1016万例文収録!

「こうつうし」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こうつうしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こうつうしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49962



例文

気体導入口3から導入された気体は多孔質膜4中を通過し気泡11として水槽中に遊離し、水平方向に振動するプレート5が有する孔8中を通過し、微細化された気泡11aとなり、溶存酸素濃度が増加した水12が生成される。例文帳に追加

A gas introduced through a gas introduction port 3 passes through a porous film 4 to form bubbles 11 in a water tank 2 and then passes through the holes 8 of a plate 5 vibrating in the horizontal direction to form finely divided gas bubbles 11a, thus giving water 12 with an increased concentration of dissolved oxygen. - 特許庁

利用者に煩わしさを感じさせることなく、利用者における交通機関の利用形態の変化に対応して、その利用者に適した運行ダイヤの乱れによる列車の遅れを通知する電文を配信することができる遅延情報配信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a delay information distribution device capable of distributing a telegraphic message informing delay of a train due to disorder of an operation diagram suitable for a user corresponding to a change of a use form of a transportation facility in the user without making the user feel troublesomeness. - 特許庁

ナビゲーション装置2は、センター装置3から受信した通行不能経路の経路情報に基づいて、出発地から目的地までに通行不能経路を通らない新しい案内経路を算出し、その新しい案内経路を用いてユーザに経路案内を行う。例文帳に追加

The navigation apparatus 2, on the basis of the route information of the impassable route received from the center apparatus 3, calculates a new guided route which does not pass through the impassable road from the starting point to the destination, and provides a user with route guidance using the new guided route. - 特許庁

発熱袋の片面は通気性を有するとともに粘着部を有し、他の片面は粘着部を有しない構造とし、該通気性を有するとともに粘着部を有する面を下着の内側に貼りつけ、粘着部を有しない面を皮膚に接触させる構成とした発熱袋とする。例文帳に追加

This heating bag is of such a structure that comprises one surface having air permeability, and an adhesion part, and the other surface without having an adhesive part, and of such a constitution that the surface having air permeability and having the adhesive part is applied to the inner side of underwear, while the surface without having an adhesive part is brought into contact with the skin. - 特許庁

例文

用紙穿孔処理装置1を、穿孔すべき用紙Pが添接するパンチ台4と、このパンチ台4に添接している用紙Pに貫通する刃32、33と、用紙Pに貫通した刃32、33を用紙Pから抜き取って元の位置に復帰させる刃復帰用のゼンマイバネZとを具備するものとした。例文帳に追加

This paper perforator 1 includes a punch table 4 to which paper P to be perforated is affixed, blades 32 and 33 which cut through the paper P affixed to the punch table 4, and a blade return flat spiral spring Z for returning the blades 32 and 33 for cutting through the paper P to their original positions after pulling them out of the paper P. - 特許庁


例文

紙幣処理装置M1は、複数の通貨流通域の紙幣Tを機外から取り扱い可能にする紙幣口M5と、紙幣口M5と機内の各所との間において紙幣Tを搬送する紙幣搬送機構と、紙幣搬送機構に連結された複数の紙幣ケースとを有している。例文帳に追加

A paper money processor M1 includes: a paper money port M5 for dealing with paper money T in a plurality of currency circulation regions from the outside of the machine; a paper money conveyance mechanism for conveying the paper money T between the paper money port M5 and each place in the machine; and a plurality of paper money cases connected to the paper money conveyance mechanism. - 特許庁

実効361余といわれる全身の経穴を治療目的別に選択し、該経穴に対して「気」及び物理的な刺激を行い、頚椎症、ぎっくり腰、偏頭痛各、頚椎症、ぎっくり腰、偏頭痛などに治療効果を達成する身体の経穴刺激器具の提供。例文帳に追加

To provide an acupuncture point stimulator for the body, which achieves therapeutic effects for cervical spondylosis, the strained back and migraines, etc., by selecting the acupuncture points of the whole body, for which it is said that there are 361 or so of effective ones, according to therapeutic purposes and giving "qi" and physical stimulations to the acupuncture points. - 特許庁

ドルの名目実効レートは2002年頃から一貫して減少しているが、2007年に発生した米国サブプライム住宅ローン問題以降の米国経済の減速の中で、ドルに対する信認が揺らぐ中、ドルから第2の通貨であるユーロを決済通貨等としても活用する動きが見られる。例文帳に追加

The nominal effective exchange rate of the U.S. dollar has decreased consistently since 2002.However, the movement to use the Euro, which is the world's second currency after the U.S. dollar, as settlement money, is being observed while the confidence in the U.S. dollar wavers owing to the slowdown in the U.S. economy after the subprime mortgage crisis that occurred in 2007. - 経済産業省

第一の層の上に、第二の層として化学量論組成よりも過剰の鉛を含有するアモルファス状金属酸化物薄膜を形成する工程、該アモルファス状金属酸化物薄膜をエッチングする工程、およびエッチングされたアモルファス状金属酸化物薄膜を加熱により結晶化する工程を含むことを特徴とする、金属酸化物薄膜素子の製造方法。例文帳に追加

The thin metal oxide film element is produced through a step for forming a thin amorphous metal oxide film containing an excess of lead over the stoichiometric composition as a 2nd layer on a 1st layer, a step for etching the thin amorphous metal oxide film and a step for crystallizing the etched thin amorphous metal oxide film by heating. - 特許庁

例文

サーモスタット14が配設されたサーモハウジング10に、バイパス通路9と、ラジエータ4で冷却された冷却水を導入するラジエータ戻り通路11と、ヒータ6を経由した冷却水を導入するヒータ戻り通路12と、が接続され、サーモハウジング10に開口するバイパス通路9の開口部とサーモスタット14が対向している。例文帳に追加

The bypass passage 9, a radiator return passage 11 for introducing cooling water cooled by a radiator 4, and a heater return passage 12 for introducing cooling water through a heater 6 are connected to a thermo-housing 10 where a thermostat 14 is disposed, and an opening part of the bypass passage 9 opened to the thermo-housing 10 and a thermostat 14 are opposite to each other. - 特許庁

例文

第三十六条 発起人のうち出資の履行をしていないものがある場合には、発起人は、当該出資の履行をしていない発起人に対して、期日を定め、その期日までに当該出資の履行をしなければならない旨を通知しなければならない。例文帳に追加

Article 36 (1) In cases where not all of the incorporators fulfill the Performance of Contributions, the incorporators shall set a date and notify any incorporator who does not fulfill the Performance of Contributions that such incorporator shall fulfill the Performance of Contributions by such date.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 受託者は、前項に規定する受益者となるべき者として指定された者が同項の規定により受益権を取得したことを知らないときは、その者に対し、遅滞なく、その旨を通知しなければならない。ただし、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

(2) If a person designated as one who is to be a beneficiary as prescribed in the preceding paragraph does not know that the person has acquired a beneficial interest pursuant to the provisions of said paragraph, the trustee shall notify such person to that effect without delay; provided, however, that if the terms of trust otherwise provides for, such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十九条 法第六十一条の二の十二第一項の規定により難民旅行証明書の交付を申請しようとする外国人は、別記第八十号様式による申請書一通及び写真二葉を地方入国管理局に出頭して提出しなければならない。例文帳に追加

Article 59 (1) Any foreign national who wishes to apply for the issuance of a refugee travel document pursuant to the provisions of Article 61-2-12, paragraph (1) of the Immigration Control Act shall appear at a regional immigration bureau and submit a written application pursuant to Appended Form 80 and two photographs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 電子情報処理組織を使用して第一項の申請等を行う者は、法及びこの規則の規定により申請書その他の書類に記載すべきこととされている事項又は入国審査官に通報若しくは報告をすべきこととされている事項を入力して、申請等を行わなければならない。例文帳に追加

(3) Any person who files an application, etc. set forth in paragraph (1) using an electronic data processing system shall do so by entering the information to be written in the written application and other documents pursuant to the provisions of the Immigration Control Act and this Ordinance or the information to be noticed or reported to an immigration inspector.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

法第214条 (II)に規定する追加過料は,侵害行為に関する産業財産庁の決定が侵害者に通知されかつ当該侵害行為を終止したことを証明するために当該侵害者に認められた猶予期間が経過した後になお侵害行為が継続している場合に課せられる。例文帳に追加

The additional fine referred to in item II of Article 214 of the Law shall be imposed in the event of persistence in the administrative infringement after notification of the ruling condemning the said infringement and expiration of the period allowed by the Institute for the infringer to show that he has ceased the infringement. - 特許庁

(1)にいう特許出願を公開しないという決定は,特許出願人に対してその理由を説明して,かつ必要と思料される場合は,当該発明に関して実施されてはならない事項についての禁止事項を付して,書面で特許局により通知される。例文帳に追加

The decision not to announce a patent application as referred to in paragraph (1) shall be notified in writing by the Patent Office to the patent applicant together with its reasons and if deemed necessary along with any prohibition of matters which cannot be carried out with respect to the relevant invention.  - 特許庁

例えば、メインルーチン指示書は、図3に示すように、スキャン画像補正のサブルーチン指示書実行→ファクシミリ送信のサブルーチン指示書実行→ジョブ完了通知メール送信のサブルーチン指示書実行のように記述した指示書を作成する。例文帳に追加

This main routine instruction form is created by describing, for example, subroutine instruction form performance of scan image correctionsubroutine instruction form performance of facsimile transmissionsubroutine instruction form performance of job end notice mail transmission as shown in the figure. - 特許庁

蛍石結晶に紫外線を照射して発生する蛍光を測定する蛍石結晶の評価方法であって、前記蛍光を計測する受光部を前記蛍石結晶を透過した前記紫外線が通過する位置に配置することを特徴とする蛍石結晶の評価方法を提供する。例文帳に追加

In this evaluation method for a fluorite crystal for irradiating the fluorite crystal with an ultraviolet ray to measure generated fluorescence, a photoreception part for measuring the fluorescence is arranged in a position where the ultraviolet ray transmitted through the fluorite crystal passes. - 特許庁

マイコン28がCCスライサ26でいずれのCCチャンネルを抽出させるかを表すCCチャンネル抽出情報を変更してEEPROM30に設定すると、マイコン28が同変更を検出して変更されたCCチャンネルをDVDマイコン36cに通知する。例文帳に追加

When a microcomputer 28 revises CC channel extract information for denoting which CC channel a CC slicer 26 extracts and sets the revised information to an EEPROM, the microcomputer 28 detects the revision and informs a DVD microcomputer 36c about the revised CC channel. - 特許庁

第1端子の斜辺部と第2端子の斜辺部とが互いに交差するようにして、第1端子の斜辺部と第2端子の斜辺部とが点接触状態で移動し、高いワイピング効果を発揮し、導通抵抗を低下させ、信頼性を高めることができるようにする。例文帳に追加

To improve reliability by moving an oblique side of a first terminal and an oblique side of a second terminal in a point contact state so that the oblique side of the first terminal and the oblique side of the second terminal cross each other, exhibiting a high wiping effect, and reducing a conduction resistance. - 特許庁

光源40から肉厚内に入射した光を導光しながら1乃至複数の必要箇所で外部へ出射させるようにした導光板20であって、1乃至複数の所定位置に厚み方向に貫通する1乃至複数のスリットSからなるスリット構造部22を備えてある。例文帳に追加

The light guide plate 20 is made to emit light to outside at one or a plurality of necessary sites while guiding light incident on a thick part from a light source 40, and includes a slit structure 22 consisting of one or a plurality of slits S provided on one or a plurality of predetermined positions, the slits S penetrating the light guide plate in a thickness direction. - 特許庁

発行処理部11は申請者端末3から証明書の取得要求を受付けると、入力項目のチェックを行い、チェック結果が正常であれば証明書IDを発行し、データベース12の証明書との関連付けを行い、申請者端末3へ証明書IDを通知する。例文帳に追加

When an issuing process part 11 receives an acquisition request for a certificate from an applicant terminal 3, it checks input items, and if a check result is normal, it issues a certificate ID, it makes the certificate ID correspond to a certificate of a data base 12, and it notifies the applicant terminal 3 of the certificate ID. - 特許庁

ユーザの装着または携帯する個人用デバイスと、駅、公共施設、ショッピンクセンター等に設置した個人情報収集装置との間の通信により、個人の行動履歴情報を取得して、取得情報を個人情報収集サーバに集積管理する構成とした。例文帳に追加

By communication between a personal device mounted or carried by a user and a personal information collecting device installed at a station, a public facility, a shopping center, etc., personal behavior history information is obtained and the obtained information is integrated and managed in a personal information collecting server. - 特許庁

また、平面ミラー4は、LED素子1の後方側に配置され、LED素子1から出射した光のうち、楕円リフレクタ5で反射した光は、平面ミラー4で反射して、開口o1を通過して集光点F1´に向かって集光する。例文帳に追加

Further, the flat mirror 4 is arranged on the rear side of the LED element 1, and light reflected by the elliptical reflector 5 out of the light emitted from the LED element 1 is reflected by the flat mirror 4 and passes through the opening o1, and is condensed toward the converging point F2'. - 特許庁

本願発明は手で保持して使用するRFID用インレットにおいて、ダイポール・アンテナ構造でありながらアンテナ素子の分岐を4つ以上とし、かつ、各分岐を2つ以上同時に摘めないように考慮したレイアウトとし、そのうち1つのアンテナ素子の分岐を摘んだとしても通信性能低下を抑える構造としたものである。例文帳に追加

Therefore, even if one of branches of the antenna element is picked up, deterioration in communication performance is suppressed. - 特許庁

このメモリ回路13に格納されたデータ信号を読み出し、データ用発光素子16aで光信号に変換してインタフェース回路12に接続されたデータ用受光素子16bに渡し、データ用受光素子16bでデータ信号に戻して内部通信ネットワークに出力する。例文帳に追加

The data signal stored in this memory circuit 13 is read, a light-emitting element for data 16a converts the data signal into an optical signal, a light-emitting element for data 16b connected to an interface circuit 12 receives the optical signal, the light receiving element 16b converts the optical signal into a data signal, which is outputted to an internal communication network. - 特許庁

夜間歩行中に自動車、自転車等と運転者に杖及び使用者の存在を知らせ交通事項を防止し、又、地面の凹凸等の障害を発見し怪我を未然に防ぎ、更に、万が一使用者に異常事態が起こった場合に周囲の人間に知らせることの出来る杖を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a cane capable of informing car drivers and bicycle riders of presence of a cane and its user during his/her walking at night for preventing a traffic accident, detecting obstacles such as irregularities in the ground for preventing an injury, and informing an abnormal situation of the user, if any, to people around. - 特許庁

危険通知データを受信した路側機(B)10は、右折車両20に対する対向車線上にある対向車両(A)27に対し指示データを送信し、対向車両(A)27のヘッドライト33をパッシングさせて、右折車両20に危険車両41への注意を促す。例文帳に追加

The roadside unit (B) 10 receiving the danger notification data transmits instruction data to an oncoming vehicle (A) 27 on the opposite lane to the right-turn vehicle 20, and blinks headlights 33 of the oncoming vehicle (A) 27 to warn the right-turn vehicle 20 against the dangerous vehicle 41. - 特許庁

ディスパッチャプロセス実行手段は、処理プロセス実行手段に処理を振り分ける際、キャッシュクリア通知を利用して各処理プロセスのキャッシュ生存時間を監視し、キャッシュ生存時間が最も長い処理プロセス実行手段に処理を割り振る。例文帳に追加

When the dispatcher process execution means distributes the processing to the processing process execution means, the dispatcher process execution means monitors a cache survival time of each processing process by use of the cache clear notification, and allocates the processing to the processing process execution means having the longest cache survival time. - 特許庁

道路上の車両に対して速度指示を出して所定の車列長と車列間距離を有するパケットを形成して走行させることで、無用な加速・減速を減少させ、燃費を向上して環境汚染の低減化を図るとともに、自然渋滞の発生を抑制できる交通管制システムを提供する。例文帳に追加

To provide a traffic control system for giving a speed instruction to vehicles on a road to form a packet having predetermined vehicle train length and inter-vehicle train distance for reducing unnecessary acceleration/deceleration, improving fuel economy to reduce environmental pollution, and suppressing occurrence of a natural jam. - 特許庁

また通常は、書込処理サーバでは書込指示情報の出力を条件に書込状況が書込済に更新され、携帯端末では書込指示情報で書込みが指示されたデータの書込処理の実行を条件に処理状況がデータ書込済に更新される。例文帳に追加

Also, normally, write status is updated to the status of "written" under the conditions of the output of write instruction information in the write processing server, and the processing status is updated to the status of "written" under the conditions of the execution of the write processing of data instructed according to the write instruction information in the portable terminal. - 特許庁

高圧スラリーがワーク保持孔内周とワーク外周との間の隙間を通りスラリー流出路に流出することを防止してシール機能低下を防止し、軸方向貫通孔の内周処理の加工能率を改良した微細穴の処理装置のワーク保持具を提供。例文帳に追加

To provide a work holder of a micropore processing device for improving processing efficiency of inner peripheral processing of an axial through-hole, by preventing reduction in the seal function, by preventing high pressure slurry from flowing out to a slurry outflow passage by passing through clearance between the work holding hole inner periphery and the work outer periphery. - 特許庁

しかし、2種類以上の役のフラグが内部当選状態に設定されている場合には、停止操作が有効化された状態から所与の期間を経過した後においても自動停止制御の実行を保留し、停止操作に基づくストップスイッチの作動に応答して通常停止制御を実行する。例文帳に追加

However, if the flags of two or more types of combinations are set to an internal winning state, the automatic stop control is suspended even if a specified period of time elapses after the stop operation is enabled, and the normal stop control is performed by responding to actuation of the stop switch based on the stop operation. - 特許庁

ユーザの情報操作履歴集積部15はユーザが過去に操作した操作情報と操作内容を示すデータを記憶し、そのデータを操作情報取得部16が取得し、そのデータからユーザ嗜好抽出部17はユーザの嗜好を抽出して有効要素数削減部18に通知する。例文帳に追加

A user's information manipulation history accumulation section 15 stores manipulation information which the user has manipulated in the past, and data indicating manipulation contents, a manipulation information acquisition section 16 acquires the data, and a user taste extraction section 17 extracts user's taste from the data and notifies it to an effective element number reduction section 18. - 特許庁

続いて、エリアごとに、上記取得したユーザの嗜好情報に対し当該ユーザが上記エリアを通過する際に使用した移動手段に応じた係数により重み付けした後、この重み付けされた全ユーザの嗜好情報を合算してエリアごとの嗜好情報を生成する。例文帳に追加

Then, for each area, the acquired preference information of the user is weighted by a coefficient corresponding to the moving means used when the user passes through the area, and then the weighted preference information of all the users is totaled to generate the preference information for each area. - 特許庁

路車間通信部2は、自車両とその先行車両のさらに前を走行している先々行車両の位置を示す車間距離データを走行支援システムの路側機から受信し、その受信データに基いて先々行車両との間の距離を判定する。例文帳に追加

A road inter-vehicle communication unit 2 receives inter-vehicle distance data showing the positions of an own vehicle and a leading vehicle traveling in front of the preceding vehicle from a road side machine for a travel supporting system, and on the basis of the received data, determines a distance to the leading vehicle. - 特許庁

この代行印刷システムでは、前記印刷ジョブを処理しているプリンタの障害を検知し、通知し、ネットワークに接続されている前記複数のプリンタのうち、障害が発生しているプリントに代行して前記印刷ジョブを処理可能な代行可能プリンタのプリンタドライバを検出する。例文帳に追加

The proxy printing system detects and reports the failure of the printer processing the print job, and detects the printer driver of the printer that can process the print job in place of the failed printer among the plurality of printers connected to the network. - 特許庁

IEAが指摘6しているように、こうした最近の国際価格の上昇に対して、中国、インド、中東諸国等の一部の新興国では、財政支出を通じた価格補てんや個別品目毎の価格規制等の価格措置を行い、国内の資源価格の上昇を抑制している(第3-2-3図)。例文帳に追加

As the IEA has pointed out6, China, India and some Middle East countries have adopted price measures such as price controls on individual items and price subsidies via fiscal expenditures to deal with the recent rise in international prices (see Figure 3-2-3). - 経済産業省

昼間時間帯は近鉄京都線とダイヤサイクルを合わせるため7分半ごとに1時間8本(線内折り返し4本、新田辺直通普通2本、奈良直通急行2本)が運転される。例文帳に追加

In the daytime, they have eight trains an hour, every 7.5 minutes (four trains going up and down the line, two local trains bound for Shin-Tanabe Station and two Express trains bound for Kintetsu-Nara Station) to match their schedule with the Kintetsu Kyoto Line's.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地下化から鴨東線開業までは1番線が急行、2番線が普通(淀屋橋行き)、3番線が普通(宇治行き)、4番線が特急と平日夕ラッシュ時の普通(淀屋橋行き)であった。例文帳に追加

From the opening of the underground station until the inauguration of the Keihan Oto Line, KER had used Platform 1 for express trains, Platform 2 for local trains to Yodoyabashi Station, Platform 3 for local trains to Uji Station, and Platform 4 for limited express trains and evening rush hour local trains to Yodoyabashi Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「共通規則」とは、「標章の国際登録に関するマドリッド協定及び同協定の議定書に基づく共通規則」であって、2009年 9月 1日現在有効なものをいう。 「名義人の締約国」は、共通規則の第 1規則(xxviの 2)によって規定されている意味を有する。例文帳に追加

Contracting Party of the holder has the meaning given by Rule 1(xxvibis) of the Common Regulations. - 特許庁

システムは、2つの平行な平坦及び複数の貫通孔を有するプラテンを有し、表面張力によって各貫通孔内に液状サンプルを維持するように貫通孔の寸法が定められる。例文帳に追加

The system has a platen, having two substantially parallel planar surfaces and a plurality of through-holes dimensioned so as to maintain a liquid sample in each through hole by surface tension. - 特許庁

メモリマクロの上方通過配線の最大本数を算出し、その通過配線の最大本数に見合った配線通過可能領域を有する配線構造とその作成方法を提供する。例文帳に追加

To provide wiring structure and its making method having wiring passable region corresponding to the maximum numbers of pass wiring by calculating the maximum numbers of wiring passing the upper part of a memory-macro. - 特許庁

ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜と通気性基材との間に、通気性基材よりも平滑な通気性保護層を介在させて、これらの部材を積層し、一体的に接合する。例文帳に追加

An air permeable protective layer smoother than an air permeable base is interposed between the polytetrafluoroethylene porous membrane and the air permeable base, these members are laminated and are integrally bonded to each other. - 特許庁

アイソレータ本体2と除染ガス供給装置38とを除染ガス供給通路46と除染ガス排出通路50により接続し循環通路を構成する。例文帳に追加

The isolator body 2 and a decontamination gas supply apparatus 38 are connected through a decontamination gas supply path 46 and a decontamination gas discharge path 50 to constitute a circulation path. - 特許庁

システムは、2つの平行な平坦及び複数の貫通孔12を有するプラテン10を有し、表面張力によって各貫通孔内に液状サンプル18を維持するように貫通孔の寸法が定められる。例文帳に追加

The system includes a platen 10, having two substantially parallel planar surfaces and a plurality of through-holes 12 dimensioned so as to maintain a liquid sample 18 in each through-hole by surface tension. - 特許庁

上り回線のパケット通信において、上り回線でデータ情報を通知し、通知されたデータ情報に基づいて、リソースを効率よく用いたスケジューリングを行うこと。例文帳に追加

To notify data information in an up link and perform scheduling operation at a good resource efficiency on the basis of the notified data information in up-link packet communication. - 特許庁

第1通路1を流れる微粒子7を第1通路1の通路幅方向において一方側または他方側に寄せて流す微粒子寄せ手段3が設けられている。例文帳に追加

A particulate putting-aside means 3 for putting the particulates 7 flowing through the first passage 1 to one or other side in the passage width direction of the first passage 1 is provided. - 特許庁

上記通知コントローラは、ユーザが上記ユーザインターフェースを用いて現在の通知に対処している間、他の通知を抑制するように構成される。例文帳に追加

The notification controller is configured to inhibit further notifications while the user is attending to a current notification using the user interface. - 特許庁

例文

この燃料ノズル12は、複数の燃料通路56、58と、燃料通路56、58から下流方向にオフセットしている複数の空気通路48とを含む。例文帳に追加

The fuel nozzle 12 includes a plurality of fuel passages 56, 58 and a plurality of air passages 48 offset in a downstream direction from the fuel passages 56, 58. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS