1016万例文収録!

「未知の」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 未知のの意味・解説 > 未知のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

未知のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1404



例文

未知構造物質にも対応可能で、高精度に、親イオンの構造を同定したり、推定構造を導出することを主な目的とする。例文帳に追加

To cope with a substance of unknown structure, to precisely identify the structure of a parent ion, and to draw estimated structure. - 特許庁

機能既知或いは機能未知としてデータベースに格納された塩基配列を用いて、従来にない有用な情報を得る。例文帳に追加

To ensure unprecedentedly useful information through base sequences stored in a database as functionally known or functionally unknown ones. - 特許庁

当該特徴量変換器は、登録画像の撮影条件が未知であっても変換可能な変換器である。例文帳に追加

The characteristic quantity converter is a converter which can perform conversion even if a photographing condition of the registration image is unknown. - 特許庁

未知のブログについてより効率的かつ効果的にスパムブログを抽出可能なスパムブログ抽出装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a spam blog extraction apparatus and method for more efficiently and effectively extracting a spam blog from unknown blogs. - 特許庁

例文

回転周波数を測定できない場合や電源周波数や極数が未知の場合であっても、異常診断を行うことを可能にする。例文帳に追加

To diagnose abnormality even if rotational frequency cannot be measured or power-source frequency or the number of poles is unknown. - 特許庁


例文

ここでは未知デバイス・ドライバが読み出し可能なので、これをセキュリティモジュール90で復号化してRAMにロードする。例文帳に追加

Since the unknown device driver is readable here, it is decrypted by a security module 90 and loaded in a RAM. - 特許庁

恒等式における未知定数の求解について効果的に学習することが可能になる数式演算装置を提供する。例文帳に追加

To provide a mathematical expression computing device allowing effective learning on the solution of un unknown constant in an identical equation. - 特許庁

未知のタスクに対して柔軟に対応することが可能な作業支援装置、方法及びプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a work support device, a method, and a program capable of coping with respect to an unknown task in a flexible manner. - 特許庁

踏み台攻撃や新種あるいは未知のウィルスも検知が可能な不正アクセス検知装置を提供する。例文帳に追加

To provide an unauthorized access detecting device capable of detecting even a step attack or a new kind of virus or an unknown virus. - 特許庁

例文

まるで未知の島に取り残されたみたいな感覚があって、それ故に互いに親しくならなければいけないように感じたんだ。例文帳に追加

reduced to our own devices, as though upon an unknown island, and obliged, therefore, to make friends with one another.  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

例文

各候補物質について分子構造から同位体存在比を計算し(S4)、その同位体存在比と未知物質のマススペクトルのピーク強度比との対応関係から、その候補物質と未知物質とのマッチング度を算出する(S5)。例文帳に追加

Then, isotope abundance ratios are calculated from molecular structures with respect to the candidate materials (S4), and degrees of matching between the candidate materials and the unknown material are calculated (S5) from correspondence relations between the isotope abundance ratios and peak strength ratios of the mass spectrum of the unknown material. - 特許庁

無線測位システムは、初期設定時において、位置座標が未知の基地局が存在する場合にでも、計算サーバ200が、位置座標が既知の基地局と位置座標が未知の基地局との間で双方向通信を行って各基地局間の距離を求め、基地局の位置座標を算出する。例文帳に追加

The radio positioning system includes a computing server 200 for implementing a bidirectional communication between a base station having a known location coordinate and a base station having an unknown location coordinate, obtains a distance between the base stations, and computes the location coordinate of the base station during an initial configuration even if the base station having the unknown location coordinate exists. - 特許庁

2人の評価者による意思決定結果が取得されており、一方のスコアリング情報が既知であるが、他方のスコアリング情報が未知である状況下で、既知のスコアリング情報をどのように変化させれば、未知のスコアリング情報に近づけることができるかを推測する。例文帳に追加

To estimate how known scoring information should be changed in order to make the known scoring information closer to unknown scoring information under such a state that decision making results by two evaluators are acquired and that any of the scoring information is known while the other scoring information is unknown. - 特許庁

未知のコンデンサCxの充電電圧Vxが比較器Compにより参照電圧Vrefと比較され、参照電圧Vrefより小さくなるまでのONOFFの回数に基づいて、未知のコンデンサCxの静電容量が計算される。例文帳に追加

A charged voltage Vx of an unknown capacitor Cx is compared with a reference voltage Vref by a comparator Comp to compute electrostatic capacitance of the unknown capacitor Cx on the basis of the number of ons and offs until the charged voltage Vx becomes less than the reference voltage Vref. - 特許庁

未知の製品のスコア・ベクトルがエンベロープの1つに属しているかどうかを判定し、属している場合には、未知の製品のスコア・ベクトルがクラスタから分割されたサブクラスタのいずれかに属しているかどうかを判定する。例文帳に追加

It is determined whether or not the unknown product score vector falls within one of the envelopes and if so the product score vector is projected into the principal component inside model space of that cluster, and it is determined whether or not the unknown product score vector falls within any of the subclusters divided from the cluster. - 特許庁

つまり、軸対称の基礎について理論的に求めた捻れ振動の共振条件式を直接用いる代わりに、複数のサンプル実基礎について実測したデータに基づいて得られる埋設部の未知寸法を含む複数の近似多項式を用いて、その未知寸法を求めることを特徴とする。例文帳に追加

Namely, instead of directly using a resonance condition formula of torsional oscillation logically found about an axially symmetrical foundation, a plurality of approximation polynomials including unknown dimensions of a burred part obtained based on data actually measured about a plurality of sample actual foundations are used to find out the unknown dimensions. - 特許庁

未知の毒素として、クロストリジウム・パーフリンゲンスC型菌MC18株培養液の濃縮液から得られたマウスに対する未知の致死成分を精製して大腸菌に組み込み、発現蛋白を毒素のモノクローナルで特定した特定なアミノ酸配列からなるタンパク質。例文帳に追加

The unknown toxin is a protein composed of a specific amino acid sequence, obtained by purifying an unknown component fatal to a mouse, and obtained from a concentrated solution of a culture liquid of MC18 strain of the Clostridium perfringens type C, incorporating the purified component into Escherichia coli, and specifying the expressed protein by the monoclonal of the toxin. - 特許庁

適切性判定部14は、拡張文節の形態素解析結果に未知語タグが含まれる場合、拡張文節の形態素解析結果と、前回の形態素解析結果のうちの未知語タグが付与された単語とが一致するか否かを判定する。例文帳に追加

The suitability judgment section 14 determines whether the morpheme analysis result of the extended clause and the word with the unknown word tag of the previous morpheme analysis result are matched or not when the morpheme analysis result of the extended clause includes the unknown word tag. - 特許庁

未知物質のMS^2スペクトルをデータベース検索に供して同定候補を探索する際に(S2)、MS^2スペクトル上で類似性の高いプロダクトイオンピークがあったならば(S3でYes)、そのプロダクトイオンを2段目の開裂操作のプリカーサイオンに設定し(S4)、未知物質に対するMS^3分析を実行する(S5)。例文帳に追加

When candidates for identification are to be sought for by subjecting the MS^2 spectra of unknown substances to database search (S2), if closely similar product ion peaks are found on the MS^2 spectra (Yes at S3), those product ions are set as precursor ions for cleaving operation in the second phase (S4), and MS^3 analysis of the unknown substance is executed (S5). - 特許庁

解析および運用に、一部の節点のエネルギー位を弁で制御すること、節点エネルギー位を基にして管網モデルの未知数を変更すること、弁を節点として取り扱って解析すること、管網モデルの未知数を誤差関数の最小化から求めること等も含む。例文帳に追加

These analysis and operation are comprised of controlling energy head of a part of node points by means of valves, changing unknown values of the model for the network of distributing pipes on the basis of energy head of node points, analyzing the valves that are treated as node points, and solving the unknown values of the model for the network of distributing pipes by means of minimization of an error function. - 特許庁

顔向き推定工程では、識別登録者毎に全ての顔向き方向から取得した登録顔画像の特徴ベクトルと未知顔画像の特徴ベクトルとを用いて、未知顔画像の顔向き方向が含まれる複数の左右顔向き方向面を線形判別分析によって推定する。例文帳に追加

In a face direction estimating step, a plurality of left and right face direction planes including a face direction of an unknown face image are estimated by the linear discriminant analysis using characteristic vectors of registered face images obtained from all face directions of each recognized registrants and a characteristic vector of the unknown face image. - 特許庁

格子点P1〜P8と未知点M0との距離を求め、選択された複数の格子点Pに対応するRGB色空間の信号値を、この距離に応じて重み付け加算して、未知点M0のRGB色空間における信号値を推定する。例文帳に追加

Distances between each of the grating points P1-P8 and the unknown point M0 are obtained, and the signal values in the RGB color space corresponding to the selected grating points P are subjected to weight summing depending on each distance to estimate the signal value of the unknown point M0 in the RGB color space. - 特許庁

したがって、二つ目以降の未知数を文章による議論で消去して天元術を用いねばならなかった。例文帳に追加

Hence, any unknown variables after the first one had to be eliminated through a written proof before Tengen jutsu could be used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇宙や「未知との遭遇」に興味があったことから,私たちは最終的に人工衛星をつくることにしました。例文帳に追加

Eventually, we decided to make artificial satellites because we were interested in space and “close encounters of the third kind.”  - 浜島書店 Catch a Wave

光スペクトラムアナライザ(100)は、局部発振器光信号(110)と未知の光信号(120)とを受信する受信器(130)を含む。例文帳に追加

The light spectrum analyzer (100) contains a receiver (130) for receiving both a local oscillator light signal (110) and an unknown light signal (120). - 特許庁

未知のマルウェアによる情報漏洩を確実に防止することができる情報漏洩防止システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an information leakage prevention system capable of certainly preventing information leakage by unknown malware. - 特許庁

検索部60は、未知語をワイルドカードとして検索文を生成して、その検索文を基にコーパス記憶部50から修正候補を取得する。例文帳に追加

A retrieval section 60 generates a retrieval sentence with the unknown word as a wildcard, and obtains the correction candidate from a corpus storage section 50 based on the retrieval sentence. - 特許庁

通信プロトコルが未知の無線タグ回路素子に対し通信を行う場合であっても、確実に通信を行えるようにする。例文帳に追加

To surely perform communication even when a communication protocol performs the communication to an unknown radio tag circuit element. - 特許庁

未知や粗悪品のディスクを含むあらゆるディスクに対しても、最適な記録波形を形成することができるようにする。例文帳に追加

To form an optimum recording waveform with respect to any disks including unknown or inferior disks. - 特許庁

原信号の確率分布が未知である場合や変化する場合であっても、正しく観測信号から原信号を分離抽出する。例文帳に追加

To correctly separate and extract source signals from observation signals even in the case where the probability distribution of the source signals is unknown or in the case where it changes. - 特許庁

未知特性値を有する記号より構成される一次元記号列信号から、その特性値を推定する方法例文帳に追加

METHOD FOR ESTIMATING UNKNOWN CHARACTERISTIC VALUE FROM ONE-DIMENSIONAL SYMBOL STRING SIGNAL COMPOSED OF SYMBOL HAVING THE UNKNOWN CHARACTERISTIC VALUE - 特許庁

基地局装置の送信アンテナ数が未知であってもユーザ装置がプライマリ報知情報を適切に受信できるようにすること。例文帳に追加

To allow user equipment to appropriately receive primary notification information even when the number of transmission antennas of a base station apparatus is unknown. - 特許庁

未知局102からの電波は受信され、増幅器とA/D変換器を経てデジタル信号処理回路へ入力される。例文帳に追加

The radio wave from the unknown station 102 is received and inputted to a digital signal processing circuit through an amplifier and an A/D converter. - 特許庁

ヒストグラムを解析する場合において、峰の数が未知であっても、正しくクラスタリングしてデータを峰ごとに分類できるようにする。例文帳に追加

To classify data for each peak by correct clustering, even if the number of peaks is unknown in analysis of a histogram. - 特許庁

クロマトグラフで目的化合物と他の未知化合物が十分に分離できない状態でも目的化合物を正確に同定できるようにする。例文帳に追加

To identify accurately an object compound, even when the object compound cannot be separated sufficiently from other unknown compounds by chromatograph. - 特許庁

従って、デジタルペットは同じ話題を何回も繰り返すことがなく、ユーザに対して未知の話題を提供しつづけることができる。例文帳に追加

Therefore, the digital pet continuously offers an unknown topic to the user without repeating the same topic. - 特許庁

第二言語の文書において未知語としてマスクされた見出し語を含む文脈から、見出し語文脈ベクトルを生成する。例文帳に追加

From a context containing the keywords masked as the unknown words in the documents in the second language, a keyword context vector is created. - 特許庁

光源に対して予め与えられている相対分光輝度分布に、分光輝度倍率、ピーク波長のシフト量を未知パラメータとし導入する。例文帳に追加

A spectral luminance magnification, and the amount of shift of a peak wavelength are introduced, as unknown parameters, to relative spectral luminance distribution given to the light source in advance. - 特許庁

未知の記号がエンコーダによりエンコードされるたびに、エンコーダは辞書に記号を加え、これをエンコードされたストリングで普通に伝送する。例文帳に追加

Each time an unknown symbol is encoded by an encoder, the encoder adds the symbol to a dictionary and transmits it in plain in the encoded string. - 特許庁

識別部13では、パラメータ記憶部14のパラメータを用いて未知音声データに対する識別処理を行う。例文帳に追加

In the identification section 13, identification processing is performed on unknown voice data by using a parameter of a parameter storing section 14. - 特許庁

PLLを用いることなく、周波数が未知若しくは周波数が時間的に変化する入力信号の周波数を検出する。例文帳に追加

To detect frequency of input signals, the frequency being unknown or changing over time, without using a PLL. - 特許庁

既知データを予測に先立って用意しておき、予測の対象となる未知データを記憶に基づく推論部1に入力する。例文帳に追加

Known data are prepared prior to prediction and unknown data as an object of prediction are inputted to an inference part 1 based upon memory. - 特許庁

モザイク画像と未知画像との距離が閾値近辺であるような、微妙な領域において検出漏れを低減した画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing device reduced in omission of detection in a delicate region where the distance between a mosaic image and an unknown image is in the vicinity of a threshold. - 特許庁

雑音区間が存在しない突発性雑音や、未知の突発性雑音に対しても有効な音声強調技術を提供する。例文帳に追加

To provide speech enhancement technology which is effective even against sudden noise having no noise section and unknown sudden noise. - 特許庁

未知の撮像装置を容易に使用することができる情報処理装置及び情報処理方法並びにプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus and method for processing information capable of easily using an unknown imaging device, and to provide a program. - 特許庁

サーバに対する、未知の不正プログラムを含むアクセスを、事前に防止することができる不正アクセス遮断システムを提供する。例文帳に追加

To provide an unauthorized access preventing system capable of preventing an access including an unknown unauthorized program to a server. - 特許庁

スパーク放電発光分析用標準試料作成方法、標準試料及び未知粒子の評価方法例文帳に追加

STANDARD SAMPLE PREPARATION METHOD FOR SPARK DISCHARGE EMISSION ANALYSIS AND EVALUATION METHOD OF STANDARD SAMPLE AND UNKNOWN PARTICLE - 特許庁

未知の実行ファイルがマルウェアであるか否かを迅速に判定することができるマルウェア判定システムおよびプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a malware determination system and a program which can quickly determine whether an unknown execution file is malware or not. - 特許庁

地理空間データから未知地域の地価形成に影響する地域範囲で地価形成要因を分離する(S8)。例文帳に追加

The land price forming factor is separated from the geographical space data in a region range having an effect on land price formation in the unknown region (S8). - 特許庁

例文

使用するレンズなどの光学条件が未知となる状況下でもクロストーク量を適応的に補正処理する。例文帳に追加

To provide a method of adaptively correcting the amount of crosstalk even under the state that an optical condition, such as a lens to be used, is unknown. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS