1016万例文収録!

「立ち上げ」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 立ち上げの意味・解説 > 立ち上げに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

立ち上げの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2738



例文

各出力モジュールには通信システムの立ち上げ時や異常からの復帰時には自出力モジュールの外部出力を停止させておき、この停止状態を正常に立ち上げられたホストモジュールが解除する。例文帳に追加

In each output module, the external output of the self output module is stopped in activation of a communication system and recovery from the faults, and a normally activated host module cancels the stop state. - 特許庁

また本発明は、立ち上げ部2bに、合成樹脂材の浸入用の孔4を貫通状に複数形成したり、立ち上げ部2bの上端に返し2cを形成するのが好ましい。例文帳に追加

The raised part 2b is preferably provided with a plurality of through-holes 4 for infiltration of synthetic resin material, or a return 2c is formed on the upper end of the raised part 2b. - 特許庁

半田付け性を確認するための立ち上げ端子を有する表面実装型水晶振動子に於いて、立ち上げ端子表面に樹脂バリが発生するのを防止する。例文帳に追加

To provide a surface mount type crystal vibrator with a rising terminal to confirm the solderability that prevents production of resin burrs on the surface of the rising terminal. - 特許庁

絶縁された信号回路を用いることなく、特定の系統の出力を立ち上げた後に主系統の出力を立ち上げる出力シーケンスを行う電力変換装置を得る。例文帳に追加

To obtain a power conversion device that starts the output of a specific system and then starts the output of a main system without use of an insulated signal circuit. - 特許庁

例文

そこで、立ち上げプリズム36のビーム整形倍率βを0.97<β<1.03とすることで、立ち上げプリズム36に起因する非点収差が発生しないようにしている。例文帳に追加

Therefore, the beam shaping magnification β of the rising prism 36 is set to more than 0.97 to less than 1.03, so that the astigmatism resulting from the rising prism 36 does not occur. - 特許庁


例文

HD(ハードディスク)等に装置の制御プログラムを格納した画像形成装置で、期待情報をHDの立ち上げ前にスキャナー、プリンターに通知することで、電源立ち上げ時の起動シーケンスをスムースに行う。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus storing its control program into an HD (hard disk) or the like that can smooth a start sequence at power rising by informing a scanner and a printer about apparatus body information before the HD rises. - 特許庁

配管接続口7を覆う表層ピース11の下方に、配管接続口7に立ち上げられた床下連絡配管8の配管立ち上げジョイント9を上から押さえるための押さえ板12を設ける。例文帳に追加

A press board 12 is placed below the surface layer piece 11 covering a pipe joint port 7 in order to press down the riser joint 9 of an underfloor connection pipe 8 attached to the joint port 7. - 特許庁

従って、電源投入時に、主基板のCPUが備えるリセット端子の入力信号は、他の電気部品制御基板のCPUに供給されるリセット信号が立ち上げられるときよりも遅く立ち上げられる。例文帳に追加

Consequently, when power is supplied, the input signal of a reset terminal provided at the CPU of the main board is started later than the starting of the reset signal supplied to the CPUs of the other electric part control boards. - 特許庁

スイッチ制御部21は、電源立ち上げ後の安定状態、例えばリセットIC回路20のCPU14に対するリセット解除信号によりオンしてEEPROM15の電源を立ち上げる。例文帳に追加

A switch control part 21 is turned on according to a stable condition posterior to power source start, for example, a reset release signal to a CPU 14 of a reset IC circuit 20, and the power source of the EEPROM 15 is started. - 特許庁

例文

従って、電源投入時に、主基板のCPUが備えるリセット端子の入力信号は、他の電気部品制御基板のCPUに供給されるリセット信号が立ち上げられるときよりも遅く立ち上げられる。例文帳に追加

Therefore, in turning on the power source, an input signal of a reset terminal provided in the CPU in the main base board started with a delay from a start of a reset signal fed to the CPU in another electric part control base board. - 特許庁

例文

この場合本発明は、底面部2の周囲を立ち上げ、この立ち上げ部2bを周側面部1に埋没させて底面部2と周側面部1とを一体状に形成するのが好ましい。例文帳に追加

In this case, the periphery of the base part 2 is raised, and preferably the raised part 2b is buried in the peripheral side surface part 1 so that the base part 2 is formed integral with the peripheral side surface part 1. - 特許庁

さらに、この型枠10を立ち上げ型枠11と連続的に連結したので、フーチング部と立ち上げ部とを1回の打設で作製でき、基礎施工の工期の短縮、施工コスト低下が図れ、コールドジョイントも解消できる。例文帳に追加

Furthermore, since the form 10 is continuously connected with a rising form 11, a footing part and a rising part can be manufactured by placing concrete a time to shorten construction term of foundation construction, reduce cost of construction, and eliminate cold joint. - 特許庁

このような傾きに合わせて、立ち上げミラー20を斜めに配置することにより、ファーフィールドパターンL2の長軸L21の方向の端部の光が立ち上げミラー20の上辺21で漏れ、モニター用受光素子40に届く。例文帳に追加

A raising mirror 20 is arranged in accordance with this inclination, so that light in an end part in a direction of a major axis L21 of a far-field pattern L2 leaks from an upper side 21 of the raising mirror 20 and reaches a photo detector 40 for monitor. - 特許庁

そして、これらの2種類のレーザ光を光学系によって1つの光路に合成し、立ち上げミラー90に導き、この立ち上げミラー90により、レーザ光をを通してフロントフォトディテクタ100と対物レンズに振り分ける。例文帳に追加

These two kinds of laser light are synthesized into one optical path by an optical system and are led to a rise mirror 90 and are distributed to a front photodetector 100 and an objective lens by this rise mirror 90. - 特許庁

キャニスタ1の上面に、蒸発燃料を吸着材層へ導入する導入路16を立ち上げるとともに該立ち上げ部の外部を囲むように蒸発燃料連通室24を突設する。例文帳に追加

An introduction path 16 introducing evaporative fuel into an adsorption material layer is raised on the upper surface of the canister 1, while an evaporative fuel communicating chamber 24 is protrusively provided so that it surrounds an external portion of the raised portion. - 特許庁

フラグ設定手段13は、立ち上げ前の状態が緊急停止状態であると状態情報により認識した場合には、立ち上げ準備状態の期間中に、緊急停止状態フラグを設定する。例文帳に追加

A flag setting means 13 when recognizing from the state information that the state before the start up is an emergency stop state sets an emergency stop flag in the period of the startup preparation state. - 特許庁

本発明は、電源遮断時の設定をユーザー毎に記録し、電源立ち上げ時、標準の状態で立ち上げた後、ユーザーの選択により電源遮断時の状態を再現する。例文帳に追加

The control method for the acoustic device of this invention includes steps of; recording setting at power interruption by each user; raising a power supply in a standard state at raising the power supply and then reproducing a state of the power interruption through selection by each user. - 特許庁

キャリア駆動機構の制御方法において、その立ち上げ領域を短縮して迅速な立ち上げを実行しながら、定速走行時に脈動による速度変動を抑止するキャリア駆動機構の制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a control method for a carrier driving mechanism which suppresses the speed fluctuation by pulsation at constant speed traveling, while executing the quick start up by shortening the start up region, in a control method for a carrier driving mechanism. - 特許庁

ドーハ・ラウンドの立ち上げに当たっては、ウルグアイ・ラウンドの結果に関する評価、政策課題の分析等を行い、ドーハ・ラウンド立ち上げ後は、ラウンド成功が国際経済に与えるインパクト分析を行っている。例文帳に追加

In launching the Doha Round, the Committee evaluated the results of the Uruguay Round and analyzed policy issues. Once the Round started, it began analyzing the possible impacts of the success of the Round on the global economy. - 経済産業省

残ページ展開時間が定着部の立ち上がり時間より短い場合(C時間である場合)、定着部の立ち上げ開始タイミングをシステム制御部へ通知し、さらに、エンジンドライバへ定着部の立ち上げ開始を要求する。例文帳に追加

In the case that the remainder page development time is shorter than the warm-up time of the fixing part (is a time C), a warm-up start timing of the fixing part is reported to a system control part, and warm-up start of the fixing part is requested to the engine driver. - 特許庁

電圧制御機能付きコントローラ20は、床暖房具30の暖房立ち上げ時は例えば200Vの高い電圧で線ヒータに通電し、立ち上がり後の定常ON−OFF運転時には、160Vのように暖房立ち上げ時よりも低い電圧で線ヒータへの通電を行う。例文帳に追加

The controller 20 with the voltage control function energizes the line heater with a high voltage of 200 V, e.g., when starting heating of the floor heater 30 and energizes the line heater with a voltage of 160 V, e.g., lower than the voltage in starting heating in steady-state ON-OFF operation after starting. - 特許庁

さらに、上外装カバー31に、その一部を立ち上げて複数の通気穴35を有する立ち壁39を設け、その立ち壁で排紙積載部30と熱定着部25との間を仕切る。例文帳に追加

Furthermore, the cover 31 is provided with the erect wall 39 obtained by making a part of the cover 31 rise and having plural air holes 35, and the stacking part 30 is partitioned from the thermal fixing part 25 by the wall 39. - 特許庁

MMICのゲート電源とドレイン電源を制御し、立ち上げ立ち下げ時のMMICを保護し、併せて立ち下げ時の残留電荷や異常電源電位によるMMICの障害発生を回避する電波レーダ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a radar apparatus for controlling a gate power source and drain power source of an MMIC (Microwave Monolithic IC), protecting the MMIC at start-ups and stops, and avoiding the occurrence of failure in the MMIC due to residual electric charge at stops and anomalous source potential. - 特許庁

凹溝10は正面から見るとS字カーブを描いており、トラップ部たる第一立ち下げ管部11、第一U字部12、立ち上げ管部15、第二U字部16、第二立ち下げ管部17が連続的に形成されている。例文帳に追加

The recessed groove 10 forms an S-shape curve from the front face view, with a first down pipe part 11, a first U-shape part 12, a riser part 15, a second U-shape part 16 and a second down pipe part 17 continuously formed as a trap part. - 特許庁

主軸軸受装置の回転速度を使用回転速度まで段階的に上げながら運転を行う漸次立ち上げ工程の途中に、主軸軸受装置を使用回転速度よりも大きな回転速度で運転する急速立ち上げ工程を設ける。例文帳に追加

In the middle of a gradual start-up process with increasing step-by-step a rotation speed of a main shaft bearing to an operational rotation speed, such a rapid start-up process that the main shaft bearing is operated at a rotation speed faster than the operational rotation speed is provided. - 特許庁

これにより、分離槽4に収容された処理液Aに混入する油を回転ドラム14の外周と立ち上げ片17との広い面積にわたって付着させ、かつ立ち上げ片17により油を掬い上げて下方への油の垂れ落ちを抑制する。例文帳に追加

Thus, the oil mixed in the treating liquid A housed in the separation tank 4 is stuck over the wide area of the outer periphery of the rotary drum 14 and the raised pieces 17 and the downward dripping of the oil is suppressed by scooping up the oil by the raised pieces 17. - 特許庁

門型架構3の横桁9に係止された滑車4に掛けられた吊り上げ用ロープ5をウインチ6で巻き上げてタワーユニットT1,T2,T3を基礎上に立ち上げる。例文帳に追加

A rope 5 for lifting running around a pulley 4 locked at a cross beam 9 of the gantry frame 3 is hoisted by a winch 6 and tower units T1, T2, and T3 are erected on the foundation. - 特許庁

よって、キーボード装置1から特定の信号を出力させると、電源立上げ装置30から電源立上げ信号(Power ON信号)が主電源10に出力され、主電源10を立ち上げることが可能となる。例文帳に追加

Thus, when a specific signal is outputted from the keyboard device 1, a power starting signal (power-on signal) is outputted from the power starting device 30 to the main power supply 10 and starting of the main power supply 10 is enabled. - 特許庁

中央部の発熱量が端部の発熱量よりも大きいヒータAと端部の発熱量が中央部の発熱量よりも大きいヒータBとを有し記録材上の画像を加熱する加熱ローラと、加熱ローラ2の温度を検知するサーミスタと、加熱ローラの温度が目標温度になるようにヒータAとヒータBへの通電を制御する通電制御手段と、加熱ローラの温度が画像形成可能となる目標温度まで立ち上げる際に、予め設定した設定温度に達したらヒータAへの通電を停止して立ち上げる第一の立ち上げモードと、目標温度までヒータAとヒータBとを用いて立ち上げる第二の立ち上げモードと、を有する像加熱装置において、立ち上げ動作開始時の検知温度に応じて立ち上げモードを選択する選択手段を有する。例文帳に追加

The image heating device includes a selecting means for selecting a starting mode in accordance with a detection temperature at start of the starting operation. - 特許庁

中央部の発熱量が端部の発熱量よりも大きいヒータAと端部の発熱量が中央部の発熱量よりも大きいヒータBとを有し記録材上の画像を加熱する加熱ローラと、加熱ローラ2の温度を検知するサーミスタと、加熱ローラの温度が目標温度になるようにヒータAとヒータBへの通電を制御する通電制御手段と、加熱ローラの温度が画像形成可能となる目標温度まで立ち上げる際に、予め設定した設定温度に達したらヒータAへの通電を停止して立ち上げる第一の立ち上げモードと、目標温度までヒータAとヒータBとを用いて立ち上げる第二の立ち上げモードと、を有する像加熱装置において、立ち上げ動作開始時の検知温度に応じて立ち上げモードを選択する選択手段を有する。例文帳に追加

The image heating device has a selection means which selects a starting mode in accordance with the detected temperature at the time of starting the starting operation. - 特許庁

1つの電荷読み出し期間の間に時期をずらして2度読み出しパルスを供給する際に、最初に供給される読み出しパルスの立ち上がり時に他の駆動信号を立ち下げ、前記最初に供給される読み出しパルスの立ち下がり時に更に他の駆動信号を立ち上げる。例文帳に追加

Upon supply of a reading pulse twice with timing shifted during one charge reading period, another drive signal goes low when the first-supplied reading pulse goes high, whereas, yet another drive signal goes high when the first-supplied reading pulse goes low. - 特許庁

第2駆動制御手段120は、第1スイッチ手段10をオンさせる方向の立ち上がり時には第3速度V_3で立ち下げ、第1スイッチ手段10をオフさせる方向の立ち下がり時には、第4速度V_4で立ち上げる駆動信号を発生する。例文帳に追加

The second drive control means 120 generates a drive signal which falls at a third speed V_3, when the signal rises in such a direction as to turn on the first switch means 10 and rises at a fourth speed V_4, when the signal falls in such a direction as to turn off the first switch means 10. - 特許庁

第1駆動制御手段110は、第1スイッチ手段10をオンさせる方向の立ち上がり時には第1速度V_1で立ち上げ、第1スイッチ手段10をオフさせる方向の立ち下がり時には、第2速度V_2で立ち下げる駆動信号を発生する。例文帳に追加

The first drive control means 110 generates a drive signal, which rises at first speed V_1 when the signal rises in a direction of turning on the first switch means 10 and falls at a second speed V_2, when the signal falls in such a direction as to turn off the first switch means 10. - 特許庁

濃度の立ち上がり部と立ち下がり部で、それぞれ別の補正演算を行うことで、立ち上げ立ち下げそれぞれの補正量を変えることができ、印字画像の濃度の立ち上がり部の濃度の低下、および濃度の立ち下がり部での尾引き現象をそれぞれ共に補正チューニングでき、高品位な画像を得られるようにする。例文帳に追加

To obtain a high quality image by independently executing correction calculations for the rise part and the fall part of the density so as to provide different correction amounts each to the rise part and the fall part, and enabling correction tuning of the density decline in the density rise part of a printed image, and a tailing phenomenon in the fall part. - 特許庁

超純水製造供給装置の新規立ち上げ時あるいは定期検査等による休止後の再立ち上げ時に、超純水が所望の水質に至るまでの洗浄試運転時間を短縮でき、また、現場で作業するのに適した立ち上げ方法を可能とする超純水製造供給装置の洗浄方法を提供する。例文帳に追加

To provide a washing method for an ultra-pure water production feeding apparatus capable of shortening a washing test operation time that ultra-pure water reaches to a desired quality of water at new starting up of the ultra-pure water production feeding apparatus or at restarting up after rest by periodic inspection or the like and realizing a starting up method suitable for performing work at a field. - 特許庁

2つのベース板15と、該2つのベース板の外端12と内端14との間から上方に延び、上部において互いに接続されている2つの立ち上げ部17とを備え、該2つの立ち上げ部の間に光ファイバ5を保持可能な光ファイバ保持クリップ1において、ベース板15に対して立ち上げ部17が実質的に直角に接続されている。例文帳に追加

This clip is equipped with two base plates 15 and two raised parts 17 which extend upward from between the external end 12 and internal end 14 of the two base plates and are connected to each other at an upper part and can hold the optical fiber 5 between the two raised parts; and the raised parts 17 are connected to the base plates 15 substantially at right angles. - 特許庁

2つのベース板15と、該2つのベース板15の内端から上方に延び、上部において互いに接続されている2つの立ち上げ部17とを備え、該2つの立ち上げ部17の間に光ファイバを保持可能な光ファイバ保持クリップにおいて、ベース板15と立ち上げ部17とが実質的に直角に接続されている。例文帳に追加

The optical fiber holding clip is equipped with two base plates 15 and two raised parts 17 which extend upward from the inner end of the two base plates 15 and are connected to each other at an upper position and can hold the optical fiber between the two raised parts 17; and the base plates 15 and raised parts 17 are connected together substantially at right angles. - 特許庁

麺類茹で槽の背面又は側面を立ち上げ、この立ち上げ部に茹で籠が茹で槽の上方に位置するように吊すための腕木を配設するとともに、この腕木が上下方向に振動するようにし、また前記に加えさらに立ち上げ部に腕木の下方で茹で籠を水平方向に位置を規制するアームを配設し、このアームが水平方向に振動するようにした。例文帳に追加

This draining device is such one that the back or side of a noodle boiling tank is raised, a crossarm to hang the boiling basket so as to position above the boiling tank is arranged on the raised part and designed to vertically move, and in addition to the crossarm, an arm to regulate to horizontally position the boiling basket below the crossarm is arranged on the raised part and designed to horizontally vibrate. - 特許庁

WSP(ウェブ標準プロジェクト)を立ち上げた人々の多くは, 洗練されたサイトを作る高級開発者である.例文帳に追加

The people who started WSP (The Web Standard Project) are for the most part high-end developers doing sophisticated sites.  - コンピューター用語辞典

ee を立ち上げるには、コマンドラインからee filename と入力します。 ここで filename は、 編集しようとしているファイルの名前です。例文帳に追加

To start ee, one would type at the command line ee filename where filename is the name of the file to be edited.  - FreeBSD

(インターネットサーバのように) システム起動時に立ち上げる必要のある port は、サンプルスクリプトを通常 /usr/local/etc/rc.dにインストールします。例文帳に追加

Ports that should start at boot (such as Internet servers) will usually install a sample script in /usr/local/etc/rc.d.  - FreeBSD

KDE2 がインストールできたら Xサーバに、デフォルトのウィンドウマネージャの代わりにこのアプリケーションを立ち上げるように教えます。例文帳に追加

After KDE has been installed, the X server must be told to launch this application instead of the default window manager.  - FreeBSD

LANでつながれているローカルな計算機は、 名前引きを簡単にするために named(8)サーバを立ち上げるかわりにここに書くことができます。例文帳に追加

Local computers connected via a LAN can be placed in here for simplistic naming purposes instead of setting up a named(8) server.  - FreeBSD

歴史的に、GentooはALSAを立ち上げ動作させる方法を2通り提供していました。 それは、カーネル内部のドライバと外部のalsa-driverパッケージです。例文帳に追加

Historically, Gentoo offered two ways to get ALSA up and running: thein-kernel driver and the external alsa-driver package.  - Gentoo Linux

システム全体をスクラッチからコンパイルすることもできますし、コンパイル済み環境を利用して、Gentoo環境をすぐに立ち上げることもできます。例文帳に追加

You also have several possibilities: you can compile your entire system from scratch or use a prebuilt environment to have your Gentoo environment up and running in no time. - Gentoo Linux

あとで話題にする最適化のための変数を編集するために、好みのエディタを立ち上げてください(このガイドではnanoを使います)。例文帳に追加

Fire up your favorite editor (in this guide we use nano) so we can alter the optimization variables we will discuss hereafter. - Gentoo Linux

お好みのエディタ(このハンドブックでは、一貫してnanoを例として使用しています)を立ち上げ、これを作成してください。例文帳に追加

Fire up your favorite editor (in this handbook we use nano for consistency) and create the file. - Gentoo Linux

ちょっとしたFAQQ:新しいミラーを立ち上げたい、あるいはミラーをGentooWEBサイトに追加したい場合、誰に連絡を取ればよいでしょうか?例文帳に追加

3.Short FAQ Q: Who should I contact regarding new mirrors or to get my mirror added to the Gentoo web site? - Gentoo Linux

セッションの制御読み込むセッションを決まった後、xsm はメインウィンドウを出し、セッションの一部となるアプリケーションを全て立ち上げる。例文帳に追加

Controlling a Session After xsm determines which session to load, it brings up its main window, then starts up all applications that are part of the session. - XFree86

例文

そんな中で、東京の二代目澤村藤十郎が自主公演『関西で歌舞伎を育てる会』を立ち上げる。例文帳に追加

Under these circumstances, Tojuro SAWAMURA II in Tokyo established the "Kansai de kabuki wo sodateru kai" (Association to Foster Kabuki in the Kansai Region) as an independent performance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS