1016万例文収録!

「そうご1ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そうご1ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そうご1ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4850



例文

さらに、制御信号送信アンテナ19から送信装置に対して、そのインタリーブ手段4のインタリーブ長をデインタリーブ手段14のデインタリーブ長と同じにするためのインタリーブ長制御信号C4を送信する。例文帳に追加

Furthermore, a control signal transmission antenna 19 transmits an interleave length control signal C4 to the transmitter 1 to make the interleave length of the interleave means 4 equal to the de- interleave length of the de-interleave means 14. - 特許庁

ガラスバルブの外周面にガラスバルブの全長とほぼ同程度の長さを有する電極5a,5bを対向して装着する。例文帳に追加

Electrodes 5a, 5b having almost the same length as the full length of glass valve 1 are mounted in opposition with each other on an outer peripheral surface of the glass valve 1. - 特許庁

第百四十九条 都道府県は、市町村相互財政安定化事業を行おうとする市町村の求めに応じ、市町村相互間における必要な調整を行うものとする。例文帳に追加

Article 149 (1) A prefecture, according to the request of a Municipality which intends to implement a Municipal Mutual Fiscal Stabilization Project, shall conduct the necessary coordination among said Municipalities.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百二十五条 内閣総理大臣は、この法律による権限(政令で定めるものを除く。)を金融庁長官に委任する。例文帳に追加

Article 225 (1) The Prime Minister shall delegate to the Commissioner of the Financial Services Agency the authority vested in this Act (excluding that specified by a Cabinet Order).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第五十九条 内閣総理大臣は、この法律による権限(政令で定めるものを除く。)を金融庁長官に委任する。例文帳に追加

Article 59 (1) The Prime Minister shall delegate his/her authority under this Act (excluding that specified by a Cabinet Order) to the Commissioner of the Financial Services Agency.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

第四十五条 内閣総理大臣は、この法律による権限(政令で定めるものを除く。)を金融庁長官に委任する。例文帳に追加

Article 45 (1) The Prime Minister shall delegate his/her authority under this Act (excluding the part of the authority specified by a Cabinet Order) to the Commissioner of the Financial Services Agency.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

透明部材5は、カバー部材0を筐体に装着したとき、ちょうど表示パネル2の表示面の前方に配置される。例文帳に追加

When the cover member 10 is mounted on the housing 1, the transparent member 5 is arranged in front of the display surface of the display panel 2. - 特許庁

本施肥装置によると、肥料の種類毎に予め設定した指標値を用いて、施肥量調整手段がホッパの前記開口の開度を調整する。例文帳に追加

With this fertilizer applicator 1, the divergence of the opening 51 of the hopper 2 is adjusted by the relevant means based on the above indicator. - 特許庁

錫系めっき層の場合、塊状の金属間化合物の長径はμm以上、短径の長径に対する比率が0.4以上である。例文帳に追加

In the case of the tin-based plating layer, the length of the intermetallic compound in a massive form is 1 μm or more, and the ratio of a breadth to the length is 0.4 or more. - 特許庁

例文

GaN基板とエピタキシャル成長層5との界面におけるcm^3当りのシリコン(Si)原子の個数は×0^20以下である。例文帳に追加

The number of silicon (Si) atoms per one cm^3 in the interface of the GaN substrate 1 and the epitaxial growth layer 5 is 1×10^20 or smaller. - 特許庁

例文

変形自在な透明パイプを形成し、該透明パイプの内孔2に色物あるいは光沢物5を装入したことを特徴とする。例文帳に追加

The pipe accessory comprises a deformable transparent pipe 1 and colored or bright articles 5 mounted in an inner hole 2 of the transparent pipe 1. - 特許庁

挿入後、拡張器2を開口部をさらに拡げるために押し込むことができるように、針1をガイドワイヤー40と置き換える。例文帳に追加

After the insertion, the needle 1 is replaced for a guide wire 40, so that the expander 2 is further pushed in for enlarging the opening part. - 特許庁

体液を分析するための装置は、複数のキュベットを有し、キュベットは互いに環状に配置されて結合される点で特徴づけられる。例文帳に追加

The device for analyzing body fluids has a plurality of cuvettes 1, and the cuvettes 1 are connected to one another in a circular arrangement. - 特許庁

外装本体、外装本体に支持される支持枠3、液晶モジュール4、制御基板5、外装本体の正面側に配置され画質を調整する画質調整手動器7とから構成されている。例文帳に追加

A monitor unit comprises an exterior body 1, a support frame 3 supported on the exterior body 1, a liquid crystal module 4, a control board 5, and a picture quality adjusting manual unit 7 which is arranged on the front side of the exterior body 1 and adjusts picture quality. - 特許庁

位相差フィルムでは、測定波長550nmにおける面内位相差Re(550)の値が、測定波長450nmにおける面内位相差Re(450)の値以上である。例文帳に追加

In the retardation film 1, a value of in-plane retardation Re (550) at 550 nm measurement wavelength is equal to or above a value of in-plane retardation Re (450) at 450 nm measurement wavelength. - 特許庁

チューブ長さ調整用の空間29,34を有する固定部材28,22で複数の保護チューブ’,25を相互に連結し、保護チューブを含めた保護チューブ組立体27の全長を規定した。例文帳に追加

The plurality of protective tubes 1, 1', 25 are mutually connected by fixing members 28, 22 having gaps 29, 34 for adjusting a length of the tube to regulate an overall length of the protective tube assembly body 27 including the protective tube. - 特許庁

レーザー光発生装置において、レーザー光源2、位相変調器3とこれに変調信号を印加するための信号発生部7、共振器5_X(X=1,2,…)を設ける。例文帳に追加

In the laser light generator 1, a laser light source 2, a phase modulator 3 and a signal generator 7 to impress a modulation signal on it and the resonators 5_-X (X=1, 2, etc.), are provided. - 特許庁

情報信号を重畳した可視光を照明投光する送信器と、送信器から照明投光された可視光を受光し、可視光に重畳された情報信号を取り出す受信器5とを備える。例文帳に追加

A visible light communication apparatus is constituted with a transmitter 1 for illuminating and projecting visible light on which an information signal is superimposed; and a receiver 5 for receiving the visible light illuminated and projected from the transmitter 1 to take out the information signal superimposed on the visible light. - 特許庁

そうすると、繊維構造物3は土壌面に落下し、成長した雑草類5a及び5bを圧倒する。例文帳に追加

Then, the fibrous structure 3 falls on the surface of the soil 1, pressing down the grown weeds 5a and 5b. - 特許庁

車止めは、止体2の一部にスライド用の長孔5を設け、該長孔5に路面から突出したアンカーボルト6が挿入されてなる。例文帳に追加

A buffer stop 1 has a slot 5 for sliding at one part of a stop body 2, and an anchor bolt 6 inserted to the slot 5 is projected out from the road surface. - 特許庁

号の空調機02の電源を投入し、一律に定めた初期アドレスFFFFを号空調機返送データ6として通信制御装置2から信号線05を介して中央通信制御装置に返送する。例文帳に追加

The power supply to the first air conditioner 102 is turned on and an equally decided initial address FFFF is returned to the communication controller 1 from a communication controller 2 through the signal line as the returning data 6 from the first air conditioner 102. - 特許庁

音源からの音声信号を変調器2により変調して超音波を搬送波とする音声を示す超指向性音声信号を生成し、超指向性音声信号を増幅器3によって増幅してパラメトリックスピーカ4から音声に復調する超音波を放射する。例文帳に追加

A modulator 2 modulates a voice signal from a sound source 1 to generate a super-directional voice signal showing voice with an ultrasonic voice as a carrier wave, and an amplifier 3 amplifies the super-directional voice signal and radiates an ultrasonic wave to be demodulated to a voice from a parametric speaker. - 特許庁

成長用基板上に配置した無機粒子2が、3−5族窒化物半導体層の成長時においてマスクとして作用し、成長用基板の表面Aにおいて無機粒子2の無いところが成長領域Bとなる。例文帳に追加

Wherein the inorganic particles 2 disposed on the substrate 1 for growing act as a mask at a growing time of a 3-5 group nitride semiconductor layer and areas where the inorganic particles 2 do not exist on the surface 1A of the substrate 1 for growing become growing areas 1B. - 特許庁

信号を伝送する光の波長を制御用の波長群と信号転送用の波長群に予め分割しておき、前記制御用の波長にユーザを指定する情報と通信で用いる信転送用の波長情報とを符号化して出力する送信装置と、送信装置からの出力を各ユーザ装置に分岐して出力するスターカップラ2とを有する。例文帳に追加

The wavelength distribution type network apparatus includes: a transmission apparatus 1 for classifying wavelengths of light for signal transmission into a wavelength group for controlling purpose and a wavelength group for signal transfer purpose, encoding information for designating a user and wavelength information for signal transfer used for communication in a light with the control wavelength and outputting the result; and a star coupler 2 for distributing and outputting the output from the transmission apparatus 1 to each user apparatus. - 特許庁

本発明の第2の積層体は、4−メチル−1−ペンテン系重合体層と前記4−メチル−1−ペンテン系共重合体層と基材紙層とがこの順に積層してなることを特徴とする。例文帳に追加

The second laminate of present invention comprises another 4-methyl-1-pentene copolymer layer, the 4-methyl-1-pentene copolymer layer the before and the substrate paper layer laminated in this order. - 特許庁

エレベータの乗りかご用空調装置において、乗りかごの外壁板2の外側面に複数の放熱部5が取付けられている。例文帳に追加

In the air conditioner for the elevator car, a plurality of heat radiation parts 5 are mounted to an external surface of an outer wall plate 2 of the car 1. - 特許庁

走行する帯板2が浸漬される浸漬型連続洗浄槽を備えた超音波式連続洗浄装置において、洗浄槽内の側面に超音波振動板4を複数設置し、帯板2に超音波を印加することを特徴とする超音波式連続洗浄装置であり、更にこれに加え、帯板2を挟んで、超音波振動板5を千鳥に配置することを特徴とする超音波式連続洗浄装置である。例文帳に追加

The continuous ultrasonic-cleaning apparatus provided with a dipping-type continuous cleaning tank 1 in which the running strip 2 is immersed, is characterized by installing several ultrasonic vibration plates 4 in an inner side of the cleaning tank 1 to apply an ultrasonic wave to the strip 2, and further arranging the ultrasonic vibration plates 5 in a staggered way so as to sandwich the strip 2. - 特許庁

本発明に係る超電導磁石装置は、複数の高温超電導体セル…を接着剤で接着させて一体化し、一つにまとめて超電導セル集合体2に形成した。例文帳に追加

This superconducting magnet device is formed in a superconducting cell assembly 2 by integrally bonding a plurality of high- temperature superconductor cells 1, 1, etc., to each other with an adhesive. - 特許庁

調光制御装置は、照明器具2の調光レベルを制御する調光回路が実装された調光回路基板50と、調光回路基板50を内部に収納して前面を露出させた状態で後部が造営面に埋め込み配置される器具本体00とを備える。例文帳に追加

The light control device 1 is provided with a light control circuit board 50 on which a light control circuit for controlling the light control level of the lighting fixture 2 is mounted and a lighting fixture body 100 which houses the light control circuit board 50 inside and of which the rear part is embedded and arranged in a construction surface with the front side exposed. - 特許庁

一対のアーチ形ユニット板の接合面9,9相互を突合せると共に、各ダクト8,8に挿通した直線状PC鋼棒12に緊張力を付与して剛に接合する。例文帳に追加

A pair of arched unit panels 1, 1 have their mating faces 9, 9 butted together and a straight PC steel rod 12 passed through each duct is exerted with tension so that the arched unit panels 1, 1 are rigidly joined to each other. - 特許庁

調光システムは、複数の照明負荷2と、照明負荷2に調光信号を出力する調光器3,32,…,3nと、これら調光器に操作チャンネルを割り付け、操作チャンネル毎に照明負荷2を制御する調光操作器4と、を備える。例文帳に追加

The light control system 1 is provided with light dimmers 31, 32, ..., 3n outputting light control signals to lighting loads 2, and a light-control operating unit 4 allocating operating channels for these light dimmers and controlling the lighting load 2 for each operating channel. - 特許庁

車載の空調ユニット6から乗員が着座するシート,2のシート面に空調風を送るシート送風ファン3,4,5に空調風を送り込む送風ダクト7を備えた車両用シート空調装置である。例文帳に追加

The vehicular seat air conditioner is equipped with a blow duct 7 sending air conditioning air to seat blow fans 3, 4, 5 sending the air conditioning air from an on-vehicle air conditioning unit 6 to seat faces of seats 1, 2 to be seated by occupants. - 特許庁

LCDの画質調整ボタンが選択されると、表示制御装置5は、LCDに表示されている操作ボタンに対して画質調整用の操作ボタンを重畳表示するとともに、画質調整画面の反力データを操作デバイス4へ送信する。例文帳に追加

When an image quality adjustment button of an LCD 1 is chosen, a display control device 5 displays superimposingly an operation button for image quality adjustment to an operation button displayed on the LCD 1, and transmits the reaction force data of the image quality adjustment screen to an operation device 4. - 特許庁

この発明に係る光ファイバ(1)において、波長0nmにおいける伝送損失は0.4dB/km以下、波長383nmにおける伝送損失は0.4dB/km以下、そして波長550nmにおける伝送損失は0.3dB/km以下である。例文帳に追加

In this optical fiber (1), a transmission loss in wavelength 1,310 nm is ≤0.4 dB/km, the transmission loss in wavelength 1,383 nm is ≤0.4 dB/km and the transmission loss in wavelength 1,550 nm is ≤0.3 dB/km. - 特許庁

)乾燥穀類、乾燥豆類に所定量加水した後、50〜80℃で調湿保温させるか、あるいは、加水しながら、50〜80℃で調湿保温させることを特徴とするγ-アミノ酪酸の富化方法。例文帳に追加

(1) The enriching method of the γ-aminobutyric acid includes adding a predetermined amount of water to dried cereals or dried beans, and then warming them at 50 to 80°C under an adjusted humidity or warming them at 50 to 80°C under an adjusted humidity while adding water. - 特許庁

そして、皿保持部材35に装着した貼付皿2の底面(基準面)2cとレンズ素材の貼付面aとの距離が一定になるように、レンズ素材を貼付皿2に近接させ、貼付面a,2d間の熱溶解性貼付剤を硬化する。例文帳に追加

To keep a distance between the bottom surface (the reference plane) 2c of the pasting pan 2 mounted on the tray holding member 35 and the pasted surface of the lens material 1 constant, the lens material 1 is moved closer to the pasting pan 2, and the heat soluble pasting agent between the pasted surface 1a and the pasting surface 2d is hardened. - 特許庁

流動層乾燥機にて乾燥された乾燥石炭と乾燥石炭粉を分級し、乾燥石炭と、流動層乾燥機の排ガスから湿式固気分離装置7で捕集された乾燥石炭粉を含むスラリーとを混練機8で混練・混合して調湿する石炭調湿設備。例文帳に追加

In the coal moisture-conditioning system, dried coals and dried coal powers dried in a fluidized bed dryer 1 are classified, and the dried coals and a slurry containing the dried coal powders recovered from an exhaust gas from the fluidized bed dryer 1 by a wet solid-gas separation device 7 are kneaded and mixed in a kneader 8 for moisture conditioning. - 特許庁

切り欠き(5)および面取り(6)を設けた本体()に鍵(2)を挿入し、留め具(3)で留めたことを特徴とする。例文帳に追加

The key 2 is inserted to a body 1 having a cutout part 5 and a chamfer part 6, and fixed by a fastener 3. - 特許庁

係止部()に止め金(2)とチェーン止め(5)を設け、既存の南京錠を利用し、既設のドアチェーンに装着することを特徴とする。例文帳に追加

A locking portion 1 is provided with a clasp 2 and a chain stop 5 and an existing padlock is used to attach an auxiliary lock to an existing door chain. - 特許庁

空調システムは、室内機2a〜2dと、メモリ35及び制御部37を有する空調制御装置3とを備える。例文帳に追加

This air conditioning system 1 includes indoor units 2a-2d, and an air-conditioning control device 3 having a memory 35 and a control section 37. - 特許庁

この映像投影装置4は、位置調整機構5により、水中眼鏡の外部から位置調整が可能とされている。例文帳に追加

A position of the video display device 4 can be adjusted from the outside of the hydroscope 1 by a position adjusting mechanism 5. - 特許庁

回折格子50及びp−InP埋め込み層52のキャリア密度は、×0^18〔cm^-3〕になるように調節されている。例文帳に追加

Carrier density of the diffraction grating 50 and the p-InP buried layer 52 is adjusted to10^18 [cm^-3]. - 特許庁

本発明による半導体記憶装置0は、複数のメモリセル群C00〜Cnmを有するメモリ部と、複数の冗長メモリセル群を有する冗長メモリ部2と、メモリ部へのアクセスを禁止し、メモリ部内のメモリセル群にアクセスするためのアドレス信号に応じて、冗長メモリ部2内の冗長メモリセル群を活性化する冗長回路部3とを具備する。例文帳に追加

The semiconductor storage device 10 comprises a memory section 1 having a plurality of memory cell groups C00 to Cnm, a redundant memory section 2 having a plurality of redundant memory cell groups, and a redundant circuit section 13 for activating the redundant memory cell groups in the redundant memory section 2 based on an address signal 101 for inhibiting access to the memory section 1 and accessing the memory cell group in the memory section 1. - 特許庁

温度が安定した後に、更に厚さマイクロメートルのn型GaNバッファ層5を基板上に成長する。例文帳に追加

After the temperature is stabilized, an n-type GaN buffer layer 5 of a 1 micrometer thickness is further grown on the substrate 1. - 特許庁

温度が安定した後に、更に厚さマイクロメートルのn型GaNバッファ層5を基板上に成長する。例文帳に追加

After the temperature is stabilized, the n-type GaN buffer layer 5, having a thickness of 1 μm, is further grown on the substrate 1. - 特許庁

本発明の第の積層体は、4−メチル−1−ペンテンと、炭素数5〜8のα−オレフィンとの共重合体からなる4−メチル−1−ペンテン系共重合体層と基材紙層とからなることを特徴としている。例文帳に追加

The first laminate of present invention comprises a layer of 4-methyl-1-pentene copolymer which is a copolymer of 4-methyl-1-pentene and a C_5-C_8 α-olefin and the layer of substrate paper. - 特許庁

本発明に係る第2の高耐熱柔軟合皮離型紙は、上記4−メチル−1−ペンテン系共重合体層と4−メチル−1−ペンテン系重合体組成物層と基材紙とがこの順に積層してなることを特徴としている。例文帳に追加

In a second flexible synthetic leather release paper, the 4-methyl-1-pentene copolymer layer, a poly(4-methyl-1-pentene) composition layer, and the base material paper are laminated in turn. - 特許庁

本発明の面光源装置(3)は、光拡散板(1)と、該光拡散板(1)の背面側に配置されたLED光源(2)とを備え、前記光拡散板(1)は、全光線透過率(Tt)が50%〜67%であり、厚みが2.5mm以上であることを特徴とする。例文帳に追加

This surface light source device 3 is provided with a light diffusion plate 1, and the LED light source 2 arranged on the back side of the light diffusion plate 1, and is characterized in that the total light transmittance Tt of the light diffusion plate 1 is 50-67%, and the thickness thereof is not smaller than 2.5 mm. - 特許庁

一方江戸幕府は御定相場として慶長14年(1609年)に、金1両は、銀50匁(約187グラム)、銭4貫文(4,000文(通貨単位))に等価と布告し、後の元禄13年(1700年)に、金1両は、銀60匁(約225グラム)、銭4貫文と改正した。例文帳に追加

Meanwhile, Edo bakufu set the mint par of exchange, proclaiming in 1609 that 1 ryo of gold was equalized to 50 monme of silver (about 187 grams), or to 4 kanmon (or 4000 mon) of copper, then later in 1700, proclaimed again that 1 ryo of gold became 60 monme of silver (about 225 grams), or 4 kanmon of copper.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

メディア端末は、チケットに記録された身体的特徴量とチケット情報とを読み取り、読み取った身体的特徴量と、メディア端末が抽出した操作者の身体的特徴量とを照合する。例文帳に追加

A media terminal 1 reads a physical feature quantity and ticket information recorded on a ticket, and collates the read physical feature quantity with an operator's physical feature quantity extracted by the media terminal 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS