1016万例文収録!

「構造試験」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 構造試験の意味・解説 > 構造試験に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

構造試験の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 574



例文

組立時にカバーの開口中心とボタン部の中心とを簡単に位置決めすることができ、ボタン部の動作不良や外観の品位低下などを引き起こすことが無く、ボタン部の周囲形状を大きくしないで静電気サージ試験におけるカバー内の電気部品の故障を回避できるプッシュボタン構造を提供する。例文帳に追加

To provide a push button structure evading failure in an electric part in a cover during an electrostatic surge testing without enlarging surrounding shape of a button, by having no occurrence of an operation failure in the button or degradation in appearance by easily aligning a center of an opening in the cover and a center of the button when assembling. - 特許庁

試験ICを載置するためのソケットを有する検査治具103と、検査治具の複数の接触子と接触する複数の信号ピンを有するテスタヘッド101とを備える半導体検査治具であって、検査治具103とテスタヘッド101との間に絶縁部材102を介在させた構造を有する。例文帳に追加

The semiconductor inspection jig is provided with an inspection jig 103 having a socket for mounting an IC to be tested, and a tester head 101 having a plurality of signal pins brought into contact with a plurality of contactors of the inspection jig, and has the structure in which an insulation member 102 intervenes between the inspection jig 103 and the tester head 101. - 特許庁

本発明は、スイッチ操作により構造物起振装置の作動の遠隔操作ができるようにして、安全かつ確実に振動試験を遂行することができるようにし、ワイヤー等の索条体にかかる荷重を自由に選択的に調整しながら任意の張力あるいは荷重でワイヤー等の索条体を分断することができるようにしたものである。例文帳に追加

To remote control operation of a structure vibrator by switch operation for safe and sure vibration test, and to freely and selectively adjust a load applied on a rope-shaped body such as a wire so that the rope-shaped body such as a wire is disrupted under an arbitrary tensile or load. - 特許庁

本発明は、電子部品を回路基板に仮止めするための接着剤が回路パターン側に流れ出すことがなく、また、高温の耐熱試験等を行っても回路パターンと電気部品との電気的な接続が不安定にならない、半田付け強度が安定した高品質の電子部品の取付構造を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To obtain a high-quality mounting structure of electronic components stable in soldering strength wherein adhesives for temporarily fixing electronic components to a circuit board never flow out to a circuit pattern and if high temperature heat resistance tests, etc., are conducted, no electric connection between the circuit pattern and electric components becomes unstable. - 特許庁

例文

中性子線、ガンマ線などの放射線照射環境下において原子炉内或いは試験研究炉照射設備内の水中のような高温高圧水中で濃度が変化し易い過酸化水素や溶存酸素などの化学物質を、リアルタイムでその場計測を可能とすることによって、それら原子炉構造材に対する腐食性化学物質の管理と対策を可能とする。例文帳に追加

To realize the management and measures of a corrosive chemical substance to a reactor structure material by performing real-time and on-the-spot measurement of a chemical substance, such as hydrogen peroxide and dissolved oxygen, where concentration tends to change easily in high-temperature high-pressure water such as water in a reactor or test research reactor irradiation facilities under a radiation irradiation environment, such as neutrons and gamma rays. - 特許庁


例文

本発明による地質構造及び水理のモデリング装置は、底板、側板、正面透明板及び背面透明板で構成される矩形土槽と、矩形土槽内の模擬地層に水平の力を載荷するために矩形土槽内に設置する載荷板と、前記模擬地層の変形および変形された模擬地層における試験流体の流れを測定・観測する手段を具備することを特徴とする。例文帳に追加

This modelling device of a geologic structure and hydraulics comprises a rectangular soil tank formed of a bottom plate, side plates, a front transparent plate, and a rear transparent plate, a loading plate disposed in the soil tank for loading horizontal force on a simulated stratum in the soil tank, and a means for measuring and observing deformation of the simulated stratum and test fluid flow in the deformed simulated stratum. - 特許庁

縦向きに配置された基板の一次側の電源回路部に水掛試験時等に大量の水分がかからないようにするために、割り基板からなるガイド基板を用いて水分が一次側の電源回路に水分が浸入することを防止でき、別パーツを作る必要がなくてコストダウンを図ることができる基板における一次側の電源回路部への水分侵入防止構造を提供する。例文帳に追加

To provide a structure for preventing infiltration of water to a power supply circuit portion on the primary by using guide boards consisting of split boards in order to prevent a lot of water from being poured to a power supply circuit portion on the primary of a substrate arranged longitudinally during water pouring test, while reducing the cost by eliminating a need for making an extra part. - 特許庁

ポリエステル系繊維を含有するシート繊維製品であって、ポリエステル系繊維中にRSiO_1.5(Rは有機基)で示される構成単位を有するシリコーン系化合物とイミド構造を有する化合物を含有し、且つJIS L1091(1992) D法において規定される防炎試験でドリップ(溶融滴下)が無いことを特徴とするシート繊維製品。例文帳に追加

This fibrous product used for the sheet containing a polyester-based fiber contains a silicone-based compound having a constituent unit expressed by RSiO_1.5 (wherein, R is an organic group) and a compound having an imide structure in the polyester-based fiber and having no drip (melt-dripping) in a flame retarding test specified by the D method of the JIS L1091 (1992). - 特許庁

ボールグリッドアレイ集積回路装置を試験回路に接続するソケット10は、ベース14と、集積回路装置のボールグリッドアレイに対応して配置された複数の接触子26と、2つの櫛構造70を有するネストアセンブリ16と、一対の先端部分を離間させてそれらの間にボールを収容するスペースを形成するレバーアセンブリ18を有する。例文帳に追加

A socket 10 that connects a ball grid array integrated circuit to a test circuit comprises a base 14, a plurality of contact members 26 arranged to correspond to the ball grid array of the integrated circuit, a nest assembly 16 having two comb structures 70, and a lever assembly 18 for forming a space that houses a ball by separating a pair of tip parts. - 特許庁

例文

合成繊維を主とする繊維構造物であって、該合成繊維が320nm以上400nm未満の波長の光を吸収し、400nm以上の波長の光を放射するとともに、該合成繊維のカーボンアーク耐光試験機による100時間光照射後の強度保持率が80%以上であることを特徴とする。例文帳に追加

The fiber structure is composed mainly of a synthetic fiber, the synthetic fiber absorbs light of ≥320 nm and <400 nm wavelength and emits light of400 nm wavelength, and the strength retention of the synthetic fiber is80% after the light irradiation for 100 hours by a carbon arc light resistance tester. - 特許庁

例文

検査対象が、直径が8インチ以上の大面積のウエハや被検査電極のピッチが極めて小さい回路装置であっても、バーンイン試験において、温度変化による電極構造体と被検査電極との位置ずれを確実に防止し、これにより良好な電気的接続状態を安定に維持することができるシート状プローブを提供する。例文帳に追加

To provide a sheet-like probe capable of reliably preventing positional deviations between electrode structures and electrodes to be inspected due to temperature changes in burn-in tests even if targets to be inspected are large-area wafers having a diameter of 8 inches or larger and circuit devices having electrodes to be inspected of extremely small pitch, thereby stably maintaining a satisfactory state of electric connection. - 特許庁

ガスセンサ構造(100)は、放射(116)を放出する放射源(102)、少なくとも1種類の被計測物を含む試験ガス(110)で充填され得るガス計測室(104)、及び被計測物の存在、被計測物濃度の関数として出力信号を生成する少なくとも1個の検出器(108)を具備する。例文帳に追加

The gas sensor structure (100) is provided with a radiation source (102) for emitting radiation (116), a gas measurement chamber (104) filled with a test gas (110) containing at least one measured object, and at least one detector (108) for generating an output signal as a function of the existence and concentration of the measured object. - 特許庁

以下の2成分:(A2)架橋性官能基を少なくとも1個有し、その硬化物の耐油性が、JIS K 2215に規定される陸用3種5号の潤滑油に対するJISK 6258の浸漬試験のいずれか一項目で、同一構造を持つアクリル酸ブチル単独重合体の硬化物を上回るビニル系重合体、(B2)シリカ を必須成分とする硬化性組成物。例文帳に追加

The curing composition comprises (A2) a vinyl polymer having oil resistance higher than that of a butyl acrylate homopolymer in an immersion test (of JISK 6258 for lubricating oil, the 3rd kind, 5 class for on land use defined by JIS K 2215) and (B2) silica as essential components. - 特許庁

テーブル1上に設けた複数の支柱4a,4bとクロスヘッド5とを一体化し、その各支柱4a,4bを、テーブル1に設けられた上下動機構7によって上下動させる構造を採用することにより、クロスヘッド5を昇降させることによって試験機の全高が変化し、格納時や輸送時における所要スペースを小さくすることを可能とする。例文帳に追加

The plurality of support columns 4a, 4b provided on the table 1 is integrated with the crosshead 5 thereon, the total height of the testing machine is changed with the elevation of the crosshead 5, by adopting the structure for making the support columns 4a, 4b move vertically with a vertical moving mechanism 7 provided on the table 1, and the required space is thereby reduced at storage or at transportation. - 特許庁

またR53の要件は、log Kow≧3.0またはBCF>100となっており、GHSよりも若干広く定義されている上、根拠となる試験データの公表が不十分であること、構造活性相関ないし類似物質のデータから判定したと思われる場合も見受けられることなどから、生分解性、生物濃縮性データの確認が必要である。例文帳に追加

The requirements for R53 (i.e., logKow ≧ 3.0 or BCF > 100) are slightly more lenient compared to GHS. Moreover, public test data for establishing a scientific basis are insufficient, and some of them appear to have been evaluated based on structure-activity relationships, or test data on similar substances. Data on biodegradability and bioaccumulativity should therefore be assessed. - 経済産業省

G20のうちの欧州連合のメンバー国は,構造的な基準に基づいて評価されることとなる財政再建を実施するとの堅固なコミットメントを維持しつつ,欧州単一市場の完成や,EIB,試験的なプロジェクト債,構造基金・結束基金といった欧州の金融手段のより的を絞った投資,雇用,成長及び競争力のためのより良い活用を通じたものを含め,成長を支えるための措置を迅速に前進させることを決意する。我々は,サウジアラビアが,必要な場合に,十分な供給を確保するために,現在の余剰生産能力を動員する用意があることを歓迎する。例文帳に追加

The European Union members of the G20 are determined to move forward expeditiously on measures to support growth including through completing the European Single Market and making better use of European financial means, such as the EIB, pilot project bonds, and structural and cohesion funds, for more targeted investment, employment, growth and competitiveness, while maintaining the firm commitment to implement fiscal consolidation to be assessed on a structural basis.  - 財務省

リチウム二次電池用正極活物質材料において、一次粒子径が微細で、粒子径の揃ったオリビン構造を有するリチウム鉄リン複合酸化物を製造し、リチウム二次電池用正極活物質材料のリチウムイオン伝導性、及び電子伝導性を向上させるとともに、これを用いて作成されるリチウム二次電池において、低レートでの初期放電容量を向上させ、高レート(短時間での充放電試験)においても放電容量を向上させること。例文帳に追加

To manufacture lithium iron phosphorous complex oxide having an olivine structure wherein a primary particle diameter is fine and particle diameters are uniform in order to improve lithium ion conductivity and electron conductivity of a positive electrode active material for a lithium secondary battery; and to improve initial discharge capacity at a low rate and discharge capacity at a high rate (charge and discharge test at a short period) regarding the lithium secondary battery using the positive electrode active material for the lithium secondary battery. - 特許庁

材齢28日の硬化体の引張試験において引張ひずみが1%以上を示すクラック分散型の高靱性セメント系繊維補強セメント複合材料であって、下記〔F1〕のPVA短繊維を、水セメント比(W/C×100)25%以上でかつ砂セメント比(S/C)が1.5以下(0を含む)の調合マトリクスに1.0超え〜3vol.%の配合量で、3次元方向にランダムに分散配合してなる高靱性セメント系繊維補強セメント複合材料を充填してスロープに整形した、または、この高靱性セメント系繊維補強セメント複合材料で成形したブロックを段差部に配置したことを特徴とする段差緩衝構造例文帳に追加

The step cushioning structure is formed by filling a high-tenacity cement-based fiber-reinforced cement composite material to shape a slope, or arranging a block molded of the same cement composite material on a step portion. - 特許庁

感光体の回転速度が60rpm以上の条件で使用される電子写真方式の画像形成方法において、感光体として、下記一般式(1)で表される繰り返し構造からなるバインダー樹脂を含有し、且つ下記一般式(2)で表される押込み試験における残留変形量Rが50%以下である有機光導電体を有する円筒状電子写真感光体を用いることを特徴とする画像形成方法。例文帳に追加

In the image forming method by an electrophotographic process in which a photoreceptor is used under conditions at a revolving speed of60 rpm, the cylindrical electrophotographic photoreceptor containing a binder resin, having a repeating structure represented by general Formula (1) and an organic photoconductor, having a residual deformation volume R of50% in indentation test represented by Formula (2), is used as the above photoreceptor. - 特許庁

感光体の回転速度が60rpm以上の条件で使用される電子写真方式の画像形成方法において、感光体として、下記一般式(1)で表される繰り返し構造を有するバインダー樹脂を含有し、且つ下記一般式(2)で表される押込み試験における残留変形量Rが50%以下である有機光導電体を有する円筒状電子写真感光体を用いることを特徴とする画像形成方法。例文帳に追加

In the image forming method by an electrophotographic process in which a photoreceptor is used at a revolving speed of60 rpm, a cylindrical electrophotographic photoreceptor containing a binder resin having a repeating structure represented by formula (1) and an organic photoconductor having a residual deformation volume R of50% in an indentation test represented by expression (2) is used as the above photoreceptor. - 特許庁

ユーロ圏のメンバー国は,赤字国においては競争力を強化するための構造改革,黒字国においては需要と成長を促進するための構造改革を通じて,ユーロ圏内の域内調整を促進する。G20のうちの欧州連合のメンバー国は,構造的な基準に基づいて評価されることとなる財政再建を実施するとの堅固なコミットメントを維持しつつ,欧州単一市場の完成や,欧州投資銀行(EIB),試験的なプロジェクト債,構造基金・結束基金といった欧州の金融手段のより的を絞った投資,雇用,成長及び競争力のためのより良い活用を通じたものを含め,成長を支えるための措置を迅速に前進させることを決意する。例文帳に追加

Euro Area members will foster intra Euro Area adjustment through structural reforms to strengthen competitiveness in deficit countries and to promote demand and growth in surplus countries.The European Union members of the G20 are determined to move forward expeditiously on measures to support growth including through completing the European Single Market and making better use of European financial means, such as the European Investment Bank (EIB), pilot project bonds, and structural and cohesion funds, for more targeted investment, employment, growth and competitiveness, while maintaining the firm commitment to implement fiscal consolidation to be assessed on a structural basis.  - 財務省

第十六条の五 市町村長等は、第十六条の三の二第一項及び第二項に定めるもののほか、危険物の貯蔵又は取扱いに伴う火災の防止のため必要があると認めるときは、指定数量以上の危険物を貯蔵し、若しくは取り扱つていると認められるすべての場所(以下この項において「貯蔵所等」という。)の所有者、管理者若しくは占有者に対して資料の提出を命じ、若しくは報告を求め、又は当該消防事務に従事する職員に、貯蔵所等に立ち入り、これらの場所の位置、構造若しくは設備及び危険物の貯蔵若しくは取扱いについて検査させ、関係のある者に質問させ、若しくは試験のため必要な最少限度の数量に限り危険物若しくは危険物であることの疑いのある物を収去させることができる。例文帳に追加

Article 16-5 (1) In addition to the cases specified in Article 16-3-2, paragraph (1) and paragraph (2), when a municipal mayor, etc. finds it necessary for prevention of fire involving storage or handling of hazardous materials, he/she may order the owner, manager or possessor of every facility that is found to be storing or handling the designated quantity or a larger quantity of hazardous materials (hereinafter referred to as a "storage facility, etc." in this paragraph), to submit information materials or request such persons to make reports, or may have his/her official engaged in the fire service affairs enter the storage facility, etc., and inspect the position, structure or equipment of the facility and the storage or handling of hazardous materials conducted there, ask questions of any related person or take away hazardous materials or other materials suspected of being hazardous materials, limited to the maximum quantity required for testing.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

次に掲げる行為は,特許所有者の排他権に対する侵害を構成しない。 1) エストニア共和国の領水に他国の船舶が一時的又は偶発的に入った場合で,かつ,発明の実施が専らその船舶の必要のためである場合に,その船舶内で(船体,機械,装具,無線航海装置その他の装置において)その特許発明を実施すること 2) エストニア共和国に他国の航空機又は車両が一時的に又は偶発的に入った場合に,その航空機又は車両の構造若しくは付属装置又は当該の輸送手段若しくはその装置の操作に関して特許発明を実施すること 3) 発明特許をその発明自体に関する試験のために実施すること 4) 特許発明を含む医薬品を処方箋に従って薬局で個別に調合すること及び当該医薬品を使用すること (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764) 5) 特許発明を私的に非営業的に実施すること。ただし,当該実施が特許所有者の利益を害さないことを条件とする。 (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764) 6) エストニア共和国における発明特許の使用,頒布,販売又は販売の申出であって,特許所有者により又は特許所有者の承諾を得て行われるもの 7) 特許所有者により又は特許所有者の承諾を得て市場に出された生物材料に係る繁殖又は増殖であって,当該繁殖又は増殖が,当該生物材料をその販売目的とされた用途で利用した結果必然的に生じるものである場合。ただし,取得された生物材料がその後,他の繁殖又は増殖のために使用されないことを条件とする。 (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764)例文帳に追加

The following acts do not constitute infringement of the exclusive right of the proprietor of a patent: 1) the use of the patented invention on board of ships of other states (within the hull, machinery, rigging, radio-navigation equipment or other equipment) if such ships are temporarily or accidentally in the waters of the Republic of Estonia and the invention is used solely for the purposes of the ship; 2) the use of the patented invention within the construction or auxiliary equipment of aircraft or land vehicles of other countries, or in the operation of the vehicles or equipment if such vehicles are temporarily or accidentally in the Republic of Estonia; 3) the use of the patented invention in testing related to the invention itself; 4) the single preparation of a medicinal product containing the patented invention on the basis of a prescription in a pharmacy and the use of such medicinal product; (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764) 5) the private non-commercial use of the patented invention if such use does not harm the interests of the proprietor of the patent; (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764) 6) the use, distribution, sale or offer for sale in the Republic of Estonia of the patented invention by the proprietor of the patent or with the proprietor’s consent; 7) the propagation or multiplication of biological material placed on the market by the proprietor of the patent or with the proprietor’s consent, where the multiplication or propagation necessarily results from the application for which the biological material was marketed, provided that the biological material obtained is not subsequently used for other propagation or multiplication. (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764)  - 特許庁

例文

特許の効力は,次のものには及ばない。1. 非商業目的で私的に行われる行為2. 特許発明の内容に関係して実験の目的で行われる行為 2a. 植物新品種の育成,発見及び開発のための生物学的材料の使用 2b. 医薬品を欧州連合の市場に投入する販売許可,又は欧州連合の加盟国若しくは第3国における医薬品についての販売承認を取得するために必要とされる研究,試験及びその後の実務的要件3. 医師の処方に従って薬局内で個別に即席で行われる医薬の調合,又はそのようにして調合された医薬に関する行為 4.工業所有権の保護に関するパリ条約の他の加盟国の船舶が一時的又は偶発的に本法の施行水域に入った場合において,その船体に関し,又はその機械,索具,装置及びその他の付属物に関し,その船舶上で行われる特許発明の内容の使用。ただし,この内容が専ら当該船舶の必要のために使用されることを条件とする。5.工業所有権の保護に関するパリ条約の他の加盟国の航空機又は車両が一時的又は偶発的に本法の施行領域に入った場合において,航空機又は車両の構造若しくは操作,又は当該航空機又は車両の付属物における特許発明の内容の使用6. 1944年12月 7日の「国際民間航空に関する条約」第 27条(連邦法律公報1956,II, p.411)に明記した行為。ただし,当該行為が,同条の規定の適用対象である他国の航空機に関するものであることを条件とする。例文帳に追加

The effects of a patent shall not extend to: 1. acts done privately for non-commercial purposes; 2. acts done for experimental purposes relating to the subject matter of the patented invention; 2a. the use of biological material for breeding, discovery and development of a new plant variety type; 2b. studies and trials and the resulting practical requirements necessary for obtaining a marketing authorization to place a medicinal product on the market in the European Union or a marketing approval for a medicinal product in the Member States of the European Union or in third countries; the extemporaneous preparation of medicinal products in individual cases in a pharmacy in accordance with a medical prescription, or acts concerning the medicinal products so prepared; 4. the use of the subject matter of the patented invention on board of vessels of another member state of the Paris Convention for the Protection of Industrial Property, in the body of the vessel, in the machinery, tackle, gear and other accessories, should such vessel temporarily or accidentally enter waters to which the territory of application of this Act extends, on the condition that this subject matter is used exclusively for the needs of said vessel; 5. the use of the subject matter of the patented invention in the construction or operation of aircraft or land vehicles of another member state of the Paris Convention for the Protection of Industrial Property or the use of accessories for such aircraft or land vehicles should these temporarily or accidentally enter the territory to which this Act applies; 6. the acts specified in Article 27 of the Convention on International Civil Aviation of December 7, 1944 (Federal Law Gazette [Bundesgesetzblatt], 1956, II, p. 411), where such acts concern the aircraft of another state to which the provisions of that Article are applicable.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS