1016万例文収録!

「System identifier」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > System identifierに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

System identifierの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 661



例文

The fuel cell is provided with a fuel cell supply system having a fuel cell side connection mechanism to connect detachably with the connection mechanism of the fuel cartridge 1 for the fuel cell, an electromotive part which generates power by being supplied with the liquid fuel from the liquid fuel supply system, and a detection mechanism to detect the identifier 4 of the fuel cartridge 1.例文帳に追加

燃料電池は、このような燃料電池用燃料カートリッジ1の接続機構と着脱可能に結合する燃料電池側接続機構を有する液体燃料供給系と、この液体燃料供給系から液体燃料が供給されて発電動作する起電部と、燃料カートリッジ1の識別子4を検出する検出機構とを備えている。 - 特許庁

In this storage system and storage method, by storing a storage method of a file, an identifier of the disk device, and a plurality of combinations of storage position information inside the disk device in a file management table managed by a file management program (normally called 'a file system') in each file, different RAID levels are mixed in one section.例文帳に追加

ファイル管理プログラム(通常「ファイルシステム」と呼ばれる)が管理するファイル管理テーブルに、ファイル毎に、ファイルの記憶方法と、ディスク装置の識別子とそのディスク装置の内部での記憶位置情報の組合せの複数個と、を記憶することで、ひとつの区画に異なるRAIDレベルが混在した記憶システム及び記憶方法を実現する。 - 特許庁

In a mobile communication system constituted by base stations 12, 14 and 16 each coupled with a wired network 18 and mobile equipment 10, an error detection system includes, error detection equipment 20 coupled with the wired network 18, a base-station installation location information database 28 for storing installation location information of each base station corresponding to base-station identifier, and maintenance supervision equipment 30.例文帳に追加

有線網18に接続された基地局12,14,16と、移動機10によって構成された移動通信システムにおいて、誤り検出システムは、有線網18に接続された誤り検出装置20と、基地局識別子に対応した基地局設置位置情報を格納した基地局設置位置情報データベース28と、保守監視装置30とを備えた。 - 特許庁

f) Said system shall have such radiation characteristics that during the transmitting an identifier code, it can definitely identify the code within a range not exceeding a rated reach distance (referring to a distance in which the vertical electric field intensity of a radiated radio wave reaches 70 microvolts per meter during daytime; hereafter the same applying to NDB as well 例文帳に追加

ヘ 識別符号送信中定格通達距離(当該施設からふく射された電波の昼間における垂直電界強度が毎メートル七〇マイクロボルトに達する距離をいう。以下NDBにおいて同じ。)を超えない範囲内において、その符号を明確に識別できるような放射特性を有するものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

f) Said system shall have such radiation characteristics that during transmitting an identifier code, it can definitely identify the code within a range not exceeding a rated reach distance (which refers to a distance from said facility where a non-directional radio wave radiated hereafter the same applying to a directional wireless marking facility to a point where its vertical electric field intensity on the course of said facility reaches 70 microvolts per meter during daytime; hereafter the same applying to NDB 例文帳に追加

ヘ 識別符号送信中定格通達距離(当該施設のコース上において当該施設からふく射された無指向性電波の昼間における垂直電界強度が毎メートル七〇マイクロボルトに達する距離をいう。以下指向性無線標識施設において同じ。)を超えない範囲内において、その符号を明確に識別できるような放射特性を有するものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

To provide a file management system prepared for recording and managing files of data, programs, etc. and capable of preventing databases from being destructed by viruses by surely checking a file to be recorded especially in recording the file in the database and changing the identifier of the file when necessary.例文帳に追加

本発明はデータやプログラム等のファイルを記録、管理するファイル管理システムに関し、特にファイルをデータベースに記録する際、必ず記録するファイルのチェックを行い、必要に応じてファイルの識別子を変更し、ウイルスによるデータベースの破壊を回避するファイル管理システムを提供するものである。 - 特許庁

The system is roughly composed of a session module 306 which is called at a picture transition in the cellular phone 501 to issue a unique ID number (identifier) 310 for every session, and a session database 307 for registering the ID number 310.例文帳に追加

図1に示すように、本実施の形態に係る携帯電話対応Webサイトの不正アクセス防止システムは、携帯電話501での画面遷移時に呼出されてセッション毎にユニークなID番号(識別子)310を発行するセッションモジュール306と、ID番号310を登録するセッションデータベース307とで概略構成される。 - 特許庁

In a communication system, a gateway 106 includes a service identifier management table which converts service identifiers, vary in types by the protocols, into PDN identifiers, specifies a session held by user identifiers and PDN identifiers when handover is executed, selects a PDN identical to the one connected to a move source, and reallocates an IP address identical to the one which has been allocated in the move source.例文帳に追加

通信システムにおいて、ゲートウェイ106が、プロトコルによって種類が異なるサービス識別子をPDN識別子に変換するサービス識別子管理テーブルを保持し、ハンドオーバ時にユーザ識別子とPDN識別子により保持するセッションを特定し、移動元に接続した同一PDNを選択し、移動元で割当済みの同一IPアドレスの再割当を行う。 - 特許庁

When the control terminal 50 acquires card identifier data from an information storage medium of a multi-purpose common card technique system, which is provided in a mobile phone of a user or the like or is provided in a commutation ticket or the like, via a card reader apparatus 55, then the control terminal 50 specifies the user by authentication data to generate operation screen data for operating functions of the multifunction machine corresponding to available function identifiers for the user.例文帳に追加

制御端末50は、カードリーダ装置55を介して、ユーザの携帯電話機などに設けられ又は定期券等である多用途共通カード技術方式の情報記憶媒体からカード識別子データを取得すると、認証データからユーザを特定し、そのユーザの使用可能機能識別子に対応する複合機の機能を稼動させる操作画面データを生成する。 - 特許庁

例文

In the communication system allowing users to communicate mutually in a virtual space, a block user storage means stores an identifier of another user when communication with the another user is refused, and a block means excludes a user stored in the block user storage means from communicatable users when a user communicates with another user.例文帳に追加

仮想空間においてユーザー同士がコミュニケーションを行うコミュニケーションシステムであって、ブロックユーザー記憶手段は、他のユーザーとのコミュニケーションを拒絶した場合に、該他のユーザーの識別子を記憶し、ブロック手段は、ユーザーが他のユーザーとコミュニケーションを行う場合に、コミュニケーション可能なユーザーから前記ブロックユーザー記憶手段に記憶されているユーザーを除外する。 - 特許庁

例文

To provide a method and a system for handling a session setting procedure that is started by user equipment in order to establish a session of a specific form to a called entity, wherein a session setting request transmitted to a network entity for establishing the requested session includes position information and an identifier for identifying the called entity.例文帳に追加

本発明は、被呼エンティティへの特定形式のセッションを確立するためにユーザ装置により開始されるセッション設定手順を取り扱うための方法及びシステムであって、要求されたセッションを確立するためにネットワークエンティティへ送信されるセッション設定要求が、位置情報と、被呼エンティティを識別するための識別子とを含むような方法及びシステムを提供する。 - 特許庁

In a data transmission system where a server 230 storing data, a client 210 requesting the transmission of the data stored by the server 230 and a cache 220 temporarily storing the data stored by the server 230 are connected by a communication network 240, a cache processing information setting means 2301 stores the data identifier of cache processing object data and a cache processing time in a storage device 222.例文帳に追加

データを保有するサーバ230と、サーバ230の保有するデータの送信を要求するクライアント210と、サーバ230の保有するデータを一時的に蓄積するキャッシュ220とが通信ネットワーク240で接続されたデータ送信システムにおいて、キャッシュ処理情報設定手段2301は、キャッシュ処理対象データのデータ識別子とキャッシュ処理時刻を記憶装置222に記憶する。 - 特許庁

An interference judgement circuit 4 compares the interference level signal with an interference level giving effect on the wireless communication system being the target on the basis of an identifier from the input terminal 11 and informs an operator about occurrence of interference through an interference notice circuit 5 when the interference level signal is greater than the interference level.例文帳に追加

干渉判定回路4では干渉レベル信号と入力端子11からの識別子とからターゲットである無線通信システムに影響を与える干渉波レベルと比較し、干渉レベル信号が干渉波レベルよりも大きい場合に、干渉通知回路5を通して干渉が生じていることを通知する。 - 特許庁

To provide a medical report system to easily specify a person to input report information by enabling input of plural pieces of signature information for one report and to enable flexible and prompt retrieval by storing the inputted report information by inserting a retrieving object identifier into a character string of the report information.例文帳に追加

本発明は、1つのレポートに関して複数の署名情報を入力可能としてレポート情報を入力した者を容易に特定し、また入力されたレポート情報の文字列に検索対象識別子を挿入して保存することで柔軟でかつ迅速な検索を可能とする医用レポートシステムを提供することにある。 - 特許庁

To provide a method and system for dealing with a session setting procedure to be started by a user instrument in order to establish a specific form of session for a called party entity, wherein a session setting request to be transmitted to a network entity to establish a requested session includes location information and an identifier for identifying the called party entity.例文帳に追加

本発明は、被呼エンティティへの特定形式のセッションを確立するためにユーザ装置により開始されるセッション設定手順を取り扱うための方法及びシステムであって、要求されたセッションを確立するためにネットワークエンティティへ送信されるセッション設定要求が、位置情報と、被呼エンティティを識別するための識別子とを含むような方法及びシステムを提供する。 - 特許庁

The system comprises a disposable element such as a line set 14 associated with a container 16 containing the fluid 17, an identifier 18 associated with the line set 14 and having identification information associated therewith, and a delivery device 12 configured to engage the line set 14 and deliver the fluid 17 to the patient.例文帳に追加

このシステムは、使い捨て要素(例えば、流体17を含む容器16と結合したラインセット14)、このラインセット14と結合しており、それに付随する識別情報を有する識別器18、およびこのラインセット14を係合するように構成され、そして上記流体17を患者に送達する送達デバイス12を備える。 - 特許庁

In addition to a node information DB which is a data base formed by making exchanges in the telephone system correspond IP addresses, the other node user information DB which is a data base formed by making the extension number of the IP terminal correspond with the identifier of an exchange at a prescribed connecting destination is stored in each exchange.例文帳に追加

電話システム内の交換機のそれぞれにそのIPアドレスを対応付けたデータベースであるノード情報DBに加え、IP端末の内線番号にこのIP端末の規定の接続先の交換機の識別子を対応付けたデータベースである他ノードユーザ情報DBを各交換機に記憶させる。 - 特許庁

When acquiring card identifier data from an information storage medium of a multi-purpose common card technique system, which is provided in a mobile phone of a user or the like or is a commutation ticket or the like, via a card reader apparatus 55, the control terminal 50 specifies the user by authentication data to generate operation screen data for operating functions of a multifunction machine corresponding to available function identifiers for the user.例文帳に追加

制御端末50は、カードリーダ装置55を介して、ユーザの携帯電話機などに設けられ又は定期券等である多用途共通カード技術方式の情報記憶媒体からカード識別子データを取得すると、認証データからユーザを特定し、そのユーザの使用可能機能識別子に対応する複合機の機能を稼動させる操作画面データを生成する。 - 特許庁

To provide a division transmission system of display data, which prevents a receiver side electronic display device from connecting intermingled division data of different transmission stations resulting in forming one set of display data in the case that the transmission stations transmit division data with the same identifier attached to them in nearly the same timing to the display device.例文帳に追加

複数の送信局からほぼ同一のタイミングで同一の識別子を付加された分割データが送信された場合に、受信側となる電光表示装置側で異なる送信局の分割データを混在して一つの表示データに連結してしまうことを防止する表示データの分割送信方式の提供を目的とする。 - 特許庁

When the access source telephone set designates an identifier, the exchange accommodating the telephone set executes searching processing of searching a telephone number of the access object apparatus from a storage device of the exchange, and when the exchange cannot search the telephone number, other exchanges in the inter-station connection network system execute the searching processing.例文帳に追加

アクセス元の電話機にて識別子が指定されると、識別子を有するアクセス対象機能を管理するアクセス対象装置の電話番号を当該交換機の記憶装置から当該交換機が検索する検索処理を、電話機を収容している当該交換機にて実行し、検索できなかった場合、局間接続ネットワークシステム内の他の交換機にて検索処理を実行する。 - 特許庁

The document management system determines, when registered, whether the operation contents executed when the registered menu is selected is in conformity with the rule specified by the identifier, registers the menu for indicating the execution of the operation contents, when determined to be in conformity, and does not register the menu when not in conformity.例文帳に追加

登録の際、前記登録されるメニューが選択されたときに実行されうる操作内容が前記識別子によって特定されるルールに則しているか否か判断し、則していると判断した場合、前記操作内容を実行するように指示するためのメニューを登録し、一方、則していない場合は前記メニューの登録を行わない。 - 特許庁

A network system 1 has one or a plurality of pieces of relay apparatus 50 which is connected to a network, a management target apparatus connected to one of the pieces of relay apparatus 50 via a port, and a management apparatus 10 for managing the management target apparatus, based on a port identifier for identifying the port.例文帳に追加

ネットワークに接続された一又は複数の中継装置50と、当該複数の中継装置50の一にポートを介して接続された管理対象装置と、前記ポートを識別するポート識別子に基づいて前記管理対象装置を管理する管理装置10とを有するネットワークシステム1を提供する。 - 特許庁

An interference discrimination circuit 4 compares the interference level signal with an interference level giving effect on the wireless communication system being the target on the basis of an identifier from the input terminal 11 and informs an operator about occurrence of interference through an interference notice circuit 5 when the interference level signal is greater than the interference level.例文帳に追加

干渉判定回路4では干渉レベル信号と入力端子11からの識別子とからターゲットである無線通信システムに影響を与える干渉波レベルと比較し、干渉レベル信号が干渉波レベルよりも大きい場合に、干渉通知回路5を通して干渉が生じていることを通知する。 - 特許庁

A program module introduction system characterized by automatically recognizing the network devices (111, 112, 113, 114, 121, 122) regarding the service from a user identifier, attribute information of a packet to be operated by the program module and attribute information of the service is used in introducing the program module to provide a service function.例文帳に追加

サービス機能を提供するプログラムモジュールを導入する際、利用者識別子と、プログラムモジュールが操作するパケットの属性情報と、サービスの属性情報とから、サービスに関連するネットワーク装置(111,112,113,114,121,122)を自動認識することを特徴とするプログラムモジュール導入システムを用いる。 - 特許庁

To provide a system/device for selecting the reception of broadcasting programs which allows a receiving side (receiver) to select a broadcasting channel and a broadcasting program by combining the identifier(id) of SI standardized by DVD or ARIB by a mark up language such as an HTML and a specific keyword for selecting the broadcasting channel and the broadcasting program to perform link description.例文帳に追加

HTML等のマークアップランゲージによりDVBやARIBで規格化されているSIの識別子(id)と放送チャンネルや放送番組を選択する為の特定のキーワードを組み合わせてリンク記述を行い、受信側(受信装置)で放送チャンネルや放送番組を選択できる放送番組受信選択システム及び放送番組受信選択装置を提供することである。 - 特許庁

This point management system is provided with: a point management server 201; a member database 202 for storing a correspondence relation between an identifier of a point terminal installed at an affiliate store and a consumer having a point card of the affiliate store; and a point database 203 for storing point information extracted from the past purchased data in the point terminal installed at the affiliate store by consumer.例文帳に追加

ポイント管理サーバ201と、会員店舗に設置されたポイント端末の識別子と当該会員店舗のポイントカードを有する消費者との対応関係が記憶される会員データベース202と、会員店舗に設置されたポイント端末で過去に購入したデータから抽出されたポイント情報が消費者毎に記憶されるポイントデータベース203と、を備える。 - 特許庁

The system, which produces the program including a narration and music data, has: a content selection unit which compares basic voice data of the narrator with voice components of the narration to select music data corresponding to comparison results; and a program information storage unit which stores the selected music data and the narration having the voice components compared while relating them to a program identifier specifying the program.例文帳に追加

ナレーションと音楽データとを含む番組を制作する装置であって、ナレータの基本音声データとナレーションのそれぞれの音声成分を比較し、比較結果に対応する音楽データを選択するコンテンツ選択部と、選択された音楽データと、音声成分を比較されたナレーションとを、番組を特定する番組識別子と関連付けて記憶する番組情報記憶部と、を有してなる。 - 特許庁

The article identification system is provided with an IC tag 1 which is built in or attached for each article to identify the article, a handy terminal 3 for reading and writing the information of the IC tag 1 with noncontact, and a reference identifier 2 which stores known information and is arranged at an optional position across the articles away from the handy terminal 3.例文帳に追加

物品を特定するために物品毎に添付または内蔵されたICタグ1と、このICタグ1の情報を非接触で読み取りおよび書き込みするためのハンディ・ターミナル3と、このハンディ・ターミナル3から遠方に、物品を挟んで対向した任意の位置に配された既知の情報を格納した基準識別子2を具備した物品識別システムとする。 - 特許庁

In the printing system provided with an information processing unit 100 which transmits a print job and a printing controller 200 which makes a printing apparatus 300 print the received print job, the print controller 200 registers an identifier of print request in a print waiting list 231, to manage the execution of the print job corresponding to the print request using the print waiting list 231.例文帳に追加

印刷ジョブを送信する情報処理装置100と、受信した印刷ジョブを印刷装置300に印刷させる印刷制御装置200とを備えた印刷システムにおいて、印刷制御装置200は、印刷要求の識別子を印刷待ちリスト231に登録し、印刷待ちリスト231を用いて印刷要求に応じた印刷ジョブの実行を管理する。 - 特許庁

A communication unit with the additional service server (a personnel information system 5 and a personnel information database 6) is installed inside the IP-PBX 1, and a memory device of the IP-PBX 1 installs information corresponding to an identifier, an input value and an output value in a case performing setting change of the additional service server as a database (a lookup table).例文帳に追加

IP−PBX1内部に、付加サービスサーバ(人事情報システム5及び人事情報データベース6)との通信部を設け、IP−PBX1の記憶装置にデータベースとして付加サービスサーバの設定変更を行う際の識別子と入力値と出力値とを対応付けた情報(対応表)を実装する。 - 特許庁

An opponent determining system 104 is composed so as to carry out a step to receive a request to generate a new game session from a computer device, a step to keep records of a game session identifier for a new game session and a game session key for the new game session, and a step to enable the new game session to be used for adding another computer device.例文帳に追加

対戦相手決定システム104は新しいゲームセッションを生成せよとの要求をコンピュータデバイスから受信するステップと、新しいゲームセッションに対するゲームセッション識別子と新しいゲームセッションに対するゲームセッションキーとの記録を維持するステップと、新しいゲームセッションを他のコンピュータデバイスが加わるために使用可能とするステップと実行する。 - 特許庁

This system retrieves the evaluation amount of the used vehicle, car discarding expense and vehicle components, instructs or retrieves parts needed to be removed in the car discarding process and processes the calculation of the recycle effective rate of a discarded car by using an identifier proper to the vehicle, which is used in common in a vehicle manufacturing process, sales process and car discarding process, as a keyword.例文帳に追加

車両の製造過程、販売過程および廃車処理過程において共通に用いられる車両固有の識別子をキーワードにして、車両の中古車評価額の検索、廃車処理費用の検索、車両の構成部品の検索、廃車処理過程における取り外し必要部品の指示または検索および廃車のリサイクル実効率の算出の処理を実行する。 - 特許庁

When the announcement information (SDTT) of download transmitted from the head-end device of a CATV system is input (S110;YES), and a command identifier is detected from an SDTT (S130;YES), all broadcast channels are successively tuned through a tuner, and scan processing to scan the presence/absence of a digital broadcast signal in each frequency band is executed (S210).例文帳に追加

CATVシステムのヘッドエンド装置から伝送されてくるダウンロードの告知情報(SDTT)が入力され(S110;YES)、そのSDTTの中から指令識別子を検出した場合(S130;YES)、チューナを介して全ての放送チャンネルを順次選局し、各周波数帯におけるデジタル放送信号の有無をスキャンするスキャン処理を実行する(S210)。 - 特許庁

Concerning a common line signal system composed of a signal terminal station 100, a signal repeater station 101 and a link set 104 for exchanging signal messages with a logical network identifier 102, plural internal network identifiers 102 (NI=0, 1, 2 and 3) are packaged in the signal repeater station 101 and respectively different point codes(PC) are assigned to these plural internal network identifiers(NI).例文帳に追加

信号端局100と信号中継局101、およびリンクセット104によって構成され、論理ネットワーク識別子102により信号メッセージの送受を行う共通線信号方式において、信号中継局101内に、内部ネットワーク識別子102を複数(NI=0,1,2,3)実装し、この複数の内部ネットワーク識別子(NI)に対してそれぞれ異なるポイントコード(PC)を割り当てる。 - 特許庁

The web system collects the processing records of the client device 101 when the web server device 109 inserts a script code for recording processing of the client device 101, an identifier of a webpage, and a script code for transmitting processing records recorded by the client server 101 to the web server device 109 into a response to the client device 101 and returns the response.例文帳に追加

ウェブサーバ装置109がクライアント装置101へのレスポンスに、クライアント装置101の処理の記録を行うためのスクリプトコードと、ウェブページの識別子、さらにクライアント装置101で記録した処理記録をウェブサーバ装置109に送信するためのスクリプトコードを挿入して返信することで、クライアント装置101の処理記録の収集を実現する。 - 特許庁

The sales support system is provided with: a plurality of suggestions 61 offered to purchasers from retailers with commodity identifiers and the quantities thereof described; an extraction means 14a for extracting the commodity identifiers 503f and the quantities 508f from the respective suggestions 61 and a DB used as the base of the respective suggestions; and a calculation means 14b for calculating a quantity 55b for every commodity identifier 503f.例文帳に追加

商品識別子及び数量を記載した小売販売者から購買者に提示される複数の提案61と、これら各提61案又はこれら各提案の基礎となるDBから商品識別子503f及び数量508fを抽出する抽出手段14aと、商品識別子503f毎に数量55bを集計する集計手段14bとを備える。 - 特許庁

A remote lecture system includes: student terminals used by each of the students attending a lecture; a lecturer terminal connected with the student terminals via a communication network and used by a lecturer; and a nomination order calculation processing section selecting, in accordance with a prescribed procedure, one nominated student identifier out of student identifiers identifying each of the plurality of student terminals when a prescribed input operation is performed to the lecturer terminal.例文帳に追加

遠隔講義システムは、講義を受講する生徒がそれぞれ使用する生徒端末と、生徒端末と通信ネットワークを介して接続され講師が使用する講師端末と、講師端末に対して所定の入力操作が行われたとき、複数の生徒端末のそれぞれを特定する生徒識別子の中から所定の手順に従って一の被指名生徒識別子を選択する指名順計算処理部とを備える。 - 特許庁

When a banner printing condition for successive jobs is set to a printer driver 203, on the basis of the set banner printing condition, the printer driver 203 adds an identifier identifying the banner preparing person in the banner generated by a de-spooler 305 and the successive jobs to the respective printing jobs are transfers them to the printer 1500 through a system spooler 204.例文帳に追加

連続ジョブ時のバナー印刷条件がプリンタドライバ203に設定される際に、該設定されるバナー印刷条件に基づき、プリンタドライバ203がシステムスプーラ204を介してデスプーラ305により生成されるバナーおよび連続ジョブ中にバナー作成者を識別する識別子を各印刷ジョブに付加してプリンタ1500に転送する構成を特徴とする。 - 特許庁

To keep anonymity of an apparatus to decide whether access control is possible or not and its decision criteria for an apparatus and a user acting as the origin of access, and to carry out the access control between apparatuses without defining the identifier of an accessible apparatus and a user in advance, in a distributed system to operate the apparatuses by making them interact with each other.例文帳に追加

機器を相互に連携させて動作させる分散システムにおいて、アクセス制御の可否を判断する機器や判断基準を、アクセス元である機器やユーザに対して匿名化するとともに、アクセス可能な機器やユーザの識別子を事前に定義せずとも、機器間のアクセス制御を行うことができるようにする。 - 特許庁

In the system 1 where plurality of kinds of stream information sets sent via a broadcast network or a communication network are received and distributed to plurality of terminals 3, a stream distribution server 2 selects information of a preset packet identifier from the received stream information and sends the information to a designated terminal 3.例文帳に追加

放送ネットワークまたは通信ネットワークを介して送信される複数種類のストリーム情報を受信して、複数の端末装置3に配信するシステム1において、ストリーム配信サーバ2は、受信されたストリーム情報から予め設定されたパケット識別子の情報を選択し、指定された端末装置3に送出する。 - 特許庁

A multiplexing/demultiplexing unit in the system LSI fetches packets read out from a BD-ROM and a local storage and refers to an upper field of a packet identifier of each of these packets, thereby multiplexing/demultiplexing: packets constituting the primary audio stream; and packets constituting the secondary audio stream.例文帳に追加

システムLSIにおける多重分離部は、BD-ROM及びローカルストレージから読み出されたパケットを取り込んで、これらのパケットにおけるパケット識別子の上位フィールドを参照することにより、プライマリオーディオストリームを構成するパケットと、セカンダリオーディオストリームを構成するパケットとを多重分離する。 - 特許庁

In this ASP service system having an ASP server providing ASP service and a plurality of terminal devices managed by clients using the ASP service, a provider of the ASP service imparts one account to the client, and the ASP server issues one terminal identifier to each of the terminal devices.例文帳に追加

ASPサービスを提供するASPサーバと上記ASPサービスを利用するクライアントが管理する複数の端末装置と、を有するASPサービスシステムにおいて、上記ASPサービスの提供者は上記クライアントに対して1つのアカウントを付与し、上記ASPサーバは上記端末装置の各々に対して1つの端末識別子を発行する。 - 特許庁

The method for updating the program comprises a password acquiring procedure of acquiring an inputted 1st password, a password generating procedure of generating a 2nd password based upon the identifier of the regular user in the database of the system to be updated, and an updating procedure of updating the program when the 1st and 2nd passwords are the same.例文帳に追加

本発明のプログラムの更新方法は、入力された第1のパスワードを取得するパスワード取得手順と、更新対象システムのデータベース中の正規ユーザである識別子を基に第2のパスワードを生成するパスワード生成手順と、第1と第2のパスワードが等しいときプログラムの更新を実施する更新手順とで構成する。 - 特許庁

To update a block, the pre-update data of the block to be updated are written as a pre-update image in a log storage area 113 along with both an identifier (i node number) for identifying a file or directory including the block and the block number of the block, after which the block to be updated on a file system is updated.例文帳に追加

ブロックを更新する際に、更新対象のブロックの更新前データが、当該ブロックを含むファイルまたはディレクトリを識別するための識別子(iノード番号)および当該ブロックのブロック番号と共にログ記憶領域113に更新前イメージとして書き出され、そしてその後にファイルシステム上の更新対象のブロックが更新される。 - 特許庁

The address generation/management server 1000 sets a specific area in a node identifier of the IP address as an access control area that can be filtered by a router 70 with a range designated filtering function, and generates the IP address including a communication policy of an IP network system embedded in the access control area.例文帳に追加

アドレス生成・管理サーバ1000は、IPアドレスのノード識別子の特定の領域を、範囲指定フィルタリング機能付ルータ70がフィルタリング可能なアクセス制御領域とし、アクセス制御領域に、IPネットワークシステムの通信ポリシーを埋め込んだIPアドレスを生成する。 - 特許庁

In the system capable of selecting the broadcasting channel and the broadcasting program by linking to a receiving side receiving digital broadcasting by link description through a network, a specific key word is provided in the link description and a desired broadcasting channel and/or broadcasting program are selected by the specific keyword and the identifier of combined broadcasting program information.例文帳に追加

デジタル放送を受信する受信側にネットワークを介してリンク記述によりリンクして放送チャンネル及び放送番組を選択することができるシステムにおいて、前記リンク記述に特定のキーワードを設けると共に、この特定のキーワードと組み合わせた放送番組情報の識別子とにより所望の放送チャンネル及び/又は放送番組を選択する。 - 特許庁

The electronic cash system using a USB key allows easy microtransactions on the Internet by storing an encrypted ID(identifier) in the USB key 5, and asking a cash center 1 about the ID during e-commerce to carry out the process of charging the commerce to the balance of the USB key 5.例文帳に追加

USBキー5に暗号化されたID(識別子)を記憶しておき、電子商取引の際に、当該IDをキャッシュセンタ1に問い合わせて、そのUSBキー5の残高から取引料金を引き落とす処理を行うものであり、インターネット上での少額取引を簡易に行うことができるUSBキーを用いた電子キャッシュシステムである。 - 特許庁

To provide an apparatus and method for transmitting and receiving packet data in a mobile communication system supporting Hybrid Automatic Repeat reQuest (HARQ), in particular, to provide a method and apparatus for performing HARQ retransmission on a packet received through persistent resources where no HARQ process identifier is transmitted.例文帳に追加

ハイブリッド自動再送方式(HARQ)をサポートする移動通信システムにおけるパケットデータを送受信するための装置及び方法を提供し、特にHARQプロセス識別子が伝送されないパーシステントリソースを通じてHARQ再伝送を遂行する方法及び装置を提供する。 - 特許庁

In this shared file control system of an external storage device for allowing plural computers 11, 12 and 13 to share a file 21 on an external storage device 20 through a network SAN, the shared file on the external storage device is stored so that a character code identifier 22c for identifying a character code to be respectively used by those plural computers can be added to each file.例文帳に追加

複数のコンピュータ11,12,13がネットワークSANを介して外部記憶装置20上のファイル21を共有する外部記憶装置の共有ファイル管理方式において、前記共有された外部記憶装置上のファイルは、ファイル毎に前記複数のコンピュータが夫々使用する文字コードを識別する為の文字コード識別子22cを付して格納した。 - 特許庁

例文

The laser IFF system includes a laser IFF transmitter 13 which is installed in a gun 12 and emits an IFF laser beam including code information by a laser pulse train and a friend identifier 18 in which the IFF laser beam from the IFF laser transmitter 13 is received and which decodes the code information by the laser pulse train to allow a light emitter to keep light emitted for a predetermined period of time.例文帳に追加

本発明は、銃12に装着され、レーザパルス列によるコード情報を含むIFFレーザビームが発射されるIFFレーザ送信装置13と、IFFレーザ送信装置13からのIFFレーザビームが受光され、レーザパルス列によるコード情報を解読して発光器を所定時間発光する味方識別器18とを具備することを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS