1016万例文収録!

「きょうざぶろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(73ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きょうざぶろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きょうざぶろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3684



例文

電気泳動の結果得られたサンプル、ブロット膜、組織切片の染色、あるいは脱色、または染色や脱色の後の保存操作において、上記した如き煩雑を廃し、安定した染色、脱色、保存性能を有し、かつ安全で、廃液処理も容易にさせる方法と、それに使用する試液を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a safe method for facilitating waste liquid treatment and providing stable performance of staining, decoloring, and preserving, while excluding complexity in the staining or decoloring of a sample, a blot film, or a tissue slice, obtained as a result of electrophoresis, or in preservation operation after the staining or decoloring, and to provide a test solution used therefor. - 特許庁

ボールペン、油性ペン、水性ペン、蛍光ペン、万年筆、鉛筆等の通常使用される筆記具の全てに対して筆記性を示し、耐水性、耐熱性があり、ブロッキングすることなく、鉛筆筆記した場合でも消しゴムで奇麗に消去できる筆記性付与層を有する筆記用記録材を提供する。例文帳に追加

To provide a writing recording material having a writing performance imparting layer exhibiting a writing performance for all writing utensils that are generally used, such as ball-point pens, oil-based ink pens, water-based ink pens, fluorescent pens and fountain pens, having water resistance and heat resistance, having no blocking tendency, and allowing a writing by a pencil to be clearly erased with an eraser. - 特許庁

固定金型と可動金型の間に形成されるキャビティ内に射出された成形材料の圧縮を行う射出圧縮成形金型において、相対的に位置が変更されるブロック間の間隙部に形成されるバリの高さを低くすることを課題とした射出圧縮成形金型、射出圧縮成形金型の調整方法、および射出圧縮成形システムを提供する。例文帳に追加

To provide an injection compression molding mold, an adjusting method of the same, and an injection compression molding system in order to reduce the height of burrs formed in a gap between blocks having relatively changed positions in the injection compression molding mold for compressing a molding material injected in a cavity formed between a fixed mold and a movable mold. - 特許庁

(A)ビニル系芳香族炭化水素と共役ジエン化合物との共重合体である熱可塑性ブロック共重合体及び(B)α−メチルスチレン系樹脂を有し、50℃で、角速度10rad/sでの貯蔵弾性率G’が8.0×10^3Pa〜5.0×10^4Paであるホットメルト接着剤である。例文帳に追加

The hot-melt adhesive comprises (A) a thermoplastic block copolymer that comprises a polymer of a vinyl aromatic hydrocarbon and a conjugate diene compound, and (B) an α-methylstyrene resin; wherein the storage modulus G' at 50°C and the angular velocity of 10 rad/s of the adhesive is 8.0×10^3 Pa to 5.0×10^4 Pa. - 特許庁

例文

この状態で、制御部8から高電圧パルス発生部11に指令が送信されと、高温プラズマが発生し、高温プラズマから放射されたEUV光は、集光反射鏡4に反射されることによってアパーチャー部材5の開口5aに導入されEUV光出射部6から出射する。例文帳に追加

In this state, when a command is sent to a high-voltage pulse generator 11 from a controller 8, a high-temperature plasma is generated, and an EUV light emitted from the high-temperature plasma is reflected on a condensing reflector 4, so that it is introduced to an opening 5a of the aperture 5 and is emitted from an EUV light emitting section 6. - 特許庁


例文

レーザ光の出力から反射ビームを検出するまでの光学系を1ブロックにまとめた光ピックアップを用いつつ、光ピックアップと回路基板間の例えばFPCなどのケーブル接続を不要とする光ディスク装置、並びに、光ピックアップへの給電方法および伝送方法を提供する。例文帳に追加

To provide an optical disk device which can dispense with a cable connection such as an FPC between an optical pickup and a circuit board, while using an optical pickup in which the optical system from the output of laser light to the detection of the reflected beam is unified in one block, and to provide a method for supplying power to the optical pickup and a signal transmission method thereof. - 特許庁

測定対象の基板8についての受光データが入力されると、演算部22は、この基板の膜厚の仮定値を変化させながら、膜厚毎に基板が鏡面である場合の理論上の反射率と受光データとの関係に基づき、受光部6に入射する反射光の比率(受光比率)を算出する。例文帳に追加

When light reception data on the substrate 8 to be measured is inputted, an operation part 22 computes the ratio of reflected light (the ratio of received light) incident onto a light receiving part for every film thickness on the basis of the relation between theoretical reflectance and light reception data, in the case that the substrate is specular while changing the hypothetical value of the film thickness of the substrate. - 特許庁

複動式ピストン過給機は、クランクシャフト52により一体に作動する一対のピストン62U,62Lをシリンダブロック54に形成した共通のシリンダ54aに摺動自在に支持し、そのシリンダ54aの両端に形成した圧縮室69U,69Lを排出室71Uおよび蓄圧室71Lを介してエンジンの燃焼室に接続してなる。例文帳に追加

In this double-acting piston supercharger, a pair of pistons 62U, 62L integrally operated by a crank shaft 52 are slidably supported on a common cylinder 54a mounted on a cylinder block 54, and compression chambers 69U, 69L formed on both ends of the cylinder 54a are connected to a combustion chamber of an engine through an exhaust chamber 71U and the accumulator 71L. - 特許庁

GPSやPHS、CDMA方式の携帯電話などから得られる実世界の現在地およびその変位を、ブロック崩しゲームやテニスゲームのラケット(第1の移動体)の仮想位置あるいは仮想変位として表示し、これらにより第2の移動体であるボールに作用を与えてゲームを進めるようにするゲームシステム10を提供する。例文帳に追加

A game system 10 has game procedures of displaying the displacement of a present position in an actual world obtained by a portable telephone of a GPS 51, PHS 52 or CDMA type, as the imaginary position or imaginary displacement of a racket (a first mover) in a block breaker game or a tennis game and giving effect on a ball as a second mover. - 特許庁

例文

本発明は出版グラビア印刷インキにおいて、特に脂環族系炭化水素溶剤を使用した場合に、印刷時の紙への転移性、印刷物の光沢、透明性、印刷後の乾燥性、耐ブロッキング適性などの、最近の高速印刷時における印刷特性の要求を充分に満足することができる、新規な樹脂酸組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a new resin acid composition capable of fully satisfying demands for printing characteristics in recent high speed printing such as transferability to paper at the printing, glossiness and transparency of the printed matter, and dryability and antiblocking aptitude after printing, especially when an alicyclic hydrocarbon-based solvent is used in the gravure printing ink for publication. - 特許庁

例文

担持型チタン系触媒を用いて得られるポリプロピレン樹脂であって、シートを成形した際にβ晶の含有率の高いシートをβ晶核剤を配合しなくても容易に製造可能であり、このためアンチブロッキング性に優れたキャパシターフィルムを容易に得ることができるポリプロピレン樹脂、それからなるシート、その製造方法、延伸フィルムおよびキャパシターフィルムを提供する。例文帳に追加

To obtain a polypropylene resin which is a propylene resin obtained by using a supported titanium-based catalyst, from which a sheet having a high β crystal content is readily produced without adding a β crystal nucleating agent when formed into a sheet, consequently a capacitor film having excellent antiblocking properties is easily produced and the sheet comprising the same, to provide a method for producing the sheet and to obtain an oriented film and the capacitor film. - 特許庁

2つの被締結部材の間に挿入されてシールを行なうメタルガスケット2であって、開口部分及びエンボス加工部分を有し、少なくとも一部の領域で互いに接合された2枚以上の金属性薄板4a、4b、4cと、2枚の金属性薄板4b、4cの間に配置され、内部に冷却水が流れる冷却チューブ6と、を備え、金属性薄板4a、4b、4cの開口部分8の周囲に、エンボス加工により形成された凸部14を有するシール部10が設けられ、冷却チューブ6がシール部10の周囲に配置されているメタルガスケット2を提供する。例文帳に追加

A seal 10 having projections 14 formed by embossing is arranged around openings 8 of the metallic thin plates 4a, 4b and 4c, and the cooling tube 6 is arranged around the seal 10. - 特許庁

そのきっかけとして、同年4月、当時マキノの四国ブロック配給を行っていた三共社の山崎徳次郎が、阪東妻三郎プロダクションの経営者・立花良介と計画し、神戸市の菊水キネマ商会の大島菊松を中心とした全国150館の独立系映画館主に呼びかけ、大阪に「日本活動常設館館主連盟映画配給本社」を設立、独立プロダクションへの製作費の出資と作品の直接公開の方針を打ち出すという動きがあった。例文帳に追加

As prelude to this establishment, in April of 1928 Tokujiro YAMAZAKI of Sankyo, which had been distributing Makino films in the Shikoku area, conspired with the top executive of Bando Tsumasaburo Productions named Ryosuke TACHIBANA to ask 150 independent theater owners throughout Japan, including Kikumatsu OSHIMA of Kikusui Kinema in Kobe, to cooperate in establishing 'Nihon Katsudo Josetsukan Kanshu Renmei Eiga Haikyu Honsha' (Distribution Company Headquarters for Movie Theater Owners in Japan) (also known as "Kanshu Renmei" [the Theater Owner's Association]) in Osaka and declaring policies of directly releasing films as well as funding for production costs of independent productions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その内訳は、多い順に並べると津田真道29本、西周25本、阪谷素20本、杉享二13本、森有礼と西村茂樹、中村正直が同列で11本、加藤弘之が10本、神田孝平が9本、箕作麟祥5本、柏原孝明4本、福澤諭吉3本、清水卯三郎2本、箕作秋坪と津田仙、柴田昌吉が並んで各1本である。例文帳に追加

Putting them in order from the biggest number, Mamichi TSUDA published 29, Amane NISHI 25, Shiroshi SAKATANI 20, Koji SUGI 13, Arinori MORI, Shigeki NISHIMURA and Masanao NAKAMURA 11, Hiroyuki KATO 10, Takahira KANDA 9, Rinsho MITSUKURI 5, Takaaki KASHIWABARA (柏原) 4, Yukichi FUKUZAWA 3, Usaburo SHIMIZU 2, Shuhei MITSUKURI, Sen TSUDA and Shokichi SHIBATA 1.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各種基材の表面に塗布する紫外線硬化型オーバープリントワニス組成物であって、表面に優れた耐摩擦性、耐スクラッチ性、耐薬品性などと共に、優れた耐ブロッキング性(非密着性)と安定した滑り性を付与することができ、後工程の作業性なども向上させることのできるオーバープリントワニス組成物を提供する。例文帳に追加

To provide an ultraviolet curable overprint varnish composition to be coated on the surface of various base materials which can impart excellent abrasion resistance, scratch resistance, chemical resistance and the like, and furthermore excellent blocking resistance (nonadhesion) and stable sliding properties to the surface, and can improve workability and the like in the post-steps. - 特許庁

ゴムと補強充填材とを主成分とするゴム組成物からなる綿状の中芯ゴム7と前記中芯ゴムの表面を覆う樹脂シート6とが一体化されているゴムガスケットにおいて、樹脂シート6がゴムガスケット5の上面、側面に加えて下面にまで回り込み、被覆部6’が形成された構成とする。例文帳に追加

The rubber gasket is formed in a consolidated structure from a cotton-form core rubber 7 consisting of a rubber compound chiefly containing rubber and a reinforcing filler and a resin sheet 6 covering the surfaces of the core rubber, wherein the resin sheet 6 ranges not only over the oversurface and side faces of the rubber gasket 5 but also its undersurface, and therewith a covering part 6' is formed. - 特許庁

固定金型と可動金型の間に形成されるキャビティ内で溶融樹脂を加圧して導光板の成形を行う導光板の射出圧縮成形金型において、スタンパを使用せずに、他の金型構成部材に対して僅かな間隙を介して配設されたブロックに、パターン形成面が設けられた導光板の射出圧縮成形金型を提供する。例文帳に追加

To provide a mold for injection compression molding of a light guide plate with pattern forming surfaces formed in blocks arranged in relation to other mold composing members through small clearances without using a stamper in the mold for injection compression-molding the light guide plate which carries out the molding of the light guide plate by pressurizing a molten resin in a cavity formed between a fixed mold and a movable mold. - 特許庁

非荷電性親水性ポリマー鎖セグメントと側鎖にカルボキシラートイオン基を有する繰り返し単位を含むポリマー鎖セグメントを含んでなるブロック共重合体、カルシウムイオン(Ca^2+)、リン酸イオン(PO_4^3−)もしくは炭酸イオン(CO_3^2−)またはこれらのアニオンの混合物、および造影剤を必須成分として含んでなる有機−無機ハイブリッド型粒子、が提供される。例文帳に追加

The organic-inorganic hybrid particle comprises a block copolymer containing an unchargeable hydrophilic polymer chain segment and a polymer chain segment containing a repeating unit having a carboxylate ion group on a side chain, a calcium ion (Ca^2+), a phosphate ion (PO_4^3-) or a carbonate ion (CO_3^2-) or a mixture of these anions, and a contrast medium. - 特許庁

エンジン用オイルパンの第1の端部(10)に近接したところからオイルパンの第2の端部(12)に近接したところまで延在する略平行な、間隔を空けて配置した複数の補強チャネル(58)を有し、各チャネル(58)は、基部(58)、両側部(60)、およびオープントップ(66)を有し、チャネル(58)は、第1の端部(10)および第2の端部(12)からオイルパンのオイル溜めエリア(24)に向かって下方にテーパ状になっている、オイルパン。例文帳に追加

Each channel (58) has a base (58), two sides (60) and an open top (66), and tapers downwardly from the first and second ends (10) and (12) toward an accumulation area (24) of the oil pan. - 特許庁

ナックルブラケットがブローホールを発生させ易い材質で形成されている場合であっても、安価な製造コストでアウターシェルとロアキャップとの気密状態を確保した状態でこのナックルブラケットをアウターシェルに溶接することができる構造を備えたストラット型ショックアブソーバを提供する。例文帳に追加

To provide a strut type shock absorber having a structure in which a knuckle bracket is welded to an outer shell, and securing the air-tight state of the outer shell and a lower cap at low manufacturing cost, even in the case where the knuckle bracket is formed of material quality to easily cause blow hole. - 特許庁

製品を機能ブロックに分割してそれぞれに複数の仕様を有する受注メニューをインターネットを介して工場から提供し、顧客自身が要求する仕様を前記メニューから選択して受注製品を生成可能として、その受注メニューで入力された情報をもとに資材手配や組立て生産指示をオンライン処理可能とするとともに、製品情報を顧客と製造業者間で共有可能とした。例文帳に追加

An order reception menus which has specifications in respective divided function blocks of a product are provide from a factory through the Internet to make it possible to manufacture an ordered product by selecting specifications that a customer himself requests from the menu; and material preparation and assembly production instruction are processed on-line according to information inputted by the order reception menu and the customer and manufacturer are enable to share the product information. - 特許庁

非晶性ポリエステル樹脂を用いた溶融成形、特に射出成型、押出し成形、異形押出し成形、ダイレクトブロー成形、カレンダー加工成形における成形性の改良、および透明性を維持した機械的物性の改良を実現する改質剤、これを用いた非晶性ポリエステル成形品を提供する。例文帳に追加

To provide a modifier for improving the moldability of an amorphous polyester resin in melt molding, especially injection molding, extrusion molding, profile extrusion molding, direct blow molding and calendering and improving mechanical properties while keeping transparency and provide a molded article of an amorphous polyester produced by using the modifier. - 特許庁

本発明のエンジンは、シリンダライナが炭化珪素またはアルミナの少なくともいずれかを含むセラミックで強化されたアルミニウム基複合材で形成されたシリンダブロックと、外周摺動面17に露出する窒化バナジウム層21を含む窒化物皮膜20が被覆されているピストンリングとを備えることを特徴とする。例文帳に追加

This engine is provided with the cylinder block having a cylinder liner made of aluminum base composite reinforced by ceramic including at least one of silicon carbide and alumina, and the piston rings coated by nitride film 20 containing vanadium nitride layer 21 exposed to an outer circumference slide surface 17. - 特許庁

ターボブロア40からエアダクト19を介してエアが供給されるハウジング11の開口部に吹き出し孔25が穿孔された回転ノズル21を回転自在に設け、回転ノズル21をドライブシャフト35を介してギヤードモータ31により回転駆動しつつ回転ノズル21の吹き出し孔25からワークWに向けてエアを吹き付ける。例文帳に追加

An opening part of a housing 11 supplied with air from a turbo blower 40 through an air duct 19 is rotatably provided with a rotating nozzle 21 with blowoff holes 25 bored, and air is blasted toward a workpiece W from the blowoff holes 25 of the rotating nozzle 21 while rotationally driving the rotating nozzle 21 by a geared motor 31 through a drive shaft 35. - 特許庁

反射防止フィルムを表面に貼ったプラズマディスプレイテレビを移設する際に、該反射防止フィルム表面とプラズマディスプレイテレビの外側の枠材とがこすれて生じる音(ノイズ)が発生せず、ブロッキング、塗工性に優れ、さらに、耐汚染性、耐アルカリ性に優れた反射防止フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide an antireflection film which does not generate a sound (noise) due to rubbing of an outside frame material of a plasma display television against a surface of an antireflection film when the plasma display television having the antireflection film stuck on its surface is moved, and also has superior blocking and coating properties, and superior resistance to contamination and alkali resistance. - 特許庁

所データブロック作成・設定機能部122は新システムファイル側の各ソフトウェアモジュール62に配置した新旧所データ対応テーブル112に従って新所データ92の作成を行い、新規追加のため参照する旧所データが存在しない場合には旧サービス継続に影響しない特定値を補完する。例文帳に追加

The function part 122 prepares the new place data 92 in accordance with a new-old data correspondence table 112 arranged in each software module 62 in the new system file 52, and when there is no old place data to be referred to for new addition interpolates a specific value exerting no influence upon the continuation of old service. - 特許庁

スロットルシャフト3とスロットルバルブ4との嵌め合い部の一部に設けた圧入嵌め部51における樹脂製バルブ固定部6と被嵌合部7との間の溶着間隔を所定値以下に小さくすることができるので、スロットルシャフト3とスロットルバルブ4とをレーザー溶着させる時の溶着強度を十分に確保することができる。例文帳に追加

A welding clearance between a resin valve fixing part 6 and a part 7 to be fitted in a press-in fitting part 51 provided in a part of a fitting part of the throttle shaft 3 and the throttle valve 4 can be formed at the predetermined value or less to sufficiently secure the welding strength when laser-welding the throttle shaft 3 and the throttle valve 4 to each other. - 特許庁

ディスプレイドライバ36は、又、タイミング及び制御ブロック72を包含しており、それはディスプレイドライバ36において使用されるタイミング信号を発生し、且つレジスタ74におけるレジスタ設定及びディスプレイドライバ36が動作しているモードに依存して、ディスプレイドライバ36の残部へ必要な制御信号を供給する。例文帳に追加

The display driver 36 includes a timing and control block 72 for generating a timing signal used in the display driver 36 and supplying a control signal necessary for the remainder of the display driver 36 depending on the resister setting in a register 74 and the mode in which the display driver 36 is operating. - 特許庁

本体の側面に記録部が設けられたカセットを用いてパラフィンブロック付着体を作成する際に、記録部にパラフィンが付着して該記録部の文字が見え難くなったり、付着したパラフィンを除去する煩雑なトリミング作業を必要としない病理組織検査標本作成用の包埋トレイを提供する。例文帳に追加

To provide an embedding tray for preparing an pathological tissue examination sample capable of preventing a character in a recording part from getting difficult to be observed, by deposition of paraffin onto the recording part, when preparing a paraffin block deposition body using a cassette provided with the recording part on a side face of a main body, and not requiring troublesome work for removing the deposited paraffin. - 特許庁

本体の側面に記録部が設けられたカセットを用いてパラフィンブロック付着体を作成する際に、記録部にパラフィンが付着して該記録部の文字が見え難くなったり、付着したパラフィンを除去する煩雑な作業を必要としない病理組織検査標本作成用の包埋トレイを提供する。例文帳に追加

To provide an embedding tray for preparing an pathologic tissue examination sample capable of preventing a character in a recording part from getting difficult to be observed, by deposition of paraffin onto the recording part, when preparing a paraffin block deposition body using a cassette provided with the recording part on a side face of a main body, and not requiring troublesome work for removing the deposited paraffin. - 特許庁

そもそも、同年4月、当時マキノの四国ブロック配給を行っていた三共社の山崎徳次郎が、阪東妻三郎プロダクションの経営者・立花良介と計画し、従来から映画作家のインディペンデント系作品を手がけていた神戸市の菊水キネマ商会の大島菊松を中心とした全国150館の独立系映画館主に呼びかけ、大阪に「日本活動常設館館主連盟映画配給本社」を設立、独立プロダクションへの製作費の出資と作品の直接公開の方針を打ち出したことがきっかけであった。例文帳に追加

As prelude to this establishment, in April of 1928 Tokujiro YAMAZAKI of Sankyo, which had been distributing Makino's films in the Shikoku area, conspired with the top executive of Bando Tsumasaburo Productions named Ryosuke TACHIBANA to ask 150 independent theater owners throughout Japan, such as Kikumatsu OSHIMA of Kikusui Kinema in Kobe that had dealt with independent works by moviemakers, to cooperate in establishing 'Nihon Katsudo Josetsukan Kanshu Renmei Eiga Haikyu Honsha' (Distribution Company Headquarters for Movie Theater Owners in Japan) (also known as "Kanshu Renmei" [the Theater Owner's Association]) in Osaka and declaring policies of the direct release of movies as well as funding for production costs of independent productions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

食品廃棄物及び汚泥又は廃液の処理として、木質系廃棄物を綿状の吸着材により、水分調整と発酵を促進し、食品廃棄物を吸着して発酵物とし、核発酵物を回収し、その発酵物に添加材を水と混合して固化させたところ圧縮強度、落下試験及び崩壊性において十分耐えうる固形燃料を製造する方法を発明し、更なる研究の結果、これら発酵物からできた固形燃料は燃料として使用後、土壌改良材及び、ブロックとしても再利用ができる。例文帳に追加

The solid fuel comprising the fermented product can be reused as a soil modifier and a block after being used as the fuel. - 特許庁

硬質のコア材1に耐熱性樹脂層2を介して積層された厚さ100μm以下の導体層3に回路パターンが形成されたリジットプリント配線板の一部に、前記コア材1が介在せず一層の耐熱性樹脂層と一層の導体層とからなる屈曲部5が形成され、前記屈曲部にてリジットプリント配線板が屈曲する屈曲式リジットプリント配線板10において、前記屈曲部5を挟んで配設される2枚の基板部6a,6bを補強部材20で連結した。例文帳に追加

In such a bendable rigid printed wiring board 10, two sheets of substrate portions 6a and 6b arranged while holding the bending portion 5 between are coupled by a reinforcing member 20. - 特許庁

関節炎に罹患している被験体の処置のための組成物であって、ここで該組成物は、コントロール抗体処置した被験体と比較して約65%以上の関節炎スコアの減少を提供するに有効な量で機能ブロッキング抗体または該抗体のフラグメントを含み、ここで該機能ブロッキング抗体または該抗体のフラグメントは、VLA−1のエピトープと結合し得、ここで該エピトープは、図15のアミノ酸残基92〜97を含む、組成物。例文帳に追加

A composition for the treatment of the subject suffering from arthritis includes a function blocking antibody or a fragment of the antibody, capable of binding an epitope of VLA-1 wherein the epitope comprises amino acid residues 92-97 of Fig.15, in an amount effective to provide a decrease in arthritic score of about 65% or greater when compared to a control antibody treated subject. - 特許庁

表面と裏面に形成された孔部といずれかの側端面に形成された凸状部を有するレンガ、コンクリートブロック等のレンガ類を組積みしてなり、前記孔部には係合ピンを挿入して隣接するレンガ類の対向する面を連結固定するとともに互いに隣接するレンガ類の側端面間には前記凸状部が介在して目地部を形成するようにしたレンガ、コンクリートブロック等のレンガ類組積み構造を提供して、上記課題を解決する。例文帳に追加

In this masonry structure of bricks or concrete blocks each having hole parts formed in the front face and back face and a projecting part formed at one of the side end faces, engaging pins are inserted in the hole parts to connect and fix the facing surfaces of the adjacent bricks, and the projecting part is interposed between the side end faces of the adjacent bricks to form a joint part. - 特許庁

繊維状たんぱく質である2本のフィブロインをニカワ状のセリシンで包む構造をしており、セリシン以外の狭雑物及び不純物を含んでいる、絹繊維からなる生糸、生糸を撚った撚糸又は生織物を精練するために、過精練になることなく、セリシンを完全に除去することができる精練方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for refining silk raw woven fabric, twisted yarn obtained by twisting raw silk, raw silk composing the silk raw woven fabric, completely removing sericin without over refinement from the raw silk which has a structure of packaging two fibroin, a fibrous protein, with sericin in glue state and contains substances and impurities excluding the sericin. - 特許庁

上金具と下金具とを接合して成る取付金具に対してダストカバーをブロー成形し且つ取付金具に一体に組み付けるに際して、ダストカバーの構成材料が取付金具の接合部の間隙に侵入する問題を解決することのできる取付金具とダストカバーとの組付体を提供する。例文帳に追加

To provide an assembly of a fitting and a dust cover capable of preventing a problem on intrusion of a construction material of the dust cover into a clearance of a joining portion of the fitting when the dust cover is blow-molded to the fitting formed by joining an upper fitting and a lower fitting, and integrally assembled with the fitting. - 特許庁

本発明によれば、トリス(2,3−ジブロモプロピル)イソシアヌレート100重量部に対して、ビフェニリルジフェニルホスフェートとナフチルジフェニルホスフェートから選ばれる少なくとも1種の芳香族リン酸エステル60〜350重量部をノニオン系界面活性剤とアニオン系界面活性剤の存在下に水に乳化させ、又は、分散させてなることを特徴とするポリエステル系繊維品の難燃加工剤が提供される。例文帳に追加

The flame retardant for polyester fiber products is produced by emulsifying or dispersing 100 pts.wt. of tris(2,3-dibromopropyl)isocyanurate with 60 to 350 pts.wt. of at least one aromatic phosphate selected from biphenylyl diphenyl phosphate and naphthyl diphenyl phosphate in water in the presence of a nonionic surfactant and an anionic surfactant. - 特許庁

本発明によれば、トリス(2,3−ジブロモプロピル)イソシアヌレート100重量部に対して、アニリノジフェニルホスフェートまたはジアニリノフェニルホスフェートから選ばれる少なくとも1種の芳香族リン酸エステルアミド30〜300重量部をノニオン系界面活性剤とアニオン系界面活性剤の存在下に水に分散させ、又は乳化させてなることを特徴とするポリエステル系繊維品の難燃加工剤が提供される。例文帳に追加

The present invention provides a flame-retardant processing agent for a polyester fiber product by dispersing or emulsifying 30 to 300 pts.wt. of at least one kind of aromatic phosphate ester amide selected from anilinodiphenyl phosphate and dianilinophenyl phosphate with respect to 100 pts.wt. of tris(2,3-dibromopropyl)isocyanurate in the presence of a nonionic surfactant and an anionic surfactant. - 特許庁

容器3内に、多孔体ブロックからなる生体組織補填材に細胞を付着させてなる生体組織補填体2を配置し、該生体組織補填体2を部分的に被覆するゲル状のゼラチン4によって、前記容器3に対して前記生体組織補填体2を固定してなる生体組織補填体パッケージ1を提供する。例文帳に追加

This biotissue prosthesis package 1 is so formed that the biotissue prosthesis 2 formed by attaching a cell to the biotissue prosthesis material comprising a porous body block is disposed in a vessel 3 and the biotissue prosthesis 2 is fixed to the vessel 3 by gel type gelatin 4 partially covering the biotissue prosthesis 2. - 特許庁

ユーザがブックマークの何れかを指定すると、一致検出部60は、そのブックマークの特徴ベクトルと記録されている特徴ベクトルとに基づいて一致位置を検索し、再生部20は、その一致位置に基づいて再生点決定部70によって設定された再生位置から映像信号及び/又は音響信号の再生を開始する。例文帳に追加

When the user designates any of the book marks, a matching detection section 60 searches a matching position on the basis of the feature vector of the book mark and the recorded feature vector, and a reproduction section 20 starts reproducing the video signal and/or audio signal at the reproduction position set by a reproduction position decision section 70 on the basis of the matching position. - 特許庁

燃料電池スタック14と、ポンプ26、40およびスーパーチャージャ34とが一体化されるとともに、マニホールドブロック80には、前記ポンプ26、40および前記スーパーチャージャ34から前記燃料電池スタック14に燃料ガス、冷却媒体および酸化剤ガスを供給および/または排出するための内部配管105が設けられる。例文帳に追加

The fuel cell stack 14, the pumps 26 and 40 and a supercharger 34 are integrated with each other, and a manifold block 80 is provided with an internal pipe 105 to feed and/or discharge a fuel gas, a refrigerant and an oxidizing agent to and/or from the fuel cell stack from the supercharger 34. - 特許庁

親友で枢密院議長だった一木喜徳郎をはじめ、政官界などからは、文部大臣、貴族院、学士会、ドイツ総領事館(大阪・神戸)、水野錬太郎、竹越与三郎、石原莞爾らが、教育会からは、早稲田大学総長中野登美雄、同志社大学総長牧野虎次、関西学院大学長神崎模一、関西大学長竹田省、京都帝国大学法学部長渡辺宗太郎、財界からは、大同生命保険社長広岡久右衛門、日本郵船社長寺井久信、大阪商船社長岡田永太郎、朝日新聞社取締役会長村山長拳、毎日新聞社長高石真五郎、読売新聞社長正力松太郎、京都新聞社長後川晴之助、住友財閥の住友吉左衛門らが告別式に参列している。例文帳に追加

Kitokuro ICHIKI, who was his intimate friend and chairman of the Privy Council, and other following figures participated in the memorial service: from the political circles and the official circles; Ministry of Education, House of Peers, Gakushikai (academia), German Consular Offices (Osaka and Kobe), Rentaro MIZUNO, Yosaburo TAKEGOSHI, Kanji ISHIHARA among others, from the educational circle; President of Waseda University Tomio NAKANO, President of Doshisha University Toraji MAKINO,President of Kwansai Gakuin University Kiichi KANZAKI, President of Kansai University Sho Takeda, Dean of Faculty of Law, Kyoto Imperial University Sotaro WATANABE, and from the business circle; President of Daido Life Insurance Company Kyuemon HIROOKA, President of Nippon Yusen Kabushiki Kaisha (NYK Line) Hisanobu TERAI, President of Osaka Shosen Kaisha (OSK Line) Eitaro OKADA, Board Chairperson of The Asahi Shinbun Company Choken Murayama, President of Mainichi Shinbun Shingoro TAKAISHI, President of the Yomiuri Shinbun Matsutaro SHORIKI, President of the Kyoto Shinbun Harunosuke USHIROGAWA, Sumitomo Zaibatsu (financial combine) Kichizaemon SUMITOMO, and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのころ、マキノの四国ブロック配給を行っていた三共社の山崎徳次郎は、阪東妻三郎プロダクションの経営者・立花良介と謀り、神戸市の菊水キネマ商会の大島菊松ら全国150館の独立系映画館主に呼びかけ、大阪に「日本活動常設館館主連盟映画配給本社」を設立、独立プロダクションへの製作費の出資と作品の直接公開の方針を打ち出した。例文帳に追加

At about that time, Tokujiro YAMAZAKI of Sankyo, which distributed Makino's movies in the Shikoku area, conspired with Ryosuke TACHIBANA, the top executive of Bando Tsumasaburo Productions, to ask 150 independent theater owners throughout Japan, including Kikumatsu OSHIMA of Kikusui Kinema in Kobe, to cooperate in establishing 'Nihon Katsudo Josetsukan Kanshu Renmei Eiga Haikyu Honsha' (Distribution Company Headquarters for Movie Theater Owners in Japan) (also known as "Kanshu Renmei" [the Theater Owner's Association]) in Osaka and declaring policies on directly releasing movies and funding for production costs of independent productions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鋼主桁のフランジ上に鉄筋コンクリート床版を設置した橋梁において、前記鉄筋コンクリート床版を搬出可能な大きさの多数のブロックに切断すると共に、前記鉄筋コンクリート床版の前記フランジ真上の位置に多数の孔を形成し、次いで前記孔に静的破砕剤を注入して前記鉄筋コンクリート床版と前記鋼主桁とを分離させ、その後前記鉄筋コンクリート床版のブロックを撤去する。例文帳に追加

In this bridge installed with the reinforced concrete slab on a flange of a steel main girder, the reinforced concrete slab is cut into multiple blocks with a carriable size, multiple holes are formed in the reinforced concrete slab in positions right above the flange, a static crush agent is injected into the holes to separate the reinforced concrete slab from the steel main girder to remove the blocks of the reinforced concrete slab. - 特許庁

複数個のワードラインと、複数個のビットラインと、複数個のセルと、前記セルに電源電圧を供給する複数個のセルパワーラインを具備した複数個のセルブロックとからなるメモリセルアレイと、複数個のローデコーダー回路と、スタンバイ電流不良が発生した不良セルが存在する場合、前記不良セルに電源電圧を供給するセルパワーラインと電源との間のみを選択的に遮断する複数個のセルパワー救済回路とを備える。例文帳に追加

This device is provided with plural word lines, plural bit lines, plural cells, a memory cell array consisting of plural cell blocks provided with plural cell power lines supplying power source voltage to the cells, plural row decoders, and plural cell power relieving circuit cutting off selectively only connection of a cell power line supplying power source line to the defective cell and a power source when a defective cell in which standby current failure occurs exists. - 特許庁

ブリーザチャンバカバー10には、シリンダブロック1のメインギャラリに連結するオイルパイプ31の他、ラジエータホースおよびターボチャージャ冷却用のホースが接続されるコネクタ32、EGRクーラに冷却水を供給するためのホースが接続されるコネクタ33等が取り付けられている。例文帳に追加

An oil pipe 31 to be jointed to the main gallery of a cylinder block 1, a connector 32 to which a radiator hose and a hose for cooling the turbo charger are connected, a connector 33 to which a hose for feeding cooling water to an EGR cooler is connected, and others are attached to the breather chamber cover 10. - 特許庁

冷却水供給若しくは冷却水排出のために、各シリンダーに対してそれぞれ少なくとも1つの横孔3がクランクケーシング1の縦側に、かつ該横孔と合致する冷却水孔4がシリンダーライナー7のつば部6に設けられており、冷却水の漏れに対する冷却水孔のシールがシール部材8によって行われている。例文帳に追加

In order that cooling water is supplied or discharged, respectively at least one lateral hole 3 is provided in a vertical side of a crank casing 1 relating to each cylinder, and a cooling water hole 4 conformed to this lateral hole is provided in a brim part 6 of a cylinder liner 7, and the cooling water hole is sealed against a leak of cooling water by a seal member 8. - 特許庁

関連する方法も提供され、データ記憶スペースの仮想ストライプとキャッシュ・データを関連付けるメタ・データを構成し、データ記憶スペースおよびキャッシュ間の保留データ・トランザクションに関連する状態変化を反映するようにメタ・データを修正し、修正されたメタ・データをアトミック・ライト記述子に書込み、データ・トランザクション中に割込みが生じたらアトミック・ライト記述子を呼び戻して選択されたアトミック・ブロック・サイズをトランザクションするステップを含む。例文帳に追加

An associated method includes steps for configuring metadata associating the virtual stripe of the data storage space and the cache data; modifying the metadata such that a state change related to a pending data transaction between the data storage space and a cache is reflected; writing the corrected metadata into the atomic write descriptor; and recalling the atomic write descriptor for transacting a selected atomic block size in an event of an interruption while executing the data transaction. - 特許庁

例文

スタンドSDでは、カバー部21は、そのカバー部21の外壁24から突き出る突出プレート31を含み、台座部61は、天側窪み部分63aから突出するとともに途中で曲がり、その天側窪み部分63aとの間に、突出プレート31を挟持する隙間を発生させる保持体71を含む。例文帳に追加

In the stand SD, a cover part 21 includes projecting plates 31 projecting from the outer wall 24 of the cover part 21, and a pedestal part 61 includes holding bodies 71 projecting from a top-side hollow part 63a and also bent in the middle, and forming a gap in which the projecting plate 31s are held between the top-side hollow part 63a and the holding bodies 71. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS