1016万例文収録!

「不吐出」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 不吐出に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

不吐出の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1534



例文

記録媒体を用いる事なく一ノズル一吐でノズルの状態(不吐出/ヨレ/吐出)を検出し、ノズル具合状態の違いいn適したヘッド修繕制御を行う記録装置を実現する。例文帳に追加

To realize a recorder performing head repair control suitable for difference in fault state of a nozzle by detecting the state of the nozzle (nonejection/shift/ejection) through single nozzle single ejection without using a recording medium. - 特許庁

こうして、吐出良を検出し、処理前インクジェット回復メンテナンス動作を自動的に実行して、基板1の処理を停止することなくタクトタイムを小さくし、吐出良による基板の品質低下を抑える。例文帳に追加

Consequently, the discharge failure is detected ad the ink-jet recovery maintenance work before treatment is automatically executed to save the tact time without stopping treatment of a substrate 1 and suppress the quality deterioration of the substrate due to the discharge failure. - 特許庁

不吐出状態であるノズルが存在すると判断された場合には(S230:Y)、不吐出状態であるノズルを2組のノズル群の一方のみが含むか否かを判断する。例文帳に追加

It is decided whether a nozzle in a discharge failure state is included only in one of two sets of nozzle clusters according to the judgement that there is a nozzle in a discharge failure state (S230: Y). - 特許庁

液滴がノズルの表面に接触しても拡がらないので、ノズル先端に液溜まりが生じず、吐出良や吐出方向良が生じない。例文帳に追加

Even when the liquid drop is brought into contact with the nozzle surface, since the drop does not spread, reservation of a liquid at the nozzle top is not caused and discharge failure and failure in a discharge direction are not caused. - 特許庁

例文

長い経路を介して液状体をヘッドに送ることによる都合をなくし、液状体のロスや吐出良を防止した、液状体塗布方法、液滴吐出装置、及び製膜装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid coating method by which the inconvenience caused by sending a liquid to a head through a long route is eliminated and the loss of the liquid and the discharge defect are prevented, a liquid drop discharge apparatus and a film forming apparatus. - 特許庁


例文

これにより、ハウジング本体11と吐出部70との結合は要であり、ハウジング本体11と吐出部70との間に燃料の漏れを防止するシール部材なども要である。例文帳に追加

Consequently, binding between the housing body 11 and the discharge section 70 is unnecessary, and a sealing member to be provided between the housing body 11 and the discharge section 70 for preventing fuel leak is unnecessary. - 特許庁

簡単で安価な不吐出の検知手段を備えたインクジェットプリンタと、インクジェットプリンタにおけるノズルのインク不吐出検知方法とを提供する。例文帳に追加

To provide an inkjet printer which is equipped with a simple and inexpensive nonejection sensing means, and a method for sensing the nonejection of ink from a nozzle of the inkjet printer. - 特許庁

ノズルの不吐出状態を効率よく、短時間で確実に検出するとともに、ノズルが不吐出状態にあったときに無駄なインクの消費量を削減する。例文帳に追加

To detect the non-ejection state of a nozzle efficiently and certainly in a short time, and to cut back wasteful ink consumption amount in the case a nozzle is in the non-ejection state. - 特許庁

記録ヘッドが長尺の場合や、長期使用によりインク吐出口形成面の撥水性が劣化して、拭き取り後に残るインク液滴による濡れ吐と呼ばれる吐出良を防止するインクジェット記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide an inkjet recording device which prevents ejection failure called wet non-ejection caused by the ink droplets remaining after wiping when a recording head has a long size or the water repellency on ink ejection port forming surface deteriorates after a long of use. - 特許庁

例文

さらに、不吐出ノズル検出部25がCIS2により読み取られた印刷された特定パターンの画像データに基づいて不吐出ノズルを検出する。例文帳に追加

Furthermore, a nonejection nozzle detecting section 25 detects a nonejection nozzle based on the image data of a printed specific pattern which is read out by means of the CIS 2. - 特許庁

例文

不吐出ノズルを検知後、不吐出ラインを補間する際に印字シーケンスを変えることなく、誤差拡散処理を用いた2値化処理で対処する。例文帳に追加

After the nozzle which does not deliver the ink is detected, it is made to cope with the binarizing processing using an error diffusion processing without changing a printing sequence when a non-delivered line is interpolated. - 特許庁

これにより、通常はクリーニングにより短時間でノズルの吐出良を解消することができると共にクリーニングによって回復しないノズルの吐出良に対してより適切に対処することができる。例文帳に追加

Thus, the discharge defects of the nozzle is eliminated in a short period of time by cleaning usually, and also the discharge defects of the nozzle, that are not recovered by cleaning, is more appropriately dealt with. - 特許庁

不吐出補正と濃度補正とを併用した場合であっても、不吐出補正と濃度補正とが重複して過補正になることなく、適切に画像処理を行う例文帳に追加

To adequately perform processing of an image in such a manner that excessive correction due to overlapping of correction for non-ejection and correction for density is not generated even when the correction for non-ejection and the correction for density are simultaneously performed. - 特許庁

複数の記録ヘッドの吐出良ノズルを検出し、複数の記録ヘッドそれぞれの吐出良ノズルの検出結果から前記複数の記録ヘッド相互の状態の優劣を判断する。例文帳に追加

Poor ejection nozzles of the plurality of recording heads are detected, and states of the plurality of recording heads are judged to be superior or inferior to each other from detection results of the respective poor ejection nozzles of the plurality of recording heads. - 特許庁

走査Duty設定用LUT変更部106は、不吐出ノズル検知部208で検知された不吐出ノズル情報に基づき、初期走査Duty設定用LUT105を更新する。例文帳に追加

An LUT changing part 106 for setting the scanning Duty renews an LUT 105 for setting an initial scanning Duty from information on a non-delivering nozzle detected by a detecting part 208 for the non-delivering nozzle. - 特許庁

所定の個別電極24へ電圧を印加したとき、インクをとおしてキャビティユニットや隣接する個別電極への電圧漏れによって、インクの吐出性能がばらついたり、所望な吐出を生じたりすることなく、安定したインク吐出を実現する。例文帳に追加

To realize stabilized ink ejection by preventing variation of ink ejection performance or undesired ejection due to voltage leakage to a cavity unit or an adjacent discrete electrode through ink when a voltage is applied to a specified discrete electrode 24. - 特許庁

シアン、マゼンタ、イエローの3色のカラーインクの中の少なくとも1色のインクが記録ヘッドから吐出されない非吐出状態が継続することに起因して、カラーインクの吐出良が記録ヘッドに発生するか否かを判定する。例文帳に追加

It is determined whether a discharge failure of color ink occurs on a recording head caused by continuing a non-discharge state in which ink of at least one color among color inks of three color of cyan, magenta and yellow is not discharged from the recording head. - 特許庁

インクジェット記録装置600には、印字記録のためにインク滴を吐出する液体吐出ヘッド(図示)と、その液体吐出ヘッドに供給される液体を保持する各色のインクタンク500が搭載されるキャリッジ607が設けられている。例文帳に追加

This ink jet recording device 600 comprises a liquid discharge head (not shown) for discharging an ink drop for printing and a carriage 607 for loading the color ink tank 500 for each color retaining the liquid supplied to the liquid discharge head. - 特許庁

液体噴射記録ヘッドの天板5は、複数の吐出口6aが設けられたオリフィスプレート6と、各吐出口6aにインクを供給するために各吐出口6aにそれぞれ連通される複数の液流路を構成する複数の溝(図示)とを有する。例文帳に追加

The top plate 5 of a liquid jet recording head has an orifice plate 6 provided with a plurality of emitting orifices 6a and a plurality of grooves constituting a plurality of the liquid flow channels communicating with the emitting orifices 6a in order to supply ink to the emitting orifices 6a. - 特許庁

信号供給制御部が、各圧力室ブロック80に係る基準圧力室110aと対向する個別電極のみに、吐出口からインク滴が吐出されない範囲で圧電シートを変位させる不吐出駆動信号を同時に供給する。例文帳に追加

A signal supply control part simultaneously supplies a non-discharging driving signal for displacing the piezoelectric sheet in a range where ink droplets are not ejected from the discharging ports, to only the individual electrodes opposed to the reference pressure chamber 110a related to each pressure chamber block 80. - 特許庁

ウエブのアルカリ水溶液を洗浄する際にウエブ耳部に吐出される洗浄液の吐出速度や吐出角度の安定さを効果的に抑制することのできる塗布装置及びこの塗布装置を用いた塗布膜製品の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a coating apparatus which can effectively suppress the instability of a discharge speed and a discharge angle of a washing liquid discharged to a web ear when washing an aqueous alkaline solution of a web, and a method of manufacturing a coating film product using the coating apparatus. - 特許庁

ノズルから吐出される液滴および記録紙等の媒体の無駄な消費を抑制しつつ、クリーニングを開始するための操作手段を操作することで、液滴吐出動作の具合を解消することが可能な液体吐出装置の制御方法を提案する。例文帳に追加

To provide a control method for a liquid ejection device in which a trouble with the liquid droplet ejection operation can be solved by operating an operation means for starting cleaning while suppressing useless consumption of liquid droplets ejected from nozzles and a medium such as a recording paper. - 特許庁

そして、吐出検査の終了後、吐出検査において悪影響を及ぼすような振動を受けているか否かを検証し、このような振動を受けていない場合は、クリーニング対象の吐出良のノズルについてクリーニング処置を実行する。例文帳に追加

The presence of the vibration of bringing the unfavorable influence in the delivery inspection is verified after finishing the delivery inspection, and a cleaning treatment is carried out as to the delivery-defective nozzle of a cleaning object, when not receiving the vibration. - 特許庁

インクジェットヘッドと被吐出液体の液面との距離(間隔)が、0.1mmから1cmと近接であっても、インクジェットヘッドのノズル内に被吐出液体が入り込み、ノズル内がゲル状になり、吐出良を引き起こすことを抑制する。例文帳に追加

To prevent improper ejection caused by the gelation occurring in a nozzle, of a liquid to be ejected flowing into the nozzle of an inkjet head, even if the distance (gap) between an inkjet head and the liquid face of the liquid to be ejected is as close as 0.1 mm to 1 cm. - 特許庁

衝撃や振動が意に発生する移動体中で液体吐出記録装置を使用する際にも安定した記録を行うことができ、装置の利便性を向上させることが可能な液体吐出ヘッドおよび液体吐出記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid ejection head and a liquid ejection recorder in which recording can be carried out stably even when the liquid ejection recorder is used in a moving body subjected to impact or vibration inadvertently and convenience of the recorder can be enhanced. - 特許庁

そのような液吐出良検出装置において、ノズルから吐出する吐出液と発光素子から発した光ビームとが交叉する前後の一定範囲を除き、受光素子が受け取った受光信号のデータをマスク処理する。例文帳に追加

In the apparatus for detecting inferior delivery of the liquid like this, except a definite range before and after intersection of the delivering liquid delivered from the nozzle and the optical beam 34 emitted from the light emitting element, the data of the light receiving signal received by the light receiving element are masking-processed. - 特許庁

インクを吐出する複数のノズルが配列されているノズル列を備えているインクジェットヘッドを具備する記録装置において、印字データが、吐出良を起こさず、吐出量が極端に低下せず、画像の品位が劣化しないようにする。例文帳に追加

To prevent print data from causing poor ejection, extreme fall off of ejection, or degradation of image quality in a recorder comprising an ink jet head having an array of a plurality of nozzles for ejecting ink. - 特許庁

吐出するインク滴の大きさが異なる複数のノズルを用いて記録を行なう際の記録中の回復処理を複数のノズルそれぞれの吐出良を生じる程度に適切に対応して行なうことができるインクジェット記録装置および吐出回復制御方法を提供する例文帳に追加

To provide an inkjet recording device and a discharge recovery control method by which the recovery treatment during recording can be done properly responding to each grade in which a plurality of nozzles generate discharge defect when recording using the plurality of nozzles with different sizes of discharged ink droplets. - 特許庁

そして、吐出検査の終了後、吐出検査において悪影響を及ぼすような振動を受けているか否かを検証し、このような振動を受けていない場合は、クリーニング対象の吐出良のノズルについてクリーニング処置を実行する。例文帳に追加

After finishing the ejection inspection, it is verified whether the vibration giving the adverse effect is received or not during the ejection inspection, and when it is verified that the vibration is not received, the poor ejection nozzle as a cleaning object is cleaned. - 特許庁

特に駆動回路部と駆動素子とをフレキシブル基板で接続した場合に、フレキシブル基板について十分な接続強度が得られず、これにより剥離が生じるなどの都合を防止した、液滴吐出ヘッド、及びこの液滴吐出ヘッドを備えた液滴吐出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a droplet ejection head where preventing such a problem as to generate separation due to the obtained insufficient connection strength for a flexible substrate when especially connecting a drive circuit part and a drive element with the flexible substrate, and a droplet ejection apparatus equipped with this droplet ejection head. - 特許庁

液滴吐出装置で塗布液を塗布する場合に、その塗布液中のイオン性純物を除去することが可能な液滴吐出装置、液滴出方法、液滴吐出装置で製造した液晶表示装置、および液晶表示装置を搭載した電子機器を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a droplet discharge apparatus and a droplet discharge method by which ionic impurities in a coating liquid is removed when the coating liquid is applied using the droplet discharge apparatus, a liquid crystal display device manufactured by the droplet discharge apparatus and an electronic equipment loading the liquid crystal display device. - 特許庁

吐出用電極を構成する電極物質のイオン化溶出などの電気化学反応がおこらず、長時間の使用によっても色材粒子の吐出良や吐出用電極の著しい劣化などと言った障害が発生しない、寿命の長い静電式インクジェット記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electrostatic ink jet recorder having long lifetime in which electrochemical reaction, e.g. ionized elution of an electrode substance composing an ejection electrode, does not take place and long time use does not cause such a trouble as unsmooth ejection of coloring material particles or considerable deterioration of the ejection electrode. - 特許庁

基板上の塗布領域に液体を塗布する塗布装置において、塗布装置1の液体吐出部32に連動し、液体吐出部32から吐出される液体の要時に、前記液体の飛散を遮蔽する遮蔽機構を備えていることを特徴とする。例文帳に追加

The coating apparatus for coating liquid on a target coating area of a substrate is provided with a shield mechanism that operates together with the liquid outlet portion 32 of the coating apparatus 1 and, when liquid discharged from the liquid outlet portion 32 is out of use, shields the splash of the liquid. - 特許庁

帯電ミスト(42)を吐出するための吐出口(12)と背面電極(34)との間に、ミストクラスタの集束効果を有する均一電界を発生させ、この電界の作用によって帯電ミストを集束しつつ加速して被吐出媒体(32)に付着させる。例文帳に追加

An uneven electric field with the effect of focusing the mist cluster is generated between a delivery port (12) for delivering the electrified mist (42) and a back electrode (34), and the electrified mist is made to adhere to a medium (32) with focusing and accelerating the electrified mist by the action of this electric field. - 特許庁

液滴を吐出するためのノズルを有さないことにより、微小液滴を吐出することができ、しかも、微細構造が要で、構成も簡易な液滴吐出装置、および、これを利用するインクジェット記録ヘッド、好ましくはサーマルインクジェット記録ヘッドを提供する。例文帳に追加

To provide a liquid drop ejector of simple arrangement requiring no microstructure in which a micro liquid drop can be ejected by eliminating a nozzle for ejecting a liquid drop, and to provide an ink jet recording head, preferably a thermal ink jet recording head using the ejector. - 特許庁

また、メンテナンス時において、この吐出良が発生した場合のみ吐出ノズル12を検査項目に追加することが可能となるため、メンテナンス時において、常に吐出ノズル12を検査する必要がなくなり、その結果、メンテナンスのための基板処理装置100の停止時間を減少させることができる。例文帳に追加

In maintenance, a discharge nozzle 12 can be added to inspection items only when a discharge failure occurs, so that the discharge nozzle 12 is not always required to be inspected in maintenance, and as a result, the substrate-processing apparatus 100 can be reduced in down time. - 特許庁

記録ヘッドの変形やインク吐出量の均一などを生じることなく、記録ヘッドから吐出される主滴と副滴の吐出方向のずれを低減し、主滴と副滴の着弾位置のずれ量を往復両走査において均一化することができる記録ヘッドの提供。例文帳に追加

To provide a recording head which can uniformize shearing rates of impact positions of main droplets and sub-droplets in both going and returning scannings by reducing the shearing rates of the main droplets and the sub-droplets discharged from the recording head by bringing about no deformation of the recording head and no heterogeneous ink discharge rate, etc. - 特許庁

空気入りタイヤ内へ供給されるシーリング剤に空気が混入してシーリング剤の供給速度が低下することを防止し、かつ液剤容器の吐出口からシーリング剤を吐出させる際に、吐出口を密閉したシール材を破断することを要にする。例文帳に追加

To make it unnecessary to fracture a seal material which sealed an output port when it inhibits that air mixes in a sealing agent applied into a pneumatic tire, and the feeding speed of the sealing agent falls off and the sealing agent is made breathe out from the output port of a liquid medicine receptacle. - 特許庁

印刷装置の使用期間中の定期的な自動クリーニングにおいて、クリーニングに先立って各ノズルからのインク滴の吐出の有無を検査し、各ノズルが、インク滴を吐出できる動作ノズルとインク滴を吐出できない非動作ノズルとのうちのいずれであるか、を決定する。例文帳に追加

In an automatic periodic cleaning during non-use time period of a printer, presence or absence of an ink drop ejected from each nozzle is inspected in advance of the cleaning to determine that each nozzle is an operable nozzle available of ejecting an ink drop or an inoperable nozzle unavailable of ejecting an ink drop. - 特許庁

基板上でインクジェットの予備吐出を行う場合に、基板に特別な加工を施すことなく、かつ修正目的の基板に対しても、吐出安定にさせることなく本吐出を行い得る液滴塗布装置、液滴塗布方法及び表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a droplet coating device and a droplet coating method which can perform a main ejection without applying a specified working to a substrate when performing a preliminary ejection of inkjet on the substrate, and without making the ejection unstable even for an objective substrate to be corrected, and to provide a display apparatus comprising the substrate manufactured by the droplet coating device. - 特許庁

インクと処理液との反応によって生成する固形物が吐出口近傍に付着したりプリントヘッド内に侵入し、インクや処理液の吐出方向がずれたり、インクや処理液の吐出良を招き、良好な品質の画像を得ることができない。例文帳に追加

To solve a problem wherein a solid matter created by reaction of ink with a treatment liquid is stuck to a portion in the vicinity of a nozzle or enters a print head so that an ejection direction of the ink or treatment liquid may be shifted or defective ejection thereof may be created, thereby obtaining a high quality image. - 特許庁

ノズルの吐出状態を検出する手段と、ヘッドの回復操作を行う手段とを備えたインクジェット記録装置において、特に回復操作によって吐出が可能となったノズルに対して、ある一定吐出発数を超えたところで使用を中止し吐扱いとし、補完処理を行う。例文帳に追加

In an inkjet recorder equipped with a means for detecting the discharging state of the nozzle and a means for performing the recovery operation of a head, use of the nozzle enabled to discharge by the recovery operation is stopped when the number of ejections exceeds a fixed ejecting number, and the nozzle is treated as a non-discharging one, and then a complementary processing is performed. - 特許庁

同一インクで異なる吐出量のインクを吐出するヘッドにおいても、インクの圧力損失による吐出時性の低下を抑え、且つ異物による印字良を引き起こさない歩留まりと信頼性の高いインクジェット記録ヘッドを提供する。例文帳に追加

To provide a highly reliable ink jet recording head with a high yield in which lowering of ejection characteristics due to pressure loss of ink is suppressed while preventing incomplete print due to a foreign matter even in such a head as ejecting the same ink with different ejection quantities. - 特許庁

ノズルに連通する圧力室が複数の列状に配置されたキャビティ部を有する構造において、インクを吐出させるためにアクチュエータから圧力室に加えられた吐出圧力が、列間で正に伝播し吐出性能に悪影響を及ぼすことを抑制する。例文帳に追加

To prevent a discharge pressure applied from an actuator to a pressure chamber in order to discharge ink from propagating incorrectly between arrays and having an adverse effect on the discharge performance in a structure having a cavity where nozzles communicating with the pressure chambers are arranged in a plurality of arrays. - 特許庁

インクジェット方式により吐出する液状体が無駄に排出されることなく、液状体のインクジェットヘッドへの充填動作や、吐出良状態のインクジェットヘッドの回復動作を行うことが可能となるキャッピング装置、キャッピング方法、及び液滴吐出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a capping device through which an operation for filling an ink jet head with a liquid material and an operation for recovering an ink jet head from incomplete ejection state can be carried out without ejecting the liquid material uselessly by ink jet system, and to provide a capping method and a liquid drop ejector. - 特許庁

これにより、最初にノズル72から吐出される吐出方向及び吐出量の安定な封止材70が挿入孔74に捨てられてからレンズアレイ56の長手方向側部と筐体58との接触部78に封止材70を塗布する。例文帳に追加

Thus, the sealing material 70 discharged from the nozzle 72 first and having an unstable discharge direction and discharge amount is discarded in the insertion holes 74, and then, the sealing material 70 is applied to a contact part 78 between a side part in the longitudinal direction of the lens array 56 and the casing 58. - 特許庁

シリンダB2に対して上方付勢状態で上下動可能に装着した作動部材B5を備え、該作動部材B5は、ステムB5a 外周下端部に吐出弁座60a を突設するとともに、該吐出弁座60a 上方のステムB5a 外周にフランジ70を介して垂設したシール筒72を備え、ピストンB5d 内周縁に起立する筒状の内周上部摺動部93をシール筒72に摺動可能に嵌合させ、ピストン内周縁に垂下する筒状の吐出弁体部94と吐出弁座60a とで吐出弁95を構成し、ステムB5a の下端部に、開弁した吐出弁95からの液をステムB5a 内に導入する連通窓63を穿設してなるポンプであって、ステムの充分な強度を保て、しかも、ピストンの作動良等の虞がないポンプを提案するものである。例文帳に追加

To provide a pump having a stem having a sufficient strength, and a piston having no probability of poor operation or the like. - 特許庁

インク液滴吐出良なノズルとインク液滴吐出良好なノズルとを有する複数のインク吐出ノズルを備えた印刷ヘッドを有するインクジェットプリンタにおいて、ユーザーの指定によりインク吐出情報を変更するか否かを選択できることを特徴とするインクジェットプリンタ用データ処理システム。例文帳に追加

An inkjet printer data processing system has the printing head equipped with a plurality of ink discharging nozzles including poor ink droplet discharging nozzles and favorable ink droplet discharging nozzles and enabling to select whether changing ink discharging information or not through the directions of the user. - 特許庁

これにより、第2の空気吐出口2gから吐出される温度上昇の少ない空気を空気吸入口2f側に供給することができるので、第1の空気吐出口2eから吐出される空気が空気吸入口2fまで十分に到達しない場合でも、空気吸入口2f側の冷却足を解消することができる。例文帳に追加

Thus, the air having less temperature rise which is discharged from the second air discharging port 2g can be fed to the air suction port 2f side, and even when air being discharged from the first air discharging port 2e has not sufficiently reached the air suction port 2f, an insufficient cooling on the air suction port 2f side can be eliminated. - 特許庁

例文

吐出装置が、吐出行程によって体積流を手動で発生させる吐出装置であって、少なくとも1つの媒体用の媒体タンクと、吐出開口と、ポンプ装置と、ポンプ装置に関連する動作領域であって、作動位置にある時、ロック装置によって保持領域に離脱可能に確実連結される動作領域とを備える。例文帳に追加

The discharge device generates a volume flow manually by a discharge process, and is provided with at least one medium tank for a medium, an opening for discharge, a pump device, and an operating area which is related to the pump device and is securely connected to a holding area by a locking device so that it can be detached when at a non-operational position. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS