1016万例文収録!

「UNIVERSITIES」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > UNIVERSITIESの意味・解説 > UNIVERSITIESに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

UNIVERSITIESを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 965



例文

The city has a unique foundation called the Consortium of Universities in Kyoto (or simply called the Consortium) to bring local universities together and link them to the business community. 例文帳に追加

このような中にあって、大学相互の結びつきを深め、又、経済界との連携を強めるための財団法人大学コンソーシアム京都(通称、コンソーシアム)があるのも特徴的である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1953, the Japanese universities hadn't recovered yet from the damage during the War, and as the Korean War started, the education budget was cut for re-buildup of armaments, so universities students had to bear poor conditions for studies. 例文帳に追加

1953年、日本国内の大学は戦争による被害から未だ立ち直っておらず、朝鮮戦争や再軍備にともなう財政切りつめにより貧弱な教学環境を強いられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Following this revision, the main office of universities in Ishikawa Prefecture was closed; the 3rd university district and the 4th university district were integrated so that the following numbers of school districts moved up, and the main office of universities in Aomori Prefecture moved to Miyagi Prefecture. 例文帳に追加

これに伴い石川県の大学本部は廃止され第三大学区と第四大学区が統合し、以下学区の番号が繰り上がり、青森県の大学本部が宮城県に移された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In universities "Bankoku Koho" was considered a compulsory subject both in national and private universities, and modern international law was lectured using "Bankoku Koho" as well as other commentaries of international law. 例文帳に追加

大学においては国立大・私立大を問わず学ぶべき学科として位置づけられ、『万国公法』や他の国際法解説書によって近代国際法が学ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To easily obtain the list of universities which give an entrance examination on a condition (including the one close to it) which a user desires and also the list which has the listed-up universities whose number approximates the one the user estimates.例文帳に追加

ユーザの希望する条件(それに近い条件を含む)の入試を行う学校のリストであって、そのリストアップされる数がユーザの想定する数に近いものを容易に得られるようにする。 - 特許庁


例文

In order to strengthen the functions of national universities to create innovations, the government will take measures to allow national universities to invest in funds, such as those that support university-launched ventures, ahead of schedule (in relation to a bill for the Industrial Competitiveness Enhancement Act).例文帳に追加

国立大学のイノベーション機能を強化するため、大学発ベンチャー支援ファンド4等への出資を可能とする措置を前倒しで講ずる(産業競争力強化法案関連)。 - 経済産業省

The basic perspective in improving the education functions of universities must be the introduction of appropriate competition among universities and the supply of diverse options and opportunities, with students as the main entities in selecting among these.例文帳に追加

大学における教育機能を向上させていくための基本的な視点は、大学間の適正な競争原理の導入と、教育を受ける側が主体になって選べる、多様な選択機会の提供でなければならない。 - 経済産業省

Given that universities absorb a fifth of total research spending in Japan, as well as employing one in three persons engaged in research, the enormous potential of universities within Japan’s innovation system is the subject of growingexpectations8.例文帳に追加

そうした中、研究費で全体の5分の1、研究開発従事者で全体の3分の1を占める等、我が国のイノベーション・システムの中で大きな潜在能力を保有している大学への期待が高まっている8。 - 経済産業省

Collaborative research between universities and business will be promoted, the intellectual property management centers of universities and the Technology License Office (TLO) will be revitalized, and new innovations will be created by supporting the development of university ventures. 例文帳に追加

大学等と企業との共同研究を推進するとともに、大学知的財産本部とTLOの活性化、大学発ベンチャーの創出支援を通じたイノベーションの創出。 - 経済産業省

例文

With the cooperation of universities and technical colleges around the nation, we also measure the level of atmospheric radiation in the yards of universities in various major cities.例文帳に追加

また、全国の大学及び高等専門学校の協力を得て、全国各主要都市における大学等の構内の空間放射線量の測定も実施している。 - 経済産業省

例文

Meanwhile, students who wish to receive more advanced education are permitted to join such universities as Nagaoka University of Technology and Toyohashi University of Technology as third-year students, for example. In fiscal 2007, 26.7% of the graduates advanced to universities.例文帳に追加

一方、卒業後さらに高度な教育を受けるため、長岡、豊橋の両技術科学大学を始めとして大学3年次等に編入学する途が開かれており、2007年度では卒業生の26.7%が編入学している。 - 経済産業省

For national universities alone, the number of joint research programs with private companies increased by 1,249, or 10%, indicating that national universities continued to actively engage in joint research after they were incorporated.例文帳に追加

また、国立大学等だけを見ても前年度に比べて1,249件(10%)の増加となり、法人化後も各大学で活発な活動が行われたことが明らかになった。 - 経済産業省

In FY2009, the number of joint R&D projects between universities and private corporations stood at 14,779, while that of R&D projects commissioned from private corporations to universities was 6,185. The number of university-launched venture businesses amounts to 2,027 on an accumulated total basis. 例文帳に追加

2009年度においては、大学等と民間企業との共同研究は1万4,779件、大学等における民間企業からの受託研究は6,185件が実施されており、大学発ベンチャー数は累計2,027社を数えている。 - 経済産業省

For national universities alone, the number stood at 10,584, increased by 502 (5%), indicating that national universities continued to actively conduct commissioned research.例文帳に追加

また、国立大学等だけを見ても10,584件と、前年度と比べて502件(5%)の増加となり、共同研究同様、各大学等で活発な活動が行われたといえる。 - 経済産業省

Patent applications by Japanese universities and research institutes tend to increase and it is important to foster companies having the international competitive power by transferring outcomes of the basic research by universities and research institutes to the industrial arena.例文帳に追加

日本の大学・研究機関の特許出願は増加傾向にあり、大学・研究の基礎研究の成果を産業界に効率的に転換し、国際競争力のある企業を育成することが重要である。 - 厚生労働省

I have two questions. The first question concerns the recent announcements of losses related to derivatives by an increasing number of universities as well as companies. Regarding universitiesasset management, how do you view financial institutions that sell such products to universities - I think they are mainly foreign financial institutions - from the viewpoint of the suitability rule? 例文帳に追加

二つお伺いしたいのですけれども、1点目が、最近、大学、企業もそうですけれども、デリバティブなどに絡めた損失の計上を発表するところが増えておりますけれども、こうした大学などの資産運用について、適合性の原則の観点から、そういうものを販売する、主に外資系などだとは思うのですけれども、そういった金融機関の問題というのはどのように考えていらっしゃるのか。 - 金融庁

We will now examine the measures being taken by SMEs and universities based on the Questionnaire Survey of Regional SMEs and the Questionnaire Survey Concerning Efforts Aimed at Forming Networks between Universities and Regional SMEs(hereafter, "Questionnaire Survey of Universities") conducted by Mitsubishi Research Institute, Inc.例文帳に追加

本項では、(株)三菱総合研究所が行った「地域中小企業アンケート調査」及び「大学と地域中小企業とのネットワーク形成に向けた取組に関するアンケート調査」(以下「大学アンケート調査」という)をもとに、中小企業側と大学側のそれぞれの取組状況を概観していく。 - 経済産業省

Thanks to this initiative, it is expected that international students, companies and universities achieve win-win-win outcomes in the following manner:(1) International students deepen understanding of the Japanese language and the culture of Japanese-owned companies, and are able to work at Japanese-owned companies(2) Companies can hire international students, who are excellent globalized human resources, thereby expanding their business chances(3) International students and companies are more satisfied with universities, and universities are able to attract more excellent students例文帳に追加

これにより、①留学生は、日本語や我が国企業文化への理解を深め、日系企業への就職が可能となる。②企業は、優秀なグローバル人材である留学生が確保でき、ビジネスチャンスが拡大する。③大学は、留学生と企業の満足度が高まり、更に優秀な留学生を招聘することができる。ことから、留学生と企業と大学とのWIN-WIN-WINが実現することが期待される。 - 経済産業省

Universities in Japan are due to offer career education for the students to gain ability to find their job.例文帳に追加

日本の大学には学生に就業力を身につけさせるためのキャリア教育を提供する義務がある。 - Weblio英語基本例文集

In the U.S., part of the application process to universities usually includes an essay on "Why I want to go to university."例文帳に追加

アメリカでは大学への申込の手続きの一つに「なぜX大学に行きたいのか」ということに関してエッセイを書くというのがあります。 - Tatoeba例文

'Seminar', in universities, refers to debates and the presentation of research results by a few students.例文帳に追加

大学における演習とは、少人数の学生が教員指導の下に研究発表、討論を行うゼミナールのことを言います。 - Tatoeba例文

of or relating to British universities founded in the late 19th century or the 20th century 例文帳に追加

19世紀後半または20世紀に設立された英国の大学の、あるいは、19世紀後半または20世紀に設立された英国の大学に関する - 日本語WordNet

Corporations and universities are using and promoting distributed learning for staff development, technical training, and advanced-degree coursework. 例文帳に追加

企業や大学では、スタッフの能力開発、技術訓練、および高度の演習のために分散学習を利用し、また推進している。 - コンピューター用語辞典

Because computers are central to information management, computer departments within companies and universities are often called IT departments. 例文帳に追加

コンピュータが情報管理の中心をなすものであることから, 会社や大学のコンピュータ部門は情報技術(IT)部門と呼ばれることが多い. - コンピューター用語辞典

students who participate in an exchange between universities of two countries to promote cultural exchange and goodwill through learning and education 例文帳に追加

学術,教育を通じて,文化の交流と親善をはかるために,二ヶ国の大学間で,相互に派遣される学生 - EDR日英対訳辞書

teachers who participate in an exchange between universities of two countries to promote cultural exchange and goodwill through learning and education 例文帳に追加

学術,教育を通じて,文化の交流と親善をはかるために,二ヶ国の大学間で,相互に派遣される教師 - EDR日英対訳辞書

In the U.S., part of the application process to universities usually includes an essay on "Why I want to go to university." 例文帳に追加

アメリカでは大学への申込の手続きの一つに「なぜX大学に行きたいのか」ということに関してエッセイを書くというのがあります。 - Tanaka Corpus

(iv) Matters to be considered when Specified University Technology Transfer Operations are implemented, such as the characteristics of learning and academic research at the universities, etc. 例文帳に追加

四 大学における学術研究の特性その他特定大学技術移転事業の実施に際し配慮すべき事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Transitional Measures for Revision of the Act on the Promotion of Technology Transfer from Universities to Private Business Operators 例文帳に追加

大学等における技術に関する研究成果の民間事業者への移転の促進に関する法律の改正に伴う経過措置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Colleges, universities, other institutions or organizations engaged in academic studies, or entities belonging to them: The purpose for academic studies 例文帳に追加

三 大学その他の学術研究を目的とする機関若しくは団体又はそれらに属する者 学術研究の用に供する目的 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 26 (1) The competent ministers and the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology shall, when finding it necessary for promoting the establishment of new business facilities and business innovation in an agreed cluster zone, endeavor to facilitate coordination and cooperation for research and development and the fostering of human resources between municipalities and prefectures, and universities, technical colleges, and Inter-University Research Institutes (hereinafter referred to as "universities, etc." in this paragraph) and between specified business operators and universities, etc. In this case, consideration shall always be given to the characteristics of education and research carried out at universities, etc. 例文帳に追加

第二十六条 主務大臣及び文部科学大臣は、同意集積区域における企業立地及び事業高度化を促進するため必要があると認めるときは、研究開発及び人材育成に関し、市町村及び都道府県と大学、高等専門学校及び大学共同利用機関(以下この項において「大学等」という。)との連携及び協力並びに特定事業者と大学等との連携及び協力が円滑になされるよう努めるものとする。この場合において、大学等における教育研究の特性に常に配慮しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 2 The Act Stipulating the Universities Prescribed in item (ii), paragraph (1) of Article 6 of the Attorney Act (Act No. 188 of 1950) is repealed. 例文帳に追加

第二条 弁護士法第六条第一項第二号に規定する大学を定める法律(昭和二十五年法律第百八十八号)は、廃止する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Based on the provisions of Article 3, Article 8, Article 63, and Article 88 of the School Education Act, the Standards for Establishment of Universities are established as follows. 例文帳に追加

学校教育法第三条、第八条、第六十三条及び第八十八条の規定に基き、大学設置基準を次のように定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Component universities shall organize said inter-university curricula and establish a forum for implementing them. 例文帳に追加

3 構成大学は、当該共同教育課程を編成し、及び実施するための協議の場を設けるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The area along Shimogamo Naka-dori Street is a residential area while many cultural facilities such as reference museums, concert halls, and universities line a section of the street from a point on Kitayama-dori Street to a point on Kitaoji-dori Street. 例文帳に追加

沿道は住宅街だが、北山通から北大路通に至るまでは資料館、コンサートホール、大学など文化施設が並ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also in universities, when placed as a room in buildings for normal classes, it is sometimes called kogishitsu (teaching room) and daikyoshitsu (great classroom). 例文帳に追加

また、大学などで通常の授業を行う建物の一部に部屋として設置されている場合は、講義室・大教室などと呼ばれることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, he studied abroad in Universities located in the United States, the United Kingdom and Germany since February 1904, and went back to Japan in August 1911, after visiting India. 例文帳に追加

その後、明治37年(1904年)2月からアメリカ合衆国・イギリス・ドイツの大学に留学し、最後はインドに立ち寄って明治44年(1911年)8月に帰国。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Each Buddhism sect promoted modernization and undertook social welfare work and educational work such as establishing universities. 例文帳に追加

各宗派は仏教の近代化を推し進め、宗門大学の設立等の教育活動、社会福祉活動に進出した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From 2000 through 2002, the Student Festival in Kyoto was held under the auspices of The Consortium of Universities in Kyoto, later developing into the Kyoto Intercollegiate Festa. 例文帳に追加

2000~2002年に大学コンソーシアム京都が主催して実施された京都・学生フェスティバルが発展して、京都学生祭典となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Furthermore, the entrance examinations for Nihon-ga departments in the art universities include coloring with water paints, and also very rarely pencil drawing. 例文帳に追加

また美術大学の日本画科の入学試験は水彩絵具による着彩、または、まれに鉛筆によるデッサンのみで行われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, even among young people shigin is not unpopular and many universities across Japan have a traditional shigin club. 例文帳に追加

しかし若い人の間でも詩吟は決して人気がないわけではなく、全国の大学には伝統ある詩吟サークルが存在するところも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shiyu no Utage is a public event of cheerleading clubs sponsored by K.K.D.R.UNIV. Cheerleader Union (the four private universities cheerleading league in Kansai region). 例文帳に追加

四雄の宴(しゆうのうたげ)とは、関西四私立大学応援団連盟による応援団リーダー公開のイベントのこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The finale comes with a medley of cheerleading club songs of universities which join in K.K.D.R.UNIV. Cheerleader Union. 例文帳に追加

フィナーレは、関西四私立大学応援団連盟に加盟する各校の応援歌メドレーで締めくくられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the Kyoto Intercollegiate Festa, which is also sponsored by the Consortium of Universities in Kyoto, new films are screened at Kyoto Kaikan Hall. 例文帳に追加

同じく大学コンソーシアム京都主催の京都学生祭典では、京都会館にて新作映画の上映を行なっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The present universities' clubs are still important for students to begin riding and to aim to enter the competitions. 例文帳に追加

現在でも、乗馬、特に馬術競技を始めるきっかけとして、大学体育会馬術部の存在は大きい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1928, the first All Japan University Equestrian Championship was held for student riders of universities' clubs. 例文帳に追加

大学体育会馬術部の競技会として、1928年(昭和3年)に第1回全日本学生馬術選手権大会が開催された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sake yeasts are distributed by laboratories or research institutes of Brewing Society of Japan or local municipalities, in addition, some universities and breweries isolate and culture them on their own. 例文帳に追加

日本醸造協会や地方自治体の試験研究施設から頒布されるほか、大学や各醸造所が独自に分離・培養するものもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kyoto City is a city of universities and many of Ema (a votive horse tablet) for getting through a university entrance examination hang in the shrine. 例文帳に追加

京都市が大学の町であることもあってか、掲げられている絵馬には、大学受験合格を祈願するものが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It has produced more Nobel Prize winners than any other universities in Japan (until today, six have been produced). 例文帳に追加

日本において出身者のノーベル賞受賞者数が最多の大学である(今までに6人の受賞者を輩出)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Internationally Cooperative Education of Global and Environmental Sciences-Making and Practicing Simultaneously-proceeded Programs in Cooperation with Other Asian Universities 例文帳に追加

国際連携による地球・環境科学教育-アジア地域の大学との同時進行型連携講義の構築と実践- - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS