1016万例文収録!

「突き出し部」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 突き出し部に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

突き出し部の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 539



例文

光学面12の周囲に形成したランナ10及びタグ11において、突き出しピンによって押圧して成型型より離型させる。例文帳に追加

A runner 10 and a tag 11 formed on a periphery of an optical surface 12 are pressed by an ejector pin, and released from a mold. - 特許庁

この上通水路5aに連通する逆二股状の下通水路5b内に、流下する水を衝突させるための突き出し片53を設ける。例文帳に追加

A V-shaped lower water conduit 5b connected with the upper water conduit 5a includes protrusions 53 to make the flowing water turbulent. - 特許庁

イジェクトバー90の帯状突き出し部91の端には、傾斜したガイド端面93が形成してある。例文帳に追加

At an end of a strip protrusion 91 of an ejection bar 90, a slanted guide end face 93 is formed. - 特許庁

また、遮光材8,9は、地板1の表面側に突き出した取付8c,9bを有していて、そこに遮光板16,19を取り付けている。例文帳に追加

The light shielding members 8, 9 have attachment parts 8c, 9b which project to the surface side of the bottom plate 1 and keeps light shielding plates 16, 19 attached on them. - 特許庁

例文

パージバルブ8は、取付13とは異なる箇所において外方に突出する突き出し部32を備える。例文帳に追加

A purge valve 8 includes a projection part 32 projecting outwardly in a position different from a mounting part 13. - 特許庁


例文

セラミック多層基板の表層導体分におけるビア導体分の凸状の突き出し量を小さくする。例文帳に追加

To make small the projection amount of a projection of a via conductor portion in the surface conductor portion of a ceramic multilayered substrate. - 特許庁

また、座面11に、座骨において下方に突き出している一対の座骨凸形状を収容する一対の座骨収容凹40を設ける。例文帳に追加

The seat surface 11 includes a pair of holding recesses 40 for ischia, which accommodates a pair of ischium projected portions projected downward therein in the ischia. - 特許庁

ピン体1の軸11には突き出し縁11bの輪郭形状を多角形状とした掛合突11aが形成されている。例文帳に追加

A shaft portion 11 of the pin body 11 has a mating protruded portion 11a with a protruded edge 11b in a polygonal contour shape. - 特許庁

本発明は複数の透明なキートップと、開口を備えるスイッチ回路基板と、ひとつの表示装置とから構成されるスイッチ群であって、キートップは側面の一突き出し部を有し、この突き出し部に対応した位置に操作感を与える弾性材を備えることを特徴とする。例文帳に追加

This switch group comprises a plurality of transparent key tops; a switch circuit board having an opening part; and one display device, the key top has an protruded part on the side surface, and an elastic member developing operation feeling is installed in the position corresponding to the protruded part. - 特許庁

例文

前記一方の分割型1における前記他方の分割型2の前記溝4に相対する位に沿って互いに間隔をおいて配設された複数のバリ突き出し部材7と、複数のバリ突き出し部材7を同時に溝4内へ突き出すための駆動機構と、を有している。例文帳に追加

A plurality of the burr thrust-out members 7 arranged along the regions opposed to the groove parts 4 of another split mold 2 of one split mold 1 so as to mutually leave an interval and a drive mechanism for thrusting out a plurality of the burr thrust-out members 7 into the groove parts 4 at the same time are provided. - 特許庁

例文

高炉羽口に周設されるステーブクーラーにおいて、該ステーブクーラーを構成するステーブ本体1aの炉内側に棚状の突き出し部2を設け、羽口を囲む羽口煉瓦5を該突き出し部2の上で支持することを特徴とする高炉羽口のステーブクーラー及びステーブ本体。例文帳に追加

The stave cooler arranged around the tuyere part of the blast furnace, and the stave body, are characterized by arranging a shelf-shaped jutting part 2 inside the furnace of the stave body 1a which composes the stave cooler, and by supporting the tuyere brick 5 surrounding the tuyere at the upper part of the jutting part 2. - 特許庁

硬質液状樹脂は非常に低粘度であるため、製品取出しのために設置するエジェクタピンと穴とのクリアランスに樹脂が入り込み、詰まりによる突き出し動作不良が発生し、量産成形が困難な状況となるため、樹脂の流れ込みを防止でき、突き出し時のクリアランスも確保できる金型の突き出し部構造が必要である。例文帳に追加

To provide an ejection part structure of a die which can prevent inflow of resin and can secure a clearance in ejection because hard liquid resin has very low viscosity and resin is penetrated in the clearance between an ejector pin arranged for taking out a product and a hole, causing ejection operation failure generated by clogs and it becomes difficult to mold and mass-produce. - 特許庁

保持片2の上面21側に保持片2の突き出し方向にある両側に隆起26を形成させるように保持片2の中央で保持片2の下面22側に向けて低まり突き出し方向に沿った両側に向かうに連れて盛り上がった円弧面27が形成してある。例文帳に追加

An arc surface 27 lowered toward the lower surface 22 side of the holding member 2 at a center part of the holding member 2, and swollen toward both side parts along a protruded direction of the holding member 2 is formed on the upper surface 21 side of the holding member 2 for forming swollen parts 26 at both side parts in the protruded direction. - 特許庁

圧縮気体を非転写面に圧入することにより「ひけ」が誘導され、空間が形成されるようにする空間形成手段を有する樹脂成形装置を前提として、 前記空間形成手段が、成形品突き出し面を押圧する金型の突き出し機構内に設けられていること。例文帳に追加

Supposing the resin molding apparatus having a space part forming means which induces a "sink" by introducing compressed air into a non-transfer surface and forms a space part, the space part forming means is provided in the ejection mechanism of a mold for pressing a molded product ejecting surface. - 特許庁

半製品A1は第2段階の塑性加工において成形パンチ34と拘束ダイス36との間で筒状のしごき減肉とその下における突き出し縮径を行い、しごきにより生じた肉の移動により縮径時の肩及び突き出し縮径における肉の不足を補充する。例文帳に追加

An ironing process of the cylindrical portion and a protruding diameter shrinking process in its lower part are executed between a forming punch 34 and an arresting die 36 in the two stages plastic forming of the semi-finished product A1 so that the thickness generated through the ironing process supplements the shoulder part at the time of diameter shrinking and a shortage of the thickness in the extruding diameter shrinking portion. - 特許庁

掛合分21dの内には、突き出し縁21fを直線的に配した被掛合突21eがその突き出し縁21fを、多角形状の断面輪郭形状を持った中間分21cのこの多角形状の一辺に沿わせるようにして、形成されている。例文帳に追加

In the mating portion 21d, a mated protruded portion 21e is formed with a protruded edge 21f arranged straight thereon so that the protruded edge 21f is located along one side in the polygonal shape of the intermediate portion 21c having a sectionally polygonal contour shape. - 特許庁

モータ7と、このモータ7の駆動力によってスライド移動可能な突き出し部材8と、この突き出し部材8のスライド移動に制動をかけ突き出し部材8の速度を弱める制動手段9と、を有し、突き出し部材8をスライド動作させながら開閉材4に直接または間接的に当接させることにより、開閉材4の動作を補助すると共に、そのスライド移動にブレーキをかけるようになっている。例文帳に追加

This operation support device has a motor 7, a projection member 8 which can be slid by the drive force of this motor 7 and a braking means 9 which brakes slide of this projection member 8 to reduce the speed of the projection member 8 and supports the motion of a closing member 4 by directly and indirectly abutting on the closing member 4 while sliding the projection member 8 and braking the sliding motion. - 特許庁

視床の下からわずかに突き出し、大脳皮質への経路のシナプス中枢として機能する4つの小さな卵形の塊の1つ例文帳に追加

one of four small oval masses that protrude slightly from the underside of the thalamus and function as synaptic centers on the way to the cerebral cortex  - 日本語WordNet

イオン発生装置1の下面1aには、12個の円筒状のイオン送出11が等間隔に突き出して配列される。例文帳に追加

Twelve cylindrical ion sending parts 11 are projected and arranged at even intervals in the lower face 1a of the ion generation apparatus 1. - 特許庁

フランジ1dは、レンズ面1a_2よりも他方表面側に突き出した基準面1eを他方表面に有している。例文帳に追加

The flange 1d has a reference surface 1e projecting toward the other side surface from the lens surface 1a_2. - 特許庁

ローター軸の他方の端はコンプレッサハウジング内に突き出し、コンプレッサローター21を支持する。例文帳に追加

The other end of the axis is projected inside of the compressor housing and supports a compressor rotor 21. - 特許庁

環状リップ11は、その突き出し端11aに向かうに連れて、ベース10の中央から離れ出すように、突き出されている。例文帳に追加

The annular lip 11 is projected to separate from the central area of the base 10 as it goes toward the projecting end 11a. - 特許庁

前記二つのサポート板は、前記ハウジングの反対する両側から突き出し、前記二つの可動なミラー締めをサポートする。例文帳に追加

The two supporting plates protrude from both of opposed sides of the housing to support the two movable mirror fasteners. - 特許庁

歯車であって、その周辺分において、1つ以上の歯に前記歯車の一方の面に突き出している側方の突起が設けられている。例文帳に追加

This toothed wheel is provided with a peripheral portion that comprises a side projection at one or more teeth, projecting with respect to one of the sides of the toothed wheel. - 特許庁

コア2または突き出しピンに成形品4にアンダーカット形状5a、5bが形成されるように凹13a、13bが形成される。例文帳に追加

Recessed parts 13a, 13b are formed so as to form undercut shapes 5a and 5b in the molded product 4 to a core 2 or a projecting pin. - 特許庁

管路内からマンホール側への可撓管の突き出しを防止するダクトスペーサ及び可撓管固定方法を提供する。例文帳に追加

To provide a duct spacer which prevents projection of a flexible tube to the manhole side from the inside of a duct, and to provide a method for fixing a flexible tube. - 特許庁

材40は雌要素Aの本体21に関して半径方向に突き出し且つ制御リング30と共働するタブを備えている。例文帳に追加

A member 40 has a tab for protruding to a radius direction of the main body 21 of the female element A and cooperating with a control ring 30. - 特許庁

対向基板3の突き出し部3b下面を覆うように、絶縁性のオーバーコート層33を設ける。例文帳に追加

An insulating overcoat layer 33 is provided so as to clad the undersurface of the projecting part 3b of the counter substrate 3. - 特許庁

止め具30から突き出した内スリーブ下15を引き出すことによりワイヤーへの係止が解除される。例文帳に追加

The lower part 15 of the inner sleeve protruded from the stopper 30 is pulled out to be unlocked from the wire. - 特許庁

さらに、前記複数のそれぞれの板1が進行方向にV字に突き出した形状で端に溝6が取り付けられている。例文帳に追加

In addition, a groove 6 is formed in the end while each plate 1 of the plurality of plates is projected in a V-shape in the advancing direction. - 特許庁

この突き出し棒17は、上下方向に駆動可能であり、装置の移動軸9の内に組み込まれている。例文帳に追加

The ejector rod 17 can be moved to upper and lower directions and assembled in a transparent shaft 9 of the apparatus. - 特許庁

さらに、タンクベース5にヒートポンプベース4の下側空間に突き出した突出形状脚5cを設ける。例文帳に追加

Further a projecting leg portion 5c is disposed on the tank base 5 in a state of projecting to a lower space of the heat pump base 4. - 特許庁

基板20上において、視認側に突き出した凸24からなる目盛21に、金属光沢調ハーフミラー層3を設けて形成した。例文帳に追加

This display panel is constituted to provide a metallic glossy tone of half mirror layer 3 in a scale 21 comprising a protrusion 24 projected to a visible side, on a substrate 20. - 特許庁

放電容器(12)は、透光性管球(16)及び放電キャビティ(14)に突き出した内曲管(18)を有する。例文帳に追加

The discharge container 12 has a translucent bulb part 16 and the inner bent tube 18 projected to the discharge cavity 14. - 特許庁

その後、各突き出しピン37を貫通孔47の周囲に形成された凹47Aの内側に広がるようにカシメる。例文帳に追加

Thereafter, the respective projection pins 37 are calked so as to be enlarged to an inner side of a recession part 47A formed on a periphery of the through-hole 47. - 特許庁

加圧ガス室20内のガスを封入する手段の1つである第1閉塞材40は、ガス圧に抗して、加圧ガス室20側に突き出している。例文帳に追加

A first closing member 40 which is one means to seal gas in a pressurized gas chamber 20 is protruded into the pressurized gas chamber 20 side against the gas pressure. - 特許庁

切断分離された二つフランジの双方からは、台形状のウェブ板31’が突き出しており、これらのウェブ板の頂を互いに接合する。例文帳に追加

The trapezoidal web plates 31' are protruded from both of the two cut and separated flanges, and the top parts of the web plates are joined to each other. - 特許庁

外スリーブ20にはワークと係合する止め具30が固定されており、内スリーブ下15が、止め具30から突き出している。例文帳に追加

A stopper 30 for engaging with a work is fixed to the outer sleeve 20, and the lower part 15 of the inner sleeve is protruded from the stopper 30. - 特許庁

突き出し部に起因するバリ等が発生しても光ディスクの記録再生に悪影響を与えない光学素子を得る。例文帳に追加

To obtain an optical element which has no adverse effect on recording and reproduction of an optical disk even if a burr etc. occurs resulting from a protrusion section. - 特許庁

操作子50の揺動角度を小さくして、操作子50の操作又は操作板の突き出し量を少なくする。例文帳に追加

To decrease the swinging angle of an operation unit 50, and reduce the amount of protrusion of an operational part or an operational board of the operation unit 50. - 特許庁

また、保持体1の基板B対向には、所定突き出し量の1または2以上の突起24、34を設ける。例文帳に追加

Projections 24 and 34 of one or 2 or more of a prescribed projection amount are provided on the opposing parts of the body 1 to the substrate B. - 特許庁

ダイプレート12には貫通孔12aが形成され、その中に突き出し棒17の先端分が収容されている。例文帳に追加

A through-hole 12a is penetrated at the die plate 12 and the top of an ejector rod 17 is housed in it. - 特許庁

電力供給のなされるフラッシュランプFLの両端は、シール材を介して液槽51の壁面から突き出している。例文帳に追加

Both ends of the flash lamp FL supplied with electric power project out of the wall surface of the liquid tank 51 through a seal material. - 特許庁

品点数が少なく構成が簡単であり組み立てに手間と時間がかからない2段突き出しを可能とする金型装置を提供する。例文帳に追加

To provide a mold unit having small number of components and simple structure and achieving two-step ejection which dose not require time and labor in the assembling. - 特許庁

金属リード31の他方の端はアウターリード7であって、外囲器19の外周面14から突き出している。例文帳に追加

Another end of the metal lead 31 is an outer lead 7 and is projected from an outer peripheral face 14 of the envelope 19. - 特許庁

移動材20に係合溝30を形成し、この係合溝30に突き出しピン15を貫通した係合軸25を係合ローラ26を介して係合させる。例文帳に追加

An engagement channel 30 is formed in a moving member 20, and an engagement shaft 25 penetrating the ejector pin 15 is engaged with the engagement channel 30 through an engagement roller 26. - 特許庁

続いて、突き出し機構11を矢印A方向に移動させて、ゲート3内の外硬化体とキャビティ8内の成形品とを切断分離する。例文帳に追加

Subsequently, an ejecting mechanism 11 is moved so as to cut and separate an outside hardened element in the gate 3 and a molding in the cavity 8. - 特許庁

突き出し部に発生するバリを全周にわたって外側から簡易・確実に確認することができる光学素子を提供すること。例文帳に追加

To provide an optical element whose burrs at a protrusion part are easily and surely confirmed from the outside, over the entire periphery. - 特許庁

私は召使い屋の突き出し燭台から灯りのともった燭台を2本とり、フォーチュネートに1本を渡した。例文帳に追加

I took from their sconces two flambeaux, and giving one to Fortunato,  - Edgar Allan Poe『アモンティリャードの酒樽』

例文

不定形耐火物の保持機能を更に高め、耐火物の消滅後は、ステーブクーラーの突き出し部が炉内ガスと接触する面積を抑えるとともに、突き出し部の付け根付近の亀裂発生を少なくし、長寿命で循環冷却水量も削減せんとする経済的なステーブクーラーの提供。例文帳に追加

To provide a long-lasting and economical stave cooler for enhancing the maintenance function of monolithic refractory, reducing the area of the projecting part of the stave cooler exposed to the furnace gas, after the refractory has become extinct, reducing crack generation around the foot of the projected part, and possibly reducing circulation quantity of cooling water. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE CASK OF AMONTILLADO.”

邦題:『アモンティリャードの酒樽』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

© 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS