1016万例文収録!

「解ぐす」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 解ぐすの意味・解説 > 解ぐすに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

解ぐすの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 753



例文

本発明の上記課題は、上記酸化が、過酸化水素を用い、タングステン化合物および/またはモリブデン化合物系の酸化触媒の存在下に温度5〜25℃で、有機溶媒を用いずに行うこと、および上記酸化において、(芳香族アミン):(過酸化水素):(酸化触媒)のモル比が、1:(2.0〜5.0):(0.001〜0.05)であることによって決することができる。例文帳に追加

The oxidation is carried out by using hydrogen peroxide in the presence of a tungsten compound-based and/or a molybdenum compound- based oxidation catalyst at 5-25°C without using an organic solvent in the ratio of (aromatic amine):(hydrogen peroxide):(oxidation catalyst) of 1:(2.0-5.0):(0.001-0.05). - 特許庁

エッチング開始用溝の形成された基板抵抗率が30Ω・cm以上のp型シリコン基板を、該溝の形成された面に対向するように配置された対向電極とともにフッ化水素酸溶液に浸漬し、上記シリコン基板を陽極として電エッチングする際に、上記フッ化水素酸溶液として溶媒中の水含有率が10重量%以上である溶液を用いた。例文帳に追加

A solution containing water content of10 wt.% is used at a hydrofluoric acid solution for electrolyte etching using the p-type silicon substrate, which has an etching start groove and has ≥30 Ω cm substrate resistivity, as an anode by dipping the p-type silicon substrate in the hydrofluoric acid solution together with a counter electrode arranged opposite the surface where the groove is formed. - 特許庁

周波数ホッピングする信号発生器において、同一の基準周波数に位相同期する第1のPLL回路と第2のPLL回路とを設け、第1のPLL回路と第2のPLL回路とを交互に周波数引き込み過程から位相同期させ、位相同期した状態の第1又は第2のPLL回路の発振周波数を交互に出力している決手段。例文帳に追加

The signal generator for frequency hopping is provided with a first PLL circuit and a second PLL circuit for synchronizing phases to the same reference frequency, the first and second PLL circuits are alternately phase-locked from a frequency pull-in process and the oscillation frequencies of the first and second PLL circuit in the phase-locked state are alternately outputted. - 特許庁

この後、絶縁樹脂層12の下面の金属板をエッチングすることで、絶縁樹脂層12の下面に外部端子19と基板補強体20と搭載部補強体21を同時に形成した後、回路基板11の金属露出部に、無電メッキ等によりバッファメタル層25〜27とパッド18を形成する。例文帳に追加

Thereafter, the metal board under the insulating resin layer 12 is etched, whereby outer terminals 19, a board reinforcing bodies 20, and mount reinforcing bodies 21 are formed on the underside of the insulating resin layer 12, and buffer metal layers 25 to 27 and a pad 18 are formed on the metal-exposed part of a circuit board 11. - 特許庁

例文

制御装置4が制御対象20を例えばLAN5を介して制御する制御システムを対象とし、これら制御装置4及び制御対象20の間で通信されるパケット(データ)を傍受し、傍受したパケットの内容を読することによって制御システムの状態をモニタリングする構成とした。例文帳に追加

The monitoring device 1 for monitoring a control system in which the controller 4 controls a controlled target 20 trough a LAN 5 e.g. and monitors a packet (data) communicated between the controller 4 and the controlled target 20 and decodes the contents of the monitored packet to monitor the state of the control system. - 特許庁


例文

配線形成層24(層間絶縁膜層)間に設けられるエッチングストッパー層25、または配線形成層24表面を保護するためのハードマスク層23としてトリアルコキシシランとテトラアルコキシシランとの混合物の加水分生成物を含む塗膜液を用いて形成されるシリカ系被膜を用いる。例文帳に追加

As an etching stopper layer 25 being provided between interconnect line forming layers 24 (interlayer insulating film layers) or a hard mask layer 23 for protecting the surface of the interconnect line forming layers 24, a silica based coating being formed using coating liquid containing a hydrolysis product of mixture of trialkoxy silane and tetraalkoxy silane is employed. - 特許庁

半導体装置の製造方法は、半導体基板上に絶縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜を、ドライ工程によりエッチングする工程と、前記エッチングにより前記半導体基板上に生じたダメージ層を、熱分した原子状の水素により、所定の温度下で除去する工程とを含む。例文帳に追加

The manufacturing method of the semiconductor device includes a step of forming an insulation film on the semiconductor substrate, a step of dry-etching the insulation film by a dry process, and a step of removing the damaged layer occurring on the semiconductor substrate by the dry etching by thermally decomposed atomic hydrogen at a predetermined temperature. - 特許庁

発泡性食品は、固形脂又は炭酸塩と酸とからなる発泡性成分を含んだ固形脂を溶後、中心層となる食品に対して噴霧、冷却して油脂層を形成する工程と、前記油脂層を加温し、その表層が溶融したところへ発泡性成分を含む粉末をコーティングする工程を経て得られる。例文帳に追加

The effervescent food is obtained by passing through a step of melting solid fat or solid fat which contains effervescent ingredients including carbonate and acid, spraying the product to food to be the central layer, and cooling the product to form an oil and fat layer; and a step of warming the oil and fat layer, and coating the melted surface of the fat layer with effervescent-ingredient-containing powder. - 特許庁

ニッケル、バナジウム、モリブデン、タングステン、クロム、マンガンなどの高価金属を含有する鋳片の表面欠陥除去を切削法により行い、発生する切削屑を含有する高価金属別に分別して20〜800MPaの高圧で圧縮成形することにより固形化し、同じ高価金属を含有する鋼の精錬プロセスで溶して再利用する。例文帳に追加

The surface defect removal of the cast slab containing the expensive metals such as nickel, vanadium, molybdenum, tungsten, chromium, manganese is performed with a cutting-off method and made to solid-shape by classifying the generated cut-off scrap into the respective contained expensive metals and compression forming at the high pressure of 20-800 MPa, and melted and reused in a refining process for steel containing the same expensive metal. - 特許庁

例文

塩素化有機化合物分用触媒は、マグネシウム、アルミニウム、ケイ素、チタン、バナジウム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、ジルコニウム、ニオブ、モリブデン、インジウム、スズおよびタングステンからなる群から選ばれた少なくとも1種の金属元素の酸化物と、少なくとも1種の希土類元素の酸化物とを含む酸化物担体と、酸化物担体に担持された金の微粒子とを含んでいる。例文帳に追加

The catalyst for the decomposition of chlorinated organic compounds contains an oxide carrier containing oxide of at least one metal element selected from the group consisting of magnesium, aluminum, silicon, titanium, vanadium, manganese, iron, cobalt, nickel, copper, zinc, zirconium, niobium, molybdenum, indium, tin and tungsten and oxide of at least one rare earth element and fine gold particles supported on the oxide carrier. - 特許庁

例文

これらのAPIによって、デバイス・ドライバは、(1)IPLの間に入出力DMAアドレス範囲を予備的にリクエストし、予備的に割当て、(2)システムのアドレス範囲を特定の予備割当てされた入出力DMAアドレスにマッピングすること、(3)予備割当てされた入出力DMAアドレス空間を必要でない場合に放し、カーネルに戻すことが可能となる。例文帳に追加

These APIs allow a device driver to (1) preliminarily request and preliminarily allocate an input/output DMA address area during the operation of an IPL, (2) map a system address area to specific preliminarily allocated input/output DMA addresses, and (3) release the preliminarily allocated input/output DMA address space back to a kernel when it is no longer required. - 特許庁

基材上の有機汚染の除去を促進する方法であって、 化学改質酵素をベースと結合させて水安定化活性コーティング材料を形成すること、 前記活性コーティング材料と接触した有機汚染の成分を酵素により分することができるように、前記活性コーティング材料で基材をコーティングすることを含む方法。例文帳に追加

A process of facilitating the removal of an organic stain on a substrate comprises: associating a chemically modified enzyme with a base to form a water-stabilized active coating material; and coating a substrate with the active coating material, such that the enzyme is capable of enzymatically degrading a component of an organic stain in contact with the active coating material. - 特許庁

本発明は、炭素材に触媒粒子が担持されてなる触媒担持炭素材において、前記炭素材は、真密度が1.80〜2.11g/cm^3、格子面間隔d_002が3.36〜3.50Å、BET比表面積が20〜230m^2/gであることを特徴とする触媒担持炭素材により上記課題を決する。例文帳に追加

In the catalyst-carrying carbon material made by carrying catalyst particles on the carbon material, the carbon material has true density of 1.80 to 2.11 g/cm^3, lattice plane interval d_002 of 3.36 to 3.50 Å and BET specific surface area of 20 to 230 m^2/g. - 特許庁

アグリカナーゼ-1遺伝子の上流にあるプロモーター領域の塩基配列を明し、またアグリカナーゼ-1遺伝子のプロモーター領域、及びその一部を欠失したプロモーター領域の下流にレポーター遺伝子をつないだベクターを作製し、哺乳類細胞に導入して、アグリカナーゼ-1の発現に影響を与える化合物をスクリーニングすることが可能となった。例文帳に追加

A base sequence of a promoter domain at the upstream of an aggrecanase 1 gene is elucidated, a vector in which a reporter gene is connected to the downstream of the promoter domain of the aggrecanase 1 gene or a promoter domain deficient in a part of the promoter gene is prepared, transferred to a mammalian cell and the compound affecting the expression of aggrecanase 1 can be screened. - 特許庁

本発明はウエファ周端部に白抜きパターンを用いることにより、ウエファ周端部のレジストを除去してウエファ周端部のメタルをエッチングするもので、全面にメタルパターンを形成した場合の周端部の品質上不完全チップの削除に関わる工程の短縮やメタルを残した場合のブレードの短命化の問題を決し、プリアライメント補正も可能とするものである。例文帳に追加

The problem of the shortening of a process regarding the removal of an incomplete chip on quality at the peripheral end section at a time when the metallic pattern is formed on the whole surface and the shortening of the blade at a time when the metal is left is solved, and pre-alignment can also be corrected. - 特許庁

一般級数並列映像法を利用した高像度磁気共鳴映像の生成方法は、所定の限定された低周波帯(Low Frequency)を選ぶステップと、全ての周波数帯のうちの限定された低周波帯のみをナイキスト(Nyquist)基準より低い頻度でサンプリングすることにより磁気共鳴データを獲得するステップとを含む。例文帳に追加

The method for generating high-resolution magnetic resonance imaging image by using the generalized series parallel imaging method comprises the steps of: selecting a predetermined and limited low frequency band; and sampling the limited low frequency band alone of all the frequency bands at a lower rate than Nyquist criterion to acquire magnetic resonance data. - 特許庁

アンモニアを還元剤として接触的に排ガス中の窒素酸化物を除去するとともに、未反応のアンモニアを分除去する排ガス処理触媒において、バナジウム(V)の酸化物、タングステン(W)の酸化物、及びモリブデン(Mo)の酸化物から選ばれた一種以上、並びにチタニアを含む多孔性触媒基材の表面に、白金が担持されたチタニアを含むコート層を形成した。例文帳に追加

The catalyst for treating exhaust gas, which is used for catalytically removing the nitrogen oxide in the exhaust gas by using ammonia as a reducing agent and decomposing/removing unreacted ammonia, is characterized in that the coat layer containing platinum-deposited titania is formed on the surface of the porous catalytic base material containing titania and one or more metal oxides selected from oxide of vanadium (V), oxide of tungsten (W) and oxide of molybdenum (Mo). - 特許庁

半導体基板を蒸着工程の行われる反応チャンバ内にローディングする段階、前記反応チャンバ内に低温で分可能な窒素元素を含む窒素雰囲気ガスを投入して前記反応チャンバ内を窒素雰囲気に形成する段階及び前記反応チャンバ内にシリコンソースガス及び酸素ソースガスを投入して前記半導体基板上にシリコンオキシド層を蒸着する段階を含む。例文帳に追加

The method comprises the step of loading a semiconductor substrate into the reaction chamber for performing deposition, the step of charging nitrogen atmosphere gas which contains a nitrogen element decomposable at low temperature into the reaction chamber to generate a nitrogen atmosphere in the reaction chamber, and the step of charging silicon source gas and oxygen source gas into the reaction chamber to deposit a silicon oxide layer on the semiconductor layer. - 特許庁

正極活物質層を備えた正極と、負極活物質層を備えた負極と、非水電質とを有し、正極活物質層又は負極活物質層の少なくとも一方に、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン又はタングステンの少なくともいずれかの元素を含有する金属添加物が添加されている。例文帳に追加

This nonaqueous electrolyte battery is composed of a positive electrode 2 equipped with an active material layer, a negative electrode 3 equipped with active material layer, and a nonaqueous electrolyte, wherein at least to one of the active material layers, a metal additive is added which contains at least one of such elements as titanium, zirconium, hafnium, vanadium, niobium, tantalum, chromium, molybdenum and tungsten. - 特許庁

トラフィックデータを用いて作成できる利用明細データを記憶し管理する利用明細データ管理DB9と、顧客の利用パターンに応じて約の虞ありとする顧客を決定しリスティングするためのリスティングルールを記憶し管理するリスティングルール管理DB14とが備えられる。例文帳に追加

A system is provided with utilization detail data management DB 9 for storing and managing utilization detail data that can be prepared by using traffic data, and a listing rule management DB 14 for storing and managing a listing rule for deciding and listing the customer having the possibility of canceling a contract in accordance with a utilization pattern of the customer. - 特許庁

印刷記録媒体の搬送路中に配置され、印刷記録媒体の搬送のタイミングを検出する少なくとも1つのセンサー10と、センサーからの出力をサンプリングするタイミングデータ収集手段12と、タイミングデータ収集手段12におけるサンプリングの周期を変更するサンプリング分能変更手段102と、を備える媒体搬送装置100とする。例文帳に追加

The medium transport device 100 includes: at least a sensor 10 provided in the transport path of the print recording medium to detect the transport timing of the print recording medium; a timing data collection means 12 sampling the output from the sensor; and a sampling resolution changing means 102 changing the sampling period in the timing data collection means 12. - 特許庁

そのために、ニッケル塩またはコバルト塩の一方または両方とタングステン酸塩とを含み、オキシカルボン酸ないしその塩類の少なくとも一種と、分子内の炭素原子数が二以下の有機化合物ないしその塩であって、その酸化分電位がオキシカルボン酸ないしその塩よりも卑であるものを少なくとも一種以上含むめっき液を用いる。例文帳に追加

For the purpose of obtaining this coating, plating solution containing the nickel salt and/or the cobalt salt and the tungsten salt, and at least one kind of hydroxy carboxylic acid or the salts thereof, and at least one kind of organic compound having one or two carbon atoms in the molecule or the salts thereof whose oxidize decomposing potential is baser than that of the hydroxycarboxylic acid or the salts thereof, is used. - 特許庁

水酸化テトラアルキルアンモニウム、アルカノールアミン、炭素数が5以上の糖アルコール、酸及び酸性塩から選択される少なくとも1種、及び残部の水からなり、有機膜パターン4における阻害層以外の部分を溶させる速度が、室温において、2000Å/分以下である薬液を用いて、阻害層を除去する。例文帳に追加

The inhibition layer is removed by using a chemical liquid comprising tetraalkylammonium hydroxide, alkanolamine, sugar alcohol having a carbon number of not less than 5, at least one kind selected from acids and acidic salts, and the balance water, and showing a rate of not more than 2,000 Å/min for dissolving the organic film pattern 4 in a portion except for the inhibition layer. - 特許庁

本発明で提供する一体型イメージセンサは、光を電気信号に変換するように構成されたフォトサイトアレイと、電気信号をデジタルデータに変換するように構成されたA/D変換器と、イメージセンサと一体であり、デジタル画像データの空間像度を整数または非整数スケーリング係数でスケーリングするように構成されたロジックと、を備える。例文帳に追加

The integrated image sensor is provided with a photo-site array configured to convert light into an electric signal, an A/D converter configured to convert the electric signal into digital data, and a logic integrated with the image sensor and configured to scale a spatial resolution of the digital image data with an integral or non-integral scaling coefficient. - 特許庁

金属を主成分とする膜を研磨する研磨装置の研磨パッド31をドレッサー21によりドレッシングする際に、研磨パッド31とドレッサー21との間に金属を主成分とする膜およびその酸化物(例えば銅の酸化物61)を溶する薬液を供給するドレッシング方法である。例文帳に追加

In the dressing method, when a polishing pad 31 of a polishing device for polishing a film containing a metal as a main component is dressed by a dresser 21, a chemical for dissolving a film containing a metal as a main component and an oxide thereof (for example, an oxide 61 of copper) between the polishing pad 31 and the dresser 21. - 特許庁

ワイヤー17の基材26となる金属と異なる導電性の異種金属19を所定の厚さでその基材26全体にコーティングすることによりワイヤー17を構成し、ワイヤー17の両端部における異種金属を熔させることによりワイヤー17を介して超音波振動子と信号線11とを電気的に接続する。例文帳に追加

The wire 17 is constituted by coating the entire of the base material 26 of the wire 17 with dissimilar metal 19 having conductivity different from that of metal serving as the base material 26 into a prescribed thickness, and by melting the dissimilar metal at both ends of the wire 17, the ultrasonic transducers and the signal line 11 are connected electrically through the wire 17. - 特許庁

粘着性が高いガラス転移点が40℃以下の貧結晶性共重合ポリエステル樹脂ペレットのブロッキングを効果的に防止し、かつ、長期にわたってブロッキングすることなく安全に保存することができ、さらには、汎用溶剤に溶しても溶液安定性が良好な共重合ポリエステル樹脂ペレットとその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a copolyester resin pellet which shows a favorable solution stability, even when dissolved in general-purpose solvents, and can be safely stored for a long period without blocking by effectively preventing blocking of the pellet of a poorly crystalline copolymer polyester resin having a high adhesive property and a glass transition temperature of40°C, and a method for producing the same. - 特許庁

本発明は、非黒色系製品と、該非黒色系製品の表面に形成された下地層と、該下地層の表面に形成された光触媒酸化チタン粒子と光触媒酸化タングステン粒子とを少なくとも有する光触媒体層とからなる光触媒体層付製品であって、前記下地層が鉄化合物を溶させてなるプレコート液を塗布することにより得られることを特徴とする光触媒体層付製品を提供するものである。例文帳に追加

The underlayer is obtained by applying a precoating liquid prepared by dissolving an iron compound. - 特許庁

また、検知装置は、検知素子を150℃から200℃の間の温度に加熱するためのヒータを備え、環状飽和炭化水素化合物含有ガスが検知素子の白金層に接触したときに、白金によって離された水素が三酸化タングステンと反応して生ずる光透過率の変化を計測するよう構成されている。例文帳に追加

A detection device has a heater for heating the detection element to the temperature of 150°C to 200°C and is constructed such that when gas containing cyclic saturated hydrocarbon compound comes into contact with the platinum layer of the detection element, the change of the light transmittance due to the reaction of hydrogen made free by the platinum with tungsten trioxide is measured. - 特許庁

本発明は、基板上に膜形成材料を含む液滴を配置する第1工程と、前記液滴を乾燥し、前記配置時の液滴の径よりも狭い幅の乾燥膜を形成する第2工程と、前記乾燥膜をエッチング保護膜としてエッチングする第3工程と、を含むエッチング方法により、上記課題を決する。例文帳に追加

The etching method includes a first process which arranges droplets including a thin film forming material on a substrate, a second process which dries the droplets and forms a dry film of a narrower width than a diameter of the droplets at arrangement described above, and a third process to etch using the dry film as an etching protective film. - 特許庁

下記式(1)で表される光酸発生剤(A)、ADR(アルカリ溶速度)が1000Å/s以上であるフェノール樹脂(B)及び一分子中にエポキシ基を二個以上有するエポキシ樹脂(C)を含有してなる厚膜用ネガ型レジスト組成物を用いて、厚膜の積層体、パターン等を形成する。例文帳に追加

A laminate of the thick film, a pattern and the like are formed using the negative resist composition for a thick film comprising a photoacid generator (A) represented by formula (1), a phenolic resin (B) having an ADR (alkali dissolution rate) of ≥1,000 Å/s, and an epoxy resin (C) having two or more epoxy resins per molecule. - 特許庁

a)一種以上の尿素−メタン型のレオロジー剤と組み合わせた一種以上の緩和剤および一種以上のセルロース系増粘剤と、およびb)爪上薬を溶させることができる一種以上の有機溶剤からなる有機相を含んでなる、爪から化粧品を除去するためのアセトンを含まないチキソトロピー性化粧品または皮膚科学的組成物により達成できる。例文帳に追加

The subject acetone-free thixotropic cosmetic or a dermatologic composition for removing cosmetics from nails comprises (a) one or more emollients and one or more cellulosic thickeners combined with one or more urea-methane type rheologic agents and (b) an organic phase comprising one or more organic solvents capable of dissolving nail-coating agents (manicures). - 特許庁

マグネシウム単体又はマグネシウム基合金粉末に水素分子離触媒能を有する金属粉末及び凝着防止剤を添加し、これらをボールミリングすることによって水素の吸放出温度が低く、吸放出速度が大きい水素吸蔵材料を作製するものであり、軽量でかつ大量の水素を貯蔵できる材料として、特に燃料電池に有用な水素吸蔵材料を提供する。例文帳に追加

To provide a lightweight hydrogen storage material which has a low hydrogen absorbing/discharging temperature and a high absorbing/discharging rate, thus can store a large quantity of hydrogen, and is particularly useful for a fuel battery by adding metal powder having hydrogen molecule dissociation catalytic capacity and a flocculation preventive agent to magnesium simple substance or magnesium-based alloy powder, and ball-milling them. - 特許庁

駆動ローラ27が回転されると駆動輪12が回転されるとともに、従動ローラ30が回転されて、溶接棒32が被溶接位置に供給され、溶接トーチ41のタングステン電極とフランジ部10aとの間に発生するアークにより溶接棒32が溶され、溶接作業が行われる。例文帳に追加

When the drive roller 27 is rotated, the drive wheel 12 is rotated, and at the same time, a driven roller 30 is also rotated, the welding rod 32 is fed to the welding position, and the welding rod 32 is melted by an arc generated between the tungsten electrode of the welding torch 41 and the flange part 10a, and the welding work is performed thereby. - 特許庁

ツルーイング時の低回転速度で砥石車を回転させてツルーイングした研削面が、研削加工時の高回転速度で砥石車を回転させたときに、回転速度差による遠心膨張によって所望形状となるようなツルーイング形状を析手法で演算し、前記低回転速度で回転駆動される砥石車の研削面をツルーイングロールにより前記演算したツルーイング形状にツルーイングする。例文帳に追加

Truing shape is computed by an analysis technique to form the grinding surface subjected to truing by rotating the grinding wheel at low rotating speed for truing, into desired shape by centrifugal expansion caused by rotating speed difference, and the grinding surface of the grinding wheel rotationally driven at the low rotating speed is subjected to truing into the computed truing shape by the truing roll. - 特許庁

ガス透過性を有し、例えばフェライト系ステンレス鋼などから成る金属基板10上に固体酸化物電質14を電極13,15により挟持した電池要素を形成して成る多孔質金属支持型セルにおいて、上記ガス透過性金属基板10のガス接触部分に、例えばNiやNi含有合金などの耐食性金属11をコーティングする。例文帳に追加

In a porous metal supporting type fuel cell provided with gas permeability and constituted, for example, by forming battery element on a metal substrate 10 constituted from ferritic stainless steel, by holding solid oxide electrolyte 14 between electrodes 13 and 15, applying, for example, Ni or Ni contained alloy corrosion-resistant metal 11 to the contact part with gas of the gas permeable metal substrate 10. - 特許庁

光学駆動システムの光学駆動回路と、光学ディスク上の隣接する溝に書き込まれるマークの重複を防止するための書き込みストラテジを行う方法とを提供し、該回路及び方法は、GHzの周波数範囲で高像度(例えば、T/32)でスイッチングする多重の書き込みストラテジ波形(チャンネル)を生成する。例文帳に追加

An optical drive circuit of the optical drive system and a method for implementing write-strategy for preventing overlapping of marks written on adjacent grooves on an optical disk are provided, The circuit and method produce multiple write-strategy waveforms (channel) switching at high resolution (e.g. T/32) in the Gigahertz frequency range. - 特許庁

コバルト化合物、ルテニウム化合物及びタングステン化合物よりなる群から選ばれる少なくとも一つの金属化合物の膜が形成された基体上の金属化合物を昇華させ、当該昇華気体を金属膜を形成するための基体に供給して分し、それにより基体の表面に金属膜を形成する方法。例文帳に追加

In the method, a metallic compound on a substrate in which a film of at least one metallic compound selected from a cobalt compound, a ruthenium compound and a tungsten compound is deposited, is sublimed, the sublimed gas is fed to a substrate for depositing a metallic film, so as to be decomposed, thus the metallic film is deposited on the surface of the substrate. - 特許庁

像担持体を帯電する帯電部材25と、前記帯電部材25をクリーニングする退避可能なクリーニング部材59、60とを備えた画像形成装置の帯電装置において、前記クリーニング部材59、60に研磨剤を外部から供給する研磨剤供給手段66を設けるように構成して課題を決した。例文帳に追加

In the electrifier for the image forming apparatus provided with an electrifying member 25 for electrifying an image carrier and cleaning members 59 and 60 which can retreat and for cleaning the electrifying member 25, an abrasive material supply means 66 for supplying abrasive material to the cleaning members 59 and 60 from the outside is arranged. - 特許庁

(a)フォトリソグラフィーにより絶縁膜上にレジストパターンを形成する工程と、(b)レジストパターンに基づいて絶縁膜をドライエッチングすることによりスルーホールを形成する工程と、(c)ドライエッチングによりレジストパターンを除去する工程と、(d)ドライエッチングによりスルーホール内のポリマー残留物を除去する工程とを含むスルーホールの形成方法により、上記の課題を決する。例文帳に追加

A method of forming the through holes comprises processes of (a) forming a resist pattern on the insulation film by photolithography, (b) forming the through holes by dry-etching the insulation film according to the resist pattern, (c) removing the resist pattern by dry-etching, and (d) removing a polymer residue in the through holes by dry-etching. - 特許庁

エッチピットを高密度かつ均一に形成させ、このエッチピットを起点に深くかつトンネル内で結合が起こりにくくエッチングすることで確実に拡面率を高め、静電容量の更なる増大を図ることができる、エッチング特性に優れた電コンデンサ電極用アルミニウム材等を提供する。例文帳に追加

To provide an aluminum material having superior etching characteristics for an electrolytic capacitor electrode, which can reliably increase the surface area, by making etch pits densely and uniformly formed on its surface, using the etch pits as starting points, and making them further deeply etched into tunnel-shaped pits so as to be hardly combined with each other, and consequently can increase the capacitance. - 特許庁

タングステンWと硼化クロムの粉末混合体、またはこれにNi、Fe、Coの何れかの粉末を配合し、非消耗型基板上または可溶性基板上でプラズマアークの熱源によって溶し、構成する素材の何れよりも硬度が高いW、Cr、B三元系で形成した金属間化合物を主体とした硼化物系超硬質材料を作成する。例文帳に追加

A powder mixture of tungsten W and chromium boride or the one obtd. by blending this with any powder of Ni, Fe and Co is melted on a nonconsumable type substrate or on a soluble substrate by a heat source of a plasma arc to produce a boride superhard material formed of a W-Cr-B ternary system and having hardness higher than that of all the composing stocks. - 特許庁

除害装置内のプラズマ生成部での反応生成物の付着を低減し、また反応生成物の付着が生じたときに容易にクリーニングすることができるとともに、エッチングや成膜等の処理チャンバに備え付けられた場合に被処理ガスの分過程で生ずるエッチングや成膜に有害な物質の処理チャンバへの逆流を防止する。例文帳に追加

To reduce adhesion of reaction products in a plasma generation part in a device for removal of hazards, to facilitate cleaning when the reaction products are adhered and to prevent the back flow to a treatment chamber of a material harmful to etching and deposition generated during decomposition of the gas to be treated when the device is provided in the treatment chamber of etching, deposition or the like. - 特許庁

多機能構成要素であるハブ、カップ状構造体、スピンドル、および基部からなり、ジャーナルベアリング、スラストベアリングおよび流体シールを有する組立体、あるいはハブ、スピンドルおよびカップ状組立体と一体の基部からなる組立体を提供することによって課題を決するモータ組立体を達成する。例文帳に追加

The problem of a motor assembly is solved by providing an assembly which consists of a hub, a cup-like structure, a spindle, and a base part, which are multifunctional components, and comprises a journal bearing, thrust bearing, and a fluid seal, or by providing an assembly comprising the base part integral with a hub, spindle, and cup-like assembly. - 特許庁

透明下地に黒文字、黒色記号、黒色図柄等がコントラスト良好にマーキングされ、例えばQRコード等を像度よくマーキングするのに適し、しかも透明性に富む医療用に適したレーザーマーキング用樹脂組成物と成形体及びそれに対するレーザーマーキング方法を提供する。例文帳に追加

To provide a resin composition for laser marking suitable for medical application which allows a black character, a black sign, a black pattern and the like to be marked with good contrast on the transparent substrate, is suitable for marking, for example, QR codes and the like with good resolution, and also rich in transparency, and to provide a molded body and a laser marking method for it. - 特許庁

本発明は、膜孔保持剤を含んでなる中空糸型血液浄化膜の表面に表面改質剤をコーティングする際に、膜孔保持剤および該表面改質剤の双方を含有する有機溶媒溶液または有機溶媒分散液または有機溶媒懸濁液を、該中空糸型血液浄化膜の被コート面側に導入し、加圧することにより、上記課題を決することができたものである。例文帳に追加

When coating the surface of the blood internal perfusion type hollow-fiber hemocatharsis membrane formed by containing membrane pore hold-back agent with the surface modifier, this method introduces organic solvent solution, organic solvent dispersion liquid, or organic solvent suspension containing both of the membrane pore hold-back agent and the surface modifier to the coating object surface side of the hollow-fiber hemocatharsis membrane and pressurizes it. - 特許庁

フロントパネルのディスク挿入用スロットに挿入されたディスクDの外周を3個のディスク挟持手段22、23、24で同時に挟持することにより、ディスクDをターンテーブル6の上部まで引き込み、続いて、3個のディスク挟持手段22、23、24によるディスクDの外周の挟持を除することにより、ディスクDをターンテーブル6にローディングするディスクドライブ装置。例文帳に追加

The disk drive device pulls in a disk D to the upper part of a turntable 6 by simultaneously holding the outer periphery of the disk D inserted into the disk insertion slot of a front panel by three disk holding means 22 to 24, and then loads the disk D on the turntable 6 by releasing the holding of the outer periphery of the disk D by the three disk holding means 22 to 24. - 特許庁

スイッチング電源のソフトスタート機能と過負荷時の遅延機能を備えた制御ICで、過負荷時の保護動作において停止から除まで自動復帰する場合でも、スイッチングする時間と停止している時間の比率を特別にコントロールする必要なく、スイッチング素子の過熱による破壊を防止することができるようにする。例文帳に追加

To prevent the destruction of a switching element due to overheat by eliminating the need for controlling the ratio between switching time and stopping time specially even when protective operation under overload is reset automatically from stoppage to release in a control IC having the soft start function of a switching power supply and the delay function under overload. - 特許庁

エッチピットを高密度かつ均一に形成させ、このエッチピットを起点に深くかつトンネル内で結合が起こりにくくエッチングすることで確実に拡面率を高め、静電容量の更なる増大を図ることができる、エッチング特性に優れた電コンデンサ電極用アルミニウム材等を提供する。例文帳に追加

To provide an aluminum material for an electrolytic capacitor electrode or the like being excellent in etching characteristics which can surely increase an expanded surface rate and increase further electrostatic capacitance by forming etch pits in a high density and uniformly, and etching, from the etch pits as an origin, deeply and so as to hardly occur coupling in a tunnel. - 特許庁

例文

受光素子アレイによって観測される2次元強度分布パターンの析手法として、パターン形状を数学的にフィッティングするか、またはデータベースとのマッチングを行うことにより入射偏波を求める方法、もしくはパターン形状をフーリエ変換し、その周波数成分から入射偏波を求める方法の、どちら一方または両方のアルゴリズムを用いる。例文帳に追加

Either or both algorithms are used, in a method for determining incident polarization by fitting mathematically a pattern shape or matching with a database or in a method for determining incident polarization from a frequency component acquired by performing Fourier transform of the pattern shape, as an analysis procedure of a two-dimensional intensity distribution pattern observed by a light-receiving element array. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS