1016万例文収録!

「吐出しヘッド」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 吐出しヘッドに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

吐出しヘッドの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 500



例文

バックロールに巻回され支持された連続搬送する長尺状の支持体の支持体上に塗布液の液滴を吐出して塗布を行う塗布装置において、吐出ヘッドの配置のズレに伴う塗膜の膜厚のばらつき、塗布ムラが発生する恐れのない塗布装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an applicator for applying drops of a coating solution on a lengthwise substrate wound and supported by a back roll for continuous conveyance, which has no scattering of film thickness and coating non-uniformity when the arrangement of a charging head is shifted. - 特許庁

制御部8は、塗布ヘッド3が処理液を吐出していない状態で移動方向Y1に沿って移動する間におけるセンサ4,5の検出信号を時系列的に記憶し、この記憶内容に基づいて移動方向Y1に沿って連続した検出データの閾値データを作成する。例文帳に追加

The control part 8 stores in time series the detected signal of the sensors 4, 5 detected during the period of time that the application head 3 discharging no processing liquid moves along the moving direction Y1 and the control part 8 forms the threshold value data of the data detected continuously along the moving direction Y1 based on the stored content. - 特許庁

また、転動ローラ40が走査方向Sに沿って転動するが、転動ローラ40の回転軸40Aを、ノズル23の吐出し口と外部の被印刷物Pとの隙間間隔Cを適正に保つように、ヘッドユニット19に取り付ける。例文帳に追加

Also, a rolling roller 40 rolls in the scanning direction S, and the rotating shaft 40A of the rolling roller 40 is attached to the head unit 19 in such a manner that a clearance gap C between the discharging port of a nozzle 23 and the article P to be printed on the outside may properly be kept. - 特許庁

シート状の塗布対象物を移動しながら、スリット開口を有する塗布ヘッドより一定条件で塗布材料を吐出して塗布行う塗布装置において、塗布開始時と、塗布終了時に塗布材料の膜厚が薄くなり、厚くなり過ぎるという現象が発生する。例文帳に追加

To solve the problem that the thickness of a coating film becomes too thiner or thicker at the time of starting or finishing the coating in a coating apparatus for discharging and applying a coating material from a coating head having a slit opening under a fixed condition while moving a sheet-like material to be coated. - 特許庁

例文

吐出したドットにより生ずる白すじ等の画像のむらを解消すると共に、これらのむらを人間の目では認識できなくし、記録ヘッドのコストアップを抑制し、更には、プリント速度の高速化を可能とする記録装置及び記録方法並びに記憶媒体の提供。例文帳に追加

To provide a recorder, a recording method and a storage medium in which the unevenness of an image, e.g. white streak caused by non-ejected dots, is eliminated and rendered unrecognizable with human eyes while suppressing cost increase in a recording head, and a high print speed can be realized. - 特許庁


例文

前後に移動される布状の印刷媒体に対し、左右に往復移動されるプリンタヘッドからインクを吐出して画像を形成するプリンタ装置において、メディア支持部の上方を左右に延びるフレーム2に印刷媒体の左右側縁を上方から押さえるメディア押さえ機構50を備える。例文帳に追加

The printing apparatus discharges ink from a printer head reciprocating right and left toward a cloth-like printing medium moving backward and forward to form an image, wherein the printing apparatus has a media presser-foot mechanism 50 which presses right and left side edges of the printing medium from upward against a frame 2 extending right and left above a medium supporting part. - 特許庁

掘削時には掘削ヘッド21から注入液を吐出しつつ前記推進部10と掘削部20とを共に回転させて掘削・推進を行い、掘削終了時には前記クラッチを外して推進部10を中空パイル1の基礎地盤中に残して掘削部20を引き上げる。例文帳に追加

Both propulsion section 10 and excavation section 20 are rotated while discharging injected grout from an excavation head 21 in the case of excavation to carry out excavation/propulsion, and in the case the excavation is finished, the clutch is removed to leave the propulsion section 10 into a foundation ground of the hollow pile 1 to pull the excavation section 20 up. - 特許庁

吐出ヘッド30から吐出しグリーンシート18に着弾する液滴Fbは、描画面18a上の着弾位置で付着され該着弾位置で蒸発・乾燥することから、描画面18aに金属インクFによる微細な液状配線パターンPLを描画することができる。例文帳に追加

Since a liquid droplet Fb ejected from an ejection head 30 and impacting on the green sheet 18 adheres to the impact position on a writing surface 18a and then evaporates and dries up at the impact position, a fine liquid wiring pattern PL can be written on a writing surface 18a with metal ink F. - 特許庁

インクジェット記録装置は、記録紙を搬送する搬送ローラ(不図示)と、記録紙にインク液滴を吐出して記録を行う記録ヘッドを、記録紙の搬送方向と交差する方向に、略円形の横断面形状を有するガイド軸81に沿って往復走行させるキャリッジ(不図示)とを有している。例文帳に追加

An ink jet recorder has a transfer roller (not shown) for transferring recording papers, and the carriage (not shown) for running a recording head which records by discharging ink liquid drops to recording papers forward and backward in a direction intersecting a transfer direction of the recording papers along the guide shaft 81 having a nearly circular transverse plane. - 特許庁

例文

描画ヘッド20は、製版用インクを吐出するノズルを有し、版が取り付けられる版胴4の回転軸Zと平行な方向に移動しながら、ノズルから製版用インクを吐出して、版上に画線像を形成する。例文帳に追加

The drawing head 20 has a nozzle for delivering an ink for printing plate manufacturing, and delivers the ink for printing plate manufacturing from the nozzle while it moves in the direction in parallel to the rotating shaft Z of a plate cylinder 4 on which a printing plate is fitted, to form a drawing line image on the printing plate. - 特許庁

例文

搬送される記録媒体1に対してインクを吐出して記録を行なう記録ヘッドと、記録後の記録媒体1の搬送方向IIと略直行する方向に間隔をあけて記録媒体を一度に切断可能なカット手段5、5′と、カット手段5、5′を制御する制御手段とで構成する。例文帳に追加

This image recording apparatus is composed of a recording head which discharges ink into a transported recording medium 1 to record, a cutting means 5, 5' which can cut the recording medium at a time spaced apart in the direction substantially straight to a transportation direction II of the recording medium 1 after recording, and a control means which controls the cutting means 5, 5'. - 特許庁

吐出ヘッド30を吐出角θ1だけ傾斜してキャリッジに配設し、吐出した微小液滴Fbが、基板2(表面)の法線方向(Z矢印方向)に対してY矢印方向に吐出角θ1だけ傾斜した吐出方向J1に沿って飛行するようにした。例文帳に追加

A discharge head 30 is inclined by a discharge angle θ1 to be arranged on a carriage and discharged fine liquid droplets Fb are allowed to fly along a discharge direction J1 inclined by a discharge angle θ1 in the direction shown by an arrow Y with respect to the normal direction (direction shown by an arrow Z) of a substrate 2 (surface). - 特許庁

画像記録装置は、インクを吐出して画像を被記録材に記録する画像記録部30と、記録される画像の品位を保持するため、画像記録部30のインクジェットヘッド3a〜3dを清掃する清掃部31と、被記録材を副走査方向(B−B’方向)に搬送させる搬送部32とを有する。例文帳に追加

The image recorder comprises a section 30 for recording an image on a recording material by ejecting ink, a section 31 for cleaning ink jet heads 3a-3d at the image recording section 30, and a section 32 for carrying the recording material in the sub-scanning direction (B-B' direction). - 特許庁

これにより、記録用紙に向けて記録ヘッドからインクを吐出して画像又は文字を形成しているときに、インクの付着(着弾)位置を微少に散乱させることができるので、仮に、各搬送時毎に搬送量が相違していても、バンディングを目立たなくすることができる。例文帳に追加

As it is possible thereby that when the ink is delivered from the recording head toward the recording paper to form an image or a character, a sticking (hitting) position of the ink is finely scattered, even if the amount of carrying differs on each carrying time, it is possible to make the banding unnoticeable. - 特許庁

インクを吐出して印刷を行う印刷装置の印刷ヘッドの定期クリーニングが、どのような動作環境下においても、印刷処理の待ち時間が生じない最適なタイミングを見計らって開始することができるクリーニング装置および該クリーニング装置を備えた印刷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cleaning device which can start the regular cleaning of the printing head of a printing apparatus that prints by ejecting an ink, at an optimum timing to avoid a waiting time of printing even under any operation environment, and to provide a printing apparatus equipped with the cleaning device. - 特許庁

記録紙Pを副走査方向Yへ搬送し(ステップS4)、記録ヘッドが右方向へ移動するときのみインクを吐出して、主走査方向Xにおいて矩形パターンTP1と同一の位置に矩形パターンTP2を記録する(ステップS5)。例文帳に追加

A recording sheet P is carried in the subscanning direction Y (step S4), and a rectangular pattern TP2 is recorded at the same position as the rectangular pattern TP1 in the main scanning direction X by ejecting ink only when the recording head moves rightward (step S5). - 特許庁

本発明のインク供給装置は、インクを吐出して画像を形成するインクジェットヘッドに用いられ、少なくともインク排出口及び負圧維持部材を具備し、インクが収容されるインクカートリッジが近接位置で着脱自在に接続されているインク容器を有する。例文帳に追加

The ink supply device is used for an ink jet head for forming images by discharging ink, and has an ink container which is provided with at least an ink discharge opening and a negative pressure maintaining member and to which an ink cartridge for storing ink is detachably connected at a near position. - 特許庁

インクジェットプリンタにおいて、ノズルからインクを吐出して記録媒体に画像を形成する記録ヘッド1と、ノズルが配置されたノズル面からノズル内にクリーニング液を供給するクリーニング液供給機構40とを備える。例文帳に追加

The inkjet printer is equipped with a recording head 1 which forms an image to a recording medium by ejecting ink from the nozzle, and a cleaning liquid feeding mechanism 40 which supplies a cleaning liquid into the nozzle from a nozzle surface where the nozzle is disposed. - 特許庁

メンテナンスユニットによる回復動作終了後、液滴吐出ヘッドからキャップを離隔させた際に飛散する液体や、キャップ内へ空吐出したときに発生するミストが、隣接するキャップへ付着するのを防止できる液滴吐出装置の提供を課題とする。例文帳に追加

To provide a liquid droplet delivery apparatus which enables it to be prevented that a liquid scatters when separating a cap from a liquid droplet delivery head and a mist generated when performing an air discharge into the cap adheres to the adjoining cap after the completion of the recovery movement with a maintenance unit. - 特許庁

多値の画像データを、前記多値の画像データにより表される画像の解像度より高い解像度の画像を表す2値の画像データへと変換し、2値の画像データに基づき記録ヘッドに配列された複数のノズルからインクを吐出して記録を行う。例文帳に追加

Multi-value image data is converted into binary image data showing the image having resolution higher than that of the image shown by the multi-value image data and ink is ejected from a plurality of nozzles arranged in the recording head, and recording is performed based on the binary image data. - 特許庁

一印刷周期内に複数のインク滴を吐出し、これらインク滴を飛翔中に合体させてから記録紙に着弾させるインクジェットヘッドにおいて、ノズル間の吐出速度のばらつきを少なくすることにより、記録の品質の向上を図る。例文帳に追加

To improve quality in recording by reducing variation in ejection speeds of nozzles in an inkjet head wherein a plurality of ink drops are ejected in one printing cycle and the ink drops are united to be adhered to a recording paper. - 特許庁

インクジェットヘッド10のノズル(ノズル孔)18から基板121上に発光材料を吐出して複数色の発光層を形成し、これら発光層にそれぞれ対応させて多数の画素1Aを縦横に形成する有機EL素子の製造方法である。例文帳に追加

In the manufacturing method of the organic EL element, light emitting materials are discharged from nozzles (nozzle holes) 18 of an ink-jet head 10 on a substrate 121 to form light emitting layers of a plurality of colors, in accordance with which, a number of pixels 1A are formed lengthwise and crosswise. - 特許庁

吐出ヘッドHに対し対向基板15をX方向に主走査させ、対向電極P2のX方向端部から順に対向電極P2の全体にわたって配向膜用インクIkを吐出し、配向膜OF2を形成した。例文帳に追加

Main scanning of a counter substrate 15 is performed in a direction X to an ejection head H and an ink Ik for an alignment layer is ejected sequentially from an end part in the direction X of a counter electrode P2 to the whole counter electrode P2 to form an alignment layer OF2. - 特許庁

インクジェット式記録装置1では、支柱21で支えられたプラテン20に例えばTシャツをセットして、キャリッジ5がガイドレール4を往復移動しながら、底面に搭載されたインクジェットヘッド6からインクを吐出し、Tシャツに印刷が行われる。例文帳に追加

In the inkjet recording device 1, a T-shirt, for example, is set on the platen 20 supported by a support 21, and the carriage 5 discharges an ink from an inkjet head 6 mounted on the bottom while reciprocating along guide rails 4 and performs printing on the T-shirt. - 特許庁

インクジェット方式の記録ヘッド2により、紫外線硬化型インクを記録媒体P上に吐出して画像を形成し、次いで照射装置6から紫外線を照射することにより、記録媒体上に着弾したインクを硬化、定着させる画像記録装置1である。例文帳に追加

An image recording apparatus 1 comprises a recording head 2 of an ink jet system, from which an ink of an ultraviolet-curing type is discharged onto a recording medium P to form an image, and an irradiation unit 6 that irradiates ultraviolet rays to cure and fix the ink on the recording medium. - 特許庁

基体3上に形成された土台部材4b上に、液滴吐出ヘッドからレンズ材料である所定個数の液滴を吐出してマイクロレンズを形成するマイクロレンズの製造方法であって、液滴を吐出する前に、土台部材4bの側面4cを撥液処理することを特徴とする。例文帳に追加

In the method for manufacturing the microlens, for forming the microlens by discharging the prescribed number of liquid droplets being a lens material from a liquid droplet discharge head on a base member 4b formed on a base substance 3, a side 4c of the base member 4b is treated for water-repellency, before discharging the liquid droplet. - 特許庁

画像形成装置は、ノズル径が異なる少なくとも2以上の複数のノズル12,13からなるノズル群で構成されるインクジェット記録ヘッド10を搭載しており、大径のノズル12からは大インク滴を吐出し、小径のノズル13からは小インク滴を吐出する。例文帳に追加

This image forming apparatus has an inkjet recording head 10 having a nozzle group including a plurality of nozzles 12, 13 having different nozzle diameters, a large ink droplet is ejected from the nozzle 12 having a large diameter, and a small liquid droplet is ejected from the nozzle 13 having a small diameter. - 特許庁

インクジェット方式の画像成形装置1は、記録紙Pを記録部10に送る供給ローラ5と、記録媒紙Pを記録部10から送り出す排出ローラ6と、記録部10において、記録紙Pに対し複数のノズルからインクを吐出して記録する記録ヘッド2を備えている。例文帳に追加

The inkjet type image forming apparatus 1 is equipped with a feeding roller 5 for feeding a recording paper P to a recording part 10, a discharging roller 6 for feeding the recording paper P from the recording part 10, and a recording head 2 for delivering inks from a plurality of nozzles to the recording paper P and recording on the recording paper P in the recording part 10. - 特許庁

液滴を吐出して膜を形成するとき、膜厚が均一な膜を形成可能な吐出方法、ベタ膜形成方法、配向膜形成方法、液晶表示装置の形成方法、ヘッドユニット、液滴吐出装置及び電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide a method of ejecting capable of forming a film having an even thickness when forming a film by ejecting liquid droplets, a method of forming a solid film, a method of forming an oriented film, a method of forming a liquid crystal display unit, a head unit, an apparatus for ejecting liquid droplets, and an electronic appliance. - 特許庁

メインタンクから送液手段によりインク供給チューブを介してインクを供給される記録ヘッドをキャリッジに搭載し、前記メインタンクから前記記録ヘッドに至る供給系の間に脱気装置を介在し、前記キャリッジを往復移動させながら印字信号に対応して前記記録ヘッドからインクを吐出して被記録材に記録するインクジェット式記録装置において、前記脱気装置内のインクに面したインク通路において一方を大気に開放した可撓性部材を備え、且つ前記脱気装置が前記キャリッジに搭載されている構造とする。例文帳に追加

A flexible member having one end opening to the atmosphere is provided in an ink passage facing ink in the deaerator, and the deaerator is mounted on the carriage. - 特許庁

電気光学用基板の洗浄装置1は、洗浄に用いる液体を液滴として吐出して基板上に塗布するインクジェットヘッド4と、インクジェットヘッド4と基板12とを相対的に移動させる移動手段と、予め入力された基板12上における被洗浄領域についての位置情報に基づいて、被洗浄領域上に液体12を塗布するように、インクジェットヘッド4と移動手段とを制御する洗浄装置制御部2とを具備する構成とした。例文帳に追加

The apparatus 1 has an ink jet head 4 to jet the cleaning liquid in droplets on the substrate, a moving means to relatively move the ink jet head 4 and substrate 12, and a cleaning machine controller 2 to control the ink jet head 4 and moving means to coat the cleaning area with the liquid 12 from the information input in advance about the area position to clean on the substrate 12. - 特許庁

本発明は、インク滴を吐出して印刷媒体に印刷を行うインクジェット式印刷装置であって、印刷データに応じて該当するノズルからインク滴を吐出するオンデマンド型のインクジェットヘッドと、前記インクジェットヘッドのノズルと相対し該ノズルからインク滴が落下する位置に溝を設けた印刷媒体を支持するプラテンと、前記溝を吸引する吸引手段とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The inkjet type printing device for printing to a printing medium by discharging ink droplets includes the on-demand type inkjet head for discharging the ink droplets from corresponding nozzles according to printing data, the platen for supporting the printing medium with having grooves set opposite to the nozzles of the inkjet head and at positions where the ink droplets drop from the nozzles, and a suction means for sucking the grooves. - 特許庁

本発明のインクジェット記録装置は、吐出口25からインクを吐出するための電気熱変換体29が設けられた記録素子基板27を有する記録ヘッド40により、インクを吐出して画像を形成するインクジェット記録装置において、記録ヘッド40内に負圧を発生させるサブタンク203と、負圧発生手段により発生させる負圧の大きさを制御する制御部701と、を有することを特徴とする。例文帳に追加

This inkjet recording device, for producing an image by discharging ink from a recording head 40 having a recording element board 27 provided with electrothermal converters 29 for discharging the ink from discharging ports 25, has a sub-tank 203 for generating negative pressure in the recording head 40 and a controlling part 701 for controlling the magnitude of the negative pressure generating by a negative pressure generating means. - 特許庁

インク滴を吐出して被印刷体にドットを形成するための吐出ヘッドを有し、主走査の往路におけるドット形成位置と復路におけるドット形成位置とのズレを補正するための、複数のサブパターンを有する補正用パターンを前記吐出ヘッドにより被印刷体に印刷する印刷装置において、前記複数のサブパターンのうち、濃度においてピークを有する二つ以上のサブパターンに基づいて、前記ズレを補正する。例文帳に追加

In the printer having an ejection head for forming dots on a printing body by ejecting ink drops and printing a pattern having a plurality of subpatterns for correcting the shift of dot forming position in the going stroke and the returning stroke of main scanning onto the printing body using the ejection head, the shift is corrected based on two or more of the plurality of subpatterns having a peak in the density. - 特許庁

インクジェット方式の記録ヘッドからインクを吐出してインク受容層を有する記録媒体に画像を形成する工程を有するインクジェット記録方法であって、さらに、前記記録ヘッドと前記記録媒体との間を加湿する工程を有し、前記画像形成工程に、特定の染料を含有するシアンインク、及び、特定の染料を含有するマゼンタインク、を少なくとも用いることを特徴とするインクジェット記録方法。例文帳に追加

The inkjet recording method includes an image formation step of forming an image on the recording medium having an ink-receiving layer by ejecting an ink from the inkjet recording head and a humidification step of humidifying a gap between the recording head and the recording medium, in which in the image formation step, at least a cyan ink containing a specific dye and a magenta ink containing a specific dye are used. - 特許庁

発光機能材料を導入した機能液滴吐出ヘッド8を基板Wに対し相対的に走査し、発光機能材料を選択的に吐出して基板W上の多数の画素領域に有機EL機能層をそれぞれ形成する有機EL素子の製造方法であって、走査に伴う機能液滴吐出ヘッド8の相対的な移動に後行して、着弾した発光機能材料に乾燥ガスを吹き付けるものである。例文帳に追加

With the manufacturing method of the organic EL element forming organic EL functional layers on a number of pixel areas on a substrate W by making a functional drop discharge head 8 fed with luminous functional materials relatively scan the substrate W to selectively discharge the luminous functional materials on it, drying gas is blown on the spotted luminous functional materials following the relative movement of the functional drop discharge head 8 associated with the scanning. - 特許庁

本発明は、上記目的を達成するために、オリフィスよりインクを吐出して記録をするインクジェットヘッドを備えるインクジェット記録装置において、上記ヘッドのオリフィスが形成された面であるオリフィスプレートをクリーニングするワイプ手段と、上記ワイプ手段を洗浄する洗浄手段とを備え、上記ワイプ手段は上記洗浄手段により装置上にて洗浄可能に構成されていることを特徴とするインクジェット記録装置を提供する。例文帳に追加

An ink jet recorder comprising an ink jet head for discharging ink from orifices is further provided with a wiping means for cleaning an orifice plate, i.e., a plane of the head where orifices are formed, and a means for cleaning the wiping means wherein the wiping means is arranged to be cleaned by the cleaning means on the recorder. - 特許庁

搬送経路に設けられるプラテンと、プラテン上を搬送される記録紙に対してインクを吐出して画像を印刷するインクヘッドと、プラテンに対して記録紙搬送方向の上流側及び下流側に設けられる上流側及び下流側搬送ローラ対とを備えたインクジェットプリンタにおいて、印刷時におけるプリントヘッドと記録紙との距離を常に設定値に維持するとともに、筋ムラの原因となる共振振動の発生を防止することで、記録紙の印刷品質を向上させる。例文帳に追加

To provide an inkjet printer which improves printing quality of recording paper by preventing the occurrence of resonance oscillation causing stripe irregularity while always maintaining an interval between a print head and a recording paper at a set value when printing. - 特許庁

インクジェット記録ヘッドより吐出して、基材上に薄膜を形成するのに用いるインクジェットインクにおいて、少なくとも樹脂成分としてポリイミドまたはその前駆体と、N−アルキル−ピロリドン化合物と、下記一般式(1)で表される化合物とを含有することを特徴とするインクジェットインク。例文帳に追加

The inkjet ink is ejected from an inkjet recording head and used for forming a thin film on a base material, and contains at least a polyimide or its precursor as a resin component, an N-alkyl-pyrrolidone compound and a compound represented by general formula (1). - 特許庁

インクジェット記録ヘッドより、紫外線吸収剤、光ラジカル発生剤、ラジカル重合性化合物を含有するインクを記録材料上に吐出して該記録材料上に印刷を行う画像形成方法において、インク着弾後の硬化雰囲気を不活性ガスで置換することを特徴とする画像形成方法。例文帳に追加

In the image forming method performing printing on a recording material by ejecting ink containing an ultraviolet absorber, a photo radical generating agent, and a radical polymerization compound from an ink jet recording head onto the recording material, inert gas substitutes for the curing atmosphere after impact of ink. - 特許庁

インク滴を吐出するための複数のノズルを有する印刷ヘッドを1個以上有し、ノズルから印刷用紙にインクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置において、リフレッシュ滴受けを印刷用紙の搬送方向に対して直交に備え、このリフレッシュ滴受けへリフレッシュを行うようにする。例文帳に追加

The ink jet printer comprising one or more print head having a plurality of nozzles for ejecting ink drops and performing printing by ejecting ink from the nozzles to a print sheet is provided with a refresh drop receiver orthogonally to the carrying direction of the print sheet so that refresh is performed to the refresh drop receiver. - 特許庁

、顔料インクを貯留するインク貯留部60から、顔料インクを吐出して描画を行なうインクジェットヘッド27に顔料インクを供給するインク供給流路であって、少なくとも水平に延在する流路部分において、顔料インクが上下しながら流れるように形成された攪拌流路部66を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The ink supply channel which supplies the pigment ink from an ink storage part 60 which stores the pigment ink to an inkjet head 27 which performs drawing by ejecting the pigment ink includes a stirring channel part 66 formed so that the pigment ink flows while moving up and down at least in a horizontally stretching channel part. - 特許庁

活性エネルギーの照射により硬化するインクをインクジェットにより記録媒体上で画像形成するインクジェットヘッドにより前記記録媒体上の非画像部へもインク吐出して画像部及び非画像部を含んだインク膜厚を均一に形成する画像記録部を有する活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置。例文帳に追加

The inkjet recorder 10 comprises an image recording section 50 which forms an ink film of a uniform thickness including an image and a non-image sections by discharging ink even to the non-image section of the recording medium by an inkjet head forming an image on the recording medium with ink to be cured by irradiation of active energy through inkjetting. - 特許庁

液滴吐出ヘッドのノズルから液状物を吐出して、基板に対して塗布する液状物の吐出方法および液状物の吐出装置において、基板の塗布領域を少なくとも二つに分割した場合に、当該分割したいずれか一つの領域に対する液状物の吐出量を、分割したその他の領域よりも多く制御する。例文帳に追加

In the method and the apparatus for discharging the liquid-like substance, by discharging the substance from a nozzle of a liquid droplet discharging head and coating a substrate with the substance, when the coated region of the substrate is divided into at least two, the amount of discharged substance to one of the divided regions is controlled to be increased as compared with the divided other regions. - 特許庁

溶融重合により得られたポリエステルをダイヘッドからストランド状に吐出し、冷却、固化後チップ状に切断するポリエステルの製造方法において、0.02≦(V1/S1)×t1×ΔT≦0.35…・(1)式を満足する条件下でチップ状に切断することを特徴とするポリエステルの製造方法。例文帳に追加

In the method for producing a polyester, in which the polyester obtained by melt polymerization is discharged in a strand shape from a die head, cooled and solidified and thereafter cut into a chip state, the polyester is cut into the chip state in the conditions satisfying formula (1). - 特許庁

水溶性色材と保湿剤と水とこの水がない状態で縮重合反応する水溶性物質とを含有するインクを記録媒体に吐出して記録を行うようにしたインクジェット式記録装置Aにおいて、インクジェットヘッド1におけるノズル孔14内のインクの水分の蒸発を確実に防止して、そのノズル孔14の目詰まりを出来る限り抑制する。例文帳に追加

To obtain an ink jet recorder A performing recording by ejecting ink, containing a water soluble color material, moisturizer, water and a water soluble substance causing condensation polymerization reaction under a state where water is not present, to a recording medium in which choking of nozzle holes 14 in an ink jet head 1 is suppressed to the utmost by preventing evaporation of moisture of ink in the nozzle holes 14 surely. - 特許庁

ノズル開口15からインク滴を吐出して記録媒体に印刷するインクジェット式記録ヘッドに対して、非印刷時にノズル開口15の近傍に接するキャップ部16を有するキャッピング部材38を備えるインクジェット式記録装置において、キャップ部16が、オイル、SEPSおよび熱可塑性付与ポリマーを主として有する熱可塑性エラストマーにより成形されたことを特徴とする。例文帳に追加

The ink jet recorder comprises a capping member 38 having a cap part 16 touching the vicinity of nozzle openings 15 at the time of nonprinting with respect to an ink jet recording head for printing on a recording medium by ejecting ink drops from the nozzle openings 15 wherein the cap part 16 is formed of thermoplastic elastomer principally comprising oil, SEPS and polymer imparted with thermoplasticity. - 特許庁

インクヘッドの隣り合う吐出点の間にガード電極を有する静電型インクジェット画像形成装置において、ガード電極の電位を変化させるパルス電源9とバイアス電源13で構成させるガード電源回路を設けてガード電極1,3,5,7に接続し、画像信号に従ってインクを吐出しない領域において前記ガード電源回路を駆動するように制御する制御回路を有する。例文帳に追加

In an electrostatic ink jet imaging apparatus having guard electrodes between adjacent ejecting points of an ink jet head, a guard power supply circuit comprising a pulse power supply 9 for varying the potential of the guard electrode and a bias power supply 13 is connected to the guard electrodes 1, 3, 5, 7 and a control circuit controls driving of the guard power supply circuit in a region ejecting no ink according to an image signal. - 特許庁

そして、分散液を微粒子化して吐出部を備えるヘッド部から吐出し、固化部内を搬送させつつ固化させ、粒状とする工程を有し、吐出部の開口面積と、前記分散液中に占める前記トナーの構成成分の含有率との設定により、製造されるトナー粒子の大きさを制御する点に特徴を有する。例文帳に追加

The method has a step of pulverizing the dispersion, discharging the dispersion from a head section having a discharge section and solidifying the dispersion to a granular form while conveying the dispersion in a solidifying section and has the characteristic in that the size of the toner particles to be manufactured is controlled by setting of the opening area of the discharge section and the content of the constituents of the toner occupied in the dispersion. - 特許庁

例文

インクジェット記録ヘッド3より、活性光線硬化性インクを記録媒体2上に吐出して該記録媒体上に印刷を行なった後に、乾燥工程を設ける画像形成方法であって、光沢センサー1により記録媒体の種類を検知し、記録媒体の種類に応じて乾燥温度、または風力を制御することを特徴とする画像形成方法。例文帳に追加

In the image forming method which is provided with a drying process after a printing process for printing on a recording medium 2 by ejecting an active ray curing ink on the recording medium with an inkjet recording head 3, a luster sensor 1 is used to detect a kind of the recording medium, allowing drying temperature or wind force to be controlled corresponding to the kind of the recording medium. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS