1016万例文収録!

「REAR LAMP」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > REAR LAMPの意味・解説 > REAR LAMPに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

REAR LAMPの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 617



例文

To obtain a small rear face projection type display device using a lamp of a vertical lighting method.例文帳に追加

垂直点灯方式のランプを用いた小型の背面投写型表示装置を得る。 - 特許庁

A backlight-type illumination device 52 or an illumination lamp is provided at the rear of the liquid crystal display device 26.例文帳に追加

液晶表示装置26の裏面にバックライト型照明装置52又は照明ランプを有する。 - 特許庁

A light source lamp 16 and a concave reflection mirror 18 are provided on the rear side of the liquid crystal display part 12.例文帳に追加

液晶表示部12の裏側には、光源ランプ16と、凹面反射鏡18とが備えられている。 - 特許庁

The position lamp 8 is provided in the rear-view mirror device 2 to facilitate the recognition of a vehicle width.例文帳に追加

ポジションランプ8をバックミラー装置2に設けることによって車幅を認識しやすくする。 - 特許庁

例文

The combination lamp 1 for the vehicle has a cornering lamp bulb 4 and a side-turn lamp bulb 5 installed respectively at the vehicle front side and vehicle rear side in the regions divided between a lamp lens 3 and a lamp body 2, and the lamp body 2 has a cornering lamp reflector 15 and a side-turn lamp reflector 20.例文帳に追加

車両用コンビランプ1は、ランプレンズ3とランプボディ2との間に区画された領域の車両前方側と車両後方側とにそれぞれコーナーリングランプバルブ4とサイドターンランプバルブ5とが併設され、ランプボディ2は、コーナーリングランプリフレクタ15と、サイドターンランプリフレクタ20とを有する。 - 特許庁


例文

The rear combination lamp 33 is exposed so as to be visually recognized from the rear of the body with the gate 23 stored in the recessed part 28.例文帳に追加

リヤコンビネーションランプを、ゲートを凹部内に格納した状態で車体後方から視認可能となるように露呈させる。 - 特許庁

A rear fog lamp 12, a rear laser radar 22, a temperature sensor 23, and an infrared sensor 24 are connected to the lighting control device 21.例文帳に追加

点灯制御装置21には、リヤフォグランプ12、リヤレーザレーダ22、湿度センサ23および赤外線センサ24が接続される。 - 特許庁

In the rear-view mirror device 1, an LED lamp 10 is disposed inside the front section of a housing 2 having a mirror 4 in a rear opening 3.例文帳に追加

後視鏡装置1は、ミラー4が後部の開口3に配設されたハウジング2の前部の内側にLEDランプ10が配設される。 - 特許庁

To provide a vehicle rear lamp control method for reducing accidents of rear-end collision with a following automobile.例文帳に追加

後方走行自動車による追突事故を減少させる車両のリアランプ制御方法を提供する。 - 特許庁

例文

The guide rail 20 extends backward to the position close to a tail lamp 10 with a rear end thereof provided on a rear portion of the vehicle body.例文帳に追加

ガイドレール20は、その後端が車体後部に設けられたテールランプ10と近接位置まで後方に長く伸びている。 - 特許庁

例文

To provide a rear part structure of a saddle riding type vehicle, and the saddle riding type vehicle capable of improving appearance quality of a vehicle rear part by enhancing mating accuracy of a rear part component such as a rear cover or the like with a tail lamp, and preventing vibration from being transmitted to the tail lamp.例文帳に追加

リヤカバー等の後部構成部品とテールランプの合わせ精度を高めて車両後部の外観品質を向上させることができるとともに、テールランプへの振動の伝達を防止することができる鞍乗型車両の後部構造、及び鞍乗型車両を提供する。 - 特許庁

A first lamp bulb mounting portion 12 and a second lamp bulb mounting portion 13 to which a lamp bulb 11 can be mounted are provided in the approximately center of a housing 10 of a lamp for vehicle 5 and at a predetermined distance (l) from a rear combination lamp 2.例文帳に追加

車両用ランプ5のハウジング10の略中央位置とリヤコンビネーションランプ2から設定距離l離間した位置とに、ランプバルブ11を取り付け可能な、第1のランプバルブ取付部12と第2のランプバルブ取付部13とを設ける。 - 特許庁

The rear side confirmation device 3 confirming the rear side of the truck is incorporated into a rear combination lamp 2 which is provided at the rear part of the truck and integrally assembles a plurality of lamps.例文帳に追加

トラックの後部に設けられ、複数のランプを一体的に組み合わせてなるリヤコンビネーションランプ2に、トラックの後方を確認する後方確認装置3を内蔵させる。 - 特許庁

The rear grip 61 has a flat surface 65 continuing the under surface, and the flat surface 65 has a reflection part 65a which is opposed to the tail lamp 52 and reflects the light from the tail lamp 52 to a rear side.例文帳に追加

リアグリップ61は、その下面64を連続させる平面部65を有し、該平面部65に、テールランプ52に対向すると共に該テールランプ52からの光を後方へ反射する反射部65aを設けた。 - 特許庁

A second lighting control means 9 supplies power from the on-vehicle battery 1 to a rear fog lamp 8 for lighting when an operating means for the rear fog lamp 8 is on.例文帳に追加

第2の点灯制御手段9が、リアフォグランプ8用の操作手段がオン操作されたとき、リアフォグランプ8に車載バッテリ1の電源を供給して、点灯させる。 - 特許庁

The rear lamp unit 7 is mounted on a rear panel 5 of a vehicle body 1 via a lamp fitting tool 9, and located above a bumper 11 mounted on the vehicle body 1.例文帳に追加

リアランプユニット7は、ランプ取付具9を介して車体本体1のリアパネル5に取り付けた状態で、車体本体1に取り付けたバンパ11の上部に位置する。 - 特許庁

This prevents the rear end of the screw fixing portion (boss 12d) on the lamp body 12 from projecting backward than other general rear end (a lamp body's main body 12a).例文帳に追加

これによりランプボディ12のネジ止め固定部(ボス12d)の後端部が他の一般後端部(ランプボディ本体12a)よりも後方へ突出するのを防止する。 - 特許庁

To provide a license lamp fixing device for fixing a license lamp to a resin rear bumper, which enables the rear bumper to be formed by a forming die without a slide die.例文帳に追加

樹脂製のリヤバンパーにライセンスランプを固定するライセンスランプ固定装置において、スライド型のない成形型によってリヤバンパーを成形できるようにする。 - 特許庁

To provide a vehicle rear end collision warning device and method capable of exactly informing a following vehicle of a driving state of an own vehicle using a brake lamp and reducing the power consumption by lighting on the brake lamp while preventing the rear-end collision.例文帳に追加

ブレーキランプを利用して自車の運転状態を的確に報知し、追突を防止しながら、ブレーキランプ点灯による消費電力を抑制することができる車両追突警告装置及び方法を提供すること。 - 特許庁

The installation bracket 31, a fixation portion 31a on one end of which is fixed on a rear wall surface 32a of a battery box 32 in a counterweight 23, has a lamp installation surface 31c where the rear combination lamp 30 is fixed.例文帳に追加

取付ブラケット31は、一端側の固定部31aがカウンタウェイト23におけるバッテリボックス32の後部壁面32aに固定され、リヤコンビネーションランプ30が固定されるランプ取付面31cを有する。 - 特許庁

During the travelling of the vehicle, a rear combination lamp 17L is positioned over the space S2, namely on the lifting route, and when a worker steps up/down to/from a working floor, the rear combination lamp 17L retreats from the stepping up/down route.例文帳に追加

車両の走行中においては、リヤコンビランプ17Lが、スペースS2の上方すなわち昇降経路上に位置しているが、作業者が作業床へ昇降する際には、リヤコンビランプ17Lが昇降経路上から退避する。 - 特許庁

To expose a rear combination lamp so as to be visually recognized from the rear of a body, and also certainly avoid the contact of the lamp with the ground by sufficiently securing minimum ground clearance.例文帳に追加

リヤコンビネーションランプを、車体後方から視認可能となるように露呈させ、かつ地上最低高を十分に確保して地面への接触を確実に回避し得るようにする。 - 特許庁

A lamp envelope 1 made of a diffusing, transparent plastic material and a rear cover 7 are joined and sealed by an adhesive 4, and the rear cover 7 is fixed to a lamp base 9.例文帳に追加

拡散性の透明プラスチック材料からなるランプエンベロープ1と後部カバー7が接着剤4で接合封止され、後部カバー7はランプベース9に固定される。 - 特許庁

A sound lamp base board 65 is superposed/fixed to the rear of the relay base board 57, and the relay base board 57 and the sound lamp base board 65 are disposed in a tiered state tiering in the front/rear directions.例文帳に追加

この中継基板57の後方には音ランプ基板65が重ねて固定されており、中継基板57および音ランプ基板65は前後方向に重なる階層状態に配置されている。 - 特許庁

It has a cross section approximately shaped like a mountain with a parabolic shape formed from the top 21 to the rear of the lamp, and a straight line from the rear face of the lamp 2 to the end portion 22.例文帳に追加

その長手方向に対して垂直な断面形状は略山形であり、その頂上部21からランプ2の背面に至るまでは放物線状を形成し、ランプ2の背面から端部22に至るまでは直線状を形成してなる。 - 特許庁

In executing both-side transmission, which of front surface and rear surface of original information a read circuit 14 is presently in a reading operation is displayed by a front surface reading display lamp 28 and a rear surface reading display lamp 30.例文帳に追加

両面伝送を行なう場合、読取回路14により原稿情報の表面を読取中であるか、原稿情報の裏面を読取中であるかを表面読取表示ランプ28、裏面読取表示ランプ30により表示する。 - 特許庁

To provide a rectifier for a rear lamp capable of making much air flow along the surface of the rear lamp compared with the past, of air flowing along the side wall surface in a car body.例文帳に追加

車体の側壁面に沿って流れる空気を従来より多くリヤランプの表面に沿わせることができるリヤランプ用整流装置の提供。 - 特許庁

To provide a rectifier for a rear lamp capable of making much air flow along the surface of the rear lamp compared to the past, of air flowing along the side wall surface of a car body.例文帳に追加

車体の側壁面に沿って流れる空気を従来より多くリヤランプの表面に沿わせることができるリヤランプ用整流装置の提供。 - 特許庁

The lamp housing 1 includes a halogen lamp 10, a light shielding plate 20 and an outer wall 30, and a cooling path R of a distance (y) is formed between the rear plate 21 of the light shielding plate 20 and the rear wall 31 of the outer wall 30.例文帳に追加

ランプハウス1は、ハロゲンランプ10と、遮光板20と、外壁30とを備え、遮光板20の後板21と外壁30の後壁31との間に間隔yの冷却通路Rが形成される。 - 特許庁

A lamp holder positioning protrusion 43 and a rear chassis hole 52 being a protrusion portion and a recession portion to be fitted to each other are arranged between the lamp holder 40 and the rear chassis 50.例文帳に追加

ランプホルダ40とリアシャーシ50との間で互いに嵌合される凹凸部からなるランプホルダ位置決め用突起43及びリアシャーシ孔52が設けられる。 - 特許庁

The guide rail 20 extends long backward to the position close to a tail lamp 10 with a rear end thereof provided on a rear portion of the vehicle body, and can extend further backward over a front end of the tail lamp 10.例文帳に追加

ガイドレール20は、その後端が車体後部に設けられたテールランプ10と近接位置まで後方に長く伸びており、テールランプ10の前端を超えてさらに後方にまで延長することもできる。 - 特許庁

When the vehicle door 1 is opened, the controller 6 gradually increases the luminance of the courtesy lamp 3 and the room lamp 4, and changes the direction of the courtesy lamp 3 to the rear side of the vehicle as the opening of the door becomes large.例文帳に追加

車両ドア1が開かれると、コントローラ6は、その開度が大きくなるにつれ、カーテシランプ3およびルームランプ4の輝度を、徐々に高めるとともに、カーテシランプ3の向きを車両後方に変化させる。 - 特許庁

This luminaire has a straight or circular tube-like lamp A, a reflecting plate 1 arranged at rear face of the lamp A and a mounting spring 3, fixed on the plate 1, for mounting the lamp A to the plate 1.例文帳に追加

直管状又は円管状のランプAと、該ランプA背面に設けられる反射板1と、反射板1に固着されてランプAを同反射板1に取り付ける取付バネ3とを有する照明器具である。 - 特許庁

To provide a rear combination lamp for reliably preventing defective contact of conductors and conductive contacts by preventing excessive deforma tion of the conductive contacts in mounting a lamp socket to a lamp body.例文帳に追加

ランプソケットをランプボディーに装着する際の導電接触部の過度の変形を防止することにより、導電体と導電接触部との接触不良を確実に防止するリアコンビネーシヨンランプを提供する。 - 特許庁

The backlight device includes a straight tube type fluorescent lamp as a light source, a diffusion plate 4 disposed on the liquid crystal panel side of the lamp, a prism sheet, and a reflection plate disposed on the rear side of the lamp.例文帳に追加

このバックライト装置は、光源として直管型蛍光ランプと、ランプの液晶パネル側に配置される拡散板4と、プリズムシートと、ランプの後方に配置される反射板とを備える。 - 特許庁

Further, lamp chambers are provided on the front side and rear side independently and cold-cathode tubes in the front-side lamp chamber and cold-cathode tubes in the back-side lamp chamber are dimmed independently and adaptively to the temperature of the liquid crystal panel.例文帳に追加

さらに、ランプ室を前面側と背面側にランプ室を独立して備え、液晶パネルの温度に適応して前面側ランプ室内の冷陰極管および背面側ランプ室内の冷陰極管を独立して調光するものとした。 - 特許庁

Thus, workers can visually watch the lit state of either of the left indicating lamp 26, the right indicating lamp 27 and the rear indicating lamp 28, and the operational state of the mixing device 23 can be correctly grasped.例文帳に追加

このため、作業者は、左表示灯26、右表示灯27、後表示灯28のうちいずれかの点灯状態を確実に目視することができ、混合装置23の動作状態を的確に把握することができる。 - 特許庁

To provide a cargo handling vehicle capable of moving a protection member for protecting a lamp provided in a rear part of a vehicle body frame between a protection position protecting the lamp and a non-protection position separated from the lamp by a simple structure.例文帳に追加

車体フレームの後部に設けられたランプを保護する保護部材を、簡単な構造によって当該ランプを保護している保護位置と当該ランプから離れた非保護位置とに移動させることができる荷役車両を提供する。 - 特許庁

The lamp unit is provided with a metal halide lamp 81 and a memory 85 storing the remaining life of the lamp 81, and is used as the light source of the projection type picture display device constituted as a rear projection type television.例文帳に追加

メタルハライドランプとこのランプの残り寿命を記憶するメモリとをランプユニットに備え、背面投射型テレビとして構成した投射型画像表示装置の光源として使用する。 - 特許庁

A breathing hole 37 communicating the inside and the outside of each lamp 23 is formed at a lamp housing 26 constituting a rear-face part of the lamp 23, and is covered with a water-shielding plate 47 from above.例文帳に追加

このランプ23の内外を連通させる呼吸孔37をこのランプ23の後面部を構成するランプハウジング26に形成し、呼吸孔37をその上方から覆う遮水板47を設ける。 - 特許庁

Further, the temperature control device 1 is provided with a light shield plate between an end of the halogen lamp heater 40 having a lamp as a heat source and a rear plate 1R (external cover 1C) covering the end part of the halogen lamp heater 40.例文帳に追加

また、温度制御装置1は、熱源としてのランプを備えたハロゲンランプヒータ(加熱手段)40の端部と、上記ハロゲンランプヒータ40の端部を覆う後面板1R(外装カバー1C)との間に遮光板を設けている。 - 特許庁

This lamp body 9 is provided with front lamp 11 and rear lamp 10 for emitting light to the outside and a light guiding member 14 for guiding incident external light in a prescribed direction around the vehicle and emitting the light.例文帳に追加

外部に光を照射する前方ランプ11及び後方ランプ10と、入射された外光を車両周囲の所定方向に誘導して照射する導光部材14を設ける。 - 特許庁

A rear combination lamp 1 is configured so that a plate 8 and three lamp sockets 15, 25, 35 are assembled on a lamp body 2.例文帳に追加

本発明のリアコンビネーションランプ1は、ランプボディー2に板状体8および3個のランプソケット15、25、35を組み付けることで構成されている。 - 特許庁

This lamp body 9 is provided with front lamp 11 and rear lamp 10 for emitting light to the outside, a solar panel to be a power generating element and a secondary battery 15.例文帳に追加

外部に光を照射する前方ランプ11及び後方ランプ10と、発電素子であるソーラーパネルと、2次バッテリ15を灯体9に設ける。 - 特許庁

To provide a vehicle rear structure which surely prevents malicious removal of an auxiliary stop lamp in spite of a separated lamp type without sacrificing rear light distribution property of the auxiliary stop lamp, and which requires no harness grommet or the like for an external lamp while securing pseudo integrated feeling of an air spoiler and the auxiliary stop lamp, thereby achieving low cost.例文帳に追加

ランプ別体型でありつつ、補助ストップランプの後方配光性を犠牲にせず、補助ストップランプの悪意による取外しを確実に防止し、また、外付けのランプを、エアスポイラと補助ストップランプとの疑似的な一体感を確保しつつ、ハーネスグロメットなどの必要性がなく、低コスト化を図る車両の後部構造を提供する。 - 特許庁

The interference between a rear wall 26D of a base 26 of the lamp housing 24 and an opening 28 of a lamp housing fixing part 27 is eliminated or suppressed by chamfers 26E and 26F, and the license lamp 25 is easily disengaged from the rear bumper cover 14.例文帳に追加

また、ランプハウジング24の基部26の後壁部26Dとランプハウジング取付部25の開口部28との干渉が面取部26E、26Fによって解消又は抑制され、ライセンスランプ25がリヤバンパカバー14から容易に脱落するようになっている。 - 特許庁

A rear combination lamp 31 is disposed above the wheel of a vehicle 10 and includes a base member for disposing the lamp bulbs 40, 43, 46 so that rear portions thereof may be directed inward of the vehicle and a lens 32 for covering the front portions of the lamp bulbs 40, 43, 46.例文帳に追加

リヤコンビネーションランプ31は、車両10の車輪上方に配置されるとともに、灯火バルブ40,43,46をその後部が車体内方に向けられた状態で配置するベース部材36と、灯火バルブ40,43,46の前方を覆うレンズ32とを備える。 - 特許庁

The back door 30 is applied to the automobile 10 in which at least one of multiple rear lamps for applying light to the rear of a vehicle body 14 is provided as a specific rear lamp RL in the peripheral part of a rear opening 23 of the vehicle body 14 so as to open/close the rear part opening 23.例文帳に追加

バックドア30は、車体14の後方へ光を照射する複数のリヤランプのうち、少なくとも1つを特定リヤランプRLとして同車体14の後部開口23の周縁部に設けた自動車10に適用されて同後部開口23を開閉する。 - 特許庁

A vehicle lamp system includes a front monitoring means 1 for outputting a front road information of a vehicle, a rear monitoring means 2 for outputting a rear road information of the vehicle, and a lamp switch controlling means 7 for controlling the hazard lamps TSL of the vehicle to blink or switch-off based on the front and rear road information.例文帳に追加

自車の前方道路情報を出力する前方監視手段1と、自車の後方道路情報を出力する後方監視手段2と、前方道路情報と後方道路情報とに基づいて自車のハザードランプTSLの点消灯を制御するランプ点消灯制御手段7を備える。 - 特許庁

例文

A position of the inner member 33 for covering the specific rear lamp RL from the rear side is provided with through-holes 46, 47 for penetrating the inner member 33 in a longitudinal direction as a transmitting part for transmitting the light from the specific rear lamp RL.例文帳に追加

インナ部材33について特定リヤランプRLを後側から覆う箇所には、同特定リヤランプRLからの光を透過する透過部として、同インナ部材33を前後方向に貫通する透孔46,47が設けられている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS