1016万例文収録!

「くろごうちがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くろごうちがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くろごうちがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 48766



例文

一端部側にて整合処理が行われた記録材束のうちの綴じ処理が行われる他端部側をより整合された状態とすることができる記録材処理装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a recording material processing device or the like capable of bringing the binding processing performed at one end side into a further registered state among a recording material bundle of performing registering processing on the other end side. - 特許庁

検出子264aは、吸着パッド251により吸着される記録材料Pまたは合紙Sの吸着面に対し吸着パッド251側と吸着パッド251の反対側とに亘って移動可能となっている。例文帳に追加

The detection piece 264a can move over a suction pad 251 side and the side opposite to the suction pad 251 for a suction face of the recording material P or slip sheet S sucked by the suction pad 251. - 特許庁

この除湿ロータ2は、基本フレーム31と、内周側ブロック23,中外周側ブロック25及び最外周側ブロック27とを備えている。例文帳に追加

The dehumidifying rotor 2 is provided with a base frame 31, innermost blocks 23, intermediate blocks 25, and outermost blocks 27. - 特許庁

又、(B)に示す様に、上記出力側ディスク5の内側面と上記各パワーローラ6の周面との当接部が、この出力側ディスク5の径方向内側寄り部分に位置する場合は、上記各ローラ17をこの出力側ディスク5の径方向内側に変位させる。例文帳に追加

Further, as shown in (B), the abutted part of the inner surface of the output side disk 5 and the circumferential surface of each power roller 6 is located at the part close to the inner side in the radial direction of the output side disk 5, each roller 17 is displaced inwardly in the radial direction of the output side disk 5. - 特許庁

例文

内側キャビティ50は、環状ダクト30の半径方向内側かつベーン支持部52とロータアッセンブリ54との間に位置する。例文帳に追加

An inside cavity 50 is positioned between a vane support part 52 and a rotor assembly 54 on the inside in the radial direction of an annular duct 30. - 特許庁


例文

内側キャビティ50は、環状ダクト30の半径方向内側でかつベーン支持部52とロータアッセンブリ54との間に位置する。例文帳に追加

An inside cavity 50 is positioned between a vane support part 52 and a rotary assembly 54 on the inside in the radial direction of an annular duct 30. - 特許庁

すなわち受面25は、溶着用ボス20の真下より僅かに放射方向外側に位置する。例文帳に追加

That is, the receiving surface 25 is positioned slightly outward radially from the part directly below the welding boss 20. - 特許庁

各内輪5,6のハブ輪4に対する締代は互いに差を付け、アウトボード側の内輪5の締代の方がインボード側の内輪6の締代よりも大きくされる。例文帳に追加

The interferences of the inner rings 5 and 6 to the hub ring 4 are differentiated from each other, and the interference of the outboard side inner ring 5 is larger than that of the inboard side inner ring 6. - 特許庁

夫々主信号処理部101、201、セレクタ109、205及びクロック断検出部106、107、204を有する送信側装置1と受信側装置2間を各1本のデータ線5及びクロック線6で接続する。例文帳に追加

In this system, a transmitter 1 and a receiver 2 having respectively main signal processing sections 101, 201, selectors 109, 205 and clock interruption detection sections 106, 107 and 204 are interconnected by a data line 5 and a clock line 6. - 特許庁

例文

大腿骨コンポーネント100は、内側後顆関節面135と、外側後顆関節面145とを備えており、内側後顆の高さBが外側後顆の高さAより大きくなっている。例文帳に追加

This femoral component 100 is provided with a medial posterior condyle joint face 135 and a lateral posterior condyle joint face 145, and the height B of a medial posterior condyle is higher than the height A of a lateral posterior condyle. - 特許庁

例文

受信側回路ブロック20aでは、伝送路信号がCNT1B,Data0B,Data1B,Data2B,CNT2Bの順に到着する。例文帳に追加

Transmission line signals arrive at a receiving circuit block 20a in the order named: CNT1B, Data0B, Data1B, Data2B, CNT2B. - 特許庁

下側に位置するゴム弾性体16Aの内周側に内筒金具18が配置され、上側に位置するゴム弾性体16Bの内周側に連結部材20が配置される。例文帳に追加

An inner cylinder fitting 18 is arranged on the inner periphery side of the rubber elastic body 16A located on the lower side, and a connection member 20 is arranged on the inner periphery side of the rubber elastic body 16B located on the upper side. - 特許庁

転がり軸受5の外輪2の外周または内輪3の内周には、ダンパー6が嵌合装着される。例文帳に追加

A damper 6 is fitted and mounted to the outer periphery of an outer ring 2 or the inner periphery of an inner ring 3 of the rolling bearing 5. - 特許庁

金属薄板製の外側本体下側半体4と、外側本体上側半体5と、内側本体下側半体6と、内側本体上側半体7と、を備え長手方向と、上下方向と、に伸縮自在である。例文帳に追加

This slide panel is provided with an outside body lower side half body 4, an inside body lower side half body 6, and an inside body upper side half body 7 made of a metal thin plate and freely extended/contracted in the vertical and the longitudinal directions. - 特許庁

報知すると判断されれば(S155:YES)、確率変動大当たり図柄が決定される(S156)。例文帳に追加

If determining to execute the notification (S155: YES), a probability variable big win symbol is determined (S156). - 特許庁

また、データAのうちの重要度が小さいデータa2に対して、そのデータa2のデータ量750ビットの6.67パーセントに相当する(冗長符号割合が0.067の)50ビットの冗長符号が付加される。例文帳に追加

Consequently, when the data amounts of the whole data A are compared, the data amount is 1,500 bit when the redundant code proportion in (I) is 0.5 and uniform, but the data amount is 1,200 bit in (II). - 特許庁

保持装置50は、ストッパ用アーム51と、ねじりコイルばね52と、リンク側係止部53と、を有する。例文帳に追加

The holding device 50 comprises a stopper arm 51, a torsion coil spring 52 and a link-side locking part 53. - 特許庁

樹脂枠体2の接合面側に樹脂枠体2の内側の略全周にわたる切り欠き部5が形成されており、かつ切り欠き部5の内面の算術平均粗さRaが0.05〜0.4μmである。例文帳に追加

Notched parts 5 are formed almost entirely around the inside circumference of the resin frame body 2 on the bonding side of the resin frame body 2, where the arithmetic average of the surface roughness Ra on the inner surface of the notched part 5 is 0.05 to 0.4 μm. - 特許庁

内側フロート部62は、フロート室52Sに昇降可能に収納された内側フロート本体63と、内側フロート本体63の上部に設けられ貫通孔54aを通じて内側接続通路33aを開閉する内側弁部とを有する。例文帳に追加

The inner float 62 has an inner float body 63 stored in the float chamber 52S so as to be liftable, and an inner valve provided at an upper part of the inner float body 63 and opening and closing an inner connection passage 33a through the through-hole 54a. - 特許庁

回転軸に過負荷が加わったとき、結合板11は、被押圧面がカム作動面6の押圧面6bで押圧され半径方向内側へ移動する。例文帳に追加

The connect plate 11 is moved to the inside of a radius direction, as the pressed face is pushed by a pressing face 6b of the cam operation face 6 when overloaded to a rotating shaft. - 特許庁

信号処理回路12の動作が開始し、宅内装置により行われる通信の中継が信号処理回路12において行われる。例文帳に追加

The operation of the signal processing circuit 12 is started, and communication relay by a home device is performed in the signal processing circuit 12. - 特許庁

手前側ガイド60の上面には芯温センサ80が収納され、奥側ガイド70の下面には庫内温度センサ75が装着される。例文帳に追加

A core temperature sensor 80 is received on a top face of the front-side guide 60, and an inside temperature sensor 75 is mounted on a lower face of the depth-side guide 70. - 特許庁

河内源氏が東国に足掛かりを持つようになったのもこの頃である。例文帳に追加

At this time, Kawachi-Genji began to establish a toehold in the east.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

シャーシ15の内側には吸収性バット構造体16が位置する。例文帳に追加

The absorbent batt structure 16 is laid inside the chassis 15. - 特許庁

さらに、TiN層5の内側にはW層6が形成されている。例文帳に追加

On the interior of the TiN layer 5, a W layer 6 is further formed. - 特許庁

コイルばね41,42の内側にバルブ15の軸部20が挿通している。例文帳に追加

A shaft part 20 of the valve 15 is inserted inside the coil springs 41 and 42. - 特許庁

管理装置200は、利用者Yの指紋画像を検索して照合装置300に送信する。例文帳に追加

The management apparatus 200 searches the fingerprint image of the person Y and transmits the searched image to a collating apparatus 300. - 特許庁

電子デバイス製造装置10では、有機膜蒸着室66R、66G、66Bでのマスク蒸着に用いた蒸着マスクについては、蒸着マスク返却路75を介して、最下流側の有機膜蒸着室66Bから最上流側の有機膜蒸着室66Rに戻す。例文帳に追加

In the electronic device manufacturing device 10, vapor deposition masks used for mask vapor deposition at organic film vapor deposition chambers 66R, 66G, 66B are to be returned from a most downstream side organic vapor deposition chamber 66B to a most upstream side organic vapor deposition chamber 66R via a vapor deposition mask return passage 75. - 特許庁

両側テープ張付装置(50)は、下側のベルトコンベヤ(52)とテープ搬送ベルトコンベヤ(53)と、複数個のガイドローラ(54〜57)とから構成する。例文帳に追加

The two-side tape sticking device (50) comprises a lower belt conveyer (52), a tape conveyance belt conveyer (53) and a plurality of guide rollers (54 to 57). - 特許庁

本発明の浸漬平膜分離装置10は、濾過膜52の側方に吐出口58が形成されている。例文帳に追加

The dipping type flat membrane separation device 10 has a discharge port 58 formed at the side of a filter membrane 52. - 特許庁

移動手摺5の帰路側には、移動手摺5を移動させる移動手摺駆動装置6が配置されている。例文帳に追加

A moving handrail drive device 6 moving a moving handrail 5 is disposed on a return passage side of the moving handrail 5. - 特許庁

内視鏡洗滌装置51がワイヤブラシ31と、ワイヤブラシ収納部56と、ワイヤブラシ駆動手段57とを有する。例文帳に追加

An endoscope cleaning apparatus 51 has a wire brush 31, a wire brush housing part 56, and a wire brush driving means 57. - 特許庁

内視鏡洗滌装置51がワイヤブラシ31と、ワイヤブラシワイヤ案内部56と、駆動部57とを有する。例文帳に追加

The endoscope cleaner 51 has the wire brush 31, a brush wire guiding section 56 and a driving section 57. - 特許庁

エレベータ装置10は、レール28と、レール28に沿って互いに独立して移動可能な上側搬器50と下側搬器51と、下側搬器51の少なくとも一部をレール28が延びる方向に覆う仕切装置60とを具備する。例文帳に追加

This elevator device 10 includes rails 28, an upper carrier 50 and a lower carrier 51 which are movable independently along the rails 28, and a partitioning device 60 which covers at least a part of the lower carrier 51 in the direction in which the rails 28 extend. - 特許庁

2次側コイル40は、1次側コイル32の外周面のうち半周部分を取り囲む第1部分2次側コイル50と、1次側コイル32の外周面のうち第1部分2次側コイル50が取り囲む半周部分とは反対側の半周部分を取り囲む第2部分2次側コイル60とからなる。例文帳に追加

The secondary coil 40 comprises a first part secondary coil 50 surrounding one half of the outer circumferential surface of the primary coil 32 and a second part secondary coil 60 surrounding one half of the outer circumferential surface of the primary coil 32 on the opposite side. - 特許庁

クロスローラベアリングの外輪151、内輪152は、軽合金製の外輪本体部材152、内輪本体部材156と、鉄系素材からなる外輪側軌道面形成部材153、内輪側軌道面形成部材157からなる複合部品である。例文帳に追加

An outer ring 151 and an inner ring 152 of the cross roller bearing are composite parts comprising a light alloy outer ring body member 152, an inner ring body member 156, an outer ring side raceway surface forming member 153 and an inner ring side raceway surface forming member 157 formed of a ferrous material. - 特許庁

内側挟持部5に形成された腕部52,53と外側挟持部6に形成された連結腕部61,62とを連結することにより、内側挟持部5と外側挟持部6とを一体化する。例文帳に追加

Arm sections 52, 53 formed on the inside pinch sections 5 and connecting arm sections 61, 62 formed on the outside pinch sections 6 are connected to integrate the inside pinch sections 5 and the outside pinch sections 6. - 特許庁

さらに、上側のブラケット50Uの上面には、上記拡大アーム52の回動を抑止するためのロック装置55が設けられている。例文帳に追加

A lock device 55 for suppressing the rotation of the enlarged arms 52 is provided to the upper surface of the upper side bracket 50U. - 特許庁

端子部50u,50v,50wを曲げ形成する第1プレス装置60は、上型63と下型62とを備えている。例文帳に追加

The first pressing apparatus 60 for bending and forming the terminals 50u, 50v and 50w is provided with an upper mold 63 and a lower mold 62. - 特許庁

プレート50は環状ブロック20の凹部21よりも下側の内周面と環状ブロック30の凹部31よりも上側の内周面との間に架け渡され、ボルト55によって環状ブロック20,30に固定されている。例文帳に追加

The plates 50 are laid over between the inner peripheral surface of the circular block 20 below the recessed part 21 thereof and that of the circular block 30 above the recessed part 31 thereof and fixed to the blocks 20 and 30 by bolts. - 特許庁

携帯情報端末装置用カバー100を装着すると、携帯電話機60の操作子のうち非常電話用に用いる操作子65aおよび65b以外のものは筐体部61で覆われてその操作が抑止され、たとえユーザが動転していても誤操作が防止される。例文帳に追加

When the cover for a personal digital assistant device 100 is mounted, among the operation elements of the cell phone 60, the ones other than operation elements 65a and 65b used for an emergency call are covered with the casing part 61 and the operation is controlled; therefore, the erroneous operation is prevented even when a user is upset. - 特許庁

このフィン36は、グリル側嵌合部35がダクト側嵌合部102に内嵌した状態で、空調ダクト100から流れてきた上向きの空調風Wをダクト側嵌合部102よりも後方Cで本体2の前後方向Dに沿って前方Eへ曲げるように傾きが設定されている。例文帳に追加

The inclination of the fins 36 is set so that upwardly-directed conditioned air W flowing from the air-conditioning duct 100 is bent forwardly E along the longitudinal direction D of the body 2 backward C of the duct side fitting part 102 while the grille side fitting part 35 is internally fitted to the duct side fitting part 102. - 特許庁

継手管20の内周面には、継手管20と第1陶管100との管底を合わせるための管底合わせ部材5が接着されている。例文帳に追加

The pipe structure further has a pipe bottom coupling member 5 bonded to an internal peripheral surface of the joint pipe 20, for coupling the pipe bottoms of the joint pipe 20 and the first pottery pipe 100. - 特許庁

フック18は、フック孔25のうち該仕切状部26よりも下側の部分に係合している。例文帳に追加

The hook 18 is engaged with a lower portion of the hook hole 25 than the partition-like part 26. - 特許庁

外周側FS記録領域43には、内周側FS記録領域41に記録されたfs53と同一のfs61が記録される。例文帳に追加

The same fs61 as fs53 recorded on the inner peripheral side FS recording region 41 is recorded on the outer peripheral side FS recording region 42. - 特許庁

スクリュー本体30はその内側に斜角雌ねじ31を設け、あご20とねじ結合させる。例文帳に追加

A screw main body 30 has an oblique female screw 31 at its inner side, and screw- connected with the cog 20. - 特許庁

ネットワークテーブルが第1のノードに構築される(ステップ510)。例文帳に追加

A network table is built at a first node (step 510). - 特許庁

表カバー体45の上枠46aに、上部発光装置が配設される。例文帳に追加

An upper light-emitting device is arranged in the upper frame 46a of the front cover body 45. - 特許庁

乾燥装置1は、外筒部10の内側に設けられる内筒部20によって、内筒部20の中心側に位置する生ゴミの上昇空間53と、その外側に位置する生ゴミの下降空間51とに区画されている。例文帳に追加

The drying device 1 is partitioned into a rise space 53 for kitchen refuse situated on the central side of an inner cylinder part 20 and a lowering space 51 for refuse positioned at the outside thereof by the inner cylinder part 20 situated on the inner side of the outer cylinder part 10. - 特許庁

例文

遊技機製造システム10は、管理コンピュータ100を備え、遊技盤Yの搬送コンベヤ12の上流側から、釘打ち装置20と、レール装着装置200と、玉戻防止片装着装置300と、風車装着装置400と、コーナーサイド装着装置500の装着装置を有する。例文帳に追加

This game machine manufaturing system 10 includes a management computer 100, wherein installation devices such as a nailing device 20, a rail installing device 200, a ball return preventive piece mounting device 300, a pinwheel mounting device 400, and a corner side mounting device 500 are provided in order from the upstream side of a carrying conveyer 12 for a game board Y. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS