状態で運転操作が可能になる。例文帳に追加

Also, when an alcoholic interlock unit 1 including the alcometer 11 has been determined to be in failure by execution of the self-diagnosis program 21, a variety of control parameters of the engine 8 including throttle opening, fuel injection pulse and ignition timing are controlled by an engine control unit 6, and operation becomes possible with the speed of a vehicle limited to approximately 30 km/h. - 特許庁

点火制御処理では、希薄燃焼運転中において、燃料アルコール濃度Daが基準値Dath未満である場合に、点火装置202a及び202bを使用する二点点火モードが選択され、またアルコール濃度Daが基準値Dath以上である場合に、点火装置202aのみを使用する一点点火モードが選択される。例文帳に追加

In ignition control process during lean combustion operation, dual ignition mode using ignition devices 202a, 202b is selected when alcohol concentration Da of fuel is less than a reference value Dath, and single ignition mode using only the ignition device 202a is selected when alcohol concentration Da is the reference value Dath or more. - 特許庁

或は、エンジン22の要求パワーと、予め決められた所定のアルコール濃度で適合されたエンジン22の効率特性とに基づいて、エンジン22の要求動作点基準値を演算し、この要求動作点基準値を混合燃料アルコール濃度に応じて補正することで要求動作点を求めるようにしても良い。例文帳に追加

The required operation point reference value of the engine 22 is calculated on the basis of the required power of the engine 22 and the efficiency characteristics of the engine 22 adapted by predetermined prescribed alcohol concentration, and the required operation point reference value is corrected according to the alcohol concentration of the mixed fuel, so that the required operation point can be calculated. - 特許庁

補強層10付き燃料電池用電解質膜1をアルコール系溶液5に一定時間、一定温度で含浸させた後、電解質膜1に含浸されたアルコール系溶液5を乾燥させて、電解質膜1自体の物性を変化させて、生成水により膨潤しても電解質膜1の膜厚方向の寸法を抑制する。例文帳に追加

After an electrolyte membrane 1 for a fuel cell with a reinforcing layer 10 is impregnated in an alcohol system solution 5 for a specified time and temperature, the alcohol system solution 5 impregnated in the electrolyte membrane 1 is dried, and a physical property of the electrolyte membrane 1 itself is changed to restrain a dimension of the electrolyte membrane 1 in its membrane thickness direction even if it is swollen by the generated water. - 特許庁

炭素数16〜18の脂肪酸のグリセリド(RBDパーム原油2)と、炭素数16〜18の脂肪酸と1価アルコールとが結合してなるエステル(パームメチルエステル3)と、炭素数14以下の脂肪酸と1価アルコールとが結合してなるエステル(ココナッツメチルエステル6)とを含有する植物性の燃料組成物である。例文帳に追加

The vegetable fuel composition comprises a glyceride of a 16-18C fatty acid (RBD palm raw oil 2), an ester formed from a 16-18C fatty acid and a monohydric alcohol (palm methyl ester 3), and an ester formed from a 14C or lower fatty acid and a monohydric alcohol (coconut methyl ester 6). - 特許庁

このアルコール濃度検出装置は、光源42と、光源42から入射される光を伝搬するコアを有する光ファイバー44と、光ファイバー44によって伝搬された光を受光する受光部46と、受光部で受光した光の強度を用いて燃料に含まれるアルコール濃度を決定する演算部と、を備えている。例文帳に追加

This alcohol concentration detector includes a light source 42, an optical fiber 44 having a core for propagating a light incident from the light source 42, a photoreception part 46 for receiving the light propagated by the optical fiber 44, and a computation part for determining the concentration of the alcohol contained in the fuel, using an intensity of the light received by the photoreception part. - 特許庁

燃料油に添加して、加水燃料、または、その加水前の調整燃料油を生成するために用いる添加剤の製造方法であって、脂肪酸類または比較的分子量の大きなアルコール類に、比較的分子量の小さなアルコール類もしくはその混合物を溶解させて、中間生成物1を生成するステップと、中間生成物1にアンモニア水またはアンモニアガスを加えて、所望の添加剤を生成するステップとを有する。例文帳に追加

The method is for producing an additive that is used for preparing a water-added fuel or an adjusted fuel oil before adding water by adding water to a fuel oil, and includes a step to obtain an intermediate product 1 by dissolving alcohols of comparatively low molecular weight or their mixture in fatty acids or alcohols with a comparatively high molecular weight, and another step to obtain a desired additive by adding ammonia water or ammonia gas to the intermediate product 1. - 特許庁

本実施例に係るエンジンシステムは、エンジン2のピストン8に向けてオイルを噴射するオイルジェット70と、エンジン2に供給される燃料中のアルコール濃度を検出するアルコールセンサ61と、アルコールセンサ61からの出力に基づいてピストン8の温度を推定し、この推定結果に基づいてオイルジェット70によって噴射されるオイルの噴射量を制御するECU100とを備えている。例文帳に追加

An engine system comprises: an oil jet 70 jetting the oil toward the piston 8 of the engine 2; an alcohol sensor 61 detecting alcohol concentration in fuel supplied to the engine 2; and an ECU 100 estimating the temperature of the piston 8 based on output from the alcohol sensor 61, and controlling an injection amount of the oil jetted by the oil jet 70 based on the estimation result. - 特許庁

動物性油脂及び/又は植物性油脂を原料として、アルコール類とエステル交換して得られる脂肪酸エステルを含むバイオディーゼル燃料であって、バイオディーゼル燃料中における不飽和脂肪酸エステルの含有率が10mol%以下であることを特徴とするバイオディーゼル燃料及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

The biodiesel fuel contains fatty acid esters produced by ester exchange reaction of alcohols with an animal fat and oil and/or vegetable fat and oil as raw materials, wherein, content of unsaturated fatty acid esters in the biodiesel fuel is not more than 10 mol%. - 特許庁

内燃機関の始動制御装置(1)は、アルコールを含んでなる燃料(161)を使用可能な内燃機関(11)、少なくとも内燃機関が始動するまでの間、内燃機関を回転させるモータ(17)、及び内燃機関に燃料を供給可能な燃料供給手段(12)を備える車両における内燃機関の始動制御装置である。例文帳に追加

The start control device (1) of the internal combustion engine is for a vehicle provided with the internal combustion engine (11) for using a fuel (161) containing alcohol, a motor (17) for rotating the internal combustion engine at least till the internal combustion engine starts and a fuel supply means (12) supplying the fuel to the internal combustion engine. - 特許庁

アルコール濃度学習値が本来の値から大きく乖離してしまうことを抑制するとともに、濃度学習処理の長期化によって燃料供給系の異常診断処理の実行期間が不必要に制限されることを回避して燃料供給系に異常が発生している場合にはこれを早期に診断することのできる内燃機関の燃料供給系異常診断装置を提供する例文帳に追加

To provide an abnormality diagnostic device for a fuel supply system of an internal combustion engine capable of diagnosing abnormality in an early stage in the case it is generated in a fuel supply system by restraining drastic deviation of an alcohol concentration learning value from the original value and avoiding unnecessary limitation of execution period of an abnormality diagnostic process of the fuel supply system due to prolongation of a concentration learning process. - 特許庁

そして、前回エンジンを停止してから再始動するまでの放置時間を計測するスリープタイマ34と、冷却水の温度を検出する冷却水温度センサ32と、冷却水の温度および放置時間に基づいて、アルコール燃料に対し必要なガソリン燃料の混入量を算出するガソリン燃料混入量算出手段36とを備えている。例文帳に追加

The starting device comprises: a sleep timer 34 measuring an unoperated time from previous engine stop to engine restart; a cooling water temperature sensor 32 detecting a temperature of cooling water; and a gasoline fuel mixed amount calculation means 36 calculating a required mixed amount of the gasoline fuel with respect to the alcohol fuel, based on the cooling water temperature and the unoperated time. - 特許庁

共有押出し成形によって製造された燃料等用の車両配管が、ポリアミドから成る1つの外層1,エチレン−ビニルアルコール−共重合体から成る1つの中間層2、及びポリアミドから成る1つの内層3を有する。例文帳に追加

The feed pipe for fuel or the like in a vehicle manufactured by co-extrusion molding is equipped with one outer layer 1 consisting of polyamide, one intermediate layer 2 consisting of ethylene-vinyl alcohol-copolymer, and one inner layer 3 consisting of polyamide. - 特許庁

一酸化炭素およびアルコール類の酸化活性に優れた白金-ルテニウム触媒を高分子電解質膜表面近傍に選択的に取り付けた実用的な電極触媒接合体を作製し、これを用いた高性能の固体高分子型燃料電池を提供することを主な目的とする。例文帳に追加

To manufacture a practical electrode catalyst joint body selectively fitting a platinum - ruthenium catalyst having superior oxidation activity of carbon monoxide and alcohols to the vicinity of the surface of a polymer electrolytic membrane and to provide a high-performance solid polymer fuel cell using it. - 特許庁

架橋ポリビニルアルコールをマトリックスとするイオン伝導性固体高分子電解質膜の製造方法およびこの製造法によって製造された固体高分子電解質膜、およびそれを用いた膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD FOR ION CONDUCTIVE SOLID POLYMER ELECTROLYTE MEMBRANE WHICH INCLUDES CROSS-LINKING POLYVINYL ALCOHOL AS MATRIX AND SOLID POLYMER ELECTROLYTE MEMBRANE MANUFACTURED BY MANUFACTURING METHOD, AND MEMBRANE ELECTRODE ASSEMBLY AND SOLID POLYMER TYPE FUEL CELL USING THE SAME - 特許庁

本発明の課題は、第1にアルコール類、植物油類自体の酸化を防止し、第2に、これを内燃機関の燃料として使用する際、内燃機関及びその系統全般について酸化作用を及ぼすことのないような、酸化防止剤を提供すること。例文帳に追加

To provide an antioxidant which firstly prevents alcohols and vegetable oils from being oxidized and secondly allows using them as fuels for an internal combustion engine to protect the engine and its whole system from oxidation. - 特許庁

高密度ポリエチレン、脂環構造含有開環共重合体水素添加物、エチレン−ビニルアルコール共重合体を、接着剤として無水マレイン酸変性ポリエチレンを用いて共押出多層ブロー成形して、多層容器である内燃機関用燃料タンクを形成する。例文帳に追加

This fuel tank for the internal combustion engine which is a multilayer container is formed by double extrusion multilayer blow molding by using maleic acid anhydride denatured polyethylene with high density polyethylene, an alicyclic structure containing ring-opening copolymer hydrogen additive and an ethylene-vinyl alcohol copolymer as adhesives. - 特許庁

水素供給システム1は,アルコール,ガソリン等の原料から水素を生成する改質器3と,改質器3により生成された水素を吸蔵し,次いでその吸蔵水素を放出して燃料電池2に供給することが可能な水素貯蔵器HSとを有する。例文帳に追加

This hydrogen supply system 1 comprises a reformer 3 which generates hydrogen from the resources such as alcohol, gasoline and others, and a hydrogen storage system HS which can absorb hydrogen generated by the reformer 3, and release the absorbed hydrogen to supply to the fuel cell 2. - 特許庁

例文

アルコール燃料を改質して水素を取り出す改質触媒、および改質ガス中のCOをCO_2へ転化除去するシフト触媒に関し、安価ではあるが非貴金属系材料の最大の問題である耐酸化性の改善を図る。例文帳に追加

To improve oxidation resistance that is the weakest point of an inexpensive nonnoble-metal-based material with regard to a reforming catalyst for reforming alcoholic fuel to hydrogen and a shift catalyst for converting CO in reformed gas to CO_2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS