1016万例文収録!

「区切りのいい」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 区切りのいいの意味・解説 > 区切りのいいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

区切りのいいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 91



例文

仕切り部材移動機構26は、区切り位置と区切り解除位置との間で仕切り部材を移動させる。例文帳に追加

A partitioning member moving mechanism 26 makes the partitioning member move between the separation position and the separation release position. - 特許庁

物事の推移の過程の区切りとなる出来事例文帳に追加

a landmark event  - EDR日英対訳辞書

この場合、前記任意区間に、前記第1の区切り情報が存在する場合には、この第1の区切り情報は非採用とする。例文帳に追加

In this case, when the first delimiter information exists in the optional segment, the first delimiter information is not adopted. - 特許庁

区切り記号検出部により区切り記号が検出された場合には、第1の言語のテキスト情報を第2の言語のテキスト情報に翻訳する。例文帳に追加

When the delimiter is detected by the delimiter detecting part, the first language text information is translated into second language text information. - 特許庁

例文

板体1を折曲線2a〜2dで区切り、5つの面部に分ける。例文帳に追加

A plate 1 is demarcated by folding lines 2a-2d and divided into five surfaces. - 特許庁


例文

そして音声信号の無音部に対して第2の区切り情報を生成し任意区間を設定し、前記第1と第2の区切り情報を重ねて第3の区切り情報を得る。例文帳に追加

Then second delimiter information is generated in a silence part of the audio signal to set an optional segment, and third delimiter information is obtained by overlapping the first and second delimiter information items. - 特許庁

本発明の装置は、記録中に、連続する画像データの所定位置に区切り目を設定し、区切り目に関する区切り目情報を生成して、画像データとともに対応させて記録する。例文帳に追加

The image recording/reproducing device sets up a break at a fixed position in the continuous image data while recording is carried out, generates break information regarding the break, and records it together with the image data corresponding to it. - 特許庁

章の区切り示すページが、文書内の区切りに当たる区切り位置として認識され(S301:YES)、認識された区切り位置のうちの少なくとも1つの区切り位置が、印刷後の用紙に対して施される後処理を分割して実施する場合の後処理対象の分割位置として設定される(S302)。例文帳に追加

This print management device is configured to recognize pages showing the separations of chapters as separation positions equivalent to separations in document (S301: YES), and at least one separation position among recognized separation positions is set as the division position of the object of post-processing when executing post-processing to be operated to sheets after printing by dividing it (S302). - 特許庁

区切り識別子要の判定が下されたとき、区切り識別子画像データ生成部57は、前記区切り識別子の画像が、前記複数の単位印刷物間の区切り部分に位置する矩形状の用紙上であって、当該用紙の四隅のうち少なくとも1以上の隅部に形成されることを考慮して、区切り識別子に係る画像データを生成する。例文帳に追加

A break identifier image data generating section 57 generates image data regarding the break identifier taking into consideration that the image of the break identifier is formed on rectangular paper which is positioned in the breaking portion between a plurality of unit printed matter and at least on one or more corners of the four corners of the paper when the break identifier is determined to be necessary. - 特許庁

例文

サービス提供者が利用者の一つの処理の区切りを認識した時に利用者が既に他の処理を行っている場合は、サービス提供者が、元の処理の区切りに対するサービスの提供を次回以降の処理の区切りに合わせて行うことを許す。例文帳に追加

In the case that the user is already performing the other processing when the service provider recognizes the break of the processing of the use, the service provider is permitted to provide the service for the break of the original processing matching with the break of the processing of the next time or after that. - 特許庁

例文

第1のタイミングは、例えば印刷ジョブの区切りに設定することができる。例文帳に追加

The first timing can be set at the end of a print job, for example. - 特許庁

遮光装置により第一面を二つの領域に区切り二重照光方式にも対応できる。例文帳に追加

This device can cope with a double light illuminating method by dividing the first face into two regions by an obturating device. - 特許庁

そして、(2)再インポート処理時に、上記(1)で取得した情報を用いて、再インポートする元原稿ファイルから区切り位置情報を検索し、取得した統合データ内の区切り位置情報と元原稿ファイル内から検索した区切り位置情報を用いて、区切り毎に統合データのページを差し替える。例文帳に追加

Then, the integrated application, (2) for processing reimport, uses the information acquired in (1) to retrieve the separation position information from the original manuscript file to be reimported, and uses the separation position information in the acquired integrated data and the separation position information retrieved from the original manuscript file to replace a page for the integrated data for each separation. - 特許庁

送受信システムが、音声認識部により得られた第1の言語のテキスト情報に所定の区切り記号があるか否かを検出する区切り記号検出部を有する。例文帳に追加

The transmission/reception system has a delimiter detecting part that detects whether or not there is a predetermined delimiter in first language text information obtained by a voice recognition part. - 特許庁

区切り部120は、基板10の少なくとも第1面12に接触しないように配置され、液体145をその周囲を取り囲んで保持する。例文帳に追加

The partition 120 is arranged so as to avoid contacting with at least the first surface 12 of the substrate 10, and holds the liquid 145 around its surrounding. - 特許庁

この発明の光ディスクにおいては、副情報のビット列を4ビット単位(16進数)で区切り、ウオブルの周波数変調によって記録する。例文帳に追加

In this optical disk, the bit string of sub-information is divided by the unit of 4 bits (hexadecimal number) and recorded by the frequency modulation of wobble. - 特許庁

また、分割プログラムは、識別された終端を有する第1の一連のデータと第1の一連のデータに続いてデータ群に含まれている第2の一連のデータとの間を区切りの候補として検出し、検出された区切りの候補で区切られた各一連のデータのデータサイズを算出する。例文帳に追加

The division program then detects as a break candidate a gap between a first series of data having the identified tail end and a second series of data contained in the data group in succession to the first series of data, and calculates the data size of the series of data divided at the detected break candidate. - 特許庁

ユーザのニーズに対応したプログラム中の所定位置に区切り情報を自動設定することが可能な編集記録方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an editing and recording method by which sectioning information can be automatically set to a prescribed position in a program corresponding to the needs by a user. - 特許庁

SOI半導体構造上のゲート導体10をセグメントに区切り、ゲート導体セグメントの下にボディコンタクトを形成する。例文帳に追加

A gate conductor on SOI semiconductor structure is partitioned into segments, and the body contact is formed under the gate conductor segment. - 特許庁

カップ本体(1)の持ち手(2)の下部分に区切り(3)を作ることで、小さな穴(4)を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

A break (3) is prepared in a lower portion of the handle (2) of a cup main body (1) to provide a small hole (4). - 特許庁

管路を所定長の複数の矩形区間(ポリゴン)a〜cに区切り、物体15を内包する矩形区間cを内包判定処理により求める。例文帳に追加

The conduit is sectioned into a plurality of rectangular sections (polygon) (a) to (c) of specified length and the rectangular section (c) including the body 15 is found through occlusion decision processing. - 特許庁

全ての行に対する文字データの検索が終了したら(SA8でYES)、RAMの記憶データに基づき、記憶した行の区切り文字を削除し、その前行の直下に、区切り文字線の種類に対応するグラフィック線を表示させて(SA10)、表示領域を垂直方向に圧縮する。例文帳に追加

When the retrieval of character data to all lines is finished (YES in SA8), the delimiters of the stored line are eliminated based on the stored data in the RAM, a graphic line corresponding to the kind of the delimiter line is shown just below the preceding line (SA10), and a display area is compressed vertically. - 特許庁

コンテナの上部には第1プレート310、第2プレート320、そしてリンク部材330を含めてなる区切り部材300が提供される。例文帳に追加

A partition member 300 is provided with a first plate 310, a second plate 320 and a link member 330. - 特許庁

第3の態様では、データ処理システムがユーザからの命令に応答して、第1の文書のコピーを作成し、ユーザに表示されるコピー内にページ区切り標識を挿入することにより、第1の文書をページ区切り標識と共に表示する。例文帳に追加

In a third embodiment, the data processing system makes the copy of the first document and inserts a page separation mark in the copy displayed to the user, so as to display the first document with the page separation mark, in replay to the command from the user. - 特許庁

ステップS14で、第1のクラスタリング処理により決定されたサブイベントの区切りの位置と、第2のクラスタリング処理により決定されたサブイベントの区切りの位置とが論理和により合成されて、イベントにおいて撮像された全ての画像がいずれかのサブイベントに分類される。例文帳に追加

At a step S14, a separation position of the sub-event decided by the first clustering processing and a separation position of the sub-event decided by the second clustering processing are combined by logical addition to classify all images imaged in the event into any sub-event. - 特許庁

作業の区切り毎に観測者12は手元スイッチ21を操作して区切り信号を入力し、液晶ディスプレイ15に表示された作業名リストから該当する作業名を探して携帯型パソコン20のハードディスクに記録する。例文帳に追加

A viewer 12 operates a local switch 21 by each break of the work to enter a break signal, a corresponding work name is sought from a work name list displayed on a liquid crystal display device 15 and stores it in a hard disk of a portable personal computer 20. - 特許庁

第2のタブ紙(例えば節用タブ紙)に適用すべき印刷色に関する項目の値は、当該第2のタブ紙が使用される第2の区切り単位(例えば「節」)が属する第1の区切り単位(例えば「章」)に使用される第1のタブ紙(例えば章用タブ紙)に対して設定された印刷色に関する項目の値に一致させられる。例文帳に追加

Values of items related to a print color to be applied to a second tab sheet (such as section tab sheet) are matched with values of items related to a print color set for a first tab sheet (such as chapter tab sheet) used for a first type of break (such as "chapter") whereto a second type of break (such as "section") for the second tab sheet to be used belongs. - 特許庁

変換規則生成部13は、生成された学習データに基づいて、所定の学習方法を用いて、第1の体系に基づく形態素の区切り及び品詞情報を有する形態素列を、第2の体系に基づく形態素の区切り及び品詞情報を有する形態素列に変換するための形態素変換規則を生成する。例文帳に追加

A conversion rule generation part 13 generates a morpheme conversion rule for converting the morpheme string having the break between the morphemes based upon the 1st system and the part-of-speech information into the morpheme string having the break between the morphemes based upon the 2nd system and the part-of-speech information according to the generated learning data by using a specific learning method. - 特許庁

話者が3名以上であっても、詳細に、音声信号ストリーム中の複数の話者による対話状況の区切りや対話状況を推定したり、音声信号ストリームの内容を推定することができる対話状況区切り推定方法、対話状況推定方法、対話状況推定システムおよび対話状況推定プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a method of estimating an interaction separation that can estimate the separation of the interaction of a plurality of speakers in a voice signal stream and the interaction, and estimate the contents of the speech signal stream in detail even when there are ≥3 speakers, and to provide a method, system and program for estimating the interaction. - 特許庁

プリンタ装置100の制御部105は、印刷データのヘッダ300からジョブ区切りデータの印刷を指示するセパレート指示を認識したときは、プリンタエンジン101に両面印刷を指示すると共に第1メモリ部106と第2メモリ部108とから印刷用データとジョブ区切りデータとを交互に読み出して前記プリンタエンジン101へ出力する。例文帳に追加

Upon recognizing separate designation for designating print of job section data from the header 300 of print data, the control section 105 of the printer 100 designates a printer engine 101 to perform perfecting and delivers print data and job section data, read out alternately from the first memory section 106 and the second memory section 108, to the printer engine 101. - 特許庁

人情噺はたいていの場合続きものによる長大な作品で、かつては主任(トリ)に出た噺家が10日間の興行中連続して演じるものであったが、現在ではその区切りのいい一部分が取出されて演じられることが多い。例文帳に追加

Mostly ninjo-banashi form a long series of connected works, so in the past the central storyteller, or tori, performed a sequence of ninjo-banashi for ten consecutive days, but nowadays only individual sections of the sequence are performed in many cases.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第1カウンタ75は、画像を4画素×4画素からなる複数の第1小領域に区切り、第1小領域毎に、第1小領域内の書込み画素を計数する。例文帳に追加

A first counter 75 divides an image into a plurality of first small areas, which in turn are four pixels × four pixels, and counts written pixels in the first small area for each of the first small areas. - 特許庁

そして、測距センサS1からの出力に基づいて、第1トレイ上の積載高が第1トレイの最大積載高の90%に達した時点で、排出した用紙が部数の区切りであるかが判断される。例文帳に追加

It is judged whether the discharged paper sheets are an end of the number of paper sheets or not when a loading height on the first tray reaches 90% of the maximum loading height based on an output from the distance measuring sensor S1. - 特許庁

撮影したパターン画像12から、単一色のフレームを2次元バーコードのページ12a(1)〜12a(n)の区切りとして検出して、2次元バーコードの各ページ12a(1)〜12a(n)の画像を取り込んでデコードする。例文帳に追加

Frames in a single color are detected from the photographed pattern image 12 as delimiters of pages 12a(1) to 12a(n) of the two-dimensional bar code, and images in respective pages 12a(1) to 12a(n) of the two-dimensional bar code are taken in and decoded. - 特許庁

送信メールの本文中の任意位置に、受信側でページ区切りとして認識可能な所定の情報(しおり)を付加する第1の手段を備える。例文帳に追加

A first means is provided which adds prescribed information (bookmark) to an arbitrary position of a text of a transmission mail as a page delimiter, which can be recognized as a page delimiter on the reception side. - 特許庁

割当工程では、区切り工程によって区切られた各セルのうちの、回路解析の解析単位となるLSI1に対応する複数の回路セルを、CPU(1)〜CPU(3)のうちの同一のCPUに割り当てる。例文帳に追加

In an assigning process, the plurality of circuit cells corresponding to an LSI 1 to be the analysis unit of the circuit analysis among the respective cells divided by the dividing process are assigned to the same CPU among the CPUs (1)-(3). - 特許庁

元ファイルに含まれるレコードを構成する可変長の論理レコードを、内部フィールドに1対1にかつフィールドの区切りをワード境界に合致させるように可変長の内部フィールドに1対1に変換する。例文帳に追加

In this file managing method, the logic record of a variable length constituting a record included in an original file is converted to the internal field of a variable length in one-to-one correspondence so that the break of the field can be matched with the boundary of words. - 特許庁

これは、このような行が Unix のmailbox 形式のエンペローブヘッダ区切り文字列として誤認識されるのを防ぐための、移植性ある唯一の方法です (詳しくはWHY THE CONTENT-LENGTH FORMAT IS BAD (なぜ Content-Length 形式が有害か)を参照してください)。例文帳に追加

From followed by a space at the beginning of the line. - Python

1例では、プリンタは、プリントジョブに包含される第1PJLコマンドと、第1PJLコマンドのエンベロープ(一区切りのデータ)に包含されるPJLディスエーブルコマンドとを区別する。例文帳に追加

In one aspect, the printer differentiates the first PJL command enveloping the print job, and the PJL disable command enveloping the first PJL command envelope (one delimited piece of data). - 特許庁

また、スリット93は、第1の電極91と第2の電極92との区切り部分96に形成されているので、電極91、92を容易に判別できる。例文帳に追加

Since the slit 93 is formed at a separation part 96 between the first and the second electrodes 91 and 92, the electrodes 91 and 92 can be easily distinguished. - 特許庁

このシステムは、予め入力されたテキストの表記、読み、およびアクセントを、当該テキストに含まれる語句の区切り毎に記録した第1コーパスを格納している格納部を有する。例文帳に追加

Then, an object text which is an object for outputting the reading and the accent is acquired, and at least one group of the notation which matches the notation of the object text from groups of consecutive notation in the first corpus, is searched. - 特許庁

この際、印刷手段12は、ID入力手段からの利用者IDを前記データ群を印刷する際のデータの区切り線として用いるように、印刷部14に命令する。例文帳に追加

In this case, the printing means 12 instructs the printing part 14 to use the user ID from the ID input means as a data parting line for use in printing the group of data. - 特許庁

撮影によって得られた画像ファイルPICT1〜PICT7がメモリカード内のフォルダ75内に記憶された後、整理ボタンが押圧されると、第1イベント区切りファイル77がフォルダ75内の画像ファイルPICT7の後に作成される。例文帳に追加

When arrangement button is depressed after picture files PICT1 to PICT7 obtained by photographing are stored in a folder 75 in a memory card, a first event section file 77 is generated after the picture file PICT 7 in the folder 75. - 特許庁

最優先で記録する第1パス記録で優先記録できる各DCTブロックの記録領域の区切り位置と容量を分類部13に指定する。例文帳に追加

A classification section 13 designates a block position and its capacity of a recording area of each DCT block recorded with priority through 1st path recording denoting the recording with the highest priority. - 特許庁

ユーザのニーズに対応したプログラム内所定位置に区切り情報を自動設定可能な編集記録装置及び編集記録方法を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus and a method for editing and recording which enable break information to be automatically set in the predetermined position in a program corresponding to user's needs. - 特許庁

パーソナルコンピュータは、利用者が指定した媒体1面にレイアウトすべきページ数Lを取得し(S103)、1部ごとの区切りと見なすべきページ数Kを取得する(S105)。例文帳に追加

A personal computer acquires the number of pages L which should be laid out on one surface of a medium which a user specifies (S103) and acquires the number of pages K which should be regarded as the breaks by every copy (S105). - 特許庁

第1イベント区切りファイル77には、これが作成される以前に撮影された画像ファイルPICT1〜PICT7の各タグ情報から日時情報,GPS情報及び地名情報が記録される。例文帳に追加

Date information, GPS information, and place name information are recorded into the first event section file 77 from respective pieces of tag information of picture files PICT1 to PICT 7 photographed before generation of the file 77. - 特許庁

SPM処理液が生成されてから新たなSPM処理液を生成するまでの間を二つの時間帯(第1の時間帯TZ1、第2の時間帯TZ2)に区切り、積算するための監視間隔がそれぞれ第1の監視間隔TI1と第2の監視間隔TI2との個別に設定されている。例文帳に追加

A time duration after generation of an SPM processing solution until the generation of a new SPM processing solution is divided into two time bands (a first time zone TZ1 and a second time zone TZ2), and a monitor interval for accumulation is individually set for each of first and second monitor intervals TI1 and TI2. - 特許庁

4台のビデオトランスコーダへの第1の画像符号化データの配分率を1:2:1:2に決定した場合、ステップS1の処理で、図5Aに示すように、第1の画像符号化データの区切り位置がL:2L:L:2Lの位置に決定される。例文帳に追加

In determining a distribution ratio of first image coded data to four sets of the video transcoders to be 1:2:1:2, break-points of the first image coded data are determined to be positions of L:2L:L:2L as shown in Fig.5A in the processing in a step S1. - 特許庁

例文

類似検索装置は、時系列データAと時系列データBとを、その波形が特徴的な区間a1〜a6,b1〜b8(均一特性区間)に区切り、それぞれの区間ごとに、その区間の時系列データを要約要素と呼ばれる要約情報aY1〜aY6,bY1〜bY8に変換する。例文帳に追加

A similarity retrieval device respectively divides time series data A and time series data B into sections a1 to a6, b1 to b8 (uniform characteristic sections) of which the waveforms are respectively characteristic and converts the time series data of respective sections into summary information aY1 to aY6, bY1 to bY8 called as summary elements in each section. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS