1016万例文収録!

「プリントヘッド」に関連した英語例文の一覧と使い方(41ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > プリントヘッドの意味・解説 > プリントヘッドに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

プリントヘッドを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2050



例文

本発明は、プリントヘッドのインク吐出ノズル直下並びにその近傍において、記録媒体の搬送に伴う搬送風の影響を抑制し、記録媒体の吸引に伴う空気の流れを減少し、インク滴のミストの発生を抑えて記録媒体や装置内の汚染を防止しつつ、記録媒体の浮きを防止することができるインクジェットプリンタを提供する。例文帳に追加

To provide an inkjet printer adapted to suppress effect of transfer winds accompanying transfer of a recording medium, thereby reducing flows of air involved in suctioning the recording medium, at regions underneath ink discharge nozzles of a print head and in the vicinity thereof, and to prevent the recording medium from floating while suppressing mist formation of ink droplets and preventing contamination of a device interior or the recording medium. - 特許庁

インク貯蔵部110と,プリントヘッド150及びインク貯蔵部110内に位置してインク貯蔵部110の負圧を所定範囲内に維持しインク貯蔵部110の体積膨脹に対応したバッファ用空間が形成された圧力調節モジュール130とを備えるインクカートリッジ。例文帳に追加

The ink cartridge is provided with an ink storage part 110; and a pressure adjustment module 130 which is positioned inside a printing head 150 and the ink storage part 110 for maintaining the negative pressure of the ink storage part 110 in a predetermined range, and which has a space for buffering formed corresponding to a volume expansion of the ink storage part 110. - 特許庁

インクジェットプリントヘッド15のノズル面20aに残存するインクや異物を除去するためにノズル面20aに対する払拭力がそれぞれ異なる複数のワイプ部材22a〜22cを設け、付着物の種類や付着状態の変化に応じて、複数のワイプ部材22a〜22cの中から最適なワイプ部材を適宜選択するようにした。例文帳に追加

The inkjet printhead maintenance apparatus is provided with a plurality of wiping members 22a-22c having different wiping forces on a nozzle face 20a to remove residual ink or foreign substances from the nozzle face 20a of the inkjet printhead 15. - 特許庁

基板部材6の線膨張係数にほぼ等しい線膨張係数を有するフレーム部材4をノズル形成部材2に貼り合わせると共に、上記フレーム部材のノズル形成部材を貼り合わせた面4cと反対側の面4dにノズル形成部材の線膨張係数にほぼ等しい線膨張係数を有する反り防止部材101を貼り合わせたプリントヘッド100。例文帳に追加

In the inventive print head 100, a frame member 4 having a coefficient of linear expansion substantially equal to that of a substrate member 6 is stuck to a nozzle forming member 2 and an anti-warp member 101 having a coefficient of linear expansion substantially equal to that of the nozzle forming member is stuck to the side 4d of the frame member opposite to the side 4c applied with the nozzle forming member. - 特許庁

例文

インクジェットプリントヘッドを作製する方法は、第1基板10の表面上に第1パターニング層20を形成すること、第2基板100の表面上に第2パターニング層28を形成すること、第1および第2層を面と面を密着して接合させること、および、第2パターニング層28から第2基板100を除去することを含む。例文帳に追加

The method for producing an ink-jet printhead comprises the steps of forming a first patterning layer 20 on the surface of a first substrate 10, forming a second patterning layer 28 on the surface of a second substrate 100, bringing the surface of the first layer into intimate contact with the surface of the second substrate to join them, and removing the second substrate 100 from the second patterning layer 28. - 特許庁


例文

画像プリント部2は、複数の有機EL発光素子が列状に並んだプリントヘッドを備えるものとして構成し、有機EL発光素子が赤色光、緑色光、および青色光を自己発光する赤色光発光部、緑色光発光部、および青色光発光部を有するものとするのが好ましい。例文帳に追加

The image printing section 2 is configured to provide a print head, where a plurality of organic EL-emitting elements are arranged in an array, so that the organic EL emitting elements preferably have a red light emission section, a green light emission section and a blue light emission section for respectively emitting red light, green light and blue light. - 特許庁

制御部9は、厚紙P上に画像を形成するとき、赤外線センサ7から出力された時間を用いて、厚紙Pの厚みを計測し、厚紙Pの厚みに基づいてリフトモータ8を駆動させて、画像形成位置におけるプリントヘッド43と厚紙Pとの距離が一定範囲内となるようにプラテン34を上下動させる。例文帳に追加

When an image is formed on the thick paper P, the control unit 9 uses the time output from the infrared sensor 7 to measure the thickness of the thick paper P, driving the lift motor 8 based on the thickness of the paper P to vertically move the platen 34 so that the distance between the print head 43 in the image forming position and the thick paper 43 comes within a fixed range. - 特許庁

インクジェットプリンタ10において、ノズル面2Sにインク吐出ノズル21及び22が配列されたプリントヘッド2と、ノズル面2Sに重複しない領域において表面に規則的に配列された複数の凹部41及び吸引孔42を有し、ノズル面2Sに重複する領域43において吸引孔42が配設されていないプラテンプレート4とを備える。例文帳に追加

The ink jet printer 10 includes: the print head 2 in which ink discharge nozzles 21 and 22 are arranged on a nozzle surface 2S; and a platen plate 4 which has a plurality of recesses 41 and suction holes 42 arranged regularly on its surface in an area not overlapping the nozzle surface 2S, and in which the suction holes 42 are not disposed in an area 43 overlapping the nozzle surface 2S. - 特許庁

プリントヘッドと紫外線照射ランプが被印刷基材上をスキャンし、全色インク付与に追尾して紫外線照射を行うインクジェット記録方法に適した低濃度の薄膜部分と高濃度の厚膜部分の硬化性、被印刷基材への接着性に優れた紫外線硬化型ジェットインクを提供する。例文帳に追加

To provide an ultraviolet ray-curable inkjet ink which is suitable for an inkjet recording method for scanning a substrate to be printed with a print head and an ultraviolet ray-irradiating lamp, following the imparted all color inks and irradiating the inks with ultraviolet rays, and has excellent curability in low concentration thin film portions and high concentration thick film portions and excellent adhesiveness to the substrates to be printed. - 特許庁

例文

複数のノズルを具備するプリントヘッドを用い、インクを噴射してプリントを行なうインクジェットプリンタであって、転送された画像データを受信する受信手段11と、前記受信した画像データを拡大処理する拡大処理手段20と、拡大処理された画像データに基づき、ヘッドの各ノズルに対応した展開データを作成する展開データ作成手段13とを有して構成する。例文帳に追加

An ink jet printer using a printing head equipped with a plurality of nozzles to eject ink to perform printing has a receiving means 11 for receiving transmitted image data, an expanding processing means 20 for expanding the received image data, and a developing data forming means 13 for forming the developing data corresponding to the nozzles of the head on the basis of the expanded image data. - 特許庁

例文

低周波成分のゲイン及びオフセットの補正データと、高周波成分のゲインの補正データとをマージした補正データにより光量補正を行うことにより、光プリントヘッド16の全周波成分に亘り補正することができ、濃度むらの少ない高画質の画像を得ることができる。例文帳に追加

The correction of a light quantity is carried out according to correction data obtained by merging correction data of a gain of a low frequency component and an offset with correction data of a gain of a high frequency component so that the correction can be carried out over the whole frequency of an optical print head 16, thereby providing a high quality image without density variation. - 特許庁

本発明は、プリンタヘッド、プリンタ及びプリンタヘッドの製造方法に関し、例えば印刷対象の用紙幅によりノズル列が設けられてなるいわゆるフルラインタイプのプリントヘッド、このプリンタヘッドを用いたプリンタに適用して、枠体に貼り付けたシート材の弛みを防止することができるようにする。例文帳に追加

To provide a printer head, a printer and a process for manufacturing a printer head being applied to a so-called full line type print head provided with a nozzle array depending on the width of a print object, e.g. a sheet, and a printer employing that print head in order to prevent a sheet material stuck to a frame from slacking. - 特許庁

プリンタドライバ103は、StartPagePrinter命令と、EndPagePrinter命令とを、1ページ分の印刷処理をする前と後で発行するだけでなく、所定の処理単位毎として、プリントヘッドの動作に必要な印刷データの作成が完了する度に、印刷処理中の同一ページにおいて、その処理単位毎に、EndPagePrinter命令、StartPagePrinter命令の順で、当該2つの命令を対(ペア)で発行する。例文帳に追加

A printer driver 103 issues a StartPagePrinter instruction and an EndPagePringer instruction before and after print processing for one page, and issues those two instructions as a pair in the order of the EndPagePrinter instruction and the StarPagePrinter instruction by each predetermined processing unit in the same page during print processing each time the preparation of print data necessary for the operation of a print head is completed as each predetermined processing unit. - 特許庁

プリントヘッドと紫外線照射ランプが被印刷基材上をスキャンし、全色インク付与に追尾して紫外線照射を行うインクジェット記録方法に適した低濃度の薄膜部分と高濃度の厚膜部分の硬化性、被印刷基材への接着性に優れた紫外線硬化型ジェットインクを提供する例文帳に追加

To provide an ultraviolet ray-curable inkjet ink which is suitable for an inkjet recording method for scanning a substrate to be printed with a print head and an ultraviolet ray-irradiating lamp, following the imparted all color inks and irradiating the inks with ultraviolet rays, and has excellent curability in low concentration thin film portions and high concentration thick film portions and excellent adhesiveness to the substrates to be printed. - 特許庁

本発明プリントヘッドは、電源電圧VDDが与えられるとともにヒータとなる抵抗体の駆動制御を行うm個のドライバ装置1と、電源電圧VDDより高電圧となる電源電圧VHが供給されるとともに電源電圧VHを電圧VGに変圧して各ドライバ装置1に供給するレギュレータ2と、を備える。例文帳に追加

The print head is equipped with m sets of the driver equipment 1 performing a drive-controlling against a resistor to be a heater with a power supply voltage VDD being given to the equipment and a regulator 2 by which a power supply voltage VH, which is higher than the voltage VDD, is transformed to a voltage VG, which is supplied to each driver equipment 1. - 特許庁

本発明は、走査キャリッジ上に取り付けられたプリントヘッドと、主走査方向及び上記主走査方向に対して略垂直なサブ走査方向に上記走査キャリッジ及び受像材料を互いに対して移動させる移動手段と、上記走査キャリッジを主走査方向に案内する案内手段とを有するプリンタに関わる。例文帳に追加

The printer comprises a print head fixed to a scanning carriage, means for moving the scanning carriage and an image receiving material relatively in the main scanning direction and the sub-scanning direction substantially normal to the main scanning direction, and means for guiding the scanning carriage in the main scanning direction. - 特許庁

プリントヘッド・リザーバは、インク入力ポート、該インク入力ポートを介して収容されるインクを保持するインク・リザーバ、インクを噴出口に分配するインクチャネル、及び、圧力が加えられると噴出インク経路から気泡を排出するためのチャネルの上部にある空気孔を有する。例文帳に追加

The printhead and reservoir assembly is provided with an ink input port, an ink reservoir for holding ink to be stored through the ink input port, an ink channel to distribute ink to a jetting port and an air vent present at the top of the channels for discharging air bubbles from a jetting ink path when pressure is applied. - 特許庁

そして、液滴サイズ切換印刷法を使用して、各セルに対応付けられた少なくとも一つの小さい液滴410と少なくとも一つの大きい液滴412とを含む第一液体フィルター材料の複数の液滴を、1回以上のインクジェットプリントヘッドの走査によって、対応するセルに選択的に吐出する。例文帳に追加

Then a plurality of liquid drops of the first liquid filter material including at least one small liquid drop 410 and at least one large liquid drop 412 corresponding to respective cells are selectively ejected to corresponding cells by one or more times of scanning of the ink jet printing head by using a liquid drop size switching printing method. - 特許庁

印刷媒体の幅に及ぶインクジェットノズル配列を有するインクジェットプリントヘッドを製作する方法は、各々のノズル配列が動作可能にCMOS駆動回路に接続されるように、基板に対して実施される集積回路製作技術を用いてインクジェットノズル配列を製作するステップを含む。例文帳に追加

The method for manufacturing the inkjet print head which has an inkjet nozzle arrangement extended to a width of a printing medium includes the step of manufacturing the inkjet nozzle arrangement using an integrated circuit manufacturing technique executed to a substrate so that each of the nozzle arrangements is connected to a CMOS driving circuit to be operable. - 特許庁

プリントヘッド101の流体噴射装置211〜213は、第1のノズルアレイ221〜223と第2のノズルアレイ231〜233とを有する基板を含み、各アレイは複数のノズルを備えて第1の方向に配置され、第1のノズルアレイは第2のノズルアレイから第2の方向に向かって間隔を空けて配置される。例文帳に追加

Fluid ejection devices 211-213 of the printhead 101 include a substrate having first nozzle arrays 221-223 and second nozzle arrays 231-233, each array having a plurality of nozzles and being arranged along a first direction, the first nozzle array being arranged spaced apart in a second direction from the second nozzle array. - 特許庁

プリントヘッドのノズル単位でのインク吐出回数をカウントし、ネットワーク上のサーバPCもしくはプリンタに保持しておき、それをPCで印刷処理を行う際、特定のノズルが使用されないようにハーフトーン処理を変更し、ノズルが平均的に使用されるようにしてヘッドの寿命を延ばすことを目的とする。例文帳に追加

To prolong the lifetime of a head by counting the number of ink ejection times in units of nozzle of a print head, holding the count in a server PC or a printer on a network, altering the halftoning such that a specified nozzle is not used and using the nozzles uniformly. - 特許庁

スキャナヘッドSHの特定動作としてのキャリブレーション処理中に、カバー開放等によりスキャナヘッドSHのカートリッジをプリントヘッドPHのカートリッジに交換するモードへの移行が指示されても、キャリブレーション動作を中断せず、その完了後にカートリッジ交換モードに移行するようにする(S13,S15)。例文帳に追加

During calibration processing as specified operation of a scanner head SH, even if a transition to a mode for exchanging the cartridge of the scanner head SH to the cartridge of a print head PH is instructed by opening a cover or the like, without interrupting the calibration operation, the cartridge exchange mode is started after the completion (S13 and S15). - 特許庁

インクチャンバ、マニホルド及びインクチャンネルが形成された基板と、基板上に積層された多数の保護層及び保護層上に積層される熱発散層を含み、インクチャンバからインクの吐出されるノズルが貫通して形成されたノズルプレートと、ノズルプレートの保護層間に設けられるヒータ及び導体と、を備えるインクジェットプリントヘッドである。例文帳に追加

The ink jet printhead comprises a substrate in which ink chambers, a manifold and ink channels are formed, a nozzle plate including a large number of protective layers formed on the substrate and a heat dissipation layer formed thereon and through which nozzles for ejecting ink from the ink chambers are made, and heaters and conductors provided between the protective layers of the nozzle plate. - 特許庁

本発明は、流体インクをインクリザーバからプリントヘッドまで搬送するための装置であって、インクを搬送するための可撓性ホースを備え、このホースはインク搬送中にインクと接触する壁を有し、この壁は通気性および透水性が全く無い又は殆ど無い材料から成り、前記材料はカーボン含有インクに対して実質的に耐性がある装置に関する。例文帳に追加

The apparatus for transporting fluid ink from an ink reservoir to a print head comprises a flexible hose for transporting the ink, which hose has a wall which during the transport of the ink is in contact with the ink, which wall is of a material which is impermeable or almost impermeable to water and air, and in addition is substantially resistant to carbon-containing ink. - 特許庁

インクが外部に吐出されるノズルを有するインク流路と、このインク流路の内部に相互離隔されて設けられる少なくとも一対の電極と、この一対の電極間に液体イオン化によるプラズマ放電を起こす電圧を印加してインク吐出しのためのバブルを発生させる電圧印加部と、を備えるインクジェットプリントヘッドである。例文帳に追加

The inkjet printhead includes an ink channel having a nozzle for ejecting ink outside, at least a pair of electrodes being separated from each other provided in the ink channel and a voltage application unit for applying a voltage to generate a plasma discharge caused by liquid ionization across the pair of electrodes so as to generate a bubble for ejecting the ink. - 特許庁

更に、ノズルプレート230の突端に接するよう基板開口280上方に犠牲材を配し、ノズルプレート突端・プリントヘッド基板表面間を封止材290で封止し、そして犠牲材を除去することにより、基板開口280からノズルプレート230に至る流路262を形成する。例文帳に追加

Further a sacrificial material is arranged above the substrate opening 280 so as to contact with the protruding end of the nozzle plate 230, the space between the nozzle plate protruding end and the print head substrate surface is sealed with a sealing material 290, and the sacrificial material is removed, thereby the flowing path 262 extending from the substrate opening 280 to the nozzle plate 230 is formed. - 特許庁

感光体ドラムを露光するLEDプリントヘッド(LPH)は、複数のLEDと、複数のLEDの各々に対応して設けられ、LEDを囲む側壁64Wと、側壁64Wの内側に配置されたLEDから出射された光を集光する凸状レンズ部64Rとで構成された集光レンズ64を備えている。例文帳に追加

An LED print head (LPH) to expose a photoreceptor drum is provided with: a plurality of LEDs; and a condenser lens 64 which is provided for each of the LEDs, and is constituted of: side walls 64W surrounding the LED; and a convex lens 64R to condense light emitted from the LED arranged inside the side walls 64W. - 特許庁

本発明に係るクリーニング機構は、自浄式インクジェットプリンタのプリントヘッド表面をクリーニングする回転ディスククリーニングアセンブリと、前記の回転ディスククリーニングアセンブリを動かして位置決めするコントローラと、前記の回転ディスククリーニングアセンブリにクリーニング液を配送する配送ポンプと、前記のクリーニング液を吸引する真空ポンプと、クリーニング液室とからなる。例文帳に追加

The cleaning mechanism consists of a rotary disk cleaning assembly for cleaning the surface of the printing head of the self-cleaning type ink jet printer, a controller for moving the rotary disk cleaning assembly to position the same, a distribution pump for distributing a cleaning liquid to the rotary disk cleaning assembly, a vacuum pump for sucking the cleaning liquid and a cleaning liquid chamber. - 特許庁

インクジェットプリントヘッドを形成するための方法は、複数の圧電素子20をダイヤフラム36へ付着することと、前記ダイヤフラムを覆って侵入型層50を計量分配することと、複数の導電素子62を複数の圧電素子へ電気結合することと、侵入型層を硬化することと、を含むことができる。例文帳に追加

A method of forming an ink jet print head can include a step of attaching multiple piezoelectric elements 20 to a diaphragm 36, a step of dispensing an interstitial layer 50 over the diaphragm, a step of electrically coupling multiple conductive elements 62 to the multiple piezoelectric elements, and a step of curing the interstitial layer. - 特許庁

インクジェットプリンタ10において、イメージを担持媒体12の上にイメージを形成するインクジェットプリントヘッド13と、その下流側に配置され、オーバーコート層を前記担持媒体12の上の前記イメージの上に塗布するオーバーコーティングヘッド11と、を有し、更に下流に塗布したオーバーコート層を硬化させる放射源22を配置した。例文帳に追加

The ink jet printer 10 comprises an ink jet print head 13 for forming an image on an image carrying medium 12, an overcoating head 11 positioned on the downstream side thereof and coating the image on the image carrying medium 12 with an overcoat layer, and a radiation source 22 positioned farther on the downstream side and hardening the overcoat layer. - 特許庁

プリントヘッドのインク流路内のインクの泡を吸引する吸引手段12インクの吸引動作を行う際に、前回のインクの吸引動作後の印字枚数をカウントしておき、吸引動作制御手段18はその印字枚数に応じて吸引手段12によるインクの吸引量を変化させるように制御する。例文帳に追加

At the time of operating means 12 for sucking ink bubbles in the ink channel of a print head, number of printing sheets is counted after previous ink sucking operation and a suction operation control means 18 controls the quantity of ink being sucked by the suction means 12 depending on the number of the printing sheets. - 特許庁

色素転写プリンタは色素ドナーウェブを使用するが、このドナーウェブは、ドナーウェブがプリンタ内のプリントヘッドからウェブガイドを越えてウェブ巻取りスプールの上に進むときに長手方向の張力が印加されると、ドナーウェブを横切ってしわの原因となる波状又はリプル歪みを形成することができる。例文帳に追加

The pigment transfer printer uses a pigment donorweb and when a tension is applied in the longitudinal direction to the donorweb advancing from a print head in the printer through a web guide onto a web take-up spool, the donorweb may be corrugated or rippled transversely to cause creasing. - 特許庁

色材としての顔料と200以下の酸価を示す高分子物質を含有してなるインクを用いるインクジェットプリント装置において、インクの吐出に伴って発生する吐出面上の濡れが多く、更にその濡れが堆積しやすいため、プリントヘッドの往復移動時に濡れとプリント媒体とが接触し、プリント媒体上に汚れを生じてしまう。例文帳に追加

To solve the problem of causing stains on a printing medium through the contact of the printing medium with moisture caused with the discharge of an ink and accumulated during the reciprocal movement of a print head due to the significant moistening of a discharge face in an inkjet printing device using an ink containing a dye as a color material and a high polymer substance showing an acid value of 200 or lower. - 特許庁

本発明の一実施例によれば、媒体を装置の印刷ゾーンを通って第1の方向に動かす媒体駆動手段と、中にプリントヘッドが搭載されている、前記印刷ゾーンを第2の方向に横切るキャリッジと、を有し、前記駆動手段と協働して、駆動手段によって動く際の前記媒体の第1の部分の印刷ゾーンを通る前進を抑制する、抑制手段を備えたインクジェット装置が提供される。例文帳に追加

An ink-jet device comprises a medium driving means for moving a medium in a first direction through a printing zone in the device, a carriage carrying a printhead inside and traversing the printing zone in a second direction, and a suppressing means cooperating with the driving means in suppressing advance in the printing zone of a first portion of the medium when it is moved by the driving means. - 特許庁

感光媒体に各画素ごとに光を選択的に照射するプリントヘッドにおいて、光を出射する照明ユニット10と、印加された電圧に応じて照明ユニットから入射された光を画素単位に透過させたり遮断する液晶層26と、液晶層を透過した光を感光媒体に集束させたり発散させるように、液晶ポリマーで形成されたマイクロレンズアレイ28とを備えるようにした。例文帳に追加

The printhead selectively irradiating a photosensitive medium with light for each pixel, is provided with: an illumination unit 10 for emitting light; a liquid crystal layer 26 which transmits or shuts off incident light from the illumination unit in units of pixels according to an applied voltage; and a micro lens array 28 formed of liquid crystal polymer so that the light transmitted through the crystal layer is focused on the photosensitive layer or diffused. - 特許庁

光放出箇所ごとに被露光体の異なる領域へ光照射を行うことにより被露光体に所定解像度で露光を行うための発光素子を備えながら、発光素子の光放出箇所の数で制限されていた露光解像度を越える高い露光解像度を容易に得ることができる光プリントヘッドを提供する。例文帳に追加

To provide an optical printing head comprising a light emitting element for exposing a member to be exposed by a predetermined resolution by directing a light to different areas in the member to be exposed per light discharging point, capable of easily obtaining high exposure resolution higher than the exposure resolution which has been limited by the number of light discharging points of the light emitting element. - 特許庁

プリントヘッドに所定量のインクを貯留する第2インクタンクを備えるとともに、これに対し第1インクタンクから間欠的にインクが供給されるように供給系を構成した場合において、インクの浪費が生じることなく、充填効率が高くかつ充填処理時間も短くなるようにする。例文帳に追加

To achieve a high replenishing efficiency and a short replenishing processing time without wasting the ink in the case of a supply system comprising a second ink tank for storing a predetermined amount of an ink in a printing head such that an ink is supplied intermittently thereto from a first ink tank. - 特許庁

本発明の一実施例によるインクジェットプリントヘッドは、インクが流入されてノズルから吐出されるために保存される多数の圧力チャンバと、前記圧力チャンバとメンブレインを介して配置され、前記圧力チャンバの夫々にインク吐出のための駆動力を提供する圧電体と、前記ノズルから吐出されるインクの温度を測定するように、前記圧電体の静電容量を測定する測定ユニットと、を含むことができる。例文帳に追加

The ink jet print head includes a large number of pressure chambers in which inks are preserved to flow into the pressure chambers and discharged from nozzles, piezoelectric materials which are arranged through the pressure chambers and membranes to provide drive forces for discharging the inks to the respective pressure chambers, and a measuring unit for measuring the electrostatic capacity of the piezoelectric material so as to measure the temperature of the ink discharged from the nozzle. - 特許庁

本発明によるインクジェットプリントヘッドは、インク流入孔を通じてインクが貯蔵されるリザーバと、上記リザーバの上記インクが流入されて貯蔵され、上記流入されたインクを圧電アクチュエータの駆動力でノズルに移動させる圧力チャンバと、上記圧力チャンバとノズルの間に形成され、異種インク流路を通じて異種インクが流入され上記インクと混ざるダンパとを含むことができる。例文帳に追加

The inkjet print head includes: a reservoir for storing the ink through an ink flow-in port; a pressure chamber for transferring the ink allowed to flow into and stored in the reservoir to a nozzle with driving force of a piezoelectric actuator; and a damper which is formed between the pressure chamber and the nozzle and to which a different kind of ink flows through a different ink flow path and in which the ink is mixed with the different ink. - 特許庁

本発明によるインクジェットプリントヘッドは、インク流路が形成されるインクジェット基板と、上記インクジェット基板から上記インク流路の外側に形成され、上記インクジェット基板のヘッドチップ単位の分離による切断面が形成される切断部と、上記切断部の一面から上記インクジェット基板の厚さ方向の内側に形成され、上記インクジェット基板のヘッドチップ単位の分離を補助する切断補助部を含むことができる。例文帳に追加

The print head can include: an inkjet substrate where an ink flow passage is formed; a cut part formed outside of the ink flow passage from the inkjet substrate, and having a cut surface formed by separation of head chip unit of the inkjet substrate; and a cutting assisting part formed inside the inkjet substrate in its thickness direction from one surface of the cut part, and assisting at the separation of the head chip unit of the inkjet substrate. - 特許庁

本発明の方法は、走査軸の周りをプリントヘッドが回転することによる液滴配置エラー(Y軸エラー)への相対的寄与を決定するステップと、次に、決定されたY軸エラーに対して、走査キャリッジの第1の走査方向に印刷している間、及び走査キャリッジの第2の走査方向に印刷している間のいずれにおいても、液滴配置エラーに対して同じ大きさ及び同じ向きの補正を適用するステップと、を含むことを特徴とする。例文帳に追加

A method for correcting liquid drop arrangement error comprises a step for determining relative contribution of the rotation of a print head about a scanning axis to liquid drop arrangement error (Y-axis error), and a step for applying correction of same size and direction to liquid drop arrangement error both when a scanning carriage is printing in first scanning direction and in second scanning direction with regard to a determined Y-axis error. - 特許庁

本発明は、プリントヘッドからインクを吐出するまでの間にインクに接触し且つ脂肪酸類を含有するインク接触部材を具備するインクジェットプリンタにおいて、前記インク接触部材は、その10mm×10mm×2mmの材片を前記インク20ml中に70℃×10日間浸漬したときに、該インク中への前記脂肪酸類の溶出量が30ppm以下となる材質から構成されることを特徴とする、インクジェットプリンタを提供することにより、前記課題を解決したものである。例文帳に追加

In the ink jet printer comprising an ink contact member including fatty acids, to be contacted with an ink until discharge of the ink from a printing head, the ink contact member is made of a material wherein the elution amount of the fatty acids into the ink is 30 ppm or less when its material piece of 10 mm×10 mm×2 mm is soaked in 20 ml of the ink at 70°C for 10 days. - 特許庁

本発明は、被記録物を搬送する搬送機構部と、インクを吐出するための複数ノズルを有する1つまたは複数のプリントヘッドで構成されるヘッドユニットを有するインクジェット記録装置において、イメージデータの任意領域をひとつまたは複数指定する手段と、前記任意領域のイメージデータ間引き用イメージパターンを指定する手段と、前記任意領域とイメージデータ間引き用イメージパターンに基づいてイメージデータを間引く処理とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The inkjet recorder comprises a means for designating one or more arbitrary areas of image data, a means for designating an image pattern for thinning the image data in the arbitrary area and a means for processing the thinning of the image data according to the arbitrary area and the image pattern. - 特許庁

インク滴を吐出する複数のノズルとこれらのノズルからインク滴を吐出するために各ノズルごとに設けられた駆動素子とを有するインクジェット方式のプリントヘッドを保持するインクジェット記録装置であって、前記駆動素子を駆動させるための駆動波形vcomの幅がエンコーダ信号の周期よりも小さい場合、新たなデータ転送信号dclk,画像データhdat,ラッチ信号lt,および駆動波形vcomの出力をキャンセルする。例文帳に追加

In the ink jet recorder holding an ink jet print head having a plurality of nozzles for ejecting ink drops and driving elements provided for respective nozzles in order to eject ink drops, output of new data transfer signal dclk, image data hdat, latch signal lt, and driving waveform vcom for the driving element is canceled if the width of the driving waveform vcom is smaller than the period of an encoder signal. - 特許庁

本発明は、流路プレートに形成されたインクチャンバとインクチャンネルと、流路プレート上に設けられたカバープレートに形成されたインク吐出口と、流路プレートの底面にインクチャンバに対応する位置に設けられる集束レンズと、集束レンズを通じてインクチャンバ内に満たされたインクにレーザービームを照射するレーザービーム照射手段と、を具備するインクジェットプリントヘッドである。例文帳に追加

An ink-jet print head includes an ink chamber and ink channel formed in a passage plate, an ink ejection opening formed in a cover plate which is provided on the passage plate, a converging lens provided on the bottom surface of the passage plate at the position corresponding to the ink chamber, and a laser beam irradiation means for irradiating laser beam to the ink filled in the ink chamber through the converging lens. - 特許庁

1ドット毎の階調を複数ビットで表現した画像データを複数の連続する1ビットデータに変換し、1ビットデータに基づきドット単位で発熱体通電時間を制御することにより、印刷濃度をドット単位で変化させて階調を表現するサーマルプリンタにおいて、1ドットを構成する複数の1ビットデータ中のオンデータを、1ドット印刷時間内で時間的に分散させてサーマルプリントヘッドへ出力する制御手段を設ける。例文帳に追加

The tone is expressed by changing the printing density per dot by converting the image data which expresses the tone for every dot with a plurality of bits into a plurality of consecutive one-bit data, and by controlling a heating-element electrified time per dot based on one bit data. - 特許庁

搬送経路に設けられるプラテンと、プラテン上を搬送される記録紙に対してインクを吐出して画像を印刷するインクヘッドと、プラテンに対して記録紙搬送方向の上流側及び下流側に設けられる上流側及び下流側搬送ローラ対とを備えたインクジェットプリンタにおいて、印刷時におけるプリントヘッドと記録紙との距離を常に設定値に維持するとともに、筋ムラの原因となる共振振動の発生を防止することで、記録紙の印刷品質を向上させる。例文帳に追加

To provide an inkjet printer which improves printing quality of recording paper by preventing the occurrence of resonance oscillation causing stripe irregularity while always maintaining an interval between a print head and a recording paper at a set value when printing. - 特許庁

インクを吐出する複数のプリントヘッド150に、複数のインクタンクに保存されたインクを供給する、インクカートリッジのインクチャンネルユニット140において、上記インクが通過するインクチャンネルがそれぞれ形成された複数のチャンネルプレートと、均一な厚さを有し、上記複数のチャンネルプレートのそれぞれの間に配置されて、上記複数のチャンネルプレートを接着させる少なくとも一枚の接着シートとを備えるインクカートリッジのインクチャンネルユニット140が提供される。例文帳に追加

The ink channel unit 140 of the ink cartridge supplies an ink stored in a plurality of ink tanks to a plurality of print heads 150 which discharge the ink, and comprises a plurality of channel plates having ink channels through which the ink passes, and at least one adhesive sheet having a uniform thickness, arranged between the channel plates and bonding the channel plates together. - 特許庁

インクを吐出するための吐出口を有するプリントヘッドを用いてプリント媒体に画像をプリントするインクジェットによる画像形成装置であって、 前記画像形成装置を作動させるための燃料電池と、 前記吐出口の周囲を覆うためのヘッドキャップと、 前記燃料電池によって生成される水蒸気を前記ヘッドキャップ内に導くと共に、前記ヘッドキャップ内を減圧して前記吐出口及びその周辺に残存するインクを吸引するポンプと、を有する構成とする。例文帳に追加

The inkjet image forming device prints images on a printing medium by using a print head having the discharge openings discharging ink and has a fuel battery to operate the image forming device, a head cap to cover the periphery of the discharge openings and a pump to guide steam generated by the fuel battery into the head cap and suck the ink remaining in the discharge openings and their peripheries by decompressing the head cap. - 特許庁

例文

結像素子及びプリントヘッドの調整組立て方法、調整組立て装置について、その結像素子の位置合せを行なう際の位置検出を、オートコリメート光学系を用いてその結像素子におけるレンズ面からの反射光により行うものであり、高精度に加工された光学面自体の位置を把握して、その結像素子の位置検出を精度良く行えるように、その調整組立て方法、調整組立て装置を工夫すること。例文帳に追加

To obtain a method and a system for adjusting/assembling a focus element and a print head contrived such that the position of the focus element can be detected accurately at the time of alignment by grasping the position of an optical face itself machined with high accuracy when the position of the focus element is detected by the reflected light from the lens face thereof using an autocollimate optical system. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS