1016万例文収録!

「そうこうする内に」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そうこうする内にの意味・解説 > そうこうする内にに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そうこうする内にの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4657



例文

無人搬送車60は複数設けられており、各々が主案レール71および各分岐案レール72上を走行する例文帳に追加

Each automated guided vehicle runs on the main guide rail 71 and the branched guide rails 72. - 特許庁

フレーム面やフレーム空間に収納された機器に地面から跳ね上げられる泥や水が掛からない上、走行中にフレーム空間の水が自然に排出されるようにしたフォークリフトを提供する例文帳に追加

To provide a forklift capable of preventing the inner surface of a frame and equipment housed in a frame-inside space from being spattered with mud and water from the ground and capable of naturally draining water inside the frame-inside space during travelling. - 特許庁

車両が車線保持走行を行うための自動操舵装置において、カーブ路走行中に車両の後方が側車線からはみ出してしまわないように制御する例文帳に追加

To control a vehicle so that its rear does not protrude from an inner lane during traveling on a curved road in an automatic steering device for retaining traveling of the vehicle within a lane. - 特許庁

車両が車線保持走行を行うための自動操舵装置に関し、車線区分線とマーカ列の双方が存在する場合に車線保持走行をより安全に行う。例文帳に追加

To more safely travel a vehicle while keeping the inside of a lane when both a lane division line and a marker stream are present in an automatic steering device for traveling the vehicle while keeping the inside of the lane. - 特許庁

例文

燃機関が停止され、メインクラッチにより燃機関と変速機とが分離された状態にて、自車両がモータにより走行駆動されているEV走行モードか否かを判定する(ステップS01)。例文帳に追加

In a state where the internal combustion engine is in a stop state, and the engine and a transmission are separated by a main clutch, it is determined whether the vehicle is in an EV traveling mode where the vehicle is driven by a motor (STEP S01). - 特許庁


例文

運転中にかごの停止階の防火シャッタが降りたことを検出し、かつかごに乗客がいることを検出すると、かごに再走行を報知した後、かごを防火シャッタの降りていない階まで走行させる。例文帳に追加

If the system detects that the fire shutter on the destination floor is closed during the operation and that the passengers are in the car, an announcement of a further move is given inside the car and the car is moved to a floor on which a fire shutter is not closed. - 特許庁

センタ10から供給された探索経路に基づいて走行した走行軌跡の、必要な軌跡を指定して、センタ10に記録しておき、必要な時にセンタ10から読み出して、経路案として利用する例文帳に追加

In a traveling focus traveled based on a searched route provided from a center 10, a necessary locus is specified, recorded in the center 10, read out from the center 10 as the need arises, and used as the route guide. - 特許庁

燃機関を停止させることにより車両を減速させる走行計画に基づいて車両の走行制御を行う場合に、燃機関の不停止状態が発生したとしても、燃費の悪化を抑制する例文帳に追加

To restrain the deterioration in fuel economy, even if a non-stop state of an internal combustion engine is caused, when controlling travel of a vehicle based on a travel plan for decelerating the vehicle by stopping the internal combustion engine. - 特許庁

例えば道路トンネルや鉄道トンネルその他各種トンネルの耐火装構造に係り、装効果と耐火性能がよく、しかも軽量で容易・安価に施工できるようにする例文帳に追加

To provide fireproof cladding structures of various tunnels such as road tunnels and railway tunnels having cladding effects and fire resistant performance, reduced in weight, and easily constructable at low cost. - 特許庁

例文

目標到達位置が走行路の所定の範囲にないときには目標到達位置が走行路の所定の範囲になるよう目標舵角を補正する例文帳に追加

When the targeted reaching position is not in a prescribed range of the traveling way, the targeted steering angle is corrected in such a manner that the targeted reaching position is in the prescribed range of the traveling way. - 特許庁

例文

各車両の走行の必要性を考慮し、車両に対し走行必要性に応じた案を管制することにより、道路案システムを搭載した車両の増大時においても、道路網の混雑の平準化を図ることができ、走行必要性の高い車両が早く目的地に到達できること。例文帳に追加

To enable the vehicle of high traveling necessity to speedily arrive at the destination while leveling the congestion of a road network even in the case of increasing vehicles loading road guide systems by controlling guidance corresponding to the traveling necessity of vehicles while considering the necessity to travel the respective vehicles. - 特許庁

走行軌道の側部における案軌条に沿って前記案輪を転動させて操向する軌道式車両用台車において、前後案輪の負担を軽減する例文帳に追加

To reduce a burden for front/rear guide wheels, in a carriage for a guide track type vehicle rolling the guide wheel steered along a guide rail in a side part of a running track. - 特許庁

加速度及び走行距離を監視することにより、車両の加減速及び走行距離に起因して劣化する消耗品の状態を推定し、推定状態を利用者に通知することができる車両通信システム及び車両通信方法を提供する例文帳に追加

To provide an in-vehicle communication system and an in-vehicle communication method, capable of estimating a state of consumables deterioration caused by acceleration/deceleration and travel distance of a vehicle by monitoring the acceleration and the travel distance, and notifying a user of the estimated state. - 特許庁

道路の走行頻度、Uターンをする・しない、走行レーン選択といった運転習慣に関する運転者の好みを学習し、その学習した情報を経路案に反映することで運転者にとって快適な経路案を行う経路設定装置等を提供する例文帳に追加

To provide a route setting device and the like for conducting a comfortable route guide for a driver, by learning a preference of the driver as to a driving habit such as a traveling frequency on a road, execution of U-turn or no execution thereof, and selection of a traveling lane, and by reflecting learnt information therein to the route guide. - 特許庁

成層燃焼などの希薄燃焼を実行する火花点火式燃機関を搭載した車両において、安定した低速走行を実現する例文帳に追加

To perform stable low speed traveling in a vehicle equipped with a spark ignition internal combustion engine executing lean combustion such as stratified combustion. - 特許庁

飛行場の滑走路、エプロン及びタキシウェイ等を安全に走行することができる無人飛行機を提供する例文帳に追加

To provide an unmanned aircraft capable of safely traveling on a runway, an apron and a taxiway or the like in an airfield. - 特許庁

そこで、表示された複数の経路から所望の経路を選択すると、その選択された経路に従って車両の走行を案する例文帳に追加

When the user selects a desired route among the plurality of displayed routes, the navigator guides the vehicle running along the selected route. - 特許庁

気密性シートと前記シートの側に設けられた吸液性シートとを備える積層構造をなす気嚢を具備することを特徴とする気球。例文帳に追加

This balloon is provided with an air sac having laminated structure provided with airtight sheet and liquid absorbing sheet provided inside of the airtight sheet. - 特許庁

層構造を有する被計測物体の中間層を基板とした構造情報を視覚的に判断する例文帳に追加

To visually determine structure information with an intermediate layer in a measured object having a layer structure as a substrate. - 特許庁

液体現像剤を用いた電子写真における転写前画像乾燥工程で発生する画像の劣化や装置部の汚染を防ぐことを可能とする例文帳に追加

To prevent deterioration of an image or the soiling of interior of an apparatus occurring, in a pre-transfer drying process, in electrophotography using liquid developer. - 特許庁

その後、3次元マップを用いて、自車両の走行予想軌跡の側に物体が存在するか否かを判断する例文帳に追加

Afterwards, whether the object exists or not in the travel expected locus of the driver's own vehicle is judged. - 特許庁

駐車場Aを走行する車両Bに搭載されたナビゲーション装置11は、この信号を受信し現在位置を特定することができる。例文帳に追加

A navigation device 11 mounted on a vehicle B running the indoor parking zone A can identify the present position by receiving the radiated signal. - 特許庁

画像形成装置を搬送する際に走行トラブルの発生が少ない電子写真用転写用紙を提供する例文帳に追加

To provide a transfer paper sheet for electrophotography in which the occurrence of troubles is little at the conveyance within an image forming apparatus. - 特許庁

この角度θdは、この車両が想定する通常の走行範囲で最大の傾斜(ディパーチャーアングル)よりも大きくなるように設定する例文帳に追加

The angle θd is set bigger than the maximum slope (departure angle) within the possible usual traveling range of the vehicle. - 特許庁

急停車時や坂道(上り坂)走行時等に冷媒槽3の液冷媒が逆流することを抑制すること。例文帳に追加

To prevent a fluid refrigerant in a refrigerant tank from reversely flowing upon ergent stoppage and traveling on a slope (ascending slope). - 特許庁

車両が車線保持走行を行うための自動操舵装置に関し、危険な操舵アクチュエータの駆動を禁止することを低コストで実現する例文帳に追加

To inhibit dangerous driving of a steering actuator at low cost in an automatic steering device for driving a vehicle while keeping the inside of a lane. - 特許庁

部に収容した流体と直接接触するバリヤー層を有する多層構造物と、その構造物からなるタンク例文帳に追加

MULTI-LAYER STRUCTURE HAVING BARRIER LAYER DIRECTLY CONTACTING WITH FLUID CONTAINED INSIDE AND A TANK MANUFACTURED THEREFROM - 特許庁

研磨パッドの層部と外層部とで、密度に違いのある三層構造を有することを特徴とする例文帳に追加

The polishing pad has a three-layered structure wherein an inner layer part and an outer layer part of the polishing pad are different in density. - 特許庁

かご3の走行中、速度制御器10が発生するトルク指令値10aの大きさによってかご3負荷を推定する例文帳に追加

The load in a car 3 is estimated on the basis of the magnitude of a torque command value 10a produced by a speed controller 10 during the traveling of the car 3. - 特許庁

電動機のみでの走行時に、燃機関を始動する際のトルク変動を防止できる車両の駆動制御装置を提供する例文帳に追加

To provide a vehicle drive control device capable of preventing torque fluctuation when starting an internal combustion engine when traveling using only an electric motor. - 特許庁

乾燥工程を要さず且つプリンター部で印刷直前に行うことを可能とする処理液組成物を提供する例文帳に追加

To provide a treatment liquid composition which needs no drying process and can be coated on paper in a printer just before printing. - 特許庁

実際の運転に即して走行上注意すべき位置を案することができるナビゲーション装置を提供する例文帳に追加

To provide a navigation device capable of guiding a position to which attention should be paid during traveling based on actual driving. - 特許庁

キャリアが走行する薄膜導電層は、素子の表面に沿う金属層であるので、キャリアは薄膜金属層を高速移動する例文帳に追加

The thin-film conductive layer in which a carrier travels is a metal layer along a surface of an element, so that the carrier moves at high speed in the thin-film metal layer. - 特許庁

走行風などの影響を受けず車への臭気の逆流を効果的に防止する汚物処理装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a sewage disposal system effectively preventing any reverse flow of odor into a railroad vehicle without being influenced by traveling air. - 特許庁

する走行経路の頻繁な更新を回避しつつ、ドライバに混乱を来すことのない車両用ナビゲーション装置を提供すること。例文帳に追加

To cause no confusion to a driver while frequent renewal of a traveling route for guiding is avoided. - 特許庁

包材ロールから送出された包材を消費装置に向けて安定して供給する包材の走行案装置を提供する例文帳に追加

To provide a traveling guide for a wrapping material, stably supplying the wrapping material sent out from a wrapping material roll to a consumer device. - 特許庁

輸送効率を上げ、輸送中に化粧箱での商品のバラけを防止するスタンディングパウチ等の収納用化粧箱を提供する例文帳に追加

To provide a storing fancy box such as a standing pouch which can enhance transportation efficiency while preventing articles in the fancy box from scattering during transportation. - 特許庁

車輌用燃機関の過給装置を車輌の走行加速度の変化率に応じて過給度を変更するよう制御する例文帳に追加

A supercharger of an internal combustion engine for a vehicle is controlled to change supercharging degree in accordance with running acceleration change rate of a vehicle. - 特許庁

塗装工程で塗着ノンブラ値を迅速に検出することができ、優れた塗装外観を得ることができる塗装方法を提供する例文帳に追加

To provide a coating method which enables a rapid detection of non-volatile value in a coating process and can obtain an excellent coating appearance. - 特許庁

通信機器において、部で発生した熱を効率よく放熱することができる実装構造およびその放熱方法を提供する例文帳に追加

To provide a mounting structure of a communicating apparatus which can efficiently dissipate heat in the apparatus and to provide a heat dissipation method for the structure. - 特許庁

地図データに未登録の新設有料道路を走行時の誤案を抑制する「ナビゲーション装置」を提供する例文帳に追加

To provide "a navigation apparatus" for suppressing incorrect guide during travel on a new toll road that is not yet registered in map data. - 特許庁

一の車両が走行した場所への経路案を、他の車両にて行なうことを可能とする技術を提供する例文帳に追加

To provide a technology enabling a route guidance to a location where one vehicle travels by other vehicle. - 特許庁

積層工程におけるシート屑の発生を抑制し、部欠陥を防止することができる積層体の製造方法を提供する例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a laminated body, in which the generation of sheet scraps can be suppressed in a lamination process and the generation of inner defects can be prevented. - 特許庁

走行中の車室でも自然な音量と音質で会話をすることができるようにした車載音響装置を提供する例文帳に追加

To provide an onboard acoustic device which enables a conversation with natural volume and quality of sound in a travelling vehicle. - 特許庁

排油経路の圧上昇を防止する走行車両における油圧無段変速装置を提供することを課題としている。例文帳に追加

To provide a hydraulic continuously variable transmission in a traveling vehicle, which prevents the internal pressure of an oil drainage path from rising. - 特許庁

走行中の自動車の運転者が道路標識の表示容の見落としによって発生する事故発生を回避する例文帳に追加

To evade an accident due to overlooking the display contents of a road indicator when a driver is driving an automobile. - 特許庁

作業機械の下部走行体用ローラ組立体は、(i)中央通路と、(ii)それに設けられる向き環状フランジを有するローラリムを有する例文帳に追加

This roller assembly for a base carrier of a work machine comprises a roller rim having (i) a center passage, and (ii) an inward circular flange provided on it. - 特許庁

部のインターフェースを複雑にすることなくデータの転送効率を向上させることが可能であるPCI制御回路を提供する例文帳に追加

To provide a PCI control circuit with which data transferring efficiency is improved without complicating any inside interface. - 特許庁

電熱ヒーターから発生する熱を厨芥収納容器の厨芥に効率よく伝達し、乾燥効率を高める厨芥処理機を提供する例文帳に追加

To provide a garbage disposer wherein heat generated in an electric heater is effectively transferred to garbage in a garbage accommodating container and drying efficiency is enhanced. - 特許庁

例文

この記憶された渋滞情報と、車両が同一の案経路を走行するときに取得された実際の渋滞情報との異同を報知する例文帳に追加

The difference between this memorized congestion information and the actual congestion information acquired when the vehicle runs the same guide route is reported. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS