1016万例文収録!

「フレーム記憶」に関連した英語例文の一覧と使い方(28ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > フレーム記憶に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

フレーム記憶の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1425



例文

方法及び装置は、フレームバッファのようなメモリの1つ以上の領域を含むコンピュータグラフィックシステム(400)における使用に特に適合し、そのメモリの領域は、グラフィックシステム(400)の第一の記憶領域(450)内で連続しているが順次アドレス指定可能でない記憶場所として矩形状の態様で編成されている。例文帳に追加

The method and device are especially suitable to be used in the computer graphic system (400) including one or more areas of a memory such as a frame buffer, and the memory areas are organized in a rectangular form as storage areas which are continuous but are not sequential address designable in the 1st storage area (450) of the system (400). - 特許庁

時空間領域情報記憶部2は、映像データ中の任意の領域の任意の複数フレームにわたる推移を表すものとして、該領域を示す所定の近似図形の各代表点ごとに、当該代表点の時間軸方向の軌跡について特定可能な情報を記述した時空間領域情報を記憶する。例文帳に追加

A time space region information storage section 2 stores time space region information describing information able to be identified as to a locus of each representative point in a time base direction for each representative point of a prescribed approximated graphic denoting an optional area as expression of transition of the area in video data over a plurality of frames. - 特許庁

赤外線カメラで撮影して得られた人物のフレーム撮像データをパソコンで熱画像による体表面温度分布データ化し、これを男性と女性の表面体温分布の違いを示した熱画像パターンデータベースと比較して、その人物の性別を判別し、この判別結果データをアドレス化させてパソコンの記憶装置に読出し可能に記憶させる。例文帳に追加

This method includes converting frame photographic data of a person imaged by an infrared camera into body surface temperature distribution data with a thermal image; comparing the image with a thermal image pattern database showing the difference of the body surface distribution between male and female to determine the gender; and readably storing the resulting data with addresses in the storage device of a personal computer. - 特許庁

時空間領域情報記憶部102は、映像データ中の任意の領域の任意の複数フレームにわたる推移を表すものとして、該領域を示す所定の近似図形の各代表点ごとに、当該代表点の時間軸方向の軌跡について特定可能な情報を記述した時空間領域情報を記憶する。例文帳に追加

A space-time region information storing part 102 stores space-time region information describing information which can be specified as to the locus of each of representative points in a time base direction for each of the representative points of a predetermined approximated figure showing an arbitrary area as expression of the transition of the area in a video over a plurality of arbitrary frames. - 特許庁

例文

入力された画像データVDに対し動きベクトル検出部2で動き補償予測を行う際に、先ず参照画像記憶部6に記憶されている過去の3個の参照フレームRVDを参照して、上記画像データVDに対しそのマクロブロックごとに整数探索を行い、これにより動き予測ベクトルを検出する。例文帳に追加

When performing motion compensation prediction in a motion vector detection part 2 for input image data VD, three reference frames RVD in the past stored in a reference image storage part 6 are referred to first, an integer search is performed to the image data VD for each macroblock and thus a motion prediction vector is detected. - 特許庁


例文

画像処理装置は、対象の動画像データ1の注目度を、各フレームを形成する複数の領域毎に判定する判定部と、判定部の判定に基づき、動画像データから注目度が相対的に高いと判定された領域を選択し、選択した領域の画像データを記憶媒体に記憶させる選択部と、を備える。例文帳に追加

The image processing system includes: an evaluation part which evaluates an attention degree of target moving image data 1 for each of multiple regions forming each frame; and a selection part which selects a region (from the moving image data) evaluated as having a relatively high attention degree based on the evaluation by the evaluation part, and stores the selected-region image data in a storage medium. - 特許庁

3D分解を用いてフレームシーケンスを符号化する方法、複数のブロックを有する画像中の1つのブロックを符号化する方法、これらの符号化方法によって符号化されたフレームシーケンスを復号化する方法、これらの符号化方法により符号化されたデータの例えば送信又は受信を含む使用、符号化及び/又は復号化装置、並びに符号化及び/又は復号化方法のためのコンピュータプログラム、システム又はコンピュータ読み取り可能な記憶媒体例文帳に追加

METHOD FOR CODING FRAME SEQUENCE USING 3D RESOLUTION, METHOD FOR CODING ONE BLOCK WITHIN IMAGE HAVING A PLURALITY OF BLOCKS, METHOD FOR DECODING FRAME SEQUENCE CODED BY THESE CODING METHODS, USAGE, AND CODING AND/OR DECODING DEVICE INCLUDING TRANSMISSION OR RECEPTION FOR EXAMPLE OF DATA CODED BY THESE CODING METHODS, COMPUTER PROGRAM FOR CODING AND/OR DECODING METHOD, AND STORAGE MEDIUM CAPABLE OF BEING READ BY SYSTEM OR COMPUTER - 特許庁

本方法は、不揮発性メモリ5、処理デバイス4、較正フレーム、およびイメージセンサ2を提供するステップと、較正フレームを使用してセンサごとにFPNデータを導出するステップと、測定されたFPNデータを記憶するステップと、撮像されたピクチャごとにFPNデータを取り出すステップと、固定パターンノイズを補償するために、撮像されたピクチャの各ピクセルに対してFPNデータを適用するステップとを備える。例文帳に追加

The method is provided with steps of: providing a nonvolatile memory 5, a processing device 4, a calibration frame and an image sensor 2; using the calibration frame to calculate FPN data for each sensor; storing measured FPN data; extracting the FPN data for each picked-up picture; and applying the FPN data to each pixel of the picked-up picture in order to compensate the FPN. - 特許庁

レイヤ2スイッチ2は、マルチキャストラベルの付与されたマルチキャストフレームを受信した場合には、レイヤ3デバイス1中のラベルマルチキャストテーブル11を参照して、マルチキャストラベルから送信ポートを決定し、また、ラベルマルチキャストテーブル11にマルチキャストラベルを削除すると記憶されている場合には、マルチキャストをラベルを削除してマルチキャストフレームを送信することを特徴とするIPマルチキャスト制御方法。例文帳に追加

The IP multicast control method is characterized in such that upon the receipt of a multicast with a multicast label attached thereto, the layer 2 switch 2 refers to a label multicast table 11 in a layer 3 device 1, decides a transmission port from the multicast label, deletes the multicast label and transmits the resulting multicast frame when the label multicast table 11 stores deletion of the multicast label. - 特許庁

例文

ここで、メモリモジュール74には、曲線軌道を規定する曲線軌道アニメーション用データが記憶されており、当該曲線軌道アニメーション用データに従って第1スプライトデータをフレーム領域82a,82bに設定することによって第1キャラクタ画像が曲線軌道に沿って移動する演出が表示される。例文帳に追加

In this case, the data for curve track animation defining a curve track are stored in the memory module 74, and by setting first sprite data in frame regions 82a and 82b according to the data for the curve track animation, a performance of moving a first character image along the curve track is displayed. - 特許庁

例文

この走査型表示装置制御回路は、ピン・ポンバッファと、データ記憶制御器と、ライン走査制御器と、表示バッファと、スクランブルド・パルス幅変調(PWM)信号生成器とを備え、フレームデータを循環的にかつ繰り返し使用することで、多量のデータを繰り返し送信することを避けることが出来る。例文帳に追加

The scanning type display device control circuit includes a pin-pon-buffer, a data storage controller, a line scanning controller, a display buffer, and a scrambled-pulse width modulation (PWM) signal generator, wherein the display device control circuit can prevent a large amount of data from being transmitted repeatedly by using frame data cyclically and repeatedly. - 特許庁

フレームメモリ2に記憶されている画像データは、適宜読み出され、そのうちの基準ブロックの画像データは、ビットマスク回路21に供給され、そこで、電力制御回路23からの制御信号により指定された数分だけ、LSBからMSBに向かう順番で、ビットのデータが”0”と設定され、動きベクトル検出回路11に供給される。例文帳に追加

Image data stored in a frame memory 2 are properly read out and the image data of a reference block are supplied to a bit mask circuit 21, which sets the data of bits to '0' from the LSB to the MSB by as many as specified with the control signal from a power control circuit 23 and supplies them to a moving vector detecting circuit 11. - 特許庁

記録再生装置200は、デジタルカメラ100から最新のフレームを受信すると、それを表示手段230に表示してリアルタイムに再生する一方、画像データを適宜第一記憶部252に退避しつつ、動画合成手段210により順に所定の形式のファイルに格納する。例文帳に追加

When the recording and reproducing apparatus 200 receives the newest frame from the digital camera 100, the apparatus 200 reproduces the newest frame by real-time by displaying it on a display means 230, and on the other hand, stores the newest frame in a file of a prescribed format in order by a moving video synthesizing means 210 while image data are temporarily stored in a first storage part 252 suitably. - 特許庁

受信部20は、通信相手から受信信号に対して、予め記憶された同期信号の波形データとの相関を計算する相互相関演算、および、時間軸方向の左右対称性を計算する自己相関演算を行って、前記受信信号から同期信号を検出し、検出した同期信号に基づいて通信フレームを認識する。例文帳に追加

A reception section 20 applies cross-correlation arithmetic operations for calculating the correlation between waveform data of the synchronizing signal stored in advance and the received signal from a communication opposite party and auto-correlation for calculating the left-right symmetry in the time axis direction to the received signal to detect the synchronizing signal from the received signal and recognizes the communication frame on the basis of the detected synchronizing signal. - 特許庁

カメラ2が車両を撮像して得られた画像フレームから前記車両の車両番号を読み取った車両番号読取装置1において、CPU10が、HD11に記憶してある電子メール送信処理プログラムをRAM12に読み出して順次実行して、読み取った車両番号を予め設定された携帯電話機3又はPDA4に送信する。例文帳に追加

In this vehicle number reading device 1 for reading the vehicle number of a vehicle from an image frame obtained by imaging the vehicle by a camera 2, a CPU 10 reads out an electronic mail transmission processing program stored in an HD 11 to an RAM 12 to successively execute it, and transmits the read vehicle number to a preliminarily set portable telephone set 3 or PDA 4. - 特許庁

パス監視回路3(15)は、第1または第2のパス設定情報と予め記憶してある第3のパス設定情報とを比較するパス判定回路を備え、主信号中に含まれる所定のフレーム単位でのクロスコネクト処理をパス判定回路の判定結果に基づいて行うクロスコネクト処理回路4(16)をさらに備える。例文帳に追加

The path supervisory circuit 3 (15) is provided with a path discrimination circuit which compares the first and the second path setting information and a third path setting information memorized beforehand, and is further provided with a cross-connect processing circuit 4 (16) which performs the cross-connect processing in a predetermined frame unit included in the main signal based on the discrimination result of the path discrimination circuit. - 特許庁

携帯電話のフレームアプリケーション11は、携帯電話にインストールされているアプリケーションで指定されるWebサイトのURL10とポリシーファイル13に記憶された検索キーワードを少なくとも検索時のパラメータとして検索サーバ20に定期的に送信し、検索サーバ20から受信したコンテンツを携帯電話10の画面に表示する。例文帳に追加

The frame application 11 of the mobile phone periodically transmits the URL 10 of a Web site designated by an application installed into the mobile phone and a retrieval keyword stored in a policy file 13, to the retrieval server 20 as a parameter at the time of at least retrieval and displays contents received from the retrieval server 20, on the screen of the mobile phone 10. - 特許庁

フレーム及びステージを制御することによって両者の相対的な位置関係を制御すると共に相対的な位置関係における高さ位置として予め記憶しておいた高さ位置となるようにインクジェットヘッドユニットのステージに対する高さ位置を制御しながら複数のインクジェットヘッドの吐出状態を制御して塗工処理を行う。例文帳に追加

The coating process is performed, by controlling the relative position relation between both of the frame and the stage by controlling them and controlling delivery states of the plurality of ink jet heads, while controlling the height position of the inkjet head unit to the stage so that the height position becomes the one preliminary stored as the height position in the relative position relation. - 特許庁

スイッチバッファ1を用いたシーケンシャルライト・ランダムリード方式の時分割スイッチ1、3に、メッセージメモリ8を設け、リードコントロールメモリに前記スイッチバッファとメッセージメモリに兼用のアドレスを記憶し、リードコントローラ6により前記アドレスを読み出し前記スイッチバッファ又はメッセージメモリの何れかのデータを読み出して時分割フレームに出力する。例文帳に追加

The time division switches 1 and 3 of a sequential write/random read system using a switch buffer 1 are provided with a message memory, an address used for both switch buffer and message memory is stored in a read control memory, the address is read by a read controller 5 and the data of the switch buffer or the message memory are read and outputted to a time division frame. - 特許庁

フレームメモリ(37)に一時的に記憶される一方で、第2メディアンフィルタ(42)による(1×9)の第2メディアン処理、第3メディアンフィルタ(43)による(9×1)の第3メディアン処理、及びローパスフィルタ(44)による(9×9)のアヴェレージ処理により、緩やかにレベルが変化するノイズである低周波成分が取り除かれる。例文帳に追加

Then, while the signal is temporarily stored in a frame memory 37, a low frequency component as noise causing a gradual change in level is removed by (1×9) second median processing by a second median filter 42, (9×1) third median processing by a third median filter 43 and (9×9) average processing by a low-pass filter 44. - 特許庁

演算データ選択部23には、変換後の1画素に対する変換前の複数の画素との共有画像情報を基に作成されたパターンが記憶されており、A/D変換部21、フレームメモリ22を介して演算データ選択部23に入力された画素データは、どのパターンと一致するか判断される。例文帳に追加

A pattern prepared on the basis of shared picture information by plural pixels before conversion for one pixel after conversion is stored in an operation data selection part 23 and it is decided which pattern pixel data inputted to the operation data selection part 23 by way of an A/D conversion part 21 and a frame memory 22 are coincident to. - 特許庁

レンダリングされた画像が書き込まれるフレームバッファ81、画素毎に疑似カメラ視点からの距離Zを記憶するZ値メモリ81と、画素順位置に画素データを順次読み出し、フィルタ132bで平均化し、平均化された画素データと原画素データ及び透明値を利用して半透明処理部132cで半透明処理を行う。例文帳に追加

A translucent processing is performed by a translucent section 132c, utilizing a frame buffer 81 in which a lettering image is written, a Z-value memory 81 storing a distance Z from the visual point of a virtual camera for each pixel, pixel data comprising pixels read out at its pixel order position and averaged by a filter 132b, original pixels and transparency. - 特許庁

そして、制御回路40は、フレームメモリ33に記憶された生徒画像を参照し、予測タップおよびクラスタップを構成する、生徒画像、第1のぼけ画像、および第2のぼけ画像の画素を設定し、その設定結果を表す制御信号を、予測タップ構成回路4およびクラスタップ構成回路5に供給する。例文帳に追加

A control circuit 40 refers to the student picture stored in the memory 33, sets the pixels of the student picture and the 1st and 2nd vignetted pictures which constitute a predictive tap and a class tap and supplies a control signal representing the set results to a predictive tap constitution circuit 4 and a class tap constitution circuit 5. - 特許庁

パイプラインは、両方のイメージのZ座標データを処理して、合成されたイメージにおける各ピクセルに関して、第1または第2のイメージのどちらが画面の視点に近接しているかを決定し、その決定に基いて、表示画面上への後のレンダリングに備えて、近接している方のイメージのカラー・データをフレーム・バッファに記憶する。例文帳に追加

The pipeline processes the Z-coordinate data of both of the images, decides which of the first and the second images is close to the view of the screen and stores the color data of the adjacent image in a frame buffer in preparation for rendering later onto the display screen based on the decision. - 特許庁

予測部101から104は、予測単位の予測対象画像に隣接する、フレームバッファ10が記憶する予測単位の画像を参照して、複数の予測モードそれぞれに対する予測対象画像の符号長、符号化歪量および予測単位の境界に生じる符号化歪の境界歪量を計算する。例文帳に追加

Each of prediction sections 101 to 104 calculates a code length of a prediction target image with respect to each of a plurality of prediction modes, a coding distortion amount and a boundary distortion amount of coding distortion generated in a boundary of prediction units while referring to an image of the prediction unit, stored in a frame buffer 10, adjacent to the prediction target image of a prediction unit. - 特許庁

本発明の撮像装置は、記憶装置又は表示装置へ送信するための出力フレームレートに応じて、前記撮像素子の露光時間の数を決定して、更に複数の異なる露光時間を決定して、撮像素子に複数の異なる露光時間で露光制御を行い、露光制御によって生成された複数の撮影画像を画像合成部で合成させる制御を行う制御部を有する。例文帳に追加

The imaging apparatus includes a control section that determines the number of exposure times of an imaging device depending on an output frame rate to be transmitted to a storage device or a display apparatus, determines a plurality of different exposure times, applies exposure control to the imaging device at the different exposure times, and allows an image composite section to composite a plurality of photographed images produced under the exposure control as its control. - 特許庁

この際に、動作制御部105で、動画像復号器101の実質フレームレートに応じてRGBマトリックス演算部103及びコントラスト/ブライト調整部104をON/OFF動作させ、また、ON動作時にのみ、液晶表示モジュール部110のビデオRAM107にコントラスト/ブライト調整部104からの映像信号を記憶する制御を行う。例文帳に追加

In this case, an operation control section 105 activates/deactivates the RGB matrix arithmetic section 103 and the contrast/brightness adjustment section 104 depending on the substantial frame rate of the moving picture decoder 101 and allows a video RAM 107 of the liquid crystal display module section 110 to store the video signal from the contrast/brightness adjustment section 104 only when the contrast/brightness adjustment section 104 is activated for its control. - 特許庁

隣接するノード8,8間で送出される制御信号に、自局ノードアドレスを付加して送出することにより、隣にノード8が接続されていることを確認したときに、隣接ノードのノードアドレスを記憶しておき、接続が確認できたことを隣接ノードのノードアドレスとともにリングマスタノード10にフレームで通知する。例文帳に追加

A node 8 transmits a control signal with an address of its own node added thereto to its adjacent node 8, and then the adjacent node 8 confirms the connection of the node 8 adjacent to the adjacent node 8, the adjacent node 8 stores a node address of the first node 8, and informs the ring master node 10 about the confirmed connection together with the node address of the adjacent node by means of a frame. - 特許庁

制振ユニットは、スチール製フレームに、形状記憶合金製の棒材または線材を、主として引張力に作用するようX型をなして配置してなる構造をもつディバイスを備え、木造又は鉄骨造住宅用制振装置は、ディバイスを備えた制振ユニットを建物の柱梁間に複数個取り付け組み立てられる。例文帳に追加

The vibration control unit has the device having a structure, in which a bar or a linear element made of the shape memory alloy is arranged to a frame made of steel in an X shape so as to mainly work to tensile force, and a plurality of the vibration control units with the devices are installed and assembled among the beams and columns of the building in the damper for the wooden or steel-construction residence. - 特許庁

テレビジョン送出で動画信号と静止画信号とを切り替えるマトリックススイッチャーにおいて、静止画の情報を予め記憶しておくフレームメモリ(図1の40)と、外部からの切替信号に応答して動画信号と静止画信号のいずれかを切り替えて外部へ出力する切替回路(図1の21〜23)とを設ける。例文帳に追加

The matrix switcher for switching a moving picture signal and still picture signal in television transmission is provided with a frame memory 40 for storing still picture information in advance and switching circuits 21 to 23 for switching either a moving picture signal or a still picture signal in response to a switching signal from the outside and outputting the switched signal to the outside. - 特許庁

ディスプレイリスト変換装置2では、外部記憶装置1からマスクパターンと透過オブジェクトのビットマップを取り出してフレームバッファ5のイメージに黒で描く黒イメージと白で描く白イメージとを作成し、それぞれ、黒イメージ用、白イメージ用のオブジェクトとしてディスプレイリスト3に追加する。例文帳に追加

A display list converting device 2 fetches a mask pattern and the bitmap of a transmission object from an external storage device 1, prepares a black image drawn in black and a white image drawn in white for images of a frame buffer 5 and respectively adds the black and whit images as objects for a black image and a white image to a display list 3. - 特許庁

画像メモリ制御回路102は、外部から静止画像を表示することを指示する静止画像表示信号が入力されたときには、画像メモリ102を伸長処理に使用するため、該伸長処理が終了するまでの間、A/D変換回路100から出力される1フレーム分のデジタル画像データの記憶に使用することを停止する。例文帳に追加

When a still picture display signal for instructing that the still picture is displayed is input from outside, as a picture memory 102 is used for extending processing, a picture memory control circuit 104 stops using it for storing a digital picture data of one frame portion output from an A/D converting circuit 100 until the completion of the extending processing. - 特許庁

パラメータ入力部11から画質調整パラメータを入力し、画質調整部12において、上記入力された画質調整パラメータをキーとして記憶部13のパラメータ変換データを参照することによって、符号化フレームレートと画質フォーマットを決定し、それらを映像符号化処理部14に出力する。例文帳に追加

Image quality parameters are inputted from a parameter input section 11 and, using the inputted image quality parameters as a key, an image quality adjustment section 12 determines the encoding frame rate and an image quality format with reference to the parameter conversion data at the storage section 13 and outputs them to a video-encoding processing section 14. - 特許庁

少なくとも1フレームの画像の保持が可能な画像データ保持記憶部109と、特定の動作を検出する赤外線発光部115及び赤外線受光部116よりなる検出手段と、該検出手段により検出された動作をトリガーとして表示装置106を制御するCPU114とを有する。例文帳に追加

This device is provided with an image data storage section 109 that stores an image of at least one frame, a detection means that detects a specific operation and consists of an infrared ray emitting section 115 and an infrared ray receiving section 116, and a CUP 114 that controls a display device 106 by using the operation detected by the detection means for a trigger. - 特許庁

高画素カメラ1を使用して広域な画像に被写体を表示させ、撮影した映像信号を2ポートメモリ2に入力させると共に、映像信号から生成したライトアドレス信号を2ポートメモリ2に入力させておき、さらに、動き検出手段5、代表点抽出手段6、切り出し表示制御手段7を介して、2ポートメモリ2に記憶されている1フレーム分の映像を切り出してメモリ3に表示させる。例文帳に追加

Furthermore, the video signals that constitute a frame and are stored in the two-port memory 2 are cut out and displayed on a monitor 3 through the intermediary of a movement detecting means 5, a representative point extracting means 6, and a cutout display control means 7. - 特許庁

留守番電話モードにおいて、録音すべきメッセージは、音声処理部9でサンプリングされ、サンプリング波形データの形で、あるいは、さらにFSeq生成部12でフォルマントフレーム(FSeq)型の音声再生シーケンスデータに変換されて、RAM3の音声データ用記憶領域31に記録される。例文帳に追加

In an answering machine mode, a message to be recorded is sampled by a voice processing part 9, converted into voice reproduction sequence data in a form of sampling waveform data or further of a formant frame (FSeq) type by an FSeq generation part 12 and recorded in a storage area 31 for voice data of a RAM 3. - 特許庁

この割り込みを受け付けたコントロールCPU4は、現在再生中のオーディオデータのタイムスタンプをオーディオ出力制御部9から取得し、当該タイムスタンプに対応するタイムスタンプのビデオフレーム記憶されているビデオメモリ7上のアドレスを計算し、ビデオ出力制御部6に出力する。例文帳に追加

A control CPU4 which receives the interruption obtains a time stamp of currently reproduced audio data from an audio output control section 9, computes the address on a video memory 7 in which the video frame of the time stamp corresponding to the above time stamp is stored, and outputs the address to the section 6. - 特許庁

さらに、フレーム内予測符号化画像または順方向予測符号化画像の符号化処理に用いられていない符号化部、および確保した符号化部で符号化処理が行われていない期間を用いて、双方向予測符号化画像の符号化処理が共有メモリに記憶されている参照画像データを用いて行わせる。例文帳に追加

Further, the control part controls the encoding processing of a bidirectional prediction encoding image to be performed by the encoding part not being used in the encoding processing of the in-frame prediction encoding image or the forward prediction encoding image during a time period when the secured encoding part is not performing the encoding processing by use of the reference image data stored in the shared memory. - 特許庁

表面電位センサ20のコントローラ部22は、センサ部21から出力される検出信号をサンプリングしてワークWが存在しないとき、つまりフレーム11の領域Zにおける電界を測定した第1代表値と、ワークWが存在するときの電界を測定した第2代表値とを記憶する。例文帳に追加

A controller part 22 of this surface potential sensor 20 samples a detection signal outputted from a sensor part 21, and stores the first representative value acquired by measuring an electric field in a domain Z of a frame 11 when a work W does not exist, and the second representative value acquired by measuring the electric field when the work W exists. - 特許庁

DVDプレイヤ1は、DVD10からデータを読み取る光ピックアップ2と、読取ったデータを復号し、映像信号及び音声信号を生成するデコーダ部3と、プレーヤ1各部を制御するCPU5と、動画コンテンツ中での各フレームの位置情報を示すタイムコードを記憶するメモリ6とを備える。例文帳に追加

A DVD player 1 includes: an optical pickup 2 for reading data from a DVD 10; a decoder 3 for decoding the read data to generate a video signal and an audio signal; a CPU 5 for controlling each part of the DVD player 1; and a memory 6 for storing a time code indicating positional information of each frame in moving image contents. - 特許庁

メモリコントローラ33は、選択された表示モードに応じて、フレームバッファ34を複数の領域に分割して、同期信号制御部37から供給される同期信号に同期して、分割された領域の所定の領域に対する画像処理部32から供給された画像の書き込み、および、分割された領域の他の所定の領域に記憶されている画像の読み出しを行う。例文帳に追加

The memory controller 33 divides a frame buffer 34 into a plurality of areas according to the selected display mode, writes an image corresponding to a prescribed area of the divided areas and supplied from an image processing part 32 in synchronism with the synchronizing signal supplied from the synchronization signal control part 37 and reads out an image stored in the other prescribed region in the divided regions. - 特許庁

画像符号化器100によって符号化された画像を記憶するバッファの空き容量と、平均レートおよびピークレートでそれぞれ伝送した場合の平均符号量、最大符号量とを用いて、次の画像フレームに許容される最大許容情報量を計算する最大許容情報量演算回路12を設ける。例文帳に追加

A maximum allowable information operation circuit 12 for calculating maximum allowable information to be allowed for a succeeding image frame by using the free capacity of a buffer for storing images encoded by an image encoder 100 and an average encoding quantity and maximum encoding quantity respectively obtained by transmitting information at an average rate and a peak rate is prepared. - 特許庁

動き予測・補償部24が、参照フレーム内の所定の部分の予測画像Pを必要とし、そのために補間画像バッファ101から画像データを読み出す必要がある場合、補間画像バッファ101に記憶されている画像データから、予測画像Pに対応した領域P’のデータを読み出す。例文帳に追加

When a motion predicting and compensating part 24 needs the predictive image P of a prescribed part in a reference frame and has to read image data from an interpolated image buffer 101 for the predictive image P, the motion predicting and compensating part 24 reads data of an area P' corresponding to the predictive image P from the image data stored in the interpolated image buffer 101. - 特許庁

半導体記憶装置10は、一方の面に外部接続端子が設けられ、外部接続端子が設けられる領域と略同じ平面形状に個片化された有機基板11と、有機基板11に対して相対的に位置決めされた載置領域21を有するリードフレーム13と、載置領域21に接着された半導体メモリチップ15と、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

A semiconductor storage device 10 comprises: an organic substrate 11 which has external connection terminals provided on one surface thereof and is divided into pieces having substantially the same plane shape as areas provided with the external connection terminals; a lead frame 13 positioned relative to the organic substrate 11 and having a mounting area 21; and a semiconductor memory chip 15 bonded to the mounting area 21. - 特許庁

領域抽出部2において、所定のパターンに対応する領域の画素データを抽出するためのテンプレートにしたがって、フレームメモリ1に記憶された画像から、複数の領域の画素データが抽出され、正規化部3において、その複数の領域それぞれの画素データが正規化されて、その複数の領域それぞれについて、正規化データが出力される。例文帳に追加

Pieces of pixel data of plural areas are extracted from the image stored in a frame memory 1 according to a template to extract the pixel data in an area corresponding to a specified pattern in an area extracting part 2, respective pieces of the pixel data of the plural areas are normalized in a normalizing part 3 and pieces of the normalized data are outputted for each of the plural areas. - 特許庁

こうして各符号バッファに記憶された、各チャネルに対応する符号データを切替えてエントロピー復号化器109に入力し、チャネル1(CH1)の符号データは動き補償を行って復号し、他のチャネル(CH2〜CH4)に対応する符号データは、イントラフレームだけを復号して、各チャネルに対応する画像を同時に表示装置117に表示することができる。例文帳に追加

An entropy decoder 109 selectively receives the coded data corresponding to each channel and stored in each coded data, decodes the coded data of a channel 1 (CH1) after motion compensation and decodes only intra-frames of the coded data corresponding to the other channels (CH2-CH4) and a display device 117 can display the image corresponding to each channel at the same time. - 特許庁

実際のボンディングでは、搬送されてきたボンディング面となる半導体チップ1や基板およびリードフレーム2にレーザ光17を照射し、予め記憶されたスポット位置とのズレ量を算出し、そのズレ量より高さ方向の差を求めることにより、実際のボンディング面の高さを算出する。例文帳に追加

In a practical bonding process, the transferred semiconductor chip 1, a board, or a lead frame as a bonding surface is irradiated with a laser beam 17, the amount of deviation of the irradiated spot from the previously stored spot position is calculated, and a height difference is obtained from the calculated amount of deviation to calculate the height of an actual bonding surface. - 特許庁

そして、このフレームメモリ36に記憶された画像信号が、電子ズーム部39によって拡大されて、3次元ノイズ低減処理部40に与えられることで、外部から入力される高解像度画像となる画像信号と同一の解像度となる画像信号に変換されて、3次元ノイズ低減処理が成される。例文帳に追加

The image signal stored in the frame memory 36 is then enlarged by an electronic zoom section 39 and is given to the 3D noise reduction processing section 40 so as to be converted into an image signal that has the same resolution as that of an image signal that becomes as a high-resolution signal and inputted from the outside, and 3D noise reduction processing is completed. - 特許庁

そして表示クロック生成回路140が、その時刻信号により示される値が所定値に達した際に基準信号を出力し、表示制御回路150がフレームバッファに記憶されてかつ通信パケットの受信により更新される画像データを、基準信号に基づいて定まる同期周波数で出力して、表示器160がこの表示制御手段から出力された画像データを画面上に表示する。例文帳に追加

A display clock generating circuit 140 outputs a base signal when a value indicated by the time signal reaches a prescribed value, a display control circuit 150 provides image data stored in a frame buffer and renewed by a reception of the communication packet at a synchronizing frequency determined based on the standart signal, and a display displays the image data outputted from the display control means on a screen. - 特許庁

例文

転送部13により送出された転送完了割り込み信号を制御処理部11が受信した際に、処理可能な圧縮符号化された音声信号があるにも係わらず、記憶部12が枯渇した場合には、転送部13による復号されたデータの転送を停止するのではなく、直前のフレームのデータを転送部13で読み出し、再転送させる。例文帳に追加

If a storage part 12 is used up although there is a processable compressed and encoded speech signal when a control processing part 11 receives a transfer completion interrupt signal sent out by a transfer part 13, transfer of decoded data by the transfer part 13 is not stopped, but data of a last frame are read out by the transfer part 13 and retransferred. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS