1016万例文収録!

「吐出しヘッド」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 吐出しヘッドに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

吐出しヘッドの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 500



例文

そして、変換したビットマップデータBMDに基づき、吐出ヘッドの使用ノズルから液滴を基板に吐出し、液滴内の金属微粒子を基板に定着させて識別コードを描画する。例文帳に追加

According to the converted bit map data BMD, the liquid droplets are discharged on a substrate from the nozzle in use of the discharge head, and metal particulates in the liquid droplets are fixed on the substrate to plot the identification code. - 特許庁

印刷装置1は、被印刷物に対してインクを吐出してマーキングするインクマーキング部41と、被印刷物に対してエアを吹き出すエア吹出部42とを備えるヘッドユニット4を有する。例文帳に追加

The printing apparatus 1 has an ink marking part 41 for making a marking by discharging an ink onto the print, and a head unit 4 equipped with an air blow-off part 42 for blowing off an air to the print. - 特許庁

各色のインクジェット記録ヘッド20K、C、M、Yが各色のインク滴を、インク受容性粒子16が充填された各凹部12に、画像データに応じて吐出し付与する。例文帳に追加

Ink jet recording heads 20K, C, M and Y of respective colors eject ink drops of respective colors to respective recesses 12A filled with ink acceptability particles 16 depending on image data. - 特許庁

続いて、同一のビットマップデータに基づいて、金属インクを液滴吐出ヘッド5から第2コード描画領域D2に吐出し、インク滴を基板10の裏面10bに付着させた。例文帳に追加

Metallic ink is discharged to a second code plotting area D2 from the liquid droplet discharge head 5 and the ink droplet of the metallic ink is stuck onto the rear surface 10b of the substrate 10 on the basis of the same bit map data. - 特許庁

例文

複数のノズル91を有する吐出ヘッド20と基板31とを所定方向(Y方向)に相対移動させつつ、複数のノズル91のうちの所定ノズルから液滴を吐出して複数の導通ポスト34を形成する。例文帳に追加

A plurality of conduction posts 34 are formed by discharging a liquid droplet from the predetermined nozzle of a plurality of nozzles 91 while a discharge head 20 having the plurality of nozzles 91 and a substrate 31 are relatively moved in the predetermined direction (Y direction). - 特許庁


例文

印刷用紙Pが上流側紙送りローラ25a,25bに副走査送りされ、前端Pfが下流側溝部26r上に至ったとき、印刷ヘッド28からインク滴Ipを吐出して印刷を開始する。例文帳に追加

A print sheet P is sub-scan fed to upstream side sheet feed rollers 25a and 25b and when the front end Pf reaches above a downstream side groove part 26r, printing is started by ejecting an ink drop Ip fro an print head 28. - 特許庁

塗布液を吐出したダイヘッド3が基板Gの表面上を移動する際,基板G上にある突起物などの異物Pは,総てバンパ部34に衝突する。例文帳に追加

When the die head 3 discharging the coating liquid is moved on the surface of the substrate G, the foreign substance P such as a protrusion on the substrate G necessarily comes into collision with the bumper part 34. - 特許庁

複数の吐出ヘッドから吐出した液滴により形成される薄膜の膜厚均一性を向上した薄膜形成方法、液滴吐出装置、及び電気光学装置を提供する。例文帳に追加

To provide a thin film forming method by which the uniformity of the film thickness of a coating film formed of droplets discharged from a plurality of discharge heads is improved, and to provide a droplet discharge device and an electro-optic device. - 特許庁

化粧皿が収容された充填空間1aの上部開口を、充填ヘッドの下面で覆った後、注出口3cからスラリーを吐出して、充填空間1aにスラリーを充填する。例文帳に追加

After the upper opening of the packing space 1a in which a cosmetic plate is held is covered with the lower surface of a packing head, a slurry is discharged from a pouring opening 3c and the slurry is packed in the packing space 1a. - 特許庁

例文

インク滴等を吐出する液滴吐出ヘッドのメンテナンス動作で空吐出した液体が堆積することを抑制するとともに液滴を吐出するノズルの目詰りを防止する。例文帳に追加

To restrain a blank-delivered liquid from being accumulated by a maintenance operation of a liquid droplet delivery head for delivering an ink droplet or the like, and to prevent a nozzle for delivering a liquid droplet from being clogged. - 特許庁

例文

インクのリフィル速度が向上し、インク滴を吐出した後に次にインク滴の吐出を行うまでの時間が短縮化されると共に、記録によって得られる画像の品質が高く維持された記録ヘッドを提供すること。例文帳に追加

To provide a recording head wherein a refilling speed of ink is improved, a time from discharging of ink drops to the next discharging of ink drops is reduced, and quality of an image obtained by recording is highly maintained. - 特許庁

長期間にわたってヘッドから吐出した時の直進性や吐出量安定性に優れるカラーフィルター用インクジェットインク及びその製造方法を提供することを主目的とする。例文帳に追加

To provide an inkjet ink for a color filter being excellent in straight travelling property in its discharge from a head and the stability of its discharging amount for a long time, and to provide a method for producing the same. - 特許庁

液晶を吐出ヘッド100から基板W上の所定領域に吐出して配置する液晶吐出方法であって、上記液晶をこの液晶の転移点以上の温度に加熱する加熱工程を有する。例文帳に追加

The liquid crystal discharging method for discharging and allotting the liquid crystal from a discharging head 100 to a prescribed region on a substrate W has a heating step for heating the liquid crystal to a temperature higher than the transition point of the liquid crystal. - 特許庁

走査方向と直交しない方向に複数の吐出ノズルを有する液体吐出ヘッドが担体上を相対的に走査しながら、前記吐出ノズルからプローブ溶液を前記担体上へ吐出しプローブを付与する。例文帳に追加

While a liquid discharge head comprising a plurality of discharge nozzles is being scanned relatively on the carrier in a direction not at right angles to its scanning direction, a probe solution is discharged onto the carrier from the discharge nozzles, and a probe is given. - 特許庁

吐出ヘッド12から気相を介してプール15内の水へ油の微細液滴を吐出して、均一なサイズを有する油の液滴が分散した分散液が生成される。例文帳に追加

Fine droplets of oil are discharged into water in a pool 15 from a discharge head 12 via a gas phase to form fluid dispersion with oil droplets of a uniform size dispersed therein. - 特許庁

ダミー領域104にインクジェットヘッド101でインク滴を吐出し、吐出されたインク滴に対し高周波回路特性評価装置105により、インク滴の位置および大きさ、形状を検出する。例文帳に追加

The inkjet head 101 discharges ink droplets onto the dummy area 104, and a high-frequency circuit characteristic evaluation device 105 detects the position, the size and the shape of each ink droplet discharged. - 特許庁

ダミーの被着色基板にインクを吐出し、その着弾位置とアライメントマークを検出して被着色基板と描画ヘッドとの水平方向及び垂直方向の各方向において高精度に位置合わせする。例文帳に追加

A substrate to be colored and a plotting head are highly accurately aligned with each other in each of the horizontal direction and the vertical direction by discharging ink to a dummy substrate to be colored and detecting the landing position and the alignment mark. - 特許庁

インクジェットプリンタは、給紙機構から用紙を給紙され、この用紙を搬送機構により搬送し、インクジェットヘッド2のノズル2bからインクを吐出して記録を行い、排紙部に排紙する。例文帳に追加

An ink jet printer is fed with a sheet from a sheet feeding mechanism, performs recording by conveying the sheet by a conveyance mechanism and ejecting ink from the nozzle 2b of an ink jet head 2, and then discharges the sheet to a sheet discharge section. - 特許庁

本発明のメンテナンス装置10は、基板95を主レール72に沿って移動させ、ヘッド保持部80の下方を通過させ、複数のヘッド81の吐出口82から吐出液の液滴を基板95に吐出し、着弾させる吐出装置70の主レール72に沿って移動するメンテナンス装置10である。例文帳に追加

The maintenance apparatus 10 moves along a main rail 72 of a discharge apparatus 70, which moves a substrate 95 along the main rail 72 to make the substrate pass below a head-holding section 80 and discharges droplets of discharge liquid from discharge ports 82 of two or more heads 81 toward the substrate 95 to hit the substrate. - 特許庁

インクジェットヘッドチップのインクを吐出しないアクチュエータと、インクジェットヘッドチップ20に駆動信号を送る駆動手段42と、をつなぐ駆動線43から給電されるインク加熱用の抵抗素子45を設け、印刷待機時にこの抵抗素子45を発熱させることにより、インクを加熱する。例文帳に追加

The inkjet head is provided with a resistance element 45 for heating the ink which receives power from a driving line 43 connecting an actuator of an inkjet head chip which does not discharge an ink, and a driving means 42 to send a driving signal to the inkjet head chip 20 and heats the ink by making the resistance element 45 generate heat during waiting for printing. - 特許庁

インク吐出型のプリンタの機体側のインク供給部材2から水頭値の違いによってサブタンク4にインク42を供給し、該サブタンク4からインク供給チューブ36を介してインク42を印字ヘッド8に供給し、印字ヘッド8から印字媒体へインクを吐出して該印字媒体に印字を行う。例文帳に追加

According to the difference in water head values, ink 42 is supplied from the ink supply member 2 on an inkjet type printer side and the ink 42 is supplied to a printing head 8 from the sub-tank 4 by way of an ink supply tube 36, and printing is carried out on a printing medium by discharging the ink to the printing medium from the printing head 8. - 特許庁

画像形成装置は、用紙にインクを吐出して画像を形成するインクジェットヘッドと、前記インクジェットヘッドから吐出されるインクの量を制御し、ダメージを受けた用紙に対するインクの吐出量を、ダメージを受けていない用紙に対するインクの吐出量よりも減らすコントローラと、を有する。例文帳に追加

The image forming apparatus includes: an ink-jet head configured to eject ink to form the image on the sheet; and a controller configured to control an amount of the ink ejected from the ink-jet head and reduce an ejection amount of the ink ejected to a damaged sheet to be smaller than an ejection amount of the ink ejected to an undamaged sheet. - 特許庁

液滴吐出ヘッドと基板とを相対的に移動しながら、液滴吐出ヘッドより液滴を吐出して複数の色からなるカラーフィルタを形成する際、基板上に配置された液滴どうしが重ならないか、あるいは基板上に配置された際の液滴の直径の10%以下の重なりを生じるように、液滴を吐出する。例文帳に追加

In the case of forming a color filter consisting of a plurality of colors by discharging liquid drops from the liquid drop discharging head while relatively moving the liquid drop discharging head and a substrate, liquid drops are discharged so that liquid drops arranged on the substrate are not mutually overlapped or the liquid drops arranged on the substrate are overlapped only by10% of the diameter of each liquid drop. - 特許庁

そして、出荷検査日時記憶部151に記憶された日時から計測した現時点までの経過時間と、初期吐出量記憶部152に記憶されたインク吐出量とに基づいて、現時点において記録ヘッドからインクを吐出したときのインク吐出量に関する情報を求め、その情報に基づいて記録ヘッドのインク吐出量を制御する。例文帳に追加

Based on the time elapsed after the date stored in the shipment inspection date storing section 151 and the ink ejection quantity stored in the initial ink ejection quantity storing section 152, information concerning the ink ejection quantity when ink is ejected from the recording head at current moment of time is determined and ink ejection quantity of the recording head is controlled based on that information. - 特許庁

環境温度が所定温度以下の場合には記録ヘッド34の圧電素子252によって加圧室246内の記録液に液滴を吐出しない程度の脈動を与えながらワイパーブレード93によって記録ヘッド34のノズル面245aをワイピングすることにより、記録液が活性化されてワイピングによる拭き残しが低減して、ミストの堆積が低減し、長期信頼性を向上できる。例文帳に追加

When an ambient temperature is not higher than a predetermined temperature, a nozzle face 245a of a recording head 34 is wiped by means of a wiper blade 93 by applying a pulsation in an extent of not ejecting a liquid droplet to a recording liquid in a pressurizing chamber 246 by means of a piezoelectric element 252 of the recording head 34. - 特許庁

プリント媒体に液滴を吐出して所望の画像を形成するためのプリントヘッドと共にプリント媒体の搬送方向と交差する方向にプリント媒体に沿って走査移動し、プリントヘッドに供給される液体を収容した液体タンクが搭載されるキャリッジ16は、振動を減衰するために多数の微小気泡を包含する樹脂にて形成される。例文帳に追加

The carriage 16 scan moving along a print medium in a direction intersecting the carrying direction of the print medium along with a print head for forming a desired image by ejecting liquid drops to the print medium and mounting a liquid tank containing liquid being supplied to the print head is formed of resin containing multiple microbubbles for damping vibration. - 特許庁

巻取り紙に連続して印刷を行う印刷装置であって、巻取り紙Rから繰り出されたウェブWに向けてインキを吐出するように複数のインクジェットヘッド10がウェブWの表側に順に配列されており、各インクジェットヘッド10の後には吐出したインキを硬化させるための硬化手段を配置した構成とする。例文帳に追加

In the printer performing continuous printing on a winding sheet, a plurality of ink jet heads 10 are arranged in order on the surface side of a web W to eject ink toward a web W fed out from the winding sheet R and a means for curing the ejected ink is disposed behind each ink jet head 10. - 特許庁

インク液滴を吐出するインクジェットヘッドと、このインクジェットヘッドから吐出したインク液滴が付着して画像が記録されるインク透過シートと、このインク透過シートのインク液滴の付着面から反対の面にインクを透過させ、この透過したインクを用いて被記録媒体に画像を転写記録する転写手段とを有するインクジェットプリンタによって前記課題を解決する。例文帳に追加

The ink jet printer has an ink jet head for discharging ink liquid drops, an ink permeable sheet receiving the ink liquid drops discharged from the ink jet head to record an image, and a transfer means for transmitting ink through the ink permeable sheet from the ink liquid drop adhering surface thereof to the opposite surface thereof and using the transmitted ink to transfer and record and image on the medium to be recorded. - 特許庁

液体状のコーティング材料を吐出するノズル、液体状のコーティング材料の吐出制御を行う加圧手段、ノズルをシート状媒体に対して移動させるヘッドブロックとを有し、ヘッドブロックを移動させながら液体状のコーティング材料をノズルより吐出して、シート状媒体上にコーティング材料を塗布するよう構成した。例文帳に追加

The liquid coating device has a nozzle for discharging a liquid coating material, a pressurizing means for controlling the discharge of the liquid coating material and a head block for moving the nozzle to a sheet medium and is structured to apply the coating material on the sheet like medium by discharging the liquid coating material from the nozzle while moving the head block. - 特許庁

インクを吐出する印字ヘッドを搭載したキャリッジを所定の主走査方向に走査しながら前記印字ヘッドから記録媒体にインクを吐出して画像を形成する画像形成装置において、前記キャリッジが走査する空間に発生する微小インク滴をファンで吸引して排気する際、装置外部にインク滴が排出されないようにする。例文帳に追加

To obtain an image forming apparatus for forming an image by ejecting ink from a print head to a recording medium while scanning a carriage mounting the print head for ejecting ink in a predetermined main scanning direction in which ink is prevented from being discharged to the outside of the apparatus when micro ink drops generated in the scanning space of the carriage is sucked and discharged by means of a fan. - 特許庁

記録媒体案内部上のロール紙58を駆動ローラ44の回転によってX軸方向に送る一方、Y軸レール38に沿って移動可能な記録ヘッド54で記録媒体案内部上のロール紙58をY軸方向に走査し、記録ヘッド54のインク吐出面からインクを吐出してロール紙58に印字作画を行う。例文帳に追加

While feeding a roll sheet 58 on a recording medium guide section in the X axis direction through rotation of a drive roller 44, the roll sheet 58 on the recording medium guide section is scanned in the Y axis direction by a recording head 54 movable along a Y axis rail 38 and the roll sheet 58 is printed by ejecting ink from the ink ejecting surface of the recording head 54. - 特許庁

記録ヘッドからインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置において、高な記録を行う場合において発生する、インク吐出による記録ヘッドの昇温に起因した吐出量増加を低減し、この吐出量増加による記録領域の主走査方向に生じる濃度むらの発生を抑制する。例文帳に追加

To suppress increase in an ejection amount caused by temperature rise of a recording head due to ejection of ink, the rising of temperature possibly occurring on high speed recording, and to prevent density variation which may occur due to the increasing of the ejection amount in a main scanning direction of a recording area in an inkjet recorder for performing the recording by ejecting ink from the recording head. - 特許庁

制御部8は、塗布ヘッド3が処理液を吐出している状態で同じ基板100の上面の全面に対して移動する間に、検出データと閾値データとを比較した結果に基づいて基板100の上面における異物の有無を判別し、この判別結果に基づいて塗布ヘッド3の移動を制御する。例文帳に追加

While the application head 3 discharging processing liquid moves on the whole upper surface of the substrate 100, the control part 8 determines the presence or not of the foreign matter on the upper surface of the substrate 100 based on the result obtained by comparing between the detected data and the threshold data and controls the movement of the application head 3 based on the determination result. - 特許庁

インクを吐出して画像情報を印字する複数のヘッドを有する印字装置に関し、特に、ヘッドのノズル詰まり等を防止するためのインク吐き捨て処理を適宜に効率よく実行することにより高速で高画質な画像形成を行うことができる印字装置および印字装置の制御方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a printing device and a controlling method therefor which enable high-speed formation of an image of high image quality, by properly and efficiently executing ejection of ink for preventing clogging of a nozzle of a head or the like in particular, regarding the printing device having the heads in a plurality which discharge the ink to print image information. - 特許庁

本発明の液滴吐出装置は、液状体を吐出可能なヘッド16を備えた液滴吐出装置10であって、前記液状体を吐出するための第1パルス信号と、前記第1パルス信号が送信される直前であって、前記液状体を吐出しない程度の第2パルス信号とを前記ヘッド16に対して送信可能な制御手段を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The droplet discharging apparatus is a droplet discharging apparatus 10 equipped with a liquid dischageable head 16 and is equipped with a controlling means which can transmit the first pulse signal for discharging the liquid and the second pulse signal in such a degree that does not discharge the liquid just before transmitting the first pulse signal to the head 16. - 特許庁

本インクジェットプリンタのプラテン1は、ヘッド7がフラッシング動作を行ったときにインクを受けるフラッシングインク受け部1bと、ヘッド7が記録紙の幅方向端縁にてインクを吐出したとき、その記録紙に付着しなかったインクを受けるはみ出しインク受け部1cとを備えている。例文帳に追加

A platen 1 of this ink-jet printer comprises a flushing ink receiving part 1b for receiving an ink at the time of a flushing operation by a head 7, and an overflowing ink receiving part 1c for receiving the ink not adhered on a recording paper at the time the head 7 ejects the ink at the rim end in the width direction of the recording paper. - 特許庁

インクを吐出して画像記録を行う記録ヘッドと、この記録ヘッドに対向して記録媒体搬送方向に直交する方向に延在する記録媒体支持面を有する吸着プラテンとを有する画像記録装置であって、前記吸着プラテンの上流に設けられたニップローラ対と、前記吸着プラテンの下流に設けられた吸着搬送ベルトとを有することを特徴とする。例文帳に追加

The image recorder includes a recording head for recording an image by ejecting ink, and an adsorption platen having a recording medium supporting surface extending in a direction orthogonal to a recording medium conveying direction oppositely to the recording head, and is characterized by including a pair of nip rollers provided on an upstream side of the adsorption platen, and an adsorption conveying belt provided on a downstream side of the adsorption platen. - 特許庁

有機ELデバイス製造装置における液滴吐出ヘッドの吐出検査方法であって、液滴吐出ヘッド31の各ノズル49から吐出した飛翔中の機能液滴を、ストロボ121により照射して撮像し、その撮像結果を画像認識して、各ノズル49の吐出が正常に行われているか否かを判定することを特徴とする。例文帳に追加

In the discharge inspection method for the droplet discharge head in the organic EL device manufacturing apparatus, the decision for droplets discharged from each nozzle 49 of the droplet discharge head 31 and in the middle of flying are irradiated by a stroboscope 121 and are imaged; the imaged result subjected to image recognition; and it is decided whether the discharge of each nozzle 49 is being conducted normally. - 特許庁

インクジェット記録ヘッドを用い被記録媒体にインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置のうち、特に前記インクジェット記録ヘッドを具えたキャリッジ内にインクタンクを有するにインクジェット記録装置において、前記インクカートリッジが吸収体と仕切りを具え、上下方向に分割されている。例文帳に追加

In the ink jet recording apparatus, which has an ink tank within a carriage comprising an ink jet recording head, among ink jet recording apparatuses for carrying out the recording by jetting ink on a printing medium using an ink jet recoding head, the ink cartridge includes an absorbing body and partitions, and is divided into an upper and lower side. - 特許庁

インクジェットカートリッジ16は、インク吸収体67にインクを含浸させることでインクを収容するインクタンク19と、吐出口30からインクを吐出して被記録材(不図示)に画像記録を行うインクジェット記録ヘッド17と、インクタンク19に収容されたインクを記録ヘッド17に供給するためのインク供給管52を有する。例文帳に追加

An ink-jet cartridge 16 comprises an ink tank 19 for storing an ink by impregnating an ink absorbing member 67 with the ink, an ink-jet recording head 17 for recording an image on a material to be recorded (not shown) by ejecting the ink from an ejection outlet 30, and an ink supply pipe 52 for supplying the ink stored in the ink tank 19 to the recording head 17. - 特許庁

比較的低浸透性のBkインクおよび処理液を吐出するそれぞれのヘッド101Bkおよび101Sと、高浸透性のC,M,Yそれぞれのインクを吐出するそれぞれのヘッド101C,101M,101Yを用い、ブラック画像をプリントするときは、Bkインクの次に処理液を吐出し、さらに、C,M,Yのインクを間引いて吐出する。例文帳に追加

When a black image is to be printed using printing heads 101Bk, 101S which jet comparatively lower penetrating Bk ink and a treating liquid respectively and printing heads 101C, 101M, 101Y which jet highly penetrating C, M and Y inks respectively, first the Bk ink is discharged to be followed by the treating liquid and the C, M and Y inks are sparsely discharged. - 特許庁

印刷ヘッド10に含まれる複数のカラー用インクノズルの内、Yノズル11よりインク滴を吐出して所定の領域に描画し、次に、Mノズル12よりインク滴を吐出してその所定の領域に重ねて描画する、という処理を繰り返し行って、各インクノズルと印刷部位との距離の関係をほぼ同一にする。例文帳に追加

By repeatedly executing a process of ejecting ink droplets from a Y nozzle 11 out of a plurality of color ink nozzles included in a printing head 10 for drawing in a predetermined region, and then ejecting ink droplets from an M nozzle 12 for drawing in the predetermined region so as to be superimposed, the distance relationship between each ink nozzle and the printed part is provided substantially equally. - 特許庁

インクジェットヘッドにより基板に向けて分光特性の異なる複数の着色部材を含むインクを吐出して該基板上に各着色部材で着色された画素を選択的に配置形成することによりカラーフィルタを製造する方法において、異なる着色部材を含むインクを吐出して形成される画素間に予め撥水性を持つ有機薄膜からなる混色防止層を帯状に形成しておく。例文帳に追加

In this method for manufacturing a color filter by arranging selectively pixels colored with each colorant on a substrate 1 by discharging ink 5 containing a plurality of colorants with different spectral characteristics from an ink jet head to the substrate 1, a strip of color mixing preventing layer comprising a water repellant organic thin film 4 is formed beforehand between the pixels formed by discharging the ink 5 containing the different colorants. - 特許庁

基板Pに対して液滴吐出ヘッドからインクを吐出して複数の材料層を積層する際、ドレイン電極544上面に非吐出領域Hを予め設定しておき、ドレイン電極544のうち非吐出領域H以外の部分にインクを吐出して、ドレイン電極544及び第1層間絶縁層583上層に第2層間絶縁層584を形成する。例文帳に追加

When laminating a plurality of material layers by discharging ink from a droplet discharge head to a substrate P, a non-discharging region H is preset on a drain electrode 544, ink is discharged on a part other than non-discharging region of the drain electrode 544, and a second interlayer insulating layer 584 is formed on the drain electrode 544 and a first interlayer insulating layer 583. - 特許庁

インクを印刷ヘッドより吐出して、加熱された印刷媒体上に画像を形成するインクジェット印刷方法であり、使用するインクが、少なくとも、硫黄含有分散性付与基を表面に有する顔料粒子、浸透剤及び水を含む、インクジェット印刷方法。例文帳に追加

In the ink jet printing method for discharging ink from a printing head to form an image on a heated printing medium, the ink to be used contains at least pigment particles having a sulfur-containing dispersibility imparting group on the surfaces thereof, a penetrant and water. - 特許庁

インクジェットヘッド10によりポリシラザン12の液滴を基板11の上に吐出して描画し、画素となる空間を形成するためのバンクパターンを生成し、更に、熱処理して酸化シリコン13からなるバンクのパターンを生成する。例文帳に追加

Liquid drops of polysilazane are discharged onto a substrate 11 by an ink jet head 10, and plotting is performed to form bank patterns for forming spaces which are to become pixels; and furthermore, heat treatment is performed, to generate bank patterns made of a silicon oxide 13. - 特許庁

インクジェット方式のインクヘッドから媒体上にインクを吐出し、そのインクに対して光照射手段により所定の光を照射することにより、当該インクを硬化させるインクジェットプリンタにおける光照射方法である。例文帳に追加

The light irradiation method of an inkjet printer is configured to eject an ink from an inkjet type ink head onto a medium, and to irradiate the ink with predetermined light from a light irradiating means and harden the ink. - 特許庁

着脱可能なインクタンクを用い、インクを吐出して記録媒体記録を行う記録ヘッドにインクを供給するインク供給装置において、インク供給部と、大気連通部と、インクタンクから漏洩するインクを貯留するインク室とを有する。例文帳に追加

The ink supplying apparatus using a removable ink tank and supplying the ink to a recording head delivering the ink and performing recording on a recording medium, has an ink supplying part, an open air communicating part, and an ink tank for storing the ink leaked from the ink tank. - 特許庁

互いに反応するインクを同一のキャップ内に予備吐出しても、そのキャップ内におけるインクの増粘や固着堆積の発生を抑えることができるインクジェット記録装置、およびインクジェット記録ヘッドの回復処理方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an inkjet recording device which can suppress the occurrence of thickening or fixed accumulation of ink in a cap even if the ink reacting with each other is preliminarily discharged in the same cap, and to provide restoration processing of an inkjet recording head. - 特許庁

例文

複数のノズルを有するインクジェットヘッドにおいて、印字動作時にインクを吐出しない休止ノズルに対して、メニスカス引き込み方向への連続するパルス信号を吐出周期の1/2 だけ間隔をおいて複数備えたメニスカス振動駆動信号200を印加する。例文帳に追加

In an inkjet head with a plurality of nozzles, meniscus vibration driving signals 200 provided with a plurality of continuous pulse signals in the meniscus sucking direction at an interval of 1/2 of discharge cycle, are applied to the rest nozzles which discharge no ink during print operation. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS