1016万例文収録!

「"法的な"」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "法的な"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"法的な"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 316



例文

惟宗直本という学者による私撰の注釈書であり、令義解と違って法的な効力は持たない。例文帳に追加

This is a private commentary by a scholar named KOREMUNE no Naomoto and unlike Ryo-no-gige (Commentary on the Ryo), it did not have any legal effect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

むしろ中村正直の序文から、彼の国際法観が自然法的なものであることがうかがえる点が興味深いとされる。例文帳に追加

Rather than the contents, it is considered the foreword by Masanao NAKAMURA is more interesting as it shows that his view on international law is close to a point of view of natural law.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私有の土地や財産などの造成・売買・譲与・紛失・寄進・相続に際して国家やその下部機関が発給した法的な証明書。例文帳に追加

A legal certificate issued by the state or its subordinate organization for development, trade, transfer, loss, donation and inheritance of the private land or property.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一部報道で、空売りを全面禁止出来るような法的な環境整備を今後検討するような、そういう報道があるんですけれども。例文帳に追加

There was a media report that the government may consider legislation to completely ban short selling.  - 金融庁

例文

(j)「集団投資基金又は集団投資計画」とは、あらゆる集団投資の媒体(法的な形態のいかんを問わない。)をいう。例文帳に追加

(j) the term "collective investment fund or scheme" means any pooled investment vehicle, irrespective of legal form. - 財務省


例文

安全確保のための措置の強化は、合法的な財及びサービスの国境を超えた流れを促進するようなやり方でなされるべき。例文帳に追加

We agreed that heightened security measures should be implemented in a manner that facilitates the cross-border flow of legitimate trade in goods and services.  - 財務省

(k)「集団投資基金又は集団投資計画」とは、あらゆる集団投資の媒体(法的な形態のいかんを問わない。)をいう。例文帳に追加

(k) the term "collective investment fund or scheme" means any pooled investment vehicle, irrespective of legal form.  - 財務省

「集団投資基金又は集団投資計画」とは、あらゆる集団投資の媒体(法的な形態のいかんを問わない。)をいう。例文帳に追加

the term "collective investment fund or scheme" means any pooled investment vehicle, irrespective of legal form  - 財務省

法的な関係人からの請求があったときは,(3)(iii)に基づく登録の無効は発生せず,その標章は,当該人に移転する。例文帳に追加

Invalidation of a registration under paragraph (3)(iii) shall not take place, and the mark shall be transferred to the person legally concerned, at the request of that person.  - 特許庁

例文

(c) 侵害者が権利者から合法的なライセンスを得たなら権利者に対して支払ったであろうロイヤルティ例文帳に追加

(c) the price that the infringer would have had to pay the owner for the grant of the license that would have enabled him to engage in rightful use. - 特許庁

例文

(a) 合法的な令状,被告召喚令状,命令,判決,聴聞官の指図又は聴聞官が発した差止命令に対する不服従又は妨害例文帳に追加

(a) Disobedience of or resistance to a lawful writ, process, order, judgment, or command of the Hearing Officer, or injunction granted by him; - 特許庁

取消の請求人が法的な利益を証明する場合,登録の取消は,登録の効力が満了した後にも行うことができる。例文帳に追加

If the submitter proves the legal interest, the cancellation in the Register may be executed even after it has become extinct.  - 特許庁

反証を検証するにあたっては,被告が有する生産上の又は事業上の秘密の保護に関する合法的な権益に配慮しなければならない。例文帳に追加

When examining proof to the contrary, account shall be taken of the legitimate interest of the defendant in protecting his manufacturing or business secrets.  - 特許庁

(1)証人として登録官の下に出頭するよう召喚された者は,合法的な理由なく,召喚に従って出頭することを怠ってはならない。例文帳に追加

(1) A person who has been summoned to appear as a witness before the Registrar shall not, without lawful excuse, fail to appear in obedience to the summons. - 特許庁

(4)本条に基づきなされる合法的な要請に従うことを拒否する者は,当該要請をなす職員が令状なしに逮捕することができる。例文帳に追加

(4) Any person who refuses to comply with any lawful demand made under this section may be arrested without warrant by the officer making the demand. - 特許庁

特許の取消の請求は,請求人が法的な利益を証明することができる場合は,特許の消滅後でも行うことができる。例文帳に追加

The request for revocation of a patent may be filed even after lapse of the patent if the person filing the request can prove a legal interest.  - 特許庁

法的な配信者の認可を得ずに衛星通信から送信された番組を意図的に商業目的で記録し伝達すること。例文帳に追加

Recording or broadcasting by intention, in commerce, any coded program through satellite signal without authorization of the legitimate seller. - 特許庁

本発明は、文法的制約を導入することにより、POSタグ付けならびに文法的な句の曖昧性除去をサポートする。例文帳に追加

This invention supports attachment of the POS tag and removal of grammatical phrase ambiguity by introducing grammatical restriction. - 特許庁

信頼性のある診断および予後の手段、病気の予防および/または治療のためのワクチンおよび免疫療法的な治療薬を提供すること。例文帳に追加

To provide a therapeutic vaccine and an immunotherapeutic drug for reliable diagnosis and prognosis, prophylactic and/or therapy for a disease. - 特許庁

文に含まれる読点の文法的な機能に着目して、読点の付与や識別などの処理を行う情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processing apparatus performing processing for impartment, identification or the like of a comma by paying attention to a grammatical function of the comma included in a sentence. - 特許庁

また法的な要求事項に基づく開示データ項目を限定し,各企業の開示要求に対処する。例文帳に追加

Disclosure data items based on a legal request item are limited to cope with a disclosure request of each company. - 特許庁

信頼性のある診断および予後の手段、病気の予防および/または治療のためのワクチンおよび免疫療法的な治療薬を提供すること。例文帳に追加

To provide reliable diagnostic and prognostic countermeasure; vaccines and immunotherapeutic therapeutic agents for the prevention and/or treatment of diseases. - 特許庁

船荷証券を電子化せずに貨物所有権を電子化し、この貨物所有権を法的な効果を伴って移転して貿易手続きを効率化する。例文帳に追加

To make trading procedures efficient by electronizing property of goods and merchantises without electronizing a bill of lading, and transferring this property of goods and merchantises accompanied by a legal effect. - 特許庁

ストリームデータに対して時刻認証を行うことで、原本性保証および真正性検証を行い、法的な証拠能力を持たせる。例文帳に追加

To perform time authentication of stream data to ensure originality and verify authenticity, thereby providing legal admissibility of evidence. - 特許庁

「ワンクリック請求」について、契約が成立しているとして代金を請求された者は、これに応じる法的な義務があるか。例文帳に追加

With respect to "one-click billing", if one is charged on the basis of a contract concluded with "one-click," does he bear any legal obligation to pay such bill?  - 経済産業省

ただし、多数のデータがある程度まとまって取り出されたケースであって、以下の①と②の場合は、法的な制限を受ける可能性がある。例文帳に追加

However, in cases i) and ii) below, where large amounts of relatively organized data are extracted, legal restrictions may apply.  - 経済産業省

所有権とその伝承をとりまく合法的な条件や環境がなんであるかについては、常に何らかの慣行、暗黙の了解があるものなのである。例文帳に追加

There are always certain conventions, a certain understanding as to what are the legitimate conditions and circumstances that surround ownership and its transmission,  - Thorstein Veblen『所有権の起源』

社会規範を規定する刑法的な律と社会制度を規定する行政法的な令が中心的な位置を占め、律令の不足を補う改正法としての格および律令と格の施行細則としての性格を持つ式が一つの法体系、即ち律令法典を構成していた。例文帳に追加

The Ritsuryo codes were organized as a legal system centered on 'ritsu,' a criminal code defining social standards, and 'ryo,' an administrative code defining the social system, with 'kyaku,' or amendments, for supplementing ritsu and ryo, and 'shiki' as provisions for enacting ritsu, ryo, and kyaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

行動または他の法的な処置を申し立てる、特にそこに述べられた事実を否定することによりまたは、新しい事実を主張することにより相手の以前の答弁に答える例文帳に追加

make an allegation in an action or other legal proceeding, especially answer the previous pleading of the other party by denying facts therein stated or by alleging new facts  - 日本語WordNet

ある人が、終末期を迎え意思の疎通ができなくなった場合に備えて、医療専門家が従うべき特別な治療の指針を記述したもので、法的な事前指示書の1つ。例文帳に追加

a type of legal advance directive in which a person describes specific treatment guidelines that are to be followed by health care providers if he or she becomes terminally ill and cannot communicate.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

自分の死後に財産をどう処分してほしいか、誰に遺言書の指示を実行してほしいか、誰に未成年の子供の世話をしてほしいかを記した法的な書類。例文帳に追加

a legal document in which a person states what is to be done with his or her property after death, who is to carry out the terms of the will, and who is to care for any minor children.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

(1) 契約書案その他の事業活動において当該事業者の権利義務についての法的な検討の結果に基づいて作成することを要する書面の作成例文帳に追加

1. To produce drafts of contracts or other documents found to require preparation based on the results of a legal analysis concerning the rights and obligations of the business operator in its business activities;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

こうした点を書面でまとめなかったり、ユーザに周知せずにおいた場合、これらの行動をいざとったとき法に違反することにもなりかねず、あなたを法的な窮地に追い込むことになるかもしれません。例文帳に追加

Without outlining this in print, and making users aware of this, such actions may actually be illegal and put you in legal jeopardy. - Gentoo Linux

シェルオプションのcmdhistを有効にすると、シェルは複数行に別れているコマンドの各行を同じ履歴エントリに保存しようとします。 この際には、文法的な正しさを保つためにセミコロンが必要に応じて追加されます。例文帳に追加

The cmdhist shell option, if enabled, causes the shell to attempt to save each line of a multi-line command in the same history entry, adding semicolons where necessary to preserve syntactic correctness.  - JM

上記の生成規則で示されていない文法的な制限が一つあります。 それは文字列リテラルの stringprefix と残りの部分の間に空白を入れてはならないということです。例文帳に追加

One syntactic restriction not indicated by these productions is that whitespace is not allowed between the stringprefix and the rest of the string literal. - Python

そこから日本では行われていない道教の要素は排除されたものの、刑法典的な「律」の要素と行政法的な「令」の要素が分離されないまま令として編入された例文帳に追加

While the Japanese version excluded the Taoistic elements which were not practiced in the country, it incorporated the rest without distinguishing the 'ritsu' elements that had the nature of criminal code from the 'ryo' portion that pertained to administrative law.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近代に入ると、法の制定権限は最終的には国家に帰属することとなり、治教権による法に法的な効力が認められなくなり、寺院法ももっぱら統教権に基づく法令が占めるようになる。例文帳に追加

In modern times, as legislative power ultimately came to belong to a nation, laws based on chikyo-ken became invalid and as a result, the regulations grounding in tokyo-ken exclusively started to account for Jiin-ho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

温泉が本物か否かといわれるのは、温泉法の定義にあてはまる「法的な温泉」であるのかどうかを議論する場合が一般的である(イメージに合う合わないの議論でも用いられる場合がある)。例文帳に追加

When a certain hot spring is questionable whether it is a real hot spring or not, discussions are generally focused on whether it is a 'legal hot spring' which meets the requirement of the law or not (sometimes questions are also raised whether it fits people's conceived image of a hot springs).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1月14日(ユリウス暦の1月1日):正教会; 正教会の国々は、ユリウス暦の正月を宗教的休日・旧正月として、グレゴリオ暦の正月を法的な休日として、両方を祝う。例文帳に追加

January 14th (January 1st of the Julian calendar): Orthodox Church; in the countries of the Orthodox Church, people celebrate both the New Year's Day of the Julian calendar as a religious holiday and the old New Year's Day, and the New Year's Day of the Gregorian calendar as a legal holiday.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦時衣生活簡素化実施要綱そのものは、法的な強制力がない努力義務のガイドラインのようなものであるが、後に戦時衣生活簡素化実施要綱を推進するための法律が制定される。例文帳に追加

The Outline of Wartime Clothing Simplification was something like a guideline without authorization for the people who were obligated to make a sincere effort, but later, a law was enacted to promote this outline.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法的な土地所有者と現地における実際の権利関係が錯綜して安定していなかった古代・中世期にはこうした現象は多く存在した。例文帳に追加

This phenomenon often occurred during ancient times and the Middle Ages, when the rights of a legal land owner and an actual lord of the land were intricate and unstable.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

屋台を合法的な存在と認める代わりに、屋台に関する様々な規制を明確化し、要綱に合致しない屋台の移転・再配置を明示した。例文帳に追加

In exchange for legalizing the existence of street stalls as a business entity, Fukuoka City would now establish clearly detailed regulations governing the operations of street stalls; the city stated that, 'street stalls businesses, might be moved or repositioned, if the shops did not meet the guidelines.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

百姓申状の提出や起請文の作成など所定の手続きを経ていれば合法的な抵抗手段として認められていた。例文帳に追加

The process was recognized as a lawful means of resistance in the event that a hyakusho moshijo (a written report submitted from a low-ranking person to a higher ranking person) was submitted, kishomon (sworn oath) was made and fixed procedures were adhered to.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは律令に定められた正統な統治機関は天皇及び太政官であり、法的な根拠を持たない治天の君が命令を行う場合には、こうした非公式な公文書形式を採用せざるを得なかったからである。例文帳に追加

Since legitimate government organs established by the Ritsuryo codes were the Emperor and the Daijokan, Chiten no kimi who had no legal basis had to use such an informal form of official document to issue an order.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、たとえ一度組閣されても、内閣が軍部と対立した場合、軍が軍部大臣を辞職させて後任を指定しないことにより内閣を総辞職に追い込み、合法的な倒閣を行うことができた。例文帳に追加

Even if a Cabinet was formed, in case that a conflict between the Cabinet and the military occurred, the military legally owned the power to dissolve any Cabinet by forcing a Military Minister to resign and not designating a replacement.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承久の乱以後、幕府の勢力が西国にまで伸びていくと、地頭として派遣された御家人・公家などの荘園領主・現地住民との法的な揉め事が増加するようになった。例文帳に追加

The bakufu expanded its power to the western provinces after the Jokyu War, and gokenin (immediate vassals of the shogunate in the Kamakura and Muromachi through Edo periods) and court nobles who were sent as jito (manager and lord of manor) had more legal troubles with lords of private estates and the local public.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、南樺太に施行すべき法律を勅令で定めるほか、施行される法律については勅令により若干の地方的又は種族法的な性質を有する特例を設ける方式を採った。例文帳に追加

Thus, laws which should be enforced in Southern Sakhalin were specified by the imperial edicts, and for such laws the edicts also established some exceptions having regional or tribal characteristics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外地を喪失した法的な時期については、日本国との平和条約第2条に外地の権原放棄に関する規定があるため、同条約の発効日(1952年4月28日)と考えるのが一般的である。例文帳に追加

The effective date (April 28, 1952) of the peace treaty with Japan is generally considered as the date on which Japan officially lost Gaichi, as Article 2 of the said treaty stipulated the renunciation of titles in Gaichi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法的な規定は無かったが、大日本帝国憲法の下で首相を決定することができる権限を持っていた人物たちで、いわゆる藩閥政治を形成していた。例文帳に追加

Although there was no legal provisions to stipulate it, these nine people had the authority to name a Prime Minister in accordance with the Constitution of the Empire of Japan and they had developed the so-called Han-batsu Seiji (government dominated by cliques from the major han).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

公験は所有権をはじめとした財産や権利を保証する法的な効力が認められる有力な証明とされていたことから、代を重ねた保証され、法的変動の際には同時に公験も譲渡された。例文帳に追加

Kugen were considered to be valid evidence with a recognized legal effect guaranteeing the ownership right to assets, including land; therefore, they were remained valid across generations, and were passed on when any legal changes occurred.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Beginning of Ownership”

邦題:『所有権の起源』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

訳:永江良一
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS