1016万例文収録!

「基準及び原則」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 基準及び原則に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

基準及び原則の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

基準及び原則例文帳に追加

Standards and Fundamental Principles  - 日本法令外国語訳データベースシステム

基準及び程度の原則例文帳に追加

Principle of Standard and Extent  - 日本法令外国語訳データベースシステム

各国レベルで我々は,新たな基準及び原則を関連法令及び政策に組み入れていく。例文帳に追加

At the national level, we will incorporate the new standards and principles into relevant legislation and policies.  - 財務省

我々は,特にAPECの非拘束的な投資原則及び投資透明性基準等既存の原則の実施を継続することの重要性を再確認するとともに,他の国際機関との協力等により,同原則に基づく更なる前進を奨励した。例文帳に追加

We reaffirmed the importance of continuing to implement existing principles, in particular the APEC Non-binding Investment Principles and the Investment Transparency Standards, and encouraged further advancements based on these principles, including through cooperation with other international organizations. - 経済産業省

例文

我々は、IMFがBIS、各国中央銀行及び他の関連する当局との密接な協力のもとに取り組んでいる金融政策及び金融監督の透明性に関する基準の策定に向けた進展、IASC(国際会計基準委員会)による国際的に合意された会計基準の核となる基準の完成、及びOECDによるコーポレート・ガバナンスの原則についての進展を支持する。例文帳に追加

We support the progress made by the IMF, working in close cooperation with the BIS, central banks and other relevant authorities, indeveloping a code of best practices for monetary and financial policy transparency, the completion by the IASC of its core set of internationally agreed standards and the progress the OECD has made on its principles of corporate governance.  - 財務省


例文

我々は,健全な報酬慣行に係る原則及び基準の実施に関するFSBの進ちょく報告書を歓迎し,これらが守られることを確保するというコミットメントを再確認し,FSBに対し,継続的なモニタリングを続けるよう求める。例文帳に追加

We welcome the FSB’s progress report on the implementation of the principles and standards for sound compensation practices, reaffirm our commitment to ensure that these are followed and ask the FSB to continue its ongoing monitoring.  - 財務省

我々はFSBに対し,基準設定主体及び各国・地域によるFSB原則に照らしたこの分野での進ちょくについて,2月に行われる財務大臣・中央銀行総裁会議に報告することを要請する。例文帳に追加

We ask the FSB to report to our Finance Ministers and Central Bank Governors at their February meeting on progress made in this area by standard setters and jurisdictions against these principles.  - 財務省

公平な競争条件や上を目指した競争を確保し,市場の分断,保護主義,規制潜脱行為を回避するような方法で,我々が新たな基準及び原則を完全に実施することが不可欠である。例文帳に追加

It is essential that we fully implement the new standards and principles, in a way that ensures a level playing field, a race to the top and avoids fragmentation of markets, protectionism and regulatory arbitrage.  - 財務省

国際レベルでは,各国間における実施の整合性を確保し,基準及び原則の中で更なる改善が必要な分野を特定するため,国際的な評価やピア・レビューのプロセスが大幅に強化されるべきである。例文帳に追加

At the global level, international assessment and peer review processes should be substantially enhanced in order to ensure consistency in implementation across countries and identify areas for further improvement in standards and principles.  - 財務省

例文

規制政策に関する2005年の「規制改革に関するAPEC-OECD統合チェックリスト」部分及び2004年の「APEC透明性基準の実施のための首脳声明」のパブリック・コンサルテーションに関する原則を実施する。例文帳に追加

Implement the principles related to public consultation of the 2005 APEC-OECD Integrated Checklist on Regulatory Reform section on regulatory policy and the 2004 LeadersStatement to Implement the APEC Transparency Standards.  - 経済産業省

例文

我々は,中央清算されないデリバティブの証拠金に関する国際的に整合性のある最低基準を促進するための主要な原則の策定に向けた進ちょくを認識し,国際基準設定主体に対し,その他の店頭デリバティブ改革及びバーゼル自己資本枠組みの実施期限に間に合うように,提案されたグローバルな証拠金基準を本年末までに最終化させるよう奨励する。例文帳に追加

We acknowledge the progress made to develop the key principles to promote internationally consistent minimum standards for the margining of non-centrally cleared derivatives and encourage international standard setters to finalize the proposed global margin standards by the end of this year, to match the implementation deadline for other OTC derivatives reforms and for the Basel capital framework.  - 財務省

我々は,当局及び金融機関の外部信用格付への依存を低下させるとのコミットメントを再確認し,基準設定主体,市場参加者,監督当局及び中央銀行に対して,合意されたFSB原則を実施し,外部信用格付へ機械的に依存する慣行に終止符を打つことを要請する。例文帳に追加

We reaffirm our commitment to reduce authorities' and financial institutions' reliance on external credit ratings, and call on standard setters, market participants, supervisors and central banks to implement the agreed FSB principles and end practices that rely mechanistically on these ratings.  - 財務省

6.金融商品、貸倒引当金、オフバランスシート・エクスポーャー、減損及び金融資産の評価に関する単一の質の高いグロバルな独立した会計基準への収れん。独立した会計基準設定ロセスの枠組み内において、国際会計基準審議会(IASB)は、ーゼル委の IAS39 号(金融商品に関する国際会計基準)の見しに資する基本原則及び、金融危機諮問グループの報告書考慮に入れることを慫慂され、また、その定款の見直しを通じ健全性規制当局及び新興市場国を含む利害関係者の関与が改されるべき。例文帳に追加

6. Convergence towards a single set of high-quality, global, independent accounting standards on financial instruments, loan-loss provisioning, off-balance sheet exposures and the impairment and valuation of financial assets. Within the framework of the independent accounting standard setting process, the IASB is encouraged to take account of the Basel Committee guiding principles on IAS 39 and the report of the Financial Crisis Advisory Group; and its constitutional review should improve the involvement of stakeholders, including prudential regulators and the emerging markets.  - 財務省

この場合、検査対象先の責任者に対し、立入検査着手予定日及び検査基準日(検査の基準となる特定の日であり、原則として検査実施の通知日の前営業日)等の検査実施の内容について文書(日本語を原本とし、英語による翻訳文を参考として添付)により通知するものとする。例文帳に追加

The notice will be made by sending to the Person Responsible a document, the original in Japanese with an English translation, stating the date when the on-site inspection is planned to commence and the “cut-off dateof inspection, etc. (The “cut-off dateis the date set forth for limiting the scope of inspection and is normally the business day immediately preceding the date when the advance notice is made.)  - 金融庁

このため、我々は、国際金融機関に対して各加盟国が、資金洗浄対策、規制と国際協力の強化及び強靭な国内金融システムの構築を目的としたFATF の 40 の勧告、バーゼル銀行監督委員会のコアプリンシプル及び国際証券監督者機構(IOSCO)の目的と原則などの国際基準の実施を支援するように求める。例文帳に追加

Thus, we call on the IFIs to help countries adopt international standards to include, for example, the FATF Forty Recommendations, the Basel Committee's Core Principles, and IOSCO's Objectives and Principles aimed at fighting money laundering, strengthening regulation and international cooperation, and building stronger domestic financial systems.  - 財務省

我々は,ソウル・サミットを通じて合意した金融セクター改革の課題を,完全にかつ適時に実施することにコミットする。これは以下を含む。:合意したスケジュールに沿ったバーゼルⅡ,Ⅱ.5,Ⅲの実施,より密度の高い監督の取組,店頭デリバティブにおける清算及び取引義務,健全な報酬慣行のための基準及び原則,単一で質の高い改善された国際的な会計基準の達成,システム上重要な金融機関によってもたらされるリスクに対処する包括的な枠組み,シャドーバンキングへの規制及び監視の強化。例文帳に追加

We commit to the full and timely implementation of the financial sector reform agenda agreed up through Seoul, including: implementing Basel II, II.5 and III along the agreed timelines; more intensive supervisory effort; clearing and trading obligations for OTC derivatives; standards and principles for sounder compensation practices, achieving a single set of high quality global accounting standards; a comprehensive framework to address the risks posed by systemically-important financial institutions; and, strengthened regulation and oversight of shadow banking.  - 財務省

我々は、我々の次回会合で、IASB・FASB による 2011 年末までの会計基準の収れんに関するプロジェクトの完了に向けた進捗をレビューし、現在進行中の IASB ガバナンスのレビュープロセスの結果に期待する。我々は、金融サービスにおける消費者保護について共通原則を策定するための、OECD、FSB 及びその他関係国際機関による現在進行中の作業を歓迎した。例文帳に追加

We will review at our next meeting progress made by the IASB and FASB towards completing their convergence project by the end of 2011 and look forward to the outcome of the ongoing IASB governance review process. We welcomed ongoing work of OECD and FSB and other relevant international organizations to develop common principles on consumer protection in financial services.  - 財務省

労働基準法、労働安全衛生法等の適用については、原則として派遣中の労働者を雇用している派遣元の使用者が責任を負う立場にあるが、派遣中の労働者の保護に欠けることのないようにする観点から、一定の規定についてその責任を派遣元及び派遣先の事業主に分配。例文帳に追加

In principle, dispatching employers who employ dispatched workers are responsible for the application of the Labour Standards Act , the Industrial Safety and Health Act, etc. However, regarding certain provisions of relevant Acts, the dispatching employers and clients receiving worker dispatching services share responsibilities in order to promote the protection of dispatched workers. - 厚生労働省

我々は、規制目的に用いられる格付を提供する全ての信用格付機関の登録及び証券監督者国際機構(IOSCO)の基準への準拠を含めた規制上の監督、非連結事業体に対する与信の完全な透明性、引当及び評価の不確実性に関するものを含む会計基準の改善の必要性、信用派生商品市場の標準化・頑健性、報酬に関するFSFの健全な慣行原則、関連国際機関が非協力的な国・地域を特定し、一連の効果的な対抗措置を策定することについても合意した。例文帳に追加

We have also agreed to: regulatory oversight, including registration, of all Credit Rating Agencies whose ratings are used for regulatory purposes, and compliance with the International Organisation of Securities Commissions (IOSCO) code; full transparency of exposures to off-balance sheet vehicles; the need for improvements in accounting standards, including for provisioning and valuation uncertainty; greater standardisation and resilience of credit derivatives markets; the FSF's sound practice principles for compensation; and the relevant international bodies identify non-cooperative jurisdictions and to develop a tool box of effective counter measures.  - 財務省

(1) 原則として1市町村当たり3か所以上、直近1か月以内の検査結果がすべて基準値以下であること(水産物及び野生鳥獣については移動性、きのこ・山菜類等については、露地栽培のものは管理の重要性、野生のものは管理の困難性等を考慮して検体数を増加する。また、これらの品目については、検査結果が安定して基準値を下回ることが確認できるよう検査すること。)。例文帳に追加

(1) As a general rule, the results of radioactive cesium inspections conducted at 3 or more locations per municipality within the last month must all fall below the maximum limits (The number of samples would be increased when inspecting Fishery products and Wild birds and animals (considering their migratory behavior), Mushrooms and Edible plants cultivated outdoor (due to the importance of the management in growing them), and those of wild (because of the difficulty in management). These food items must also be inspected in a way which allows us to confirm that their radioactive cesium level falls below the maximum limits in a stable manner.) - 厚生労働省

. 国際化や金融コングロマリット化の進展に伴い、海外監督当局との連携強化の必要性が増すとともに、規制・基準の収斂の動きが加速している。こうした状況を踏まえ、内外無差別の原則を貫徹し、わが国の金融システム及び金融市場を明確な理念及びルールに基づいた普遍性のあるものにすると同時に、金融に関する国際的なルール作りに受身ではなく、戦略的見地から積極的に参加し、主導的な役割を果たすべく努力する。例文帳に追加

As internationalization and financial conglomeratization progresses, the necessity of strengthening partnerships with overseas regulatory authorities is increasing, and the movement towards the convergence of regulation and standards is accelerating. Taking this situation into consideration, the FSA will strive to adhere to the equal treatment principle of domestic and foreign financial institutions; make the Japanese financial system and financial markets universal based on a clear philosophy and rules; and at the same time play a leading role in international standard-setting activities regarding financial services, participating actively, not passively, from a strategic standpoint.  - 金融庁

分割・変更出願の場合は、現実の出願日を基準として先行技術調査を行い、基本的に原出願日と現実の出願日との間に新規性等を否定する頒布された刊行物等又は出願された先願特許・実用新案登録出願があった場合のみ、出願が分割・変更要件を満たしているか否かについて、原則「第Ⅴ部第1章 出願の分割」及び「第Ⅴ部第2章 出願の変更」に準じて判断する。例文帳に追加

In the case of a divisional or converted application, prior art search should be conducted based on the actual filing date. In principle, only when distributed publications etc. or applications for a patent or utility model registration having earlier filing dates, which can deny novelty etc. of claimed devices, are found between the original filing date and the actual filing date, whether or not these applications satisfy the requirements for a divisional and converted application should be determined according to the guidelines inPart V, Chapter 1, Division of Application” and “Chapter 2, Conversion of Application.”  - 特許庁

1.コーポレート・ガバナンスや報酬慣行における以下の枠組の実行に関する、2009 年中の明確ではっきりとした進捗。こことは、FSBの原則に基づき、その原則の適用を強化するとで、国際的に整合性をもって、過度の短期的なリスクテイングを防ぎ、システミックリスクを抑制する。リスクテイキングに重要な影響力を有する者の報酬の水準び体系の開示及び透明性の向上、報酬慣行が長期的な価値創造や金融安定と整合的であるこを確保するための、支払繰延べ、実効的な取り戻し、固定酬と変動報酬の関係、ボーナス保障を含む、報酬体系に関る国際基準、報酬委員会の独立性や責任の強化を含む、取締役会による酬とリスクに対する適切な監視を確保するためのコーポレト・ガバナンス改革例文帳に追加

1. Clear and identifiable progress in 2009 on delivering the following framework on corporate governance and compensation practices. This will prevent excessive short-term risk taking and mitigate systemic risk, on a globally consistent basis building on and strengthening the application of the FSB principles: greater disclosure and transparency of the level and structure of remuneration for those whose actions have a material impact on risk taking; global standards on pay structure, including on deferral, effective clawback, the relationship between fixed and variable remuneration, and guaranteed bonuses, to ensure compensation practices are aligned with long-term value creation and financial stability; and, corporate governance reforms to ensure appropriate board oversight of compensation and risk, including greater independence and accountability of board compensation committees.  - 財務省

ウルグアイ・ラウンド交渉においては、1986年9月のプンタ・デル・エステ宣言において、「セーフガードに関する合意は、①一般協定の基本原則に基づき、②なかんずく、透明性、対象範囲、重大な損害又はそのおそれの概念を含む客観的発動基準、時限性、漸減性、構造調整、補償及び対抗措置、通報、協議、多角的監視及び紛争処理の要素を含み、③一般協定の規律を明確化・強化するとともに、すべての締約国に適用されるべきである」との要旨からなる方針に基づいて交渉が行われることとなり、WTO設立協定の一部としてのセーフガードに関する協定(以下「セーフガード協定」という。)の成立を見た。例文帳に追加

Negotiations on safeguards in the Uruguay Round proceeded on the basis of the aims spelled out in the Punta del Este Declaration of September 1986. The gist of the Declaration was that: "the agreement on safeguards (a) shall be based on the basic principles of the GATT; (b) shall contain, inter alia, the following elements: transparency, coverage, objective criteria for action including the concept of serious injury or threat thereof, temporary nature, degressivity and structural adjustment, compensation and countermeasures, notification, consultation, multilateral surveillance, and dispute settlement; and (c) shall clarify and reinforce the disciplines of the GATT and should apply to all Contracting Parties." The resulting Agreement on Safeguards was incorporated within the WTO Agreement. - 経済産業省

AD協定6.10条によると、調査当局は、原則として、個々の知られている、調査対象産品にかかる輸出者、または生産者のそれぞれについてダンピングマージンを個別に決定すべきとされている。他方、輸出者、生産者、輸入者、製品の種類の数がその決定を行うことが実現可能でないほど多い場合には、調査当局は、その検討の対象を合理的な数の利害関係者を有する者または産品に制限し、(その制限を行うにあたっては標本抽出の際に当局が利用することができる情報に基づいて統計上有効な標本を使用する。)、または関係国からの輸出のうち合理的に調査することができる範囲で最大の量に制限することができると規定されている。  "合理的な数"及び"合理的に調査することができる範囲で最大の量の割合"について明確化し、基準を設けるべきこと。また、標本抽出を採用する際の状況についても明確化すべきことを問題として提起。例文帳に追加

According to Article 6.10, as a general rule, the authorities will determine a dumping margin for each known exporter or producer concerned of the product under investigation. In cases where the number of exporters, producers, importers or type of products involved is so large as to make such a determination impracticable, the authorities may limit their examinationeither to a reasonable number of interested parties or products by using samples which are statistically valid on the basis of information available to the authorities at the time of the selection, or to the largest percentage of the volume of the exports from the country in question which can reasonably be investigated”.  - 経済産業省

検査内容別の違反事例をみると、平成 15 年の食品衛生法改正に基づき、食品中に残留する農薬、飼料添加物及び動物用医薬品(以下「農薬等」という。)について、一定の量を超えて農薬等が残留する食品の販売等を原則禁止するという新しい制度(以下「ポジティブリスト制度」という。)が平成 18 年 5月 29 日から施行されたことから、残留農薬に係る違反事例(表 8-①)が 455件(28.8%:違反延べ件数(1,580 件)に対する割合)と最も多く、次いで冷凍食品等の微生物規格に係る違反事例(表 8-②)297 件(18.8%)、指定外添加物の使用や使用基準違反等の添加物に係る違反事例(表 8-③) 259 件(16.2%)、残留動物用医薬品に係る違反事例(表 8-④)246 件(15.6%)、有害・有毒物質に係る違反事例(表 8-⑤)242 件(15.3%)の順となっている。例文帳に追加

Based on the 2003 revisions to the Food Sanitation Law, a new system (hereinafter referred to as the “Positive List system”) came into force on May 29, 2006. The Positive List system deals with agricultural chemicals, feed additives and veterinary drugs (hereinafter referred to asagricultural chemicals, etc.”) which are residual in food products. It prohibits, in principle, the sale, etc. of food products with residual agricultural chemicals, etc. in excess of a certain defined level. Consequently, violations related to residual agricultural chemicals (Table 8-1) were most common at 455 instances (28.8%: ratio to the gross number of violations (1,580)). This was followed by the 297 (18.8%) violations related to microbiological criteria for frozen foods (Table 8-2); the 259 (16.2%) violations related to additives, such as the use of undesignated additives and noncompliance with the standards for use (Table 8-3); the 246 (15.6%) violations related to residual veterinary drugs (Table 8-4); and the 242 (15.3%) violations related to hazardous or toxic substances (Table 8-5). - 厚生労働省

6. 我々は、金融セクター改革を続けることにコミットしている。良い進捗はあったものの、まだ多くの作業が残っている。我々は、流動性基準について合意した観察期間と見直し条項を十分に考慮しつつ、合意した期限内に銀行に対するバーゼルⅢの新たな基準を完全に実施する。同様に、我々は、国際的に整合的かつ無差別な方法で、店頭デリバティブや信用格付会社の格付への依存抑制に関する FSB 提言を実施する。我々は、2011 年の FSB 作業計画において予定されている、システム上重要な金融機関に関し進行中の以下の作業を次回のサミットまでに完了することを期待している:指標となる基準を基にした、FSB 及び各国当局によるグローバルなシステム上の重要性を有する金融機関の決定/より密度の高い監督・監視、クロスボーダーの文脈も含めた実効的な破綻処理能力、各国の状況に応じて追加的な資本賦課・コンティンジェントキャピタル・ベイルイン条項付き債務を含み得る実行可能な選択肢のメニューを通じたより高い損失吸収力のための措置、負担金を含めた各国当局が決定するその他の補完的な措置、を含む包括的かつ多角的な枠組み。当初 G-SIFIs に適用される枠組みに合意したところで、我々は全ての SIFIs をカバーすべく速やかに動く。我々は、BIS、IMF 及び FSB によるマクロ健全性の枠組みについての報告、FSB、IMF 及び世界銀行が各国当局からのインプットを受けてまとめる新興市場・途上国における金融の安定に関する課題についての報告、の 2 つの報告が 10 月の会合までに最終化されることを期待している。我々は、シャドーバンキング及びシャドーバンキングと規制された銀行システムとの相互関係に伴うリスク、とりわけ裁定行為のリスクに実効的に対処するため、FSB が 2011 年半ばまでに策定することになっているシャドーバンキングシステムの規制及び監視に関する提言に期待している。我々は、IOSCO に対し、特に最新の技術発展がもたらすリスクを抑制するために市場の健全性及び効率性を促進する提言を 2011 年半ばまでに策定するよう求める。我々はまた、FSB に対し、FSB のガバナンス、リソース、アウトリーチを強化するための包括的な提言を次回の会合のために提出するよう求める。我々は、ピッツバーグにおいて G20 首脳により合意されたより健全な報酬慣行に関する FSB 原則及び基準を全ての国・地域が完全に実施するよう促し、FSB にこの分野における継続的なモニタリングの実施を求め、残っているギャップを特定するための徹底した第 2 回 FSB ピア・レビューの結果を本年半ばまでに受け取ることを期待している。我々は、OECD、FSB 及びその他関係する国際機関に対し、金融サービス分野における消費者保護についての共通原則を 10 月の会合までに策定するよう求める。我々は、バーゼル委員会の原則に基づく銀行の定期的なストレステストを含む、より実効的な監視・監督にコミットすることを再確認する。例文帳に追加

6. We commit to pursuing the reform of the financial sector. Despite good progress, significant work remains. We will implement fully the Basel III new standards for banks within the agreed timelines while taking due account of the agreed observation periods and review clauses in respect of the liquidity standards. Likewise, we will implement in an internationally consistent and non-discriminatory way the FSB's recommendations on OTC derivatives and on reducing reliance on credit rating agencies' ratings. We look forward to the completion by the next Leaders' Summit of the following ongoing work on systemically important financial institutions as scheduled in the FSB work program for 2011: determination of Global-systemically important financial institutions by FSB and national authorities based on indicative criteria, a comprehensive multi-pronged framework with more intensive supervisory oversight; effective resolution capacity including in a cross-border context; higher loss absorbency measures through a menu of viable alternatives that may include, depending on national circumstances, capital surcharges, contingent capital and bail-in instruments ; and other supplementary requirements as determined by the national authorities including systemic levies. Once the framework initially applicable to G-SIFIs is agreed, we will move expeditiously to cover all SIFIs. We look forward to the reports to be finalized by the BIS, IMF and FSB on macro-prudential frameworks and by the FSB, IMF and World Bank with input of national authorities on financial stability issues in emerging market and developing economies by our October meeting. We look forward to the recommendations that the FSB will prepare by mid-2011 on regulation and oversight of the shadow banking system to efficiently address the risks, notably of arbitrage, associated with shadow banking and its interactions with the regulated banking system. We call on IOSCO to develop by mid-2011 recommendations to promote markets' integrity and efficiency notably to mitigate the risks created by the latest technological developments. We also call on the FSB to bring forward for our next meeting comprehensive proposals to strengthen its governance, resources and outreach. We urge all jurisdictions to fully implement the FSB principles and standards on sounder compensation practices agreed by the G20 Leaders in Pittsburgh and call on the FSB to undertake ongoing monitoring in this area and look forward to receiving the results of a second thorough FSB peer review midyear to identify remaining gaps. We call on the OECD, the FSB and other relevant international organizations to develop common principles on consumer protection in the field of financial services by our October meeting. We reaffirm our commitment to more effective oversight and supervision, including regular stress testing of banks building on the Basel committee's principles.  - 財務省

5. 無限責任組合員は、本条第3 項に基づき現物による分配を行う場合、現物分配基準日の少なくとも[ ]日前までに、当該現物分配の対象である組合員に対し、(A)分配の対象となる投資証券等を現物で受け取る方法、又は(B)当該投資証券等の全部若しくは一部の処分を無限責任組合員に依頼し、当該処分に係る処分代金を受け取る方法のいずれかを選択するよう申し出るものとする。無限責任組合員は、かかる申出から[ ]日以内に(B)の方法による処分代金の受領を希望する旨の連絡があった組合員については、無限責任組合員がその裁量により判断する時期及び価格(但し、当該連絡のあった日から現物分配を行う日までの任意の日における最終価格又はこれに準ずる価格を原則とする。)によって当該投資証券等を処分の上、現物分配を行う日にその処分代金を交付するものとし、その他の場合については、当該投資証券等の現物を交付するものとする。本項に基づく無限責任組合員による投資証券等の処分に関して発生した費用は処分を希望した組合員が負担する。例文帳に追加

(5) If the General Partner makes a distribution in kind pursuant to paragraph (3) of this Article, the General Partner shall request the Partners who are entitled to such distribution in kind to elect to either (A) receive the Portfolio Securities to be distributed in kind or (B) request to the General Partner the disposition of all or part of such Portfolio Securities and to receive the proceeds of such disposition, no later than [_] days prior to the Reference Date. With respect to any Partners who communicate their intention to receive the proceeds of disposition in accordance with (B) within [_] days from such request, the General Partner shall deliver such disposition proceeds by the date of the distribution in kind after the disposition of the Portfolio Securities at such time and price as the General Partners determines in its discretion (provided that, as a general rule, such price shall be the closing price (or an equivalent price) on any day during the period from the date such communication has been made through the date of distribution in kind). In any other case, the General Partner shall distribute the Portfolio Securities in kind. The expenses incurred in connection with the General Partner’s disposition of Portfolio Securities pursuant to this paragraph shall be borne by the Partners who desire such disposition.  - 経済産業省

例文

これら我が国に輸入される食品等(以下「輸入食品等」という。)の現状を踏まえ、平成19年度において、厚生労働省本省(以下「本省」という。)及び検疫所は、残留基準が設定されていない農薬、動物用医薬品又は飼料添加物(以下「農薬等」という。)が、人の健康を損なうおそれのない量として定められる量を超えて残留する食品の販売等が原則禁止されるいわゆるポジティブリスト制度(以下「ポジティブリスト制度」という。)の着実な施行のため、輸入時の検査項目の拡充を図るなど、食品衛生法(昭和22年法律第233号。以下「法」という。)第28条の規定に基づくモニタリング検査や法第26条の規定に基づく検査命令等の輸入時における監視指導を強化するとともに、輸出国における衛生対策の適正化を推進するため、残留農薬等に係る法第11条違反等の事例が多い輸出国を中心に衛生対策の推進を求めたほか、牛海綿状脳症(以下「BSE」という。)等に係る輸出国の衛生管理についても現地調査を行った。例文帳に追加

In light of actual conditions of the foods, etc. imported into Japan (hereinafter referred to as“the imported foods”), in FY 2007, the Ministry of Health, Labour and Welfare (hereinafterreferred to as “the MHLW”) and quarantine stations reinforced the import inspections such asmonitoring inspection based on the provision of Article 28 of the Food Sanitation Law (Law No.233 of 1947; hereinafter referred to as “the Law”), or inspection orders based on the provisionof Article 26 of the Law by means of expanding the inspection items, etc. for the steadyimplementation of the so-calledPositive List system” that prohibits in principle sales of foodscontaining agricultural chemicals, veterinary drugs or feedstuff additives (hereinafter referred toas “the agricultural chemicals, etc.”) that have no established residual standards over theamounts defined as posing no potential risks to human health.They also requested thepromotion of sanitation measures to be taken by the exporting countries that were mainlyresponsible for cases that violated Article 11 of the Law concerning residual agriculturalchemicals, etc. in order to prompt exporting countries to take appropriate sanitation measures.Moreover, they conducted on-site inspections on sanitation control in exporting countries withrelation to bovine spongiform encephalopathy (hereinafter referred to asBSE”), etc. - 厚生労働省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS