1016万例文収録!

「ぜろべくとる」に関連した英語例文の一覧と使い方(38ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぜろべくとるに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぜろべくとるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2165



例文

特異値分解部104は、第一共起頻度表及び第二共起頻度表を特異値分解し、縮退次元の意味空間における単語毎の概念ベクトルからなる第一概念辞書及び第二概念辞書を得る。例文帳に追加

A singular value solution section 104 performs singular value solution of the first coincidence frequency table and the second coincidence frequency table, so as to obtain a first concept dictionary and a second concept dictionary constituted of concept vectors on a word-by-word basis in a signification space of reduced dimension. - 特許庁

一般固有値問題解法部104は、級内変動と級間変動を用いて一般固有値問題を解き、固有ベクトルを固有値の大きい順に選択し、それらを行に並べた変換行列を出力する。例文帳に追加

A general peculiar value question solving part 104 solves a general peculiar value question while using intra-class variation and inter-class variation, selects peculiar vectors in the order from the greatest peculiar value and outputs the transformation matrix arranging these vectors on rows. - 特許庁

物標認識判定手段5によって、アイカメラ4(視線検知手段)で検知された運転者の視線ベクトルがミリ波レーダ3(物標検知手段)によって検知された物標50と一致しているか否かを判定する。例文帳に追加

By a target recognition determination means 5, it is determined whether or not a sight line vector of a driver detected by an eye camera 4 (sight line detection means) corresponds to a target 50 detected by a millimeter wave radar 3 (target detection means). - 特許庁

主被写体認識部108により、検出された人物の表情の変化量(特徴ベクトル)を算出し、表情の変化量が最も大きい人物を主被写体と特定する。例文帳に追加

A main object recognition part 108 calculates a change amount (feature vector) of expressions of a detected person and specifies a person whose change amount of expressions is the largest as the main object. - 特許庁

例文

面積・コストの増大を招いていた動きベクトル検出回路を約半分の規模に縮小し、高画質化の性能改善を図った順次走査変換装置を提供する。例文帳に追加

To provide a progressive scan converting device improved of its performance with extended definition and having a motion vector detecting circuit reduced to about a half of its size which causes increasing of areas and costs. - 特許庁


例文

復号側動き推定部1405は、復号対象領域に隣接する復号済みの領域と、復号済みの領域との間で、復号対象領域と参照領域との間の位置関係を示す動きベクトル情報を特定する。例文帳に追加

A decoding side motion estimation unit 1405, between a decoded area adjacent to a decoding target area and a decoded area, specifies motion vector information indicating a positional relationship between the decoding target area and a reference area. - 特許庁

この筆跡情報としては、2次元座標情報(x、y)が用いられ、さらに、この筆跡情報から特徴量として連続する2点間の差分である速度ベクトル(dx、dy)が抽出される(S203)。例文帳に追加

Two-dimensional coordinate information (x, y) is used as this handwriting information, and a velocity vector (dx, dy) being a difference between continuous two points is extracted as a characteristic quantity from this handwriting information (S203). - 特許庁

動きベクトルMVにもとづいて、つぎに切り替えるべきカメラ10が、あらかじめ予測され、そのアングルが、被写体が出現すべき位置に、あらかじめ設定される。例文帳に追加

The camera 10 to be selected one after another is predicted in advance based on the motion vector MV, and the angle is set in advance at the position where the object is to appear. - 特許庁

再生開始点調整部32は、比較対照の2つの映像音声情報における音声の波形、映像の動きベクトルを比較して類似している位置を検出して再生開始点調整を行いユーザの端末50に配信する。例文帳に追加

A reception start point adjustment section 32 compares audio waveforms and video motion vectors in two video audio information items being comparison objects to detect a similar position and to adjust a reproduction start point and distributes the result to a user's terminal 50. - 特許庁

例文

内部にバッグ12を収納して重量が増加したショルダーベルト6を、ショルダーベルト用リトラクタ3の巻取力を増加させることなくスムーズに巻き取るべく、モータ32で回転駆動される駆動ローラ35および従動ローラ36で挟持してショルダーベルト用リトラクタ3に向けて付勢する。例文帳に追加

The shoulder belt 6 whose weight increases due to a bag 12 stored inside is clamped by a driving roller 35 and a driven roller 36 rotatingly-driven by a motor 32 for smooth winding without increasing the winding force of the retractor 3 for a shoulder belt, so as to be energized toward the retractor 3 for a shoulder belt. - 特許庁

例文

キャッシュフィルタディレクトリ84は、モジュール50のキャッシュメモリにコピーされるローカルメインメモリの行またはブロックのトレースを保存するローカルプレゼンスベクトル86と、ローカルモジュール50から外部モジュール51、52、53にコピーされるメモリの行またはブロックの座標のトレースを保存するエクステンション88を含む。例文帳に追加

The cash filter directory 84 comprises a local presence vector 86 for storing the trace of the lines or blocks of a local main memory copied to the cash memory of the module 50, and an extension 88 for storing the trace of the coordinate of the lines and blocks of the memory copied from a local module 50 to the external modules 51, 52, and 53. - 特許庁

水平方向動きベクトル決定部32では、各垂直方向ブロックvb0〜vb6における第1の垂直方向ブロック射影データの最大値の中から全ブロック中の最大値を求め、全垂直方向ブロック射影データ最大値に対して、例えば1/4以下の最大値しか有さない垂直方向ブロックを無効ブロックとして判断する。例文帳に追加

A horizontal moving vector determining unit 32 acquires the maximum value in all blocks from the maximum values of first vertical block projection data in vertical blocks vb0 to vb6, and vertical blocks having the maximum value 1/4 or below as large as the maximum value of all the vertical block projection data are considered as invalid blocks. - 特許庁

符号化ストリーム解析部102は、符号化ストリームの可変長復号を行い、マクロブロック単位の符号化モード、DCT係数の値、DCT係数の符号量、マクロブロックの符号量、動きベクトルなどの符号化パラメータを抽出する。例文帳に追加

A coding stream analysis section 102 applies variable length decoding to a coded stream to extract a coding mode in the unit of macro blocks, a value of a DCT coefficient, a code quantity of the DCT coefficients, a code quantity of macro blocks, and a motion vector or the like. - 特許庁

画像補間回路38は、画像メモリA20、画像メモリB22に記憶された画像と、動き検出回路36により検出された動きベクトルと、に基づいて、CCD16により連続して得られた2つの画像間の補間画像を生成する。例文帳に追加

An interpolation circuit 38 creates an interpolated image between two images captured continuously by the CCD 16 based on the images stored into the image memory A 20, the image memory B 22 and the motion vectors detected by the detecting circuit 36. - 特許庁

グループ間計算部140は前記作成された各グループのベクトルに基づき計算された値から任意の2つのグループ間の距離を算出する計算を全てのグループの組に対して行い、前記算出された距離に基づく値が閾値を超えるグループを統合化の対象から除外する。例文帳に追加

An intergroup calculation part 140 calculates for all the groups a distance between arbitrary two groups using calculated values based on the created vectors of the groups, and then excludes a group, having a value based on the calculated distance that exceeds a threshold, from grouping targets. - 特許庁

入力される画像データをHDD160に確保されるボックス領域に記憶し、該記憶された画像データに対して設定される消去時間に基づき、消去対象となる選択されている画像データをベクトルデータに変換して、バックアップ先となる画像データベースサーバ170にネットワーク400を介して転送する構成を特徴とする。例文帳に追加

Inputted image data are stored in a box region to be secured in an HDD 160, and the selected image data to be erased are converted to vector data based on erasure time set to the stored image data to be transferred to an image database server 170 where the image data are backed up via a network 400. - 特許庁

また、液晶テレビジョン装置400は、ベクトルセンサ36により検知された傾斜角度情報に基づいて、5組の3次元映像信号の中から眼鏡500の傾斜角度に対応する1組の3次元映像信号を選択して選択された3次元映像を表示するように制御する制御部14を含む。例文帳に追加

The liquid crystal television device 400 includes a control section 14 performing control to display the tree-dimensional video selected by selecting one group of three-dimensional video signals corresponding to the inclined angle of spectacles 500 from the five groups of three-dimensional video signals based on inclined angle information detected by a vector sensor 36. - 特許庁

本発明のコントローラはコントローラによって受信された読出しベクトルのエラー位置多項式を演算するキー公式解き方部、演算されたエラー位置多項式及び前記エラー位置多項式の情報の中で少なくとも1つにしたがって受信された読出しベクトルのエラー数を測定する制御部、及び演算されたエラー位置多項式にしたがって受信された読出しベクトルのエラー位置を検索するチェン検索部に構成される。例文帳に追加

The controller includes a key equation solving unit to calculate an error location polynomial in a read vector received by the controller, a control unit to estimate the number of errors in the received read vector according to at least one of the calculated error location polynomial and information on the error location polynomial, and a chien search unit to search error locations of the received read vector according to the calculated error location polynomial. - 特許庁

この際、これら予測される電流のうち、最大トルク制御と弱め界磁制御との切り替え点近傍において磁極方向の磁束を強めるものに対応する電圧ベクトルを、インバータIVの操作状態の候補から排除する(ステップS16〜S20)。例文帳に追加

At this time, it excludes a voltage vector, which corresponds to a current that increases a magnetic flux in the direction of a magnetic pole in the vicinity of a switching point between the maximum torque control and weak field control, among these predicted currents, from the candidates for the operation states of the inverter IV (steps S16-S20). - 特許庁

洗濯機の制御回路は、洗濯機モータをベクトル制御すると共に、モータの回転速度が変化している期間におけるトルク電流の大きさに基づいて回転槽内の洗濯物の重量を判別する(ステップS3〜S10)。例文帳に追加

The control circuit of the washing machine subjects the motor to vector control and judges the weight of the laundry in a rotating drum based on the magnitude of a torque current during the period of time when the revolving speed of the motor varies (Steps S3 to S10). - 特許庁

多変量データと目的変数との組み合わせからなる行列の分散共分散行列を求め(S102)、その分散共分散行列を固有値分解することによって、複数の固有値及び対応する固有ベクトルを計算する(S103)。例文帳に追加

A variance-covariance matrix of a matrix composed of combinations of multivariate data and an objective variable is calculated (S102), and the variance-covariance matrix is subjected to eigenvalue decomposition to thereby calculate eigenvectors corresponding to a plurality of eigenvalues (S103). - 特許庁

この画像処理装置10では、撮像装置10から送られた画像データを複数の局所領域に分割し、この局所領域におけるエッジ情報および/または色彩情報を用いて動きベクトルを検出するという画像処理を行う。例文帳に追加

The image processor 10 performs the image processing for dividing image data sent from the imaging device 10 into a plurality of local areas, and detecting the movement vector by use of edge information and/or color information in the local area. - 特許庁

制御部34は、画像データ4に対して水平フィルタ50及び垂直フィルタ51を用いたフィルタ処理を行い、フィルタ処理によって算出された水平成分50a及び垂直成分51aに基づいてベクトル5を算出する。例文帳に追加

The control section 34 performs filter processing using a horizontal filter 50 and a vertical filter 51 against the image data 4, and calculates vector 5 on the basis of horizontal components 50a and vertical components 51a calculated by the filter processing. - 特許庁

抽出枠352aが入力画像350内に収まらない場合、抽出枠352aが入力画像350内に収まるように歪み補正ベクトル及び抽出枠を修正し、修正後の抽出枠352b内の画像から出力画像を生成する。例文帳に追加

When the extraction frame 352a does not accommodate inside the input image 350, the distortion correction vector and the extraction frame are corrected so that the extraction frame 352a is accommodated in the input image 350; and the output image is generated from the image inside a corrected extraction frame 352b. - 特許庁

パン、チルト、ズーム可能な撮像部10により撮像された撮像領域内で移動物体を検出し、検出された移動物体の位置および動きベクトルを基に、撮像領域制御部15により撮像部10のパン、チルト量を制御する。例文帳に追加

A moving body is detected in an imaging region imaged by an imaging section 10 capable of panning, tilting, and zooming, and the panning and tilting quantities of the imaging section 10 are controlled by an imaging region control section 15 on the basis of the position and moving vector of the detected moving body. - 特許庁

III族窒化物系化合物半導体基板10の代わりに、異種基板上に形成した、主面の法線ベクトルが、m軸から+c軸方向に0.2度以上5度以下回転した方向であるIII族窒化物系化合物半導体膜を用いてもよい。例文帳に追加

Instead of the group III nitride compound semiconductor substrate 10, a group III nitride compound semiconductor film can be used, which has a normal line vector of the major face in a direction rotating by 0.2 to 5 degrees from the m-axis toward the +c-axis direction and is formed on a substrate of a different material. - 特許庁

次に、車両位置と起点側最寄の地上設備の地図座標系座標を求め、地図情報DB1012の軌道レイヤー1012aから軌道ベクトルデータRを読み出し、車両位置から起点側最寄の地上設備までの間の軌道5に沿った長さLmを算出する。例文帳に追加

Next, the vehicle position and the coordinates of the map coordinate system of the ground installation closest to the starting point side are obtained to read the track vector data R from a track layer 1012a of map information DB1012, and the length Lm along the track 5 between the vehicle position and the ground installation closest to the starting point side is calculated. - 特許庁

これら復元された画像および動きベクトルを示す画像をポストフィルタ28およびオンスクリーンディスプレイ部29で各々4:2:2の映像信号に変換し、ブレンダー30で合成して、エンコーダ31でNTSC信号に変換し、表示部40に表示する。例文帳に追加

The restored images and the image for indicating the motion vector are converted into the video signals of 4:2:2 respectively in a post filter 28 and an on-screen display part 29, synthesized in a blender 30, converted into NTSC signals in an encoder 31 and displayed at a display part 40. - 特許庁

適応符号帳101は、合成フィルタ112で使用された過去の駆動音源を記憶しており、歪み最小化部107から指示されたインデックスF1に対応する適応符号帳ラグに従って、記憶している駆動音源から1サブフレーム分の音源ベクトルを生成する。例文帳に追加

An adaptive code book 101 stores the past drive sound source used in a synthetic filter 112, and generates the sound source vector of one subframe component from the stored drive sound source according to the adaptive code book lag corresponding to an index F1 instructed from a distortion minimization section 107. - 特許庁

照合演算部1310は、対象画像の画像ベクトルデータと照合用データとを用いた演算を行い、判定部1330は、対象画像中に基準位置と推定できる位置が存在するか否かを判断して基本画像が対象画像に含まれるか否かを判定する。例文帳に追加

A collation arithmetic part 1310 performs an arithmetic operation using the image vector data of the object image and the date for collation and a deciding part 1330 decides whether or not the basic image is included in the object image by deciding whether or not a position which can be presumed as the reference position exists in the object area. - 特許庁

端末装置3において、生体5の3次元認証用データD20を取得すると共に、乱数ベクトルデータVDを利用して、3次元認証用データD20から2次元認証用データD21を作成して認証用サーバ2へ送信する。例文帳に追加

A three-dimensional authentication data D20 of an organism 5 is acquired in a terminal device 3, and a two-dimensional authentication data D21 is prepared based on the three-dimensional authentication data D20, using a random number vector data VD, to be transmitted to an authentication server 2. - 特許庁

動領域粗探索部20は、隣接する複数のフレームを用いて各画素の動きベクトルを計算し、これに基づいて各フレームを動物体領域と背景領域に分割し、各画素が領域のラベル情報をもった画像として、輪郭候補領域抽出部30へ出力する。例文帳に追加

A moving region rough search part 20 calculates the moving vectors of each pixel by using a plurality of adjacent frames, and divides each frame into a traveling object region and a background region on the basis of this, and outputs the regions as an image in which the pixels are provided with pieces of the label information of the regions respectively to an outline candidate region extracting part 30. - 特許庁

前方車両は自車と異なる車線を走行していると判断されると(ステップS4のNO)、補正車間距離を用いてカーブ路の曲率が算出され(ステップS6)、各前方車両の速度ベクトルに基づいて導出された曲率の平均が求められる(ステップS8)。例文帳に追加

If decided that the frontward vehicle travels on a lane different from the own vehicle (NO of step S4), by use of a corrected inter-vehicle distance, the curvature of the curve road is calculated (step S6), and a standard value of the curvatures introduced based on the speed vector of the respective frontward vehicles is acquired (step S8). - 特許庁

さらに、構造マッチング装置10は、推定したトピック度ベクトルに基づいて、マッチング要求されたトピックとマッチングする第2の文書分類体系に含まれる1ないし複数のトピックを探索し、検索結果を利用者用端末30に出力する。例文帳に追加

Then the structure matching apparatus 10 retrieves one or more topics included in the second document classification system which is to be matched with the topic whose matching is requested, on the basis of the estimated topic degree vector and outputs the retrieved result to a user terminal 30. - 特許庁

ベクトルデータをスプールする場合、MFP1は、PC2からデータ処理解像度の関する解像度情報を含むPDLデータを受信すると、該解像度情報を解析して、画像形成装置にて解像度依存の処理を行う際の処理解像度を決定する(S1502〜S150)。例文帳に追加

When spooling the vector data, an MFP 1, receiving PDL (Page Description Language) data containing resolution information on data processing resolution from a PC (Personal Computer) 2, analyzes the resolution information, and determines processing resolution used when an image forming apparatus performs resolution-dependent processing (S1502-S150). - 特許庁

切替スイッチ(309)は、現フレームのフレーム消失符号B_nが「第nフレームは消失フレームである」ことを示し、かつ、次フレームのフレーム消失符号B_n+1が「第n+1フレームは正常フレームである」ことを示す場合には、加算器(308)から出力されたベクトルを選択する。例文帳に追加

If a lost-frame code B_n of the current frame indicates that "the n-th frame is a lost frame" and if a lost-frame code B_n+1 of the next frame indicates that "the n+1-th frame is a normal frame", a changeover switch (309) selects a vector output from the adder (308). - 特許庁

ここで、位相構造は、0次光と4つの±1次光によって生じるプッシュプル信号成分の和が、トラッキング方向におけるこれら分割光の変位に拘わらず常にゼロとなるように、位相差と基本ベクトルの間隔が設定される。例文帳に追加

For the phase structures, an interval between a phase difference and a basic vector is set so that the sum of push-pull signal components generated by the 0-order light and the four ±first-order lights is always 0 irrespective of the displacement of the divided lights in a tracking direction. - 特許庁

方向推定手段30は、アレーアンテナ10のアンテナ素子1から受けた受信信号ベクトル<y>に基づいて、平行移動によって重なり合うサブアレーの組合せをN個に変化させながらESPRIT法を用いて到来波1〜Lの推定角θ_kn(k=1〜L,n=1〜N)を求める。例文帳に追加

A direction estimating means 30 determines estimation angles θ_kn (k=1 to L, n=1 to N) of arrival waves 1 to L using an ESPRIT method, while changing the combination of sub-arrays overlapped by parallel movement into N pieces, based on a received signal vector <y> received from the antenna element 1 of an array-antenna 10. - 特許庁

次に、車両位置と起点側最寄の地上設備の地図座標系座標を求め、地図情報DB1012の軌道レイヤー1012aから軌道ベクトルデータRを読み出し、車両位置から起点側最寄の地上設備までの間の軌道5に沿った長さLmを算出する。例文帳に追加

Then the coordinates in the map coordinate system of the vehicle position and the nearest ground facility on the start point side are determined, and the track vector data R is read from a track layer 1012a of a map information DB 1012, and the length Lm along the track 5 between the vehicle position and the nearest ground facility on the start point side is calculated. - 特許庁

同期始動制御部50は、誘起電圧が予め設定された値以下であるときは、決定されたモータMの位相および回転速度を破棄し、誘起電圧が予め設定された値よりも大きいときは、決定されたモータMの位相および回転速度をベクトル制御部30に送る。例文帳に追加

The synchronous start control unit 50 discards the determined phase and rotational speed of the motor M when the induced voltage is less than or equal to a predetermined value and sends the determined phase and rotational speed of the motor M to the vector control unit 30 when the induced voltage is higher than or equal to the predetermined value. - 特許庁

駆動機構30を同一にでき、装置全体をコンパクト化でき、タイミングベルト31の互いに逆方向に走行される読取ヘッド11と記録ヘッド23とを設けたことで、互いの運動ベクトルが打ち消し合い、振動及び衝撃を緩和できる。例文帳に追加

The sole drive mechanism 30 is adopted, the apparatus as a whole is made compact, and the read head 11 and the recording head 23 that are driven by the timing belt 31 in opposite directions are provided to cancel motion vectors of them thereby relaxing shock and vibration. - 特許庁

複合機100は、原稿から画像データを読み取り、読み取った画像データにポインタ情報が付加されている場合、ポインタ情報を基にオリジナル電子ファイルを取得するが、読み取った画像データにポインタ情報が付加されていない場合、画像データをベクトルデータに変換する。例文帳に追加

A composite machine 100 reads image data from a document, and, if pointer information is added to the image data read, obtains an original electronic file according to the pointer information; if no pointer information is added to the image data read, it converts the image data into vector data. - 特許庁

この後、ベクトル差分振幅強度のピークBが、あらかじめ設定されたしきい値を超える時間T1と、ゼロ点時間T0との時間差Tを求め、この時間Tを用いて自車と障害物との間の距離を演算により求める。例文帳に追加

A time difference T between a time T1 when a peak B in the vector difference amplitude intensities exceeds a preset threshold value, and a zero point time T0 is found thereafter, and the distance between the own vehicle and the obstacle is found by computation, using the time T. - 特許庁

二極ヨーク型磁化器20が形成するZ軸方向の磁界Dと三極ヨーク型磁化器10がX−Y平面に形成する回転磁界Cとの合成ベクトルによって、Y−Z平面及びZ−X平面にも回転磁界が形成される。例文帳に追加

Also in a Y-Z plane and a Z-X plane, rotating magnetic fields are formed by a composition vector of a magnetic field D in a z-axis direction formed by the bipolar yoke type magnetizer 20 and a magnetic field C formed in the X-Y plane by the tripolar yoke type magnetizer 10. - 特許庁

異常が発生していないことが確認された状態でテレビカメラ21で撮影された画像を画像取込部201を介して異常検出部203に伝送して基準画像として記憶すると共に、基準画像輪郭ベクトルを生成する。例文帳に追加

An image photographed by a television camera 21 in a state in which no occurrence of a fault is confirmed is transmitted to a fault detector 203 via an image capturing unit 201 stored as a reference image, and a reference image contour vector is generated. - 特許庁

署名者装置102は、ベクトル画像データやマルチレイヤ画像データを複数の構成要素に分割し、その構成要素それぞれの特徴値を算出し、その特徴値を結合したものから電子署名を生成し、署名付きオリジナル画像保管装置103に保管する。例文帳に追加

A signer device 102 divides vector image data or multilayer image data into a plurality of constituents, calculates feature values of each constituent, generates an electronic signature from one obtained by coupling the feature values, and stores the electronic signature in an original image storing device 103 with signature. - 特許庁

背景1011が、動きベクトルV1の左方向に比較的高速に移動する場合において、前景1012が、比較的小さい速度で右方向に移動する時、前景1012が移動した後の位置に対応する位置の背景の領域はカバード領域となり、動きを検出することが困難となる。例文帳に追加

When a foreground 1012 moves to right at a comparatively low speed in a case where a background 1011 moves to left of a motion vector V1 at a comparatively high speed, an area of the background at a position corresponding to a position after the foreground 1012 moves becomes a covered area and it becomes difficult to detect a motion. - 特許庁

モバイル装置122は、複数の場所にあるアンテナ140からの無線伝送についてチャネル係数行列を決定し、該チャネル係数行列に基づきパワー・スケーリング・ベクトルを生成し、1又は複数のプリコーディング行列を該パワー・スケーリング・ベクトルの少なくとも一部に基づき選択する。例文帳に追加

A mobile device 122 determines channel coefficient matrices for wireless transmission from antennas 140 at a plurality of locations, generates a power scaling vector based on the channel coefficient matrices, and selects one or more pre-coding matrices based at least on part of the power scaling vector. - 特許庁

吹出口から吹き出される空気の向きを有するベクトルVs2は、中空柱状部の軸線ALと風向調整板の回動軸線Pとを含む平面PL1と交差するとともに、調整板回転角度θがゼロでないときに風向調整板によって形成される空気の向きを有するベクトルVfと鈍角θLをもって交差する。例文帳に追加

A vector Vs2 including a direction of air blown from the outlet port intersects a plain surface PL1 including an axis line AL of the hollow pillar-shaped part and a rotational axis line P of the wind-direction adjustment plates, and intersects a vector Vf including a direction of air generated by the wind-direction adjustment plates by an obtuse angle θL when an adjustment plate rotational angle θ is not zero. - 特許庁

例文

そして、回転ベクトルRV_nと並進ベクトルtv_nとを用いて基準視点に向きを合わせた射影グレースケール画像PG_nと基準視点におけるグレースケール画像G_0との総ての画素値の差の総和が最小となるように内部パラメータAと外部パラメータ[R,t]とを最適化する。例文帳に追加

Then, the internal parameter A and the external parameters [R, t] are optimized so that the total difference in all pixel values between a projection gray scale image PG_n aligned to the direction of a reference viewpoint and a gray scale image G_0 in the reference viewpoint may be minimized by the rotary vector RV_n and the translation vector tv_n. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS