1016万例文収録!

「Register of」に関連した英語例文の一覧と使い方(239ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Register ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Register ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12479



例文

A scanning line driving circuit 104 is provided with a transfer direction control circuit 141, which controls the transfer directions of start pulses DY, a shift register 142, which shifts the pulses DY supplied from the circuit 141 in accordance with clock signals CLY, and an output selecting circuit 143 which selects output signals N1out, N2out,...Nmout based on first enable signals ENBY1 and second enable signals ENBY2.例文帳に追加

走査線駆動回路104は、スタートパルスDYの転送方向を制御する転送方向制御回路141、転送方向制御回路141から供給されるスタートパルスDYをクロック信号CLYに従ってシフトするシフトレジスタ142、シフトレジスタの出力信号N1out,N2out,…Nmoutを第1イネーブル信号ENBY1と第2イネーブル信号ENBY2に基づいて選択する出力選択回路143を備えている。 - 特許庁

An organic EL display device is equipped with a display panel, where a plurality of pixels 5 are formed; a current driver 11 for supplying a driving current to the pixels 5; a source drive circuit provided with a pixel drive section 11, having a register 7 for latching a data signal and a timing control section 9; and signal lines for supplying the drive current from the current driver 11 to the pixels 5.例文帳に追加

有機EL表示装置は、複数の画素5が形成された表示パネルと、画素5に駆動電流を流すための電流駆動部11と、データ信号をラッチするためのレジスタ7と、タイミング制御部9とを有する画素駆動部1が設けられているソース駆動回路と、電流駆動部11からの駆動電流を画素5に供給する信号線とを備えている。 - 特許庁

To provide a power supply circuit which can eliminate the need for inserting a protective resistor into a port by controlling the power supplies for a CPU core section and an I/F circuit section such that the power supply for the CPU core section starts up first and I/O initial setting from the CPU core section to the I/F circuit section is performed (input of a set up register is normally designated).例文帳に追加

CPUコア部とI/F回路部に供給する電源間で、CPUコア部の電源立上りが先になるように制御されることで、CPUコア部からI/F回路部へI/O初期設定(設定用レジスタを通常入力指定)が実施されるため、ポートへの保護抵抗の介そうを不要とすることができる電源回路を提供すること。 - 特許庁

The LED drive element 11 has first, second shift registers 34a, 34b for controlling each one side of light emitting elements arranged in two adjacent lines, in a normal mode, the first, second shift registers 34a, 34b are connected in series and in an image quality improvement mode, the first or second shift register is detoured by a short-circuit line 30.例文帳に追加

LED駆動素子11は、隣接二行に配置された発光素子のそれぞれ片側の発光素子を制御する第一、第二のシフトレジスタ34a、34bを有しており、通常モードでは、第一、第二のシフトレジスタ34a、34bを直列し接続し、画質改善モードでは、短絡線30によって、第一、又は第二のシフトレジスタを迂回させる。 - 特許庁

例文

If an abnormal response is detected when a CPU unit (2) accesses a functional unit through either one of connectors (13a-13d), the PLC refers to stored content in an inner register (12) related to the accessed connector, and if it is determined that the stored content shows 'a unit detached state', the PLC executes processing required to detach the unit (2).例文帳に追加

CPUユニット(2)がいずれかのコネクタ(13a〜13d)を介して機能ユニットにアクセスした際に異常レスポンスが検出されたときには、そのコネクタに関する内部レジスタ(12)の記憶内容を参照すると共に、その記憶内容が「ユニット脱状態」であると判定されたときには、ユニット取り外し時に必要とされる処理を実行する。 - 特許庁


例文

A repeater 120 is provided with an identification information reading apparatus 123 for reading recognition information containing identification information uniquely specifying the terminal to utilize the service, an identification information register part 124 for reading the identification information of the terminal from the recognition information, and a user information holding part 131 for holding the identification information.例文帳に追加

中継装置120は、サービスを受けようとする端末を一意に特定する識別情報を含む認識情報を読み取る識別情報読取装置123と、認識情報から端末の識別情報を読み取る識別情報登録部124と、識別情報を保持する利用者情報保持部131とを備える。 - 特許庁

When the vicious crime is recognized and captured in the convenience store, etc., the television camera, microphone, and steel-made net are only installed where the register counter of the tore can be viewed and connected to the video analyzing device 6, voice recognizing device 9, and personal computer 10, so that the vicious criminal can easily be recognized and captured.例文帳に追加

コンビニ等において凶悪犯を認知捕獲する際は、店内のレジ前が一望できる位置にテレビカメラ、マイク及びスチール製網を設置し、それらと映像解析装置6、音声認識装置9やパーソナルコンピュータ10と接続するだけで、簡単に凶悪犯の認識捕獲をすることができる。 - 特許庁

A register processor 2, a display device 3 and/or display device 5, and a drawer 7 receive the broadcast data over the network 8 respectively, perform processing that they should perform, by using the broadcast data when the broadcast data are data for the processing that they should perform, and broadcast broadcast data based upon results of the processing over the network 8.例文帳に追加

レジスタ処理装置2、表示装置3又は5及びドロワー7が、各々、ネットワーク8上のブロードキャストデータを受信して、そのブロードキャストデータが自己が実行すべき処理のためのデータである場合、そのブロードキャストデータを用いて自己が実行すべき処理を実行し、その処理の結果に基づくブロードキャストデータをネットワーク8上にブロードキャストする。 - 特許庁

The data receiving processing state in the receiving buffer 17 is measured by a receiving buffer processing state measurement part 21 to generate a measurement value Am for flow control, which is then stored in a measurement storage register 22 as a measurement value A, and transmitted from a measurement value transmission part 19 to a flow control part of a data device.例文帳に追加

この受信バッファ17におけるデータ受信処理状況は、受信バッファ処理状況計測部21により計測され、フロー制御のための計測値Amが生成され、計測値格納レジスタ22に計測値Aとして格納され、計測値送信部19からデータ装置装置のフロー制御部に送信される。 - 特許庁

例文

When information on the customer and the article 500 purchased by the customer is inputted to the table of the stamp sheet information, the point management server 100 determines whether or not the table meets the point conditions for providing points to a point card 400; if the conditions are met, the register 300 is requested to provide points to the point card 400.例文帳に追加

ポイント管理サーバ100は、顧客および顧客が購入した商品500の情報をスタンプシート情報のテーブルに入力すると、スタンプシート情報のテーブルが、ポイントカード400にポイントを付与する条件であるポイント付与条件を満たすか否かを判断し、満たすと判断するとレジスタ300に、ポイントカード400にポイントを付与するように要求する。 - 特許庁

例文

When received information of an indoor system ID matches an indoor system ID registered in the terminal 10, an indoor position is registered in a position register 80 and the connection is switched from the outdoor wireless Internet network to an indoor gateway 100 to connect the terminal 10 to the Internet network 50 via the indoor gateway 100 and indoor wireless connection modules A and C.例文帳に追加

受信された屋内システムID情報が端末10に登録された屋内システムIDと一致すると、位置登録器80に屋内位置が登録され屋外無線インターネット網から屋内ゲートウェイ100に接続切替され、屋内ゲートウェイと屋内無線接続モジュールA、Cを介して端末10が、インターネット網50へ接続される。 - 特許庁

A performance control means in a performance managing unit (sub control board 400b) forcibly rewrites the values, set on a register (group of registers and control circuit 360) incorporated by a sound player 36 for generating sounds, from outside and reduces and outputs the sounds recorded in a sound ROM 35 from the rewritten values.例文帳に追加

演出管理装置(サブ制御基板400b)中の演出制御手段が、音を生成するサウンドプレーヤ36が内蔵するレジスタ(レジスタ群&制御回路360)に設定された値を外部から強制的に書替え、当該書き換えられた値に基づき、サウンドROM35に記録された音を再生出力する。 - 特許庁

In the sleep mode, a comparator compares a current time counted by a clock section in the RTC with the return time set to the setting register, when they are coincident, the comparator causes an interruption signal to the CPU to release the CPU from the sleep mode and the low power mode is restored to the normal mode under the control of the system control section.例文帳に追加

スリープモードにおいては、RTC内部における時計部が計時する現在時刻と設定レジスタに設定された復帰時刻とをコンパレータによって比較し、一致した場合に、コンパレータがCPUに対して割り込み信号を発生せて、スリープモードを解除し、システム制御部の制御によって低電力モードから通常モードに復帰させる。 - 特許庁

The document management system determines, when registered, whether the operation contents executed when the registered menu is selected is in conformity with the rule specified by the identifier, registers the menu for indicating the execution of the operation contents, when determined to be in conformity, and does not register the menu when not in conformity.例文帳に追加

登録の際、前記登録されるメニューが選択されたときに実行されうる操作内容が前記識別子によって特定されるルールに則しているか否か判断し、則していると判断した場合、前記操作内容を実行するように指示するためのメニューを登録し、一方、則していない場合は前記メニューの登録を行わない。 - 特許庁

An EEPROM controller 7 of this computer system is provided with a parity data generating circuit 72 which calculates parity for data in parity data generation units and a byte counter 73 which counts the parity data generating unit amounts, and which successively stores parity data in each parity data generation unit generated by the parity data generating circuit 72 in plural parity registers 32 in a register group 71.例文帳に追加

この計算機システムのEEPROMコントローラ7は、パリティデータ生成単位のデータに対してパリティを計算するパリティデータ生成回路72と、パリティデータ生成単位量を計数し、パリティデータ生成回路72により生成されたパリティデータ生成単位ごとのパリティデータを、レジスタ群71の中の複数のパリティデータレジスタ32に順次記憶するバイトカウンタ73とを具備する。 - 特許庁

The registering unit writes apparatus information into the registration information storing unit in response to a demand from a DICOM communication client of a medical apparatus to register the apparatus information including identification information about the medical apparatus and information which indicates whether the medical apparatus is a new apparatus newly connected to DICOM communication or an existing apparatus connected to the DICOM communication.例文帳に追加

登録部は、医用装置のDICOM通信クライアントから前記医用装置の識別情報及び前記医用装置が新規にDICOM通信に接続された新規装置であるか前記DICOM通信に接続されていた既存装置であるのかを示す情報を含む装置情報の登録要求を受けて前記登録情報記憶部に前記装置情報を書き込む。 - 特許庁

The portable telephone set 10 requests a server device 30 to register the address book and specification information on the transmission source and transmission destination of the address book, and the specification information is stored in a user information file 40 and the address book uploaded from the portable telephone set 10 to the server device 30 is stored in an address book information file 50.例文帳に追加

携帯電話機10は、アドレス帳と、アドレス帳の送信元及び送信先の特定情報との登録をサーバ装置30に要求し、これら送信元及び送信先の特定情報は利用者情報ファイル40に、また携帯電話機10からサーバ装置30へアップロードされたアドレス帳はアドレス帳情報ファイル50に蓄積される。 - 特許庁

When a CPU 2 mounting a performance counter register performs various processing in response to a processing request from a host unit, a printer controller receives a program and data for measuring the processing capacity from the host unit, executes the program and processes the data and then notifies measurement results of processing capacity to the host unit (steps S101-S103).例文帳に追加

プリンタコントローラは、パフォーマンスカウンタレジスタを実装するCPU2が、ホスト装置からの処理要求に応じて、各種処理を行うに際して、ホスト装置から処理能力計測用のプログラムとデータを受け取り、当該処理能力計測用プログラム及びデータを処理して、得られる処理能力の計測結果をホスト装置に通知する(ステップS101〜S103)。 - 特許庁

The bidirectional unit shift register is equipped with: a transistor Q1 between a clock terminal CK and an output terminal OUT; a transistor Q2 for discharging the output terminal OUT; and transistors Q3, Q4 for respectively supplying first and second voltage signals Vn, Vr complementary to each other to a first node which is a gate node of the transistor Q1.例文帳に追加

双方向単位シフトレジスタは、クロック端子CKと出力端子OUTとの間のトランジスタQ1と、出力端子OUTを放電するトランジスタQ2と、トランジスタQ1のゲートノードである第1ノードに対し互いに相補な第1および第2電圧信号Vn、Vrをそれぞれ供給するトランジスタQ3,Q4とを備える。 - 特許庁

Since it is possible to decide the read data based on the comparison results of the comparator 192, it is not required to temporarily store the data in a memory area, such as in a register, and the circuit configuration can be simply built for the data read circuit RDC, and also the data can be read at high speed because there is no storing area.例文帳に追加

比較部192の比較結果に基づいて読出データを確定することが可能であるためレジスタ等の記憶領域を設けてデータを一時的に格納する必要はなく、データ読出回路RDCの回路構成を簡易に構成することができるとともに、格納領域がないため高速なデータ読出を実行することができる。 - 特許庁

The flickers can be prevented from occurring by using a gradation control part 191 for shifting a gradation register outputting gradation data by horizontal and vertical synchronizing signals 193, 194 and a shift value holding RAM 201, appropriately varying the value of the shift value holding RAM 201 by a microcomputer 202, and dispersing on-off patterns at random in the same frame plane and between frames.例文帳に追加

階調データを出力する階調レジスタを水平及び垂直同期信号193、194によりシフトさせる階調制御部191とシフト量保持用RAM201を用い、マイコン202によりシフト量保持用RAM201の値を適宜変化させ、同一フレーム面内および、フレーム間でオンオフパターンをランダムに分散させることによりフリッカの発生を防止することができる。 - 特許庁

A picture mediating system has a first stage being a means by which a plurality of clients access a server to call a register screen and input attributes and a second stage being a means by which a client A accesses the server to call a screen for requesting photographing and inputs and transmits information, and the server receives information and transmits it to a client B.例文帳に追加

複数のクライアントがサーバにアクセスして登録画面を呼び込み属性を入力する手段を一段階とし、前記クライアントAがサーバにアクセスして画像撮影を依頼する画面を呼び込み入力送信する手段を第二段階とし、サーバが情報を受信してクライアントBに送信する。 - 特許庁

To enable the others such as a client B102 to register an address in the address book of a client A101 who manages an address book when any address necessary for the client A101 exists in a user information management system, and to put the address book into an optimal status for the client A101 without making the client A101 perform any operation.例文帳に追加

ユーザ情報管理システムで、アドレス帳を管理するクライアントA101にとって必要なアドレスが存在する場合に、クライアントA101の操作なしに、クライアントB102などの他者がクライアントA101のアドレス帳にアドレス登録することを可能とし、クライアントA101にとってアドレス帳を最適な状態にする。 - 特許庁

This control device is provided with car call buttons 5 arranged inside the car to register a destination floor of a passenger 9 and a stop button 6 arranged lower than the car call buttons 5.例文帳に追加

かご内に配設されて乗客9が行先階を登録するかご呼釦5と、かご呼釦5より下方部に配設された停止釦6とを備えて、乗場呼びに応答して所定時間内にかご呼釦5を操作せず行先階が登録されていない場合に、予め定められた終端階等の所定階を行先階のかご呼びとして登録する。 - 特許庁

With respect to a specific destination as a visible output object, one of an European special character font table and KATAKANA character font table which are set and stored in a destination-classified reference font set table is referred to, and a corresponding destination name code string in a destination register table is expanded to a font and is visibly outputted in a prescribed form.例文帳に追加

可視出力対象の特定の相手先について、相手先別参照フォント設定テーブルに設定・記憶されている、欧州特種文字フォントテーブルまたはカタカナ文字フォントテーブルのいずれかを参照して、前記相手先登録テーブルにおいて対応する相手先名称コード列をフォント展開して所定形態で可視出力することを特徴とする。 - 特許庁

A family registration information processor which process character strings indicating filled-in contents on family register characterized in comprising a detecting means which detects a character or character strings corresponding to the predetermined items from the said character strings for processing, a consistency judgment means to judge the consistency of the said character or character string.例文帳に追加

戸籍の記載内容を表した文字列を処理する戸籍情報処理装置であって、処理対象の前記文字列から予め定めた項目に対応する文字又は文字列を抽出する抽出手段と、予め定めた前記項目間で、抽出した前記文字又は文字列の整合性を判定する整合性判定手段と、を備えたことを特徴とする。 - 特許庁

When a fault arises in the driver IC 50 and a strobe signal is not outputted from the shift register 106 to the one-shot timer 82, the ON signal is not outputted from the one-shot timer 82 to the relay 81 and connection of the drive pulse power supply and the drive circuit 62 through the VDD2 interconnect 55 for drive is interrupted.例文帳に追加

ドライバIC50に異常が生じ、シフトレジスタ106からワンショットタイマ82に、ストローブ信号が出力されなくなると、ワンショットタイマ82からリレー81にON信号が出力されなくなり、駆動用VDD2配線55による駆動パルス用電源と駆動回路62との接続が遮断される。 - 特許庁

And, in case of real mode, BOIS calculates physical memory address with a segment that is set in a CPU register and offset, and sets it as transfer address to a by master IDE controller 16, and practices data transfer with HDD by in a DMA transfer mode (STEP S104).例文帳に追加

一方、リアルモードであれば、BIOSは、CPUレジスタにセットされているセグメントとオフセットとから物理メモリアドレスを計算し、それを転送アドレスとしてバスマスタIDEコントローラ16にセットすることにより、DMA転送モードによってHDDとの間のデータ転送を実行する(ステップS104)。 - 特許庁

The display device 10 stores receipt print data 31 in a memory 13 in response to reception of the receipt print data 31 from the POS register 2, displays the information on a display 14, and transmits the receipt print data 31 stored in the memory 13 to the printer 20 in response to operation on a first button 32a.例文帳に追加

表示装置10は、POSレジスタ2からレシート印刷データ31を受信するとレシート印刷データ31をメモリ13に記憶し、その情報をディスプレイ14に表示し、第1のボタン32aが操作されるとメモリ13に記憶されたレシート印刷データ31をプリンタ20に送信する。 - 特許庁

The LEDs 302a to 302x are controlled by an LED control unit 303, FETs 207a to 207c, a scan register 202 and a CPU 206 so that only the LEDs for the keys necessitated or required by a processing mode, such as email reading, of a portable terminal device such as a portable telephone may be turned on.例文帳に追加

LED302a〜302xはLED制御部303、FET207a〜207c、スキャンレジスタ部202、及びCPU部206によって、LED302a〜302xのうち、携帯電話機等の携帯端末機器の処理モード(メールの閲覧等)が必要とする(又は要求する)キーに対応するLEDのみが点灯するように制御される。 - 特許庁

Also, the CPU 11 stores the duplicate of storage contents stored in the register 110 into a calculation execution area, and subsequently performs retraction processing which specifies the calculation execution area as a retraction area and also specifies an area other than the retraction area as a main area if the information processor 1 satisfies a predetermined retraction condition.例文帳に追加

また、CPU11は、情報処理装置1が所定の退避条件を満たしていれば、レジスタ110に記憶されている記憶内容の複製を計算実行領域に記憶させてから、この計算実行領域を退避領域として特定するとともに、当該退避領域以外の領域を主領域として特定する退避処理を行う。 - 特許庁

In a display control section, the display data actually displayed on an LCD are read from a register of an LCD controller at prescribed time intervals, and the display data and the initial set data and display data stored in a memory are compared and whether the display error occurs in the LCD or not is judged (steps 200 to 210).例文帳に追加

表示制御部では、所定の時間間隔でLCDコントローラのレジスタから、実際にLCDに表示している表示データを読込み、この表示データとメモリに格納している初期設定データ及び表示データと比較することにより、LCDに表示エラーが発生しているか否かを判断する(ステップ200〜210)。 - 特許庁

This circuit is composed of first and second registers 5 and 6 for delaying input signals by one clock, first and second exclusive OR circuits 7 and 8 for exclusively ORing two input signals, an AND circuit 9 for ANDing two input signals and a register 10 with clock enable input provided with a clock enable input.例文帳に追加

入力信号を1クロック分遅延させる第一のレジスタ5及び第二のレジスタ6と、二つの入力信号の排他的論理和を求める第一の排他的論理和回路7及び第二の排他的論理和回路8と、二つの入力信号の論理積を求める論理積回路9と、クロックイネーブル入力を備えたクロックイネーブル入力付レジスタ10とにより構成する。 - 特許庁

When the information processing unit 20 refers to the PC card 1, the area construction part 2b constructs global card attribute information and a global register in the multifunction adapter part 2 and controls addresses so that it can refer to memory spaces of the PC card function control part 3 and a PHS card function control part 4 .例文帳に追加

エリア構築部2bは、情報処理機器20がPCカード1を参照する場合、PCカード機能制御部3とPHSカード機能制御部4のメモリ空間の両方を参照できるように、多機能アダプタ部2内でグローバルカード属性情報及びグローバルレジスタを構築し、アドレスを制御する。 - 特許庁

The ACU 132 restricts the execution of DMA transfer by the DMAC 133 based on access control information set to a control/status register 131 by a privilege process to prohibit the access to memory areas other than a memory area to which the user process is accessible by the DMAC 133.例文帳に追加

ACU132は、特権プロセスによってコントロール/ステータスレジスタ131に設定されるアクセス制御情報に基づいてDMAC133によるDMA転送の実行を制限し、ユーザプロセスがアクセス可能なメモリ領域以外の他のメモリ領域がDMAC133によってアクセスされることを禁止する。 - 特許庁

When a font concerning deletion instruction is used by character information in template information when the deletion instruction of the font is given, before deleting the font, the character picture based on the font is generated in accordance with the template information to newly register template information concerning the character picture and to retain the character picture with a new picture file name.例文帳に追加

フォントの削除指示がなされた場合に、削除指示に係るフォントがテンプレート情報内の文字情報で使用されているときは、当該フォントを削除する前に、当該フォントに基づく文字画像を当該テンプレート情報に従って生成し、当該文字画像に係るテンプレート情報を新たに登録すると共に、当該文字画像を新たな画像ファイル名で保存する。 - 特許庁

A network interface 101 to a network 105 of packet communication is connected with the microprocessor 100 via a first data buffer 101B and a bus 103, and a control register 102C and a second data buffer 102B to be used for encryption, decryption and message authentication are connected with the microprocessor 100 via the bus 103.例文帳に追加

パケット通信のネットワーク105に対するネットワークインターフェイス101が第1のデータバッファ101Bおよびバス103を介してマイクロプロセッサ100に接続され、暗復号・メッセージ認証に使用する制御レジスタ102Cおよび第2のデータバッファ102Bがバス103を介してマイクロプロセッサ100に接続される。 - 特許庁

The photodiode discriminating apparatus can be realized, wherein the need for addition of the control pin or the register or the like to discriminate photodiodes is eliminated by using a comparison means 22 to compare a voltage received from the photodiode in use with a reference voltage thereby automatically discriminating whether the photodiode in use is the cathode common photodiode or the anode common photodiode.例文帳に追加

比較手段22にてフォトダイオードから入力される電圧と基準電圧を比較して、接続されるフォトダイオードがカソードコモンフォトダイオードかアノードコモンフォトダイオードかを自動的に判別することにより、フォトダイオード判別のための制御ピンやレジスタ等の追加が不要なフォトダイオード判別装置を実現することができる。 - 特許庁

When data signal line groups are gathered from the two video signal lines 11 and 12, respectively, and put in one block, a shift register SR, a driving switching circuit 17, and a waveform shaping circuit SMP constituting a video signal input part drive the respective data line lines SL to input the video signals DATA1 and DATA2 to data signal lines SL of the respective signal line groups.例文帳に追加

映像信号取込部を構成するシフトレジスタSR、駆動切替回路17および波形整形回路SMPは、上記のデータ信号線群を2本の映像信号線11、12からそれぞれ集めて一つのブロックとしたとき、該ブロック単位で、該映像信号線11、12から各データ信号線群のデータ信号線SLへ映像信号DAT1、DAT2を取り込むように各データ信号線SLを駆動する。 - 特許庁

A command register 15 and a command decoder 16 are built in a memory control circuit 3 and erasing operation, 1st writing operation and 2nd writing operation are allowed to be controlled by each command from a CPU 1 and each operation is performed independently, so that the conventional reading operation of recall 1 and recall 2 is removed and a flag circuit is removed from a buffer circuit.例文帳に追加

メモリ制御回路3内にコマンドレジスタ15とコマンドデコーダ16を設け、消去動作、第1の書込動作、第2の書込動作をCPU1からのコマンドによって制御可能とすることにより、各々の動作を独立して制御することより、従来のリコール1、リコール2の読み出し動作をなくし、また、バッファ回路に設けられたフラグ回路を除去した。 - 特許庁

To eliminate a user's mental state of receiving a demerit by a wait time, and to give rise to a purchasing desire, by not solving physical rushing in a cashless register but providing incentive in response to the wait time, in the cashless resister for conducting cleaning for an article in a convenience store or the like.例文帳に追加

コンビニエンスストアなどの商品の清算を行うキャッシュレジスターが混雑する場合において、キャッシュレジスターの物理的な混雑を解消するのではなく、待ち時間に応じてインセンティブを提供することにより、待ち時間による不利益を被ったと思う利用者心理を解消し、さらなる購買意欲を醸し出すようにすることを目的とする。 - 特許庁

In the bit wash sequence, the real data of a dual port memory 11 are error-corrected by an error detecting and correcting circuit 15, and temporarily stored in a data access register 16, and a new check bit is generated in the error detecting and correcting circuit 15, and both the error-corrected data and the check bit are rewritten in the dual port memory 11.例文帳に追加

このビットウォッシュシーケンスでは、まずデュアルポートメモリ11の実データを誤り検出訂正回路15で誤り訂正した上でデータアクセスレジスタ16へと一旦格納した後に、誤り検出訂正回路15で新たなチェックビットを発生して、そのチェックビットとともに、デュアルポートメモリ11に再書き込みする。 - 特許庁

A radio base station and radio terminals each have three modes, a normal mode, a register mode, and an authentication mode, and both the radio base station and radio terminals are capable of successively shifting from a normal mode to a registration mode, an authentication mode and then returning to a normal mode again, so that the radio terminals are registered and authenticated by the radio base station.例文帳に追加

無線基地局、無線端末は、それぞれ、通常モード、登録モード、認証モードからなる3つのモードを有しており、どちらも通常モードから登録モード、認証モード、そして再び通常モードと順に移行することで、無線端末の無線基地局に対する登録・認証処理が実行される。 - 特許庁

In accordance with commands from users, the portable telephone sets 100, 102, 104 register licences which become unnecessary in a licence control server 30, out of the licences recorded in the memory cards 110, 112, 114, receive licence exchange tickets which are used for obtaining the registered licences again from the licence control server 30, and record the tickets in the memory cards 110, 112, 114.例文帳に追加

そして、ユーザからの指示に応じて、携帯電話機100,102,104は、メモリカード110,112,114に記録したライセンスのうち、不要となったライセンスをライセンス管理サーバ30へ登録し、その登録したライセンスを再取得するためのライセンス引換券をライセンス管理サーバ30から受信してメモリカード110,112,114に記録する。 - 特許庁

A specific address area of a cache address area is set in a non-cache area setting register (4) with an area setting valid bit to a cache memory (8), when the specific address area is accessed by a CPU core (1) and when a corresponding area is set in the non-cache area by the area setting valid bit, an external memory is accessed.例文帳に追加

キャッシュメモリ(8)に対し、キャッシュアドレス領域の特定のアドレス領域を非キャッシュ領域設定レジスタ(4)に領域設定有効ビットともに設定し、この特定アドレス領域がCPUコア(1)によりアクセスされたとき、対応の領域が非キャッシュ領域に領域設定有効ビットにより設定されているときには、外部のメモリに対しアクセスする。 - 特許庁

With use of this specified pattern information, an output data generater 20 detects difference information between the data read out from the register 50 and the data read out at the last time, and speeds up a clock signal for writing generated from a frequency control circuit 11 in a section in which it is determined that the difference information is the same with each other.例文帳に追加

この特定したパターン情報を用いて、データ保持レジスタ50から読み出されるデータについて、出力データ生成部20において、直前に読み出されたデータとの差分情報を検出し、差分情報が同じであると判別した区間において、周波数制御回路11において生成する書き込みのためのクロック信号を高速化する。 - 特許庁

A module number comparator 203 and an address comparator 204 compare the module numbers held in the module number field 202a and the module number register 201 with each other and a stop address held in an address field 202b with the fetch address of the instruction RAM 102 respectively, and when they are both matched, an OR circuit 206 outputs a break signal.例文帳に追加

モジュール番号比較器203とアドレス比較器204は、モジュール番号フィールド202aとモジュール番号レジスタ201に保持されたモジュール番号、及びアドレスフィールド202bに保持された停止アドレスと命令RAM102のフェッチアドレスとを比較し、共に一致したときにOR回路206がブレイク信号を出力する。 - 特許庁

The personal information databank in the membership system is constructed in an intra-network or an extra-network constituted over a network, and any user member or family member is made able to easily register, add, change, update, and browse personal information of individual members at any time and in any place in various methods by using a multimedia electronic communication device.例文帳に追加

ネットワーク上に構成したイントラネット又はエクストラネットに会員制の個人情報データバンクを構築し、ユーザー会員やファミリー会員がマルチメディア電子通信機器などを用いて、何時でも誰でも何処でも多様な方法で簡単に会員別の個人情報を登録したり、追加・変更・更新したり、閲覧できるようにした。 - 特許庁

When a portable terminal transmits registration applying information to a management server so as to register merchandise reservation information including desired merchandise and the number of merchandise to be purchased to a merchandise application database, the portable terminal records to display a header button corresponding to the merchandise reservation information on its merchandise application menu screen to transmits merchandise application information corresponding to the header button to the management server when the header button is pressed.例文帳に追加

携帯型端末は、所望の商品、購入数を含む商品予約情報を商品申込データベースに登録するよう管理サーバに登録申込情報を送信したとき、その商品予約情報に対応した見出しボタンを携帯型端末の商品申込メニュー画面に表示するよう記録され、見出しボタンが押されたとき、該見出しボタンに対応する商品申込情報を管理サーバへ送信する。 - 特許庁

例文

This method for acquiring internal bus information comprises a step ST1 for setting an address to be processed in a register by executing an interrupting processing program for a target memory access, and a step ST3 for latching information outputted to an internal bus by using the coincidence of the addressed as trigger, and a step ST4 for reading the latched information.例文帳に追加

内部バス情報取得方法において、問題となるメモリアクセスについての処理対象アドレスを割り込み処理プログラムを実行してレジスタに設定するステップ(ST1)と、アドレスが一致したことをトリガとして、内部バス上に出力された情報をラッチするステップ(ST3)と、ラッチされた情報を読み取るステップ(ST4)とを有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS