1016万例文収録!

「いらい」に関連した英語例文の一覧と使い方(351ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いらいの意味・解説 > いらいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いらいを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 17993



例文

管理者(本社統括部門)5は、情報端末機を用いて、受発注データベース20の複数の発注者3の注文データを確認、承認し、集計して複数の出荷拠点6の中から商品に応じた出荷拠点6に注文データを開示することにより発送依頼をする(ステップ202)。例文帳に追加

A manager (a control division in a headquarter) 5 uses an information terminal, confirms, certifies, and counts order data of the plurality of the ordering persons 3 of the ordering and order receiving database 20, and presents the order data to a shipping base 6 corresponding to goods from a plurality of shipping bases 6 to request shipment (a step 202). - 特許庁

利用者が複合機にサービスの利用要求を入力すると、制御部が、そのサービスに対応した信任状をキャッシュ領域から探し、キャッシュ領域に信任状がなければ、その信任状の取得情報に基づき認証サーバに認証依頼を送信することで、信任状を取得し、キャッシュ領域に格納する。例文帳に追加

When the user inputs a use request of the service into the complex machine, a control part searches for a credential letter corresponding to the service from a cache region, and if there is no credential letter in the cache region, the control part obtains the credential letter by transmitting an authentication request to the authentication server based on the acquisition information on the credential letter to store the credential letter into the cache region. - 特許庁

ホストコンピュータから受信したテキスト文書データの未展開の文字数が(スキャナ立ち上がり時間)+(トップマージン時間)中に展開可能なタイミングで、スキャナを起動することにより、スキャナが所定の回転速度に達し、かつ所定ライン数のトップマージンの出力終了後、直ちに印刷を開始することができる。例文帳に追加

Print can be started immediately after a scanner has reached a specified rotational speed and a top margin of specified number of lines has been outputted by actuating the scanner at such a timing as a number of undeveloped characters in text document data received from a host computer can be developed into (rising time of the scanner)+(top margin time). - 特許庁

そして、ファイルサーバ3は、配信サーバ側電子情報取得手段2aにより取得された配信情報を全ての利用者が共用可能な電子情報として保管し、配信情報を保管するように情報端末10側から依頼があると、その配信情報を情報端末10が保持していた電子情報として情報端末10に代わって管理する。例文帳に追加

A file server 3 stores the delivery information acquired by the electronic information acquisition means 2a on the delivery server side as electronic information usable in common by all users and manages the delivery information as electronic information held by the information terminal unit 10 instead of the information terminal unit 10 when it receives a request for storing the delivery information from an information terminal unit 10 side. - 特許庁

例文

対応する前部カウル(36)及びシール保持器(44)付き後部シール(42)に対して使用される金属材料と共にCMC材料製ライナを有する燃焼器を広い温度範囲にわたって使用することを可能にするため、燃焼器は異種材料の界面におけるそれらの熱膨張の差に対処するように設計される。例文帳に追加

To enable the combustor, which has a liner made of CMC material together with metallic material used for a corresponding cowl (36) and a rear seal (42) fitted with a seal retainer (44), to be used, covering a wide temperature range, the combustor is designed to cope with the different of thermal expansion between them at the interface between dissimilar materials. - 特許庁


例文

ホットスポット内の法人契約者に帰属しない来訪者が利用するクライアントとしての情報端末4により無線LANアクセスポイント5を介してインターネット網をアクセスして所望の情報を授受する際は、インターネット網を介して認証サーバに接続され、認証条件に合致した場合のみインターネットに接続を許可する。例文帳に追加

When receiving desired information by accessing the Internet via the wireless LAN access point 5 by an information terminal 4 as a client to be utilized by a visitor who does not belong to the contractor corporation within the hot spot, the information terminal is connected to an authentication server via the Internet and only when it is suited to authentication conditions, the connection to the Internet is permitted. - 特許庁

該ユーザインタフェースは;機能及びドキュメントのリストをユーザにトラバースさせる複数のトラバーサルキー606〜609と;ハイライト機能又はドキュメントをユーザに選択させる選択キー610と;ユーザの発生させた機能を処理する処理手段と;機能及びドキュメントのリストとユーザの発生させた機能に応答した情報とをディスプレイするディスプレイ603と;を含む。例文帳に追加

The user interface includes a plurality of traversal keys 606-609 for allowing a user to traverse lists of functions and documents; a select key 610 for allowing a user to select highlighted functions or documents; a processing means for processing functions generated by the user; and a display 603 for displaying lists of functions and documents and information responsive to user invoked functions generated by the user. - 特許庁

そして、アクセス者装置はサービス提供者装置に対してサービス提供要求を行う(図1の(3)参照)と、サービス提供者装置は、サービス提供要求に含まれるユーザIDに基づいて、問い合わせ先リストから認証子の認証依頼を行う問い合わせ先のアドレスを取得する(図1の(4)参照)。例文帳に追加

Then the accessing person device sends a service provision request to the service provider device (shown in Fig.1 (3)), and then the service provider device acquires the address of the inquiry destination to be requested to authenticate the authenticator from an inquiry destination list based upon a user ID included in the service provision request (shown in Fig.1 (4)). - 特許庁

要求受信部31は予約番号及びサービス番号を保持しており、それらに基づいて、結合網2を介して送られてくる要求メッセージを受信して処理部32に要求の処理を依頼したり、あるいは要求メッセージを発行したスレーブ装置に当該要求を再発行するように指示するために否定応答の発行を指示したりする。例文帳に追加

A request receiving part 31 stores reservation numbers and service numbers, so based on the numbers, the receiving part 31 requests a processing on the request to the processing part 32 with receiving a request massage transmitted via a connecting net 2 or instructs issuing of negative responses to instruct reissuing of the request to the slave apparatus which has issued the message. - 特許庁

例文

また、電源供給部3は、USBコネクタ部2から延設される電源ケーブル3aおよびこの電源ケーブル3a内部の電源供給ラインおよび接地電位ラインを介して接続され、かつ、このUSBポートに接続されるUSB対応の外部装置とは異なる外部装置に電源供給ラインからの電力を供給可能な電源端子3bを有している。例文帳に追加

A power supply part 3 has a power cable 3a extended from the USB connector part 2, and a power terminal 3b connected via a power line and a ground potential line in the power cable 3a and capable of supplying power from the power line to an external device different from the USB-compliant external device connected to the USB port. - 特許庁

例文

自動情報通報システムは、あらかじめ設定された自動情報通報条件で設定された条件の一致を、情報通報一致検出装置6により外部の情報源7からの情報と比較することで検出すると、自動情報通報の提供を依頼した電話番号に電話をかけ(ダイヤル装置8)、その状態を音声(音声出力装置9)で通知する。例文帳に追加

When the automatic information notification system detects the agreement of conditions set by preliminarily set automatic information notifying conditions in such a manner that an information notification agreement detecting device 6 compares it with information from an external information source 7, it calls a telephone number with which the offer of the automatic information message is requested (dial device 8) and notifies the state by voice (voice output device 9). - 特許庁

このシステムは、上昇気流路と下流気流路とを閉じ込め器内に確立する手段と、冷却材ラインの下流の上昇気流路にダクト輸送し、水素をこの上昇気流路に有効に閉じ込める手段と、この水素をダクト輸送される上昇気流内の酸素と再結合する触媒式水素再結合装置とを備える。例文帳に追加

The system is provided with a means for establishing an an ascending current passage and a downflow current passage in a shutter, a means for duct-transporting the hydrogen to the ascending current passage in a downstream of the coolant line, and for sealing effectively the hydrogen in the ascending current passage, and a catalytic hydrogen recoupling device for recoupling the hydrogen with oxygen in a duct-transported ascending flow. - 特許庁

タイヤ加硫成形用金型のエアーリーク量が適正であるか否か検出し、または修正を施すことにより、タイヤ加硫時に発生するタイヤの所謂ライト故障を防止し、外観の良好なタイヤを製造することが出来るようにしたタイヤ加硫成形用金型のエアーリーク量検出及び調整方法を提供する。例文帳に追加

To provide the subject method constituted so as to be capable of manufacturing a tire good in appearance by preventing the so-called light trouble of the tire generated at the time of the vulcanization of the tire by detecting whether the air leak amount of a mold for vulcanizing and molding the tire is proper or by correcting the air leak amount. - 特許庁

サービス依頼システムは、回線網1に接続されたサーバ2と、このサーバ2に接続された記憶手段3と、前記回線網1に接続された接続サーバ4に対し無線通信で接続可能な携帯電話5と、前記回線網1に対し接続された入力端末6ならびに出力表示端末7と、出力表示端末7に接続された印字手段8とを有する。例文帳に追加

This service request system is provided with a server 2 connected to a network 1, a storage means 3 connected to this server 2, a cellularphone 5 connectable by radiocommunication to a connecting server 4 connected to the network 1, an input terminal 6 and an output display terminal 7 connected to the network 1 and a printing means 8 connected to the output display terminal 7. - 特許庁

チラシ等の配布物を配布する目的に合った配布業者を簡単に探し出すことができて、その配布業者に配布物の配布を安心して依頼することができ、また、複数の配布業者が協力し合って、配布物の配布を効率的に行うことのできる配布物受発注システム及び配布物受発注方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a distributed article ordering and order-receiving system and a distributed article ordering and order-receiving method capable of searching easily a distributor met to a purpose of distributing distributed articles such as leaflets, capable of requesting distribution of the articles to the distributor with no anxiety, and capable of distributing the articles efficiently with cooperation of plural distributors. - 特許庁

ユーザが使用しているコンピュータに故障が発生した場合に、登録ユーザに対してインターネットのホームページ上よりコンピュータの故障事例及び故障復旧方法の情報提供と、ユーザによる故障復旧が不可能な場合には、故障状況等を保守会社へ送信し修理を依頼する方法とを提供する。例文帳に追加

To provide the information of the fault examples and fault restoration method of a computer from the homepage of the Internet to a registered user in the case that a fault is generated in the computer used by the user and to provide a method for transmitting fault conditions or the like to a maintenance company and requesting repair in the case that fault restoration by the user is impossible. - 特許庁

本発明の複製欠損性レトロウイルスベクター産生用プラスミドは、レトロウイルス由来の5’側のLTR配列と3’側のLTR配列の間に、外来遺伝子としてLCATコードヌクレオチド配列が挿入され、かつ、前記LCATコードヌクレオチド配列の5’側にコザックのコンセンサス配列及び前記レトロウイルスのパッケージングシグナル配列が連結されていることを特徴とする。例文帳に追加

Provided is the plasmid for the production of the replication-deficient retrovirus vector, having an LCAT-encoding nucleotide sequence which is inserted into between the 5'-LTR sequence and the 3'-LTR sequence originating from the retrovirus, as an exogenous gene, and a Kozak's consensus sequence and a packaging signal sequence for the retrovirus both are linked to the 5'-end of the LCAT-encoding nucleotide sequence. - 特許庁

放散塔1に、ライン10から排水、ライン11から強酸、ライン12からスチームを供給して、pHを2.0〜6.0に調節した排水中のニッケル−シアン錯体をニッケルイオンとシアンイオンに分解し、シアンイオンはシアン化水素として最終的にライン16から排出し、ニッケルイオンはライン17から排出し、水酸化ニッケルとして処理する。例文帳に追加

Waste water, a strong acid and steam are respectively supplied to a diffusion column 1 from lines 10, 11, 12 and a nickel-cyano complex in waste water adjusted to 2.0-6.0 in pH is decomposed into nickel ions and cyanide ions and cyanide ions are finally discharged as hydrogen cyanide from a line 16 and nickel ions are discharged from a line 17 to be treated as nickel hydroxide. - 特許庁

サービス主体1は、映像や音声等のコンテンツ製作者2からの依頼に基づいて当該コンテンツを登録保管すると共に、該コンテンツのカタログを生成し、コンテンツ利用者3からネットワークを介して前記カタログを閲覧可能に構成して、任意のコンテンツ利用者からコンテンツ配信要求があった場合に当該コンテンツを要求元のコンテンツ利用者3に配信するサービスを行う。例文帳に追加

A service body 1 registers and keeps contents, based on the request from the contents producer 2 of images, voices, or the like, prepares a catalog for the contents so that a contents user 3 can read the catalog via a network; and when contents delivery is requested from an optional contents user, conducts service to deliver the contents to the requested contents user 3. - 特許庁

従来において厨房及び食品工場からの排水に含まれる油脂及び有機性残渣物をグリーストラップ槽内に大量のスカムを廃棄の必要あり、強い悪臭もやもう得ないものとし、月に一回のバキュームくみ取り業者に依頼し多額の廃棄物費用で処理している環境衛生と公害防止で問題となっている。例文帳に追加

To provide a technique for dissolving and slaking oil and fat contained in waste water from kitchens and food factories using microorganisms in a grease trap device. - 特許庁

活性汚泥を環境試料とした、DNAライブラリ(メタゲノムライブラリ)を作製して、物理切断した該DNAをフォスミドベクターに連結し、該組換えフォスミドを含む大腸菌ライブラリをブレオマイシン含有培地でスクリーニングし、得られたクローンから取得した、特定のアミノ酸配列をコードする新規ブレオマイシン耐性遺伝子。例文帳に追加

This new bleomycin-resistant gene encoding a specific amino acid sequence is obtained by preparing a DNA library (metagenome library) from activated sludge as an environmental sample, binding the physically cleaved DNA to a fosmid vector, screening an Escherichia coli library containing the recombinant fosmid in a bleomycin-containing culture medium, and then separating the gene from the obtained clone. - 特許庁

システムが、光学画像装置からデータのセグメントを受信するためにデジタルリンクに接続されるホストコンピュータと、そこにデジタル接続を介して結合されるデータベースとをさらに含み、データベースが、データのセグメントを、(a)患者記録、および(b)薬剤包装属性ライブラリと関係付ける。例文帳に追加

The system further includes a host computer connected to the digital link to receive the segment of data from the optical imager, and a database coupled to the host computer via a digital connection, and the database correlates the segment of data with (a) a patient record and (b) a medication package attribute library. - 特許庁

サービス提供者がサービスを登録する際にディレクトリ・サービス一覧から任意にサービスの登録先を選択することにより、一度の登録依頼で複数のディレクトリ・サービスにサービスの登録をすることができ、サービスの登録作業効率の向上が図れるサービス管理装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a service management device capable of registering a service into a plurality of directory services by a single registration request to improve registration work efficiency of the service, by arbitrarily selecting a registration destination of the service from a directory service list when a service provider registers the service. - 特許庁

熱ショック蛋白質HSP47をコードする遺伝子と哺乳動物由来のcDNAライブラリーとを用いて、ツー・ハイブリッド(two hybrid)法によりスクリーニングすることにより、ユビキチン様蛋白質M4やコラーゲン様蛋白質等の熱ショック蛋白質HSP47と相互作用する蛋白質を製造する。例文帳に追加

The protein interacting with heat shock protein HSP 47, e.g. ubiquitin-like protein M 4 or collagen-like protein, is produced by means of screening out by the use of a gene encoding heat shock protein HSP 47 and a cDNA library derived from mammals by two hybrid method. - 特許庁

燃料を燃焼するボイラ11において、その火炉出口11a後流側で後部煙道12の入口12a近傍に、燃焼排ガス13中に含まれる窒素酸化物を分解するためのアンモニア(NH_3 )を生成するアルカリ添加尿素水溶液14を供給する供給ノズル15を備えてなる。例文帳に追加

In a boiler 11 for burning a fuel, there is provided a feeding nozzle 15 for feeding an alkali-added urea solution 14, which produces ammonia (NH3) for decomposing a nitrogen oxide contained in an exhaust gas 13 near the inlet 12a of a rear flue 12 in the back wash side of a furnace outlet 11a. - 特許庁

従って、レーザ加工時に、これらの割れにより、ウェハ11における切断予定ライン5を挟んだ両側の部分がそれぞれ噛み合い、よって、改質領域が形成されることで発生するウェハ11の厚さ方向に平行であり且つライン5を含む面に対して垂直な方向に生じる内部応力を低減させることができる。例文帳に追加

During laser material processing, the portions of the wafer 11 on the opposite sides of a scheduled cut line 5 mesh each because of these cracks, and thereby internal stress occurring in the direction parallel with the thickness direction of the wafer 11 and perpendicular to a plane including the line 5 can be reduced by forming the reform region. - 特許庁

外来遺伝子としてのLCATコードヌクレオチドを効率よく標的細胞で発現させることができる、患者に投与される遺伝子治療用細胞を産生するためのLCATコードヌクレオチドを保持する複製欠損性レトロウイルスベクター、及び当該レトロウイルスベクターを産生するのに用いられるプラスミドを提供すること。例文帳に追加

To provide a replication-deficient retrovirus vector carrying an LCAT-encoding nucleotide, which enables the LCAT-encoding nucleotide as an exogenous gene to be expressed in a target cell with efficiency, and which can be used for the production of cells for gene therapy to be administered to a patient, and a plasmid which can be used for the production of the retrovirus vector. - 特許庁

それは、慣用のリン酸ナトリウムに基づく消化管洗浄組成物より安全であるため、リン酸ナトリウムに基づく組成物では危険であり得る患者にも使用でき、かつ慣用のPEGに基づく組成物より良好に容認され、より良好な患者の服薬遵守を導きかつ外来患者に効果的に使用できる。例文帳に追加

It is safer than conventional sodium phosphate-based gut cleansing compositions, and hence can be used for patients who would be at risk with sodium phosphate-based compositions, and is better tolerated than conventional PEG-based compositions, leading to better patient compliance and enabling effective out-patient use. - 特許庁

ヘッダ情報ライト部233bは、受信したパケットがマルチキャスト・パケットであると判定すると、マルチキャストテーブル235により該パケットのマルチキャストIDから出力ポートの情報を取得し、この出力ポートの情報に基づいて、データリード部234に出力ポート数分の出力依頼をする。例文帳に追加

When a header information write section 233b judges a received packet as a multicast packet, information of output ports is acquired from a multicast ID of the packet by a multicast table 235, and output requests as many as the number of output ports are issued to a data read section 234 based on the information of the output ports. - 特許庁

端末装置3からのライセンス取得リクエストにおいて第2デジタルコンテンツデータが指定されている場合、ライセンス発行部133は、利用順序情報データベース138内の利用順序情報によって第2デジタルコンテンツデータよりも再生順序が先と決められている第1デジタルコンテンツデータが端末装置3で再生済みか否かを判断する。例文帳に追加

When second digital content data are specified in a license acquisition request from the terminal unit 3, a license issuing section 133 determines whether first digital content data whose reproduction order is determined to be ahead of that of second digital content data, according to utilization order information in a utilization order information database 138 have been already reproduced by the terminal unit 3. - 特許庁

更に、会員であれば、簡単に依頼するだけで、個人情報データバンクに登録されている個人情報を利用して、個人情報管理センターサイトが会員に代わり、物品を手配・配送するサービスや、情報配信するサービス手段や、ダウンロードサービスや、住所変更自動修正サービスなどの個人情報活用サービスが享受できるようにした。例文帳に追加

Furthermore, the personal information management center site is made able to use personal information registered in the personal information databank to receive personal information utilization services such as an article arrangement and delivery service, information delivery service, a download service, and address change automatic correction service in place of the member when the member merely requests them. - 特許庁

そして、レーザ光照射手段3により、実測又は予測した表面変位に基づいてレーザ光の集光点位置を調整しながら、ワーク10を透過する波長のレーザ光を、ワーク10の内部に集光点を合わせて照射して、ワーク10の分割予定ラインに改質領域を形成する。例文帳に追加

While adjusting the focal position of the laser beam according to the measured or estimated surface displacement, a laser beam application means 3 applies the laser beam of the wavelength transmitting through the workpiece 10 to the inside of the workpiece with the focusing point inside the workpiece 10 to form a reformed area on the scheduled cutting line of the workpiece 10. - 特許庁

自動取引装置3での取引時にカード読取書込部が顧客の取引カードから読取った識別子を前記第1のサーバ11に送ると、該第1のサーバ11は第2のサーバに検索を依頼し、第2のサーバ12はその識別子をもとに前記第2の記憶部15を検索して、検索結果を第1のサーバ11に通知する。例文帳に追加

When a card reading/writing part sends an identifier read from a customer's dealing card to a first server 11 when dealing with an automatic dealing device 3, the first server 11 requests a second server of retrieval, and the second server 12 retrieves a second storage part 15 based on the identifier and notifies the retrieval result to the first server 11. - 特許庁

そして、空があれば、駐車場予約管理装置20は、その旨を依頼元の利用者端末装置10および駐車場に設置された駐車場端末装置30に通知して、その駐車場端末装置30への予約に係る情報の入力を条件に、駐車場端末装置30に空のあった駐車スペースへの入庫を許可させる。例文帳に追加

When there is the empty space, the device 20 reports the presence of the empty space to the device 10 of a request source and a parking lot terminal device 30 installed at the parking lot to make the device 30 to permit entering to the parking space including the empty space on condition that information on reservation is inputted to the device 30. - 特許庁

クライアント端末10は、入力画面Dを介して、間取り図の画像データの入力と、その間取り図に対する電気設備の設置位置を示す設備データの入力とを受け付ける入力受付部11と、受け付けられた画像データ及び設備データを含む依頼データを設計サーバ20に送信する通信部12とを備えている。例文帳に追加

The client terminal 10 includes: an input accepting part 11 which accepts input of image data of a floor plan and input of equipment data showing installation positions of electric equipment in the floor plan via an input screen D; and a communication part 12 which transmits request data including the accepted image data and equipment data to the design server 20. - 特許庁

業務統合サーバは、クライアントからのサービス要求入力14をデフォルトサービスXML13Aとして構築し、プロセスロジック11の指示があればマッピングXML15を生成、サービスXML13を削除し、これらXMLを付属させて業務支援サーバ12にタスク実行を依頼する。例文帳に追加

The business consolidation server establishes a service request input 14 from a client as a default service XML 13A, generates a mapping XML 15 when there is an instruction from a process logic 11, deletes the service XML 13, attaches the XMLs, and requests task execution of a business supporting server 12. - 特許庁

画素数の異なる複数のラインセンサを有した光学センサと、前記光学センサに光学像を投影する集光レンズと、前記複数のラインセンサのうち、画素数が最も多いラインセンサの解像度が最も高くなるように、前記集光レンズと前記光学センサとの距離を設定した調整機構とを有する。例文帳に追加

The apparatus includes an optical sensor having a plurality of line sensors each of which has a different number of pixels; a condenser lens projecting an optical image to the optical sensor; and an adjust mechanism setting a distance between the condenser lens and optical sensor so as to make resolution of the line sensor having most number of pixels highest. - 特許庁

オプトインメールの配信を行うサーバ2は、インターネットNTW を介して各種のサービスを提供するサーバ1から、そのサービスを利用可能な会員の勧誘を行うための勧誘メールの配信依頼(S11)を受けた場合、オプトインメールの送信対象者である顧客の個人情報を含む勧誘メールを前記顧客宛に送信する(S12)。例文帳に追加

A server 2 which distributes opt-in-mail when receiving a request (S11) to distribute invitation mail inviting members who can use various servers from a server 1 providing the services through the Internet NTW sends invitation mail including personal information of customers as objects of transmission of the opt-in-mail (S12). - 特許庁

対象地盤(植栽基盤K)に日本芝10を植え付けるとともに、この日本芝10と共生可能であり、かつ、自然更新する日本在来の花を付ける野草20を植え付けて、この対象地盤を緑地にすることにより、年間を通して、花を楽しむことができ、かつ、対象地盤に植え付けられた植物が維持される緑地を形成するものである。例文帳に追加

The greening method comprises implanting Japanese lawn grasses 10 in an objective ground (a planting basis K), and implanting herbaceous domestic wild grasses 20 symbiotic with the naturally renewable Japanese lawn grasses 10 and bearing flowers to make the objective ground the green space where people enjoy the flowers all year round, and the plants implanted in the objective ground are maintained. - 特許庁

居住者にとって望ましい来訪者の映像と望ましくない迷惑な来訪者の映像とをグループ化し、グループ毎の音声メッセージを予め記憶させることにより、呼び出しが行われたときに来訪者が該当するグループを迅速に判別し、判別されたグループに対応した音声メッセージで呼出応答する。例文帳に追加

To speedily discriminate a group to which a visitor belongs, when a calling is made, and to respond to the call using a voice message corresponding to the discriminated group by storing the voice massage of each groupe beforehand by grouping video images of visitors desired for a resident and video images of unwanted annoying visitors. - 特許庁

酢酸菌の染色体DNAライブラリーから、通常は増殖できない酢酸濃度の培地でも増殖を可能にさせる遺伝子を取得する方法により、グルコンアセトバクター属に属する実用酢酸菌から酢酸耐性を実用レベルで向上させる機能を有する新規な遺伝子をクローニングした。例文帳に追加

A new gene capable of improving acetic acid resistance at a practical level is screened from a practical acetic acid bacterium belonging to Gluconacetobacter by a method for obtaining a gene capable of being proliferated even in a culture medium having an acetic acid concentration usually not permitting the proliferation from the chromosome DNA library of the acetic acid bacteria. - 特許庁

複数の完全長cDNAを含む集団から、新規な完全長cDNAの存在割合の高いcDNAライブラリーを作成する方法であって、前記完全長cDNAを含む集団から、以下の(a)〜(c)の核酸とのハイブリダイズを利用して、(a)〜(c)の核酸とハイブリダイズしたcDNAを除去する工程を含むことを特徴とする方法。例文帳に追加

This method is to prepare a cDNA library at a high abundance ratio of a new full-length cDNA from a population containing the plural full- length cDNAs. - 特許庁

相続人は事前に相続税額を試算、及び申告書作成手数料を知ることが可能となるため、納税準備が容易にでき、申告書作成依頼税理士等へのアクセスを容易にし、また相続税申告書作成税理士等はその試算されたデータがあるため、申告書作成期間を短縮することができる。例文帳に追加

An inheritor can easily prepare for tax payment because of being able to previously know the trial calculation and a declaration making fee of the inheritance tax amount, and the licensed tax accountant in charge of writing the inheritance tax declaration the declaration writing period because there is data by the trial calculation. - 特許庁

所定の媒体に商品広告する際、その商品広告に少なくとも広告主コード、商品コードおよび広告枠コードを含むアイテムナンバーコードを付し、ユーザーからの商品購入依頼を上記アイテムナンバーコードで受け付けることにより、上記ユーザーに購入動機を与えた広告枠を特定可能とする。例文帳に追加

An item number code including at least an advertiser code, a merchandise code and an advertisement frame code are attached to the merchandise advertisement in advertising merchandise on a prescribed medium, and the advertisement frame that gives the user the buying motive can be specified by receiving a merchandise purchase request from the user with the item number code. - 特許庁

ヒト酸化LDL負荷マクロファージ由来由来のcDNAライブラリーからのクローニングによってマクロファージ機能調節活性を有する新規蛋白質FOAP−9をコードする遺伝子foap−9が得られ、該遺伝子を有する発現ベクターによる形質転換体の培養により、新規蛋白質FOAP−9が得られる。例文帳に追加

The gene foap-9 encoding the new protein FOAP-9 exhibiting macrophage function regulatory activity is obtained by cloning a cDNA library derived from human-oxidized LDL-loaded macrophage and the new protein FOAP-9 is obtained by cultivating a transformant due to an expression vector having the gene. - 特許庁

照明不充分な天井面暗部にある小フック孔にフック棒掛けして行っていた在来の面倒なシャッター閉鎖操作を解消する、支持柄先端に取り付けたマグネット片の座鈑磁着牽引により、シャツター閉鎖操作を老齢者、視弱者達が安易に且衛生的に行える、シャツター閉鎖操作用の用具を提供する。例文帳に追加

To provide an instrument for shutter closing action in which aged and visually impaired persons easily and sanitarily perform shutter closing operation by seat plate magnetization and traction of a magnet piece attached to the edge of a support lever. - 特許庁

そして、作業管理支援装置100のCPU11は、作業者の特定に必要な項目を指定した検索条件が入力されると、作業者データベース131または作業依頼データベース132の少なくともいずれか一方にアクセスして検索を実行し、検索結果を表示部18に表示する。例文帳に追加

When a retrieval condition wherein an item necessary for the specification of the worker is designated is input, the CPU 11 of the work management support device 100 accesses at least one of the worker database 131 and the work request database 132 to execute retrieval, and displays a retrieval result on a display part 18. - 特許庁

ビデオ信号においてブランキング期間の発生タイミングを示すブランキング信号の信号源を含んでおり、水平ライン・カウンタを有する遅延回路が、ブランキング信号と水平周波数の信号とに応答して、複数の水平期間分だけブランキング信号を遅延させて、遅延された信号を発生する。例文帳に追加

A delay circuit, that includes a signal source for a blanking signal denoting a generating timing for a blanking period of a video signal and a horizontal line counter, delays a blanking signal by a plurality of horizontal periods, in response to the blanking signal and a horizontal frequency signal to generate a delayed signal. - 特許庁

ホスト装置100から画像形成装置200に対して試し印刷分のデータを送信後、画像形成装置200での印刷処理を一時停止し、ユーザは、その試し印刷の結果を確認後、画像形成装置200からホスト装置に対して印刷データの送信処理または削除処理の依頼を送信できる。例文帳に追加

After data for trial printing are transmitted from the device 100 to the device 200, printing processing in the device 200 is temporarily stopped, the user confirms the results of the trial printing and can subsequently transmit a request for transmission processing or elimination processing of print data to the host device from the device 200. - 特許庁

例文

前記電子回路素子がある時に、前記電子回路素子と同一なセットアップタイムを有し、電子回路素子に入力されるクロック信号と同一の位相を有する信号に応答して動作する第1電子回路素子が生成され、ハードマクロコアライブラリと第1電子回路素子を含む新しいライブラリが生成される。例文帳に追加

When there is the electronic circuit element, a first electronic circuit element having the same setup time as the electronic circuit element and operating in response to a signal which the identical phase with a clock signal to be input to the electronic circuit element is generated, and a new library including the hard macro core library and the first electronic circuit element is generated. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS